chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAPPOROベースでマイレージ旅行 https://www.sapporo-base.net/

海外と国内の個人旅行を中心に、航空機、マイル、ホテルのことを書いています

https://blog.hatena.ne.jp/eijixk/eijixk.hatenablog.com/edit?entry=98012380849716952

かーる1世
フォロー
住所
札幌市
出身
渋谷区
ブログ村参加

2018/11/15

arrow_drop_down
  • 東横INN羽田空港Ⅱ 宿泊レポート★羽田空港送迎付き 【2024年12月】

    こんにちは。かーる1世です。 月に1回ペースで札幌から東京へ移動しています。値上がりしている東京のビジホですが、週末泊となるとさらに高額になるのが痛い😢。週末の都心だとAP〇ホテルでも3万円超えだったりします。 そんな中、東横INNは週末でも大きな値上をしないのでありがたい存在。今まで東横INNは書いていなかったのですが、記事にしてみました。 2024年12月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション 空港無料送迎 ホテルの概要 部屋のようす 朝食 まとめ アクセス/ロケーション 最寄駅は京浜急行「大鳥居」駅で、東口を出てすぐ。サムネイルの写真の…

  • JR奈良駅西口直結 ホテル日航奈良 宿泊レポート★朝食メニューが充実したホテルでした【2024年12月】

    こんにちは、かーる1世です。 今年最初の記事は、寺社と紅葉見物を目的にした奈良旅行の宿泊先、ホテル日航奈良の宿泊レポートからスタートです。 2024年12月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室の紹介 ホテルの施設 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション タイトルの通りJR奈良駅西口に直結しています。JRの改札は2階にあり、西口広場をぐるっと囲うように歩行者デッキがあります。 改札を出てこのデッキを1分程度歩くとホテルの建物です。この歩行者用デッキには屋根がないので、雨の時は駅内で1階に降りて歩行者デッキの下を行け…

  • 奈良紅葉観光「山の辺の道」界隈の寺社へ★夕食は「風流味覚 梁山泊」で日本料理を堪能

    こんにちは。かーる1世です。 京都に紅葉観光へ行くことが多い12月なのですが、今年はお参りしたい神社があって奈良へ行くことにしました。夕食は旬の会席料理「風流味覚 梁山泊」へ。味よし値段よしの日本料理店です。 2024年12月の訪問です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 山の辺の道 桜井 長谷寺 談山神社 大神神社 (おおみわじんじゃ) 風流味覚 梁山泊 まとめ 山の辺の道 「山の辺の道」は日本書紀にその名が残る、日本最古の道と言われています。散策路(ウォーキングコース)はおよそ16㎞あり、古事記や日本書紀、万葉集に登場する奈良時代以前の名所が点在しています。寺社や古墳な…

  • コンラッド大阪 2024年12月の宿泊レポート

    こんにちは、かーる1世です。 大阪・中之島にあるコンラッド大阪に宿泊しました。ヒルトン・アメックスカードの利用額が一定条件に達したので、特典で得たウィークエンド無料宿泊を使った宿泊です。ホテルや客室のようすをレポートしたいと思います。 2024年12月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす フィットネス&プール 食事 インルームダイニング 朝食レストラン あとがき アクセス/ロケーション ホテルの最寄り駅は地下鉄四つ橋線の肥後駅。4番出口から出たところにある、中之島フェスティバルタワーウェストの上層階に入っています…

  • キャセイ【プレエコ】シドニー-香港-札幌★札幌便ダウングレードのお知らせを受け取る😲 <2024.11>

    こんにちは。かーる1世です。 5泊6日のシドニー旅行を終え帰国の途へ。帰りも往路と同じキャセイパシフィック航空プレミアムエコノミークラスの利用です。 シドニ―で搭乗してスマホを見たら、キャセイからメッセージが届いていました。You've been moved from Premium Economy to Economy on your flight CX580 …😢。香港-札幌の機材変更によりプレエコからエコノミーに座席が変更されたようです。 さて、どうなったのでしょうか。 2024年11月の搭乗です。(記載した情報は搭乗時のものなので、利用の際は各公式サイトでご確認ください) 「本ページは…

  • ピア・ワン・シドニーハーバー,オートグラフコレクション 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 シドニー・ハーバーブリッジのたもと、ワーフ(埠頭)の上に建つ、ピア・ワン・シドニーハーバー,オートグラフ コレクションに宿泊しました。ホテルのようすをレポートしたいと思います。 2024年11月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの設備 バー プール ジム 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション ホテルはシドニーハーバーでは古くから開発されていたロックスに立地しています。 賑やかなサーキュラー・キー地区とは、歩いて17~18分ほどで行き来できます。 ホテルへの行き来に…

  • シドニーからショートトリップ【ブルー・マウンテンズ】個人旅行

    こんにちは。かーる1世です。 シドニー旅行では足を伸ばす方も多い、郊外の大自然「ブルー・マウンテンズ」に、電車とバスを乗り継いで行ってきました。さっそくレポートしたいと思います (旅行のテクニカル的な記載はわずかです)。 2024年11月の訪問です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 移動は公共交通機関で セントラルからカトゥーンバへ バスでシーニックワールドへ シーニックワールド スカイウェイで空中散歩 クリフ・ウォーク 滝の展望台へ レイルウェイで渓谷へ 恐竜渓谷 カトゥーンバの街歩き まとめ 移動は公共交通機関で ブルー・マウンテンズ国立公園の最寄り駅はカトゥーンバ …

  • シドニーハーバー・マリオット・サーキュラキー 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 シドニーハーバー・マリオット・サーキュラキーに宿泊しました。客室やラウンジ、朝食のようすをレポートしたいと思います。 2024年11月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ヘルスクラブ プールエリア フィットネスセンター エグゼクティブラウンジ リフレッシュメント (軽食) イブニングオードブル 朝食ブッフェ 宿泊の感想 アクセス/ロケーション ホテルの名前の通り、シドニーハーバーは徒歩圏内で、サーキュラキー駅が近くにあります。 オペラハウスやハーバーブリッジはもちろん徒歩圏内。 電…

  • シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 シドニーの中心部でハイドパークに近い、シェラトングランド・シドニー・ハイドパークに宿泊しました。ホテルの客室やラウンジ、朝食のようすをレポートしたいと思います。 2024年11月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ベッドルーム バスルーム ヘルスクラブ トレーニングジム スイミングプール クラブラウンジ イブニングドリンク&カナッペ L1のCommon Bar でイブニングドリンク&カナッペ 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション シドニー初日のホテルだったので、シドニー空…

  • キャセイパシフィック航空【プレエコ】札幌-香港-シドニー フライト/ラウンジ レポート

    こんにちは。かーる1世です。 キャセイパシフィック航空のプレミアム・エコノミークラスを利用しました。新千歳から香港を経由してシドニーまで2区間のフライトです。利用したラウンジと機内の様子をレポートしたいと思います。 2024年11月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 新千歳空港チェックイン 新千歳-香港のフライト 香港国際空港乗継 香港-シドニーのフライト 到着/まとめ 新千歳空港チェックイン 新千歳空港からの出国です。荷物検査や出国手続きに行列がほとんどできないので、ノーストレス、サクッと制限エリアに出てロイヤルラウンジへ。 ラウンジのインビテーションをもらい…

  • 【ベトナム旅行】ホーチミン街歩き★名所散歩★マーケット★2階建て夜間市内観光バス

    こんにちは。かーる1世です。 ベトナムの中部と北部を6泊8日で観光しました。この記事では3日間滞在したホーチミンで、体験して良かったものをレポートしたいと思います。 2024年10月の訪問です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 市内の移動 名所をサクッと 中央郵便局 ノートルダム・サイゴン 市民劇場(オペラハウス) 人民委員会庁舎 マーケット ベンタイン市場 ベンゲー・ストリートフードマーケット フレンチレストラン「ル・コルト」 2階建て市内観光バス まとめ 市内の移動 市内の観光や飲食は「ドンコイ通り」と「ベンタイン市場周辺」の2つのエリアが中心。それぞれのエリア内は徒…

  • 【ホーチミン】ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴン 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ホーチミンの中心部でサイゴン川のそばに立地する、ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴンに宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2024年10月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ベッドルーム バスルーム 食べ物サービス ホテルの施設 アトリウム フィットネス 朝食レストラン クラブラウンジ まとめ アクセス/ロケーション ホテル名の通りリバーサイドの立地で、半円形ロータリーに面して建っています。ロータリーの中はメリン広場というそうですが、車が多くて中に入るのは大変そう…

  • 【ホーチミン】ヴィンパール・ランドマーク81,オートグラフ コレクション 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ホーチミンの中心から少し離れた場所に建つ、超高層のランドマーク81ビル。このビルの高層階に入っているヴィンパール・ランドマーク81に宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2024年10月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 フィットネス プール レストラン、バー 朝食レストラン クラブラウンジ ショッピングモール まとめ アクセス/ロケーション タンソンニャット国際空港 (ホーチミン)から車で40分かかりました。お昼時だからか、それともいつものことなのか所々渋滞…

  • 【ベトナム】ダナンからホーチミンへ★ダナン空港のようす★タンソンニャット空港(ホーチミン)Grab乗り場

    こんにちは。かーる1世です。 ダナン国際空港からタンソンニャット国際空港(ホーチミン)まで、ベトナム航空を利用しました。ダナン国際空港のようすと、ホーチミン到着後のGrab移動についてレポートしたいと思います。 2024年10月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ ダナン国際空港国内線チェックイン ダナン国際空港ラウンジ ダナン→ホーチミンのフライト 国内線ターミナルからGrabを利用 まとめ ダナン国際空港国内線チェックイン 国内線と国際線はターミナルが分かれており、ホーチミンへのフライトなので国内線(ターミナル1)へ。チェックインカウンターが横一列に並ぶコンパ…

  • 【ホイアン】トゥボン川沿い ラ シルク・リバーサイド・ホイアン ホテル&スパ 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ベトナムの古都、ホイアンに2泊しました。選んだホテルはラ・シルク・リバーサイド・ホイアン。過ごし方によって賛否の分かれる立地ではありますが、ホテルのようすレポートしたいと思います。 2024年10月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 朝食レストラン ホイアン街歩き まとめ アクセス/ロケーション 泊まっていたダナンのホテルから車で向かいました。12時頃に出発して12:30頃に到着。Googleマップでは50分くらいの計算だったのですが、復路のダナン空港までも40分しか…

  • 【ダナン】ミーケビーチ目の前 モナークホテル ダナン 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ベトナム中部の都市ダナンに2泊3日滞在しました。宿泊したホテルはビーチフロントのモナークホテル。ホテルのようすをレポートします。 2024年10月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 バー プール 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション ホテルはダナンの北に位置するミーケビーチに面した立地です。ダナン国際空港からGrabを利用してホテルへ。乗車時間は20分かからないくらいで、チップを加えて10万VND (ベトナムドン)≒600円でした。 目の前の大きな通りを渡る…

  • ベトナム航空【エコノミークラス】成田-ハノイ-ダナン フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 ベトナム航空のエコノミークラスを利用して、ベトナム中部の主要都市ダナンに向かいました。フライトは成田からハノイ、ハノイでターミナルを移動して国内線に乗り換えダナン行きに搭乗です。 フライトや空港のようす、ラウンジや乗継について記事にしています。 2024年10月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 成田前泊 成田空港チェックイン 成田-ハノイのフライトのようす ハノイ空港乗継 ハノイ国内線ターミナルのラウンジ ハノイ-ダナンのフライトのようす ダナン空港からGrabで移動 まとめ 成田前泊 成田を朝10時に出発するフライトです。札幌ベ…

  • ANAコードシェア便のベトナム航空【エコノミークラス】成田-ハノイ-ダナン★ダナン-ホーチミン★ホーチミン-ハノイ-成田★ANAマイルで特典航空券を発券

    こんにちは。かーる1世です。 ANAのマイルを使って、ベトナム航空エコノミークラスの特典航空券を発券しました。区間は、成田-ハノイ経由-ダナン、ダナン-ホーチミン、ホーチミン-ハノイ経由-成田で合計5フライトです。 ANAマイルを使ったベトナム航空チケットの発券をレポートしたいと思います。 2024年10月の搭乗で、記事内の情報はこの時点でのものです。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ ANAのコードシェア便 ANAのベトナム航空特典航空券 成田空港 チェックイン ラウンジ 成田プレミアラウンジ まとめ ANAのコードシェア便 ANA (NH)が加盟する航空連合は、スターア…

  • クアラルンプール国際空港第1Tサテライト スカイスイート・エアポートラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプール国際空港のターミナル1(略称KLIA1)のサテライトビルから出発するフライトに搭乗です。 サテライトにあるプライオリティパスで入室できるラウンジ「スカイスイート・エアポートラウンジ」を利用しましたのでご紹介したいと思います。 2024年9月の利用です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス ラウンジ入室 ラウンジのようす バーカウンター シャワールーム まとめ アクセス ラウンジは出国手続き後のエアサイドにあります。 KLIA1の発着便はメインターミナルビルとサテライトビルの2か所あり、僕が搭乗するタイ航空バンコク行きはサテ…

  • コートヤード・セティア・アラム 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプール郊外に立地する、コートヤード・セティア・アラムに3泊4日滞在しました。ホテルへのアクセスや客室、朝食などの様子をレポートしたいと思います。 2024年9月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス/ロケーション 隣接のショッピングモール ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 プール&プールバー フィットネス 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション クアラルンプール近郊の都市、シャー・アラムに造られたエコタウンがセティア・アラムです。 KLセントラルから車で30分ほどの場所ですが、Grabドライバーの話によ…

  • クアラルンプール観光 ★インド料理3店舗の記録★ブリックフィールズ訪問

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプールに滞在した2泊3日は。KLセントラルに隣接したホテルに宿泊していました。この場所はリトルインディアが近いので、インド料理を食べに行ってみたら案外口に合う! ということでインド料理レストラン3店舗で食べたものをレポートします。 2024年9月の滞在です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス Restoran Jaya Restoran MTR 1924 Indian Spices Village さらにカレー ブリックフィールズ まとめ アクセス 3店のインド料理店に行きましたが、その3店は同じ通りに面していてとても近い距離…

  • アロフト・クアラルンプールセントラル 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプールのKLセントラルに直結する、アロフト・クアラルンプールセントラルに宿泊しました。ホテルへのアクセスや客室、朝食などの様子をレポートしたいと思います。 2024年9月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 プール バー フィットネス 朝食レストラン ホテル周辺 まとめ アクセス クアラルンプール国際空港からKLエクスプレスを利用しました。終点のKLセントラル駅まで乗車時間は30分程度です。 ホテルはKLセントラル駅に直結しているショッピングモール「Nu Sental (ニュ…

  • エアアジアX【LCC】で羽田からクアラルンプールへ★チェックイン・機内の様子・機内食のレポート

    こんにちは。かーる1世です。 羽田から出発するエアアジアX(以下エアアジア)を利用して、クアラルンプールまで搭乗しました。羽田空港のチェックインから機内のようす、機内食そして、到着したKLIA (クアラルンプール国際空港) ターミナル2についてレポートしたいと思います。 2024年9月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 予約していたエアアジア便が消滅! 羽田空港T3ターミナルチェックイン 羽田空港T3スカイラウンジサウス 搭乗 機内のようす KLIA2 まとめ 予約していたエアアジア便が消滅! クアラルンプール行きを予約したのは今年 (2024年) 3月のこと。…

  • プーケット国際空港のレポート★BKKで国際線に乗継する場合のチェックインは?★プーケット空港のラウンジ★HKT=BKK=CTSのフライト

    こんにちは。かーる1世です。 タイ国際航空のエコノミークラスを利用して、プーケット空港からバンコク・スワンナプーム空港を経由し、札幌・新千歳空港まで搭乗しました。 プーケット空港を中心に、札幌までのフライトのようすをレポートしたいと思います。 2024年8月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ タイ航空チェックイン プーケット空港エアサイド 国際線ターミナルのラウンジ ロイヤル・オーキッドラウンジ プーケット=バンコク線 バンコク・スワンナプーム空港ラウンジ バンコク=札幌線 まとめ タイ航空チェックイン 予約しているフライトは、プーケット=バンコク(乗り継ぎ)=…

  • JWマリオット・カオラック②【客室と食事編】

    こんにちは。かーる1世です。 JWマリオット・カオラック ・リゾート&スパの滞在の後編、今回は客室と食事についてのレポートです。 2024年8月の宿泊です。 前編をご覧になられていない方はこちらからどうぞ。 www.sapporo-base.net ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 客室のようす デラックススイート デラックスラグーンプールアクセス 会員特典のスナック・ベバレッジ 朝食のようす ホテル内の飲食 SARA Ta-Krai Beach Bar まとめ 客室のようす デラックススイート 予約していた部屋はプールに直接アクセスできる部屋だったのですが、メゾネットタイプ…

  • JWマリオット・カオラック①宿泊レポート【ホテルの概要とビーチ編】

    こんにちは。かーる1世です。 JWマリオット・カオラック・リゾート&スパに3泊4日滞在しました。滞在のようすを2回に分けてレポートしたいと思います。今回(前編)はホテルへのアクセスや施設・設備についての記事です。 2024年8月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス ロケーション ホテルの概要 チェックイン ロビー棟 プールエリア メインプール ファミリーエリアのプール アダルトエリアのプール ビーチエリア まとめ アクセス 最寄りの空港はプーケット国際空港です。車で空港から北上してプーケット島から本土に渡り、しばらく行った場所にホテルがあります。 島を出て…

  • コートヤード・バンコク・スクンビット20【セカンドレポート】★2回目の宿泊と前回食べられなかった朝食

    こんにちは。かーる1世です。 バンコク市内に2つあるコートヤードの新しいほうに宿泊しました。このホテルには2023年10月にも宿泊しています。 前回の宿泊時は会員ランクがゴールドでしたが、今回はプラチナに1ランクアップしています。プラチナの特典と前回は早朝のチェックアウトのため食べることができなかった朝食の様子をレポートしたいと思います。 2024年8月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 ホテルの概要など プラチナメンバーの特典 客室のようす 朝食レストラン まとめ ホテルの概要など 2023年10月に宿泊した時のブログ記事を貼りますので、こちらでご確認ください。…

  • タイ国際航空【エコノミークラス】新千歳―バンコク―プーケット★フライトとラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 新千歳空港から出発する、タイ国際航空エコノミークラスに搭乗しました。バンコク・スワンナプーム空港までのフライトと、トランジットで1泊した後のプーケット空港までのフライト2区間の様子、そして新千歳国際線とスワンナプーム国内線のラウンジについてレポートしたいと思います。 2024年8月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 新千歳空港国際線 新千歳空港ロイヤル・ラウンジ 新千歳-スワンナプーム スワンナプーム空港国内線 スワンナプーム空港国内線ラウンジ ロイヤルシルクラウンジ コーラルラウンジ スワンナプーム-プーケット まとめ 新千歳空港…

  • コートヤード・バイ・マリオット札幌 宿泊とランチブッフェのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 札幌・中島公園に開業したコートヤードに宿泊しました。2024年7月23日に開業したばかりで、その翌週末の利用です。客室とランチの様子をレポートしたいと思います。 2024年8月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 THE LOUNGE 温浴施設・フィットネススタジオ レストラン Substance まとめ アクセス/ロケーション 地下鉄中島公園駅から徒歩数分の立地です。中島公園と豊平川に挟まれた穏やかな場所にあります。繁華街ススキノにも接していて、飲食店は徒歩圏内にたくさ…

  • メルキュール東京羽田エアポート★フランスチームがデザインしたおしゃれなホテル★宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 羽田空港に近いホテル、メルキュール東京羽田エアポート。2023年11月に開業した新しいホテルです。開業後から宿泊する機会をうかがっていたところ、今回、羽田空港の利用と客室料金の安い日がうまくかみ合ったので泊まってきました。 2024年7月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 ホテルの施設 客室のようす 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション 京急「大鳥居駅」から歩いて5分弱です。羽田空港から電車に乗って15分くらいですね。 ホテル専用のシャトルバスが羽田空港第1T/第3Tとホテルの間を送迎し…

  • ANA【ビジネスクラス】シンガポール✈成田 第2Tのシルバークリスラウンジとフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 シンガポール・チャンギ空港から成田空港まで、ANAのビジネスクラスに搭乗しました。チャンギ空港第2ターミナルにある、シルバークリスラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2024年7月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 空港へ 第2Tシルバークリスラウンジ シンガポール―成田 まとめ 空港へ ホテルを早朝3:30にチェックアウトしGrabで空港へ。さすがに道路は空いていて30分かからずチャンギ空港に到着しました。搭乗するANAは第2ターミナルから出発です。 チェックイン手続きは別の場所に案内されました。 ボーディング…

  • シンガポール 1.5日の街ぶら記録

    こんにちは。かーる1世です。 シンガポールに着いてホテルにチェックインしたのが15:30頃。見どころなどのチェックはしていましたが、観て回るルートの計画は立てていません。ホテルで計画を練ってから街に出ました。 到着日の夕方と、翌日丸1日のシンガポール街歩きをレポートしたいと思います。 2024年7月の訪問です。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 もくじ 交通手段 MRT バス 夕方のマリーナ方面 朝のアラブストリート マリーナベイ・サンズ ザ・ショップス マックスウェル・ホーカーセンター チャイナタウン 肉骨茶 (バクテー)へ 夜のガーデンズ・バイザベイ まとめ 交通手段 MRT…

  • コートヤード・シンガポール ノベナ プラチナ会員宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 シンガポール・ノベナ地区にある、コートヤードに宿泊しました。客室や朝食の様子をレポートしたいと思います。 2024年7月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス/ロケーション ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 プール フィットネス レストラン SKY22 まとめ アクセス/ロケーション シンガポール・チャンギ国際空港からGrabを利用しました。乗車したのが17:00頃で、ホテル到着まで30分かからないくらい、金額は24SGD≒2,800円でした。 公共の交通機関、MRTで行くこともできます。2回乗り換えが必要…

  • シンガポール航空【ビジネスクラス】ハノイ=シンガポール★ノイバイ国際空港のラウンジとフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 ハノイからシンガポールまで、シンガポール航空のビジネスクラスに搭乗しました。ハノイ・ノイバイ国際空港のラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2024年7月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ ノイバイ国際空港へ チェックイン ソン・ホン・ビジネスラウンジ シンガポール航空 SQ191便 チャンギ国際空港 まとめ ノイバイ国際空港へ ハノイ旧市街にあるホテルから空港へ車で移動しました。車の手配はKlook、金額は1,500円くらいです。Grabならもう少し安いかも知れません。 フライトは12:35発なので空港に10時に…

  • ハノイ エメラルド ウォーターズ ホテル&スパ★価格の割には部屋が広くて朝食が充実したホテル★弾丸1日旅行でフォー、バインミー、ブンチャーを食べる★市内移動は効率重視でGrabバイク

    こんにちは。かーる1世です。 ハノイ旧市街にある、ハノイ・エメラルド・ウォーターズホテル&スパに宿泊しました。ホテルの宿泊レポートとハノイ旧市街の街ぶら・食べたものをレポートしたいと思います。 2024年7月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス ロケーション ホテルの概要 客室のようす 朝食レストラン ホテルのSPA 利用した飲食店 移動はGrabバイクで まとめ アクセス ホテルの場所はハノイの旧市街。空港からホテルまで車で1時間かかりました。ハイウェイは混雑はしていたものの順調に進んだのですが、 旧市街の手前辺りから道路工事などで時間がかかりました。こ…

  • ハノイ空港ホテル【VATCスリープポッド ターミナル2】宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ハノイ・ノイバイ国歳空港第2ターミナル内にある、VATCスリープポッドを利用しましたのでレポートしたいと思います。 2024年7月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 アクセス 室内のようす 利用シーンとデメリット まとめ アクセス 場所はハノイ・ノイバイ国際空港第2ターミナルの2階、ランドサイドにあります。入国審査・荷物受け取りを終えて到着ロビーに出た後、エスカレーターかエレベーターで1フロア上がるだけです。 このフロアは狭いのですぐに見つけられると思いますが、向かいにある荷物預かり所が目印になります。 このフロアには多少の飲食店と、…

  • ANA【ビジネスクラス】成田-ハノイ★成田空港ラウンジとフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 成田国際空港からハノイ・ノイバイ国際空港まで、 ANAビジネスクラスに搭乗しました。 成田で利用したラウンジと機内のようすをレポートしたいと思います。 2024年7月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 成田国際空港へ 成田空港T1 ラウンジへ ユナイテッドクラブ ANAラウンジ(第5サテライト) ハノイ行き機内のようす まとめ 成田国際空港へ 新千歳空港のANA国際線乗り継ぎカウンターでチェックイン。このカウンター、最近は長蛇の列が日常の風景なのに、この時は空いて拍子抜けです。 優先チェックインのレーンは誰もおらず、待ち時間なしで手…

  • 長崎マリオットホテル②【ラウンジと朝食編】

    こんにちは。かーる1世です。 長崎マリオットホテル の宿泊を2回に分けてレポートしています。後編はラウンジと朝食のレポートです。 前編の「ホテルの概要と客室編」はこちらからどうぞ。 www.sapporo-base.net 2024年7月の宿泊です。 ※本ページはプロモーションが含まれています 目 次 Mクラブ ラウンジのようす カクテルタイム コーディアル・デザート 朝食:オールデイダイニング「HARBELLA」 ホテルの施設 フィットネスジム レストラン おわりに Mクラブ 長崎マリオットホテルのクラブラウンジ「Mクラブ」。24時間・年中無休で利用可能です。ただし22時から9時までスタッフ…

  • 長崎マリオットホテル 宿泊レポート【ホテルの概要と客室編】

    こんにちは。かーる1世です。 2024年1月に開業した、長崎マリオットホテルに宿泊しました。開業して半年足らずなので、まだまだ新しさを感じるホテルでした。 今回のホテルのレポートは、【ホテルの概要と客室編】と【ラウンジと朝食編】の2つに分けてアップします。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年7月の宿泊です。 もくじ 長崎へ アクセス/ロケーション ホテルの概要 チェックイン ロビーエリア 客室のようす まとめ 長崎へ JALを利用して初めての長崎へ。新千歳から直行便はないので、羽田で乗継です。新千歳-羽田の機材はエアバス350-900。羽田-長崎はボーイング737-800。…

  • AirJapan【MCC】バンコクから成田★スワンナプーム空港【プライオリティパス】★ラウンジ&フライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 ANAの国際線 MCC(ミドル・コスト・キャリア=一般化した言葉なのかは不明です)であるAirJapanを利用して、バンコク・スワンナプーム国際空港から成田国際空港まで搭乗しました。 フライトとバンコク・スワンナプーム国際空港で利用したラウンジについてレポートしたいと思います。 2024年6月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ AirJapan航空券 AirJapanチェックイン スワンナプーム国際空港ラウンジ ターキッシュエアラインズ エールフランス AirJapanフライトのようす 成田で余裕のトランジットそして新千歳へ まとめ…

  • バンコク 街とARTのぶら散歩【2024.06】話題のスポットはどうなった?

    こんにちは。かーる1世です。 バンコクの街ブラ記録です。お気に入りのバンコク芸術文化センターと、最新スポットとして取り上げられていた、チャオプラヤー・リバーサイドの2か所も訪ねてきました。 2024年6月の情報です。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 もくじ チャオプラヤーリバーサイド WAREHOUSE 30 THE JAM FACTORY バンコク芸術文化センター エムスフィア まとめ チャオプラヤーリバーサイド 最新スポット!とおしゃれな雑誌に取り上げられていた話題の場所を巡ってみました。話題と言っても最近できたスポットではありません。 Pen (ペン) 「特集:バンコク最…

  • ルネッサンス・バンコク・ラッチャプラソーン 客室とラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 バンコク中心部にある、ルネッサンス・バンコク・ラッチャプラソーン・ホテルに宿泊しました。 宿泊の様子をレポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年6月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のご紹介 プール/フィットネス クラブラウンジ まとめ アクセス/ロケーション BTSチットロム駅から歩いて3~4分くらいの立地です。いくつもあるショッピングモールが徒歩圏内の立地です。 ホテルは駅に直結していませんが、隣接している建物が駅とつながっています。この隣のビルの中を抜けエレベーターを使えば、ホテルまで外…

  • コートヤード・バンコク 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 バンコク市内にある先に開業したほうのコートヤードに宿泊しました。正式名称は COUTYARD BY MARRIOTT BANGKOK です。2007年の開業ですが2022年に改装されており、内部はとてもきれいでした。 宿泊の様子をレポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年6月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のご紹介 ホテルの施設 プール フィットネスセンター 会議室など 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション BTS (バンコク・スカイトレイン)の、スクンビット線チットロム駅とシーロ…

  • マレーシア航空【エコノミークラス】クアラルンプール国際空港 (KLIA) からバンコク・スワンナプームのフライトレポート★KLIAのラウンジ★フライト★バンコク市内へGrab移動

    こんにちは。かーる1世です。 マレーシア航空のエコノミークラスを利用して、クアラルンプール国際空港 (KLIA) からバンコク・スワンナプーム国際空港まで片道搭乗しました。 KLセントラル駅からKLIA。そして、空港のラウンジと機内のようすをレポートしたいと思います。 2024年6月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ クアラルンプール国際空港へ マレーシア航空チェックイン リージョナル・ゴールデン・ラウンジ フライトのようす スワンナプーム国際空港から市内へ まとめ クアラルンプール国際空港へ 滞在するホテルはKLセントラル駅のすぐそば。クアラルンプール国際空港…

  • クアラルンプール街歩き★チャイナタウン・魅仔巷のストリートアート★ベタな場所でベタな写真★フォトジェニックなサロマリンクブリッジ

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプール (KL) には何度か来ているのですが、一度行ったらもういいや、という感じで、出歩く場所が限定的になっていました。今回は気軽な独り旅。久しぶりに観光地的な場所を歩いてきました。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 2024年6月の訪問です。 もくじ 移動は電車で I LOVE KL チャイナタウンにある魅仔巷 ペタリン通りからセントラルマーケットへ サロマ・リンク・ブリッジ あとがき 移動は電車で 市内観光は道路の渋滞を考え、移動手段は電車と徒歩の組み合わせにしました。市内観光で利用するのは、高架鉄道のLRT、モノレール、MRTの3種類…

  • ル メリディアン・クアラルンプール 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプールの中心地のひとつ、KLセントラル駅の向かいに立地しているのが、ルメリディアン・クアラルンプールです。この5つ星のラグジュアリーなホテルに連泊しましたので、レポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年6月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のご紹介 共用施設 プール フィットネスセンター クラブラウンジ 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション クアラルンプールの交通の要衝である、KLセントラル駅と外に出ずに行き来ができます。 駅にはMRTやLRT、KLIA (国際空港)につな…

  • ウェスティン・クアラルンプール【2024.06】宿泊とクラブラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 マレーシア・クアラルンプールの繁華街、ブキッビンタンにあるウェスティン・クアラルンプールに宿泊しました。このホテルには2019年3月に宿泊して以来、5年ぶり2回目の宿泊になります。 今回はクラブラウンジを中心にレポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年6月の宿泊です。 2019年3月に宿泊した時のレポートはこちらから。 www.sapporo-base.net もくじ チェックイン 客室のようす クラブラウンジ 朝食レストラン まとめ チェックイン マリオット系ホテルの予約を年内いくつか入れています。そんな中、この日宿泊す…

  • モクシー・プトラジャヤ (Moxy Putrajaya) 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 マレーシアのモクシー・プトラジャヤに宿泊しました。プトラジャヤは、クアラルンプール国際空港とクアラルンプール中心部の中間あたりにある都市で、マレーシア政府が新しい行政の中心地として開発した地域です。首相府など首都機能の一部が置かれています。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年6月の宿泊です。 もくじ アクセス ロケーション チェックイン ホテルの概要とロビー 客室のご紹介 ホテルの施設 プール トレーニングジム スカイバー IOI (アイオーアイ) シティーモール 朝食レストラン まとめ アクセス クアラルンプール国際空港 (KLIA) からG…

  • 日本航空【エコノミークラス】成田からクアラルンプールへ★手ぶらでチェックイン★成田空港T2とフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 日本航空のエコノミークラスで、成田国際空港からクアラルンプール国際空港まで搭乗しました。成田空港でのチェックインやラウンジ、フライトそしてマレーシア入国までのようすをレポートしたいと思います。 2024年6月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 目 次 手ぶらでチェックインサービス JALチェックイン 成田空港T2のラウンジ フライト 食事のようす マレーシア入国 まとめ(失敗談) 手ぶらでチェックインサービス 特定のクレジットカードに付帯する空港と自宅間の無料宅配サービス。帰国時には何度か利用したことはありますが、出国時に利用するのは初めて…

  • ホテル日航成田 【2024.06】 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 成田空港から海外へ出発です。前泊が必要なので、価格を検討した上でホテル日航成田を予約しました。宿泊のようすをレポートしたいと思います。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年6月の宿泊です。 目 次 アクセス ホテルの概要 客室のようす 成田空港へ まとめ アクセス 羽田空港から成田空港へリムジンバスを使って移動しました。スカイライナーや成田エクスプレスは乗り換えで時間がかかるし、京成直通の電車も時間がかかる上、ちょうど帰宅ラッシュに重なっていました。 ちょっと高めではありますが、出発時間が合えばリムジンバスが早く楽に移動できます。17時台のバスで…

  • ウェスティン都ホテル京都 2024年5月の宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ウェスティン都ホテル京都は大好きなホテルの一つで、今回が4回目の宿泊になります。4回ともマリオットボンヴォイのポイントか、クレジットカードの更新特典を使った、持ち出しのない無料宿泊です😃 過去3回の宿泊時は、会員ステータスがゴールドエリートだったのですが、今回はプラチナエリートにワンランクアップしています。 クラブラウンジを中心に宿泊のレポートをしたいと思います。 2024年5月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ ゴールド/プラチナ 主な特典の違い 過去の宿泊レポート アクセスは京阪電車で チェックイン ジュニアスイートルーム クラ…

  • シェラトン都ホテル大阪 宿泊とクラブラウンジのレビュー

    こんにちは。かーる1世です。 シェラトン都ホテル大阪に宿泊しました。つい先日、シェラトン都ホテル東京に泊まったばかりなので、奇しくも同じ近鉄が経営するシェラトンに宿泊することになりました。 宿泊とクラブラウンジのようすをご紹介したいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年5月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす クラブラウンジ 共用施設 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション 伊丹空港から向かいましたが、空港バスの利用が断然便利です。乗り換えもなく座ったままでホテルに直結している駐車場に到着です。所要時間はおよそ30分で…

  • AirJapan【MCC】バンコクから成田★スワンナプーム空港【プライオリティパス】★ラウンジとフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 ANAの国際線 MCC(ミドル・コスト・キャリア=一般化した言葉なのかは不明です)であるAirJapanを利用して、バンコク・スワンナプーム国際空港から成田国際空港まで搭乗しました。 フライトとバンコク・スワンナプーム国際空港で利用したラウンジについてレポートしたいと思います。 2024年6月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ AirJapan航空券 AirJapanチェックイン スワンナプーム国際空港ラウンジ ターキッシュエアラインズ エールフランス AirJapanフライトのようす 成田で余裕のトランジットそして新千歳へ まとめ…

  • sequence SUIDOBASHI (シークエンス水道橋) 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 今回の東京宿泊は、sequence SUIDOBASHI (シークエンス水道橋) です。sequenceは三井ガーデンホテルズ (MGH) が経営する3番目のホテルブランドで、水道橋は2020年11月に開業しています。 さっそくご紹介したいと思います。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年5月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ウェルカムドリンク 共用施設 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション JR水道橋駅の西口改札を出て、右手に数歩だけ歩くとホテルが見えます。 駅近のアクセス抜群な立地ですが、反対…

  • ジェットスター【LCC】で台北桃園から成田へ★桃園第1Tのプライオリティパス施設とフライトのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 ジェットスタージャパンを利用して、台北桃園国際空港から成田空港まで片道のフライトです。 桃園第1ターミナルではプライオリティパスを使って、カフェとラウンジを利用しました。台北桃園国際空港と成田へのフライトをレポートしたいと思います。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年5月の搭乗です。 もくじ 台北桃園国際空港へ ジェットスターチェックイン エアサイドでPP活用 espressamente illy Plaza Premium Lounge フライトのようす まとめ 台北桃園国際空港へ ホテル(シティースイーツ台北南西)から歩いてMRT台北駅へ。…

  • 1.5日の台北滞在☆Part2【お出でかけ編】

    こんにちは。かーる1世です。 実質1.5日の台北旅行。食べること以外に計画していたのは、日本統治時代の建物を使った、台北当代芸術館に行くことだけでした。 それ以外は昔の建物が観られたらいいな、というくらい。出かけた場所のほか、買って良かったお土産をご紹介したいと思います。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年5月の滞在です。 もくじ 移動の足 パワースポット龍山寺 歴史的な建物 台北当代芸術館 おみやげなど おわりに 移動の足 台北市内で行き来したのは台北駅をはさんだ南北のエリアだけ、かなり狭い範囲です。 それでも徒歩だけで移動するのは大変なので、基本的には路線バスを利用しま…

  • 1.5日の台北滞在☆Part1【食べもの編】

    こんにちは。かーる1世です。 2泊3日の台北旅行。ホテルにチェックインするのは夕方、帰りはお昼の便なので朝ホテルをチェックアウトして空港に向かいます。なので実質1.5日の滞在です。 台北市内に滞在するのはかなり久しぶりです。とはいえ主要なスポットにはだいたい行ったことがあるので、事前にリサーチしていたの、ほぼ食べものだけでした。 ※本ページはプロモーションが含まれています 2024年5月の滞在です。 もくじ 食べたお店編 原味魯肉飯 豆花荘 犢立牛肉麺 賴雞蛋蚵仔煎 悠哉呷氷Touch Mango ice その他 おわりに 食べたお店編 ブログやYouTubeの動画を参考にして、食べ物やお店を…

  • シティースイーツ台北南西 (City Suites Taipei Nanxi) 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 台湾観光庁とKlookが共催するキャンペーンで、宿泊クーポンが当選!で2泊3日の日程で台北へ行ってきました。 ホテルはKlookのキャンペーンに参加しているホテルから選ぶ必要があり、選んだのは台北駅に近いシティースイーツ台北南西 (タイペイナンシーと読むようです) というホテルです。 宿泊の様子をレポートしたいと思います。 「本ページはプロモーションが含まれています」 2024年5月の宿泊です。 台北桃園国際空港からのアクセス 台北桃園国際空港の第1ターミナルからホテルへ移動しました。利用したのはMRTのエクスプレス。各駅停車とエクスプレスはどちらも料金は変わりま…

  • タイガーエア台湾【LCC】で新千歳空港から台北桃園空港へ フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 新千歳空港から、LCC (Low Cost Carrier=格安航空会社) のタイガーエア台湾を利用して、台北桃園国際空港まで片道利用しました。 フライトと出発・到着空港の様子をレポートしたいと思います。 2024年5月の搭乗です。 もくじ タイガーエア台湾 タイガーエア台湾の予約 新千歳空港チェックイン フライトのようす 台北桃園国際空港到着 今回空港で忘れちゃいけない手続き まとめ タイガーエア台湾 チャイナエアライン傘下のLCCタイガーエア台湾は、台北と高雄を拠点にしていて、日本には北は旭川から南は那覇まで、全国各地のたくさんの地域に就航しています。 客室乗…

  • シェラトン都ホテル東京 宿泊とクラブラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 今回のホテル宿泊レビューはシェラトン都ホテル東京です。港区白金台の緑豊かな高台に立地するシェラトンの、客室とクラブラウンジをレポートしたいと思います。 2024年5月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす クラブラウンジ ティータイム バータイム リフレッシュタイム 共用施設 日本庭園 ヘルスクラブ 朝食 まとめ アクセス/ロケーション JR目黒駅から無料のシャトルバスが出ています。僕が利用した時の乗降場所は、目黒駅東口を背にして右手、道路に「降車専用」と書かれた位置でした。 昼間から夜まで、だいたい15分おきに発着しているので、…

  • 鮭のルイベ漬けに魅了される!石狩ぱふぇ丼の魅力を堪能

    こんにちは。かーる1世です。 4月の札幌は寒い日も多いのですが、春の陽気と言える某日、今年1月にオープンした「佐藤水産大通公園店」限定で販売している「ぱふぇ」をテイクアウトして大通公園のベンチで食べてきました。 2024年4月の訪問です。 目 次 佐藤水産 アクセス/ロケーション 石狩ぱふぇ丼 3色スマイル おわりに 佐藤水産 海産物の製造・販売を手掛ける佐藤水産。質にこだわっているので価格は少し高めです。なので日常の食卓にそう頻繁には乗せられませんが、お土産には最適なものが揃っていると思います。 佐藤水産の新千歳空港や札幌中央卸売市場の場外ショップで、海産物のお土産を購入されたことがある方も…

  • ヴィアインプライム京都駅八条口 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 今回宿泊したヴィアインホテルズはJR西日本が運営するホテルです。泊まったのはヴィアインプライム京都駅八条口。プライムの名がつくのはヴィアインよりも少し上質なサービスを提供するホテルだそうです。 2024年4月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 部屋のようす 朝食 まとめ アクセス/ロケーション ホテル名の通り、京都駅八条口から至近距離にあります。MKタクシー乗車口のある八条通りを曲がって、奥まった通りに面して建っているので、ホテル内には外の喧騒が聞こえてきません。 周囲はがホテルが多く、コンビニやファストフード店も近くにあります。ホテルの1…

  • ベッセルホテルカンパーナ京都五条 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 今回は和モダンにデザインされた、ベッセルホテルカンパーナ京都五条の宿泊レビューです。 桜の開花が例年よりも遅くなったため、4月初めに訪れた京都は桜が満開でした。花見の時期にピッタリ当たったので、京都の街はまさにオーバーツーリズムな姿。 直前ではホテルが取れなかったり、予約ができても高額だったりした時分でしたが、予約した2月初旬は桜の見ごろが過ぎた時期と予想されていたので、手ごろな料金で予約できました。 2024年4月の宿泊です。 目 次 ベッセルホテルズ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 大浴場 朝食 まとめ ベッセルホテルズ 西日本に展開してい…

  • 相鉄フレッサイン浜松町大門 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 東京のホテルは高くなったといつもボヤいておりますが、特に土曜日泊の料金が上がっております。 そんな中で早めに予約ができれば、まあまあ手ごろなホテルが見つかるのですが、その一つである、相鉄フレッサイン浜松町大門に宿泊しました。1泊2日の東京滞在の様子と合わせて綴りたいと思います。 2024年3月の宿泊です。 目 次 新千歳→羽田 羽田空港第1ターミナル 相鉄フレッサイン浜松町大門 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共有設備 港区朝の散歩 東京での用事は宴会だけ まとめ 新千歳→羽田 新千歳を10:45に出発するJAL506便のフライトです。機材は新…

  • フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道長沼マオイの丘公園 宿泊記

    こんにちは。かーる1世です。 道の駅に隣接して建てられたフェアフィールド・バイ・マリオットホテル。まだ宿泊したことがなかったのですが、そのうちの一つ、フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道長沼マオイの丘公園に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 2024年3月の宿泊です。 もくじ 道の駅に隣接したフェアフィールド アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ロビーエリア まとめ 道の駅に隣接したフェアフィールド 2020年から全国各地の道の駅に隣接して、フェアフィールド・バイ・マリオットホテルが続々と開業しています。 道の駅の立地は、僕にとっては旅行の目的地というより、旅行の…

  • 【PRIORITY PASS】中部国際空港の一般エリアで利用した施設のレポート

    こんにちは。かーる1世です。 今年(2024年)2回目の中部国際空港(セントレア)の利用です。この空港では一般エリアでPRIORITY PASS(プライオリティパス=以降PPと省略)を利用できる施設がいくつもあります。セントレアに来たらついついPPを利用したくなります。 今回は2泊3日で空港そばのホテルに滞在していたので、空港到着時と出発時に利用させていただきました。 2024年3月の訪問です。 もくじ プライオリティパス THE PIKE BREWING ぼてぢゅう SANATIO SPA まとめ プライオリティパス PPが提携している世界中の空港ラウンジや空港サービスが、当日の搭乗券を提示…

  • 【博物館明治村】アクセス込みで1日がかりの充実した見学でした

    こんにちは。かーる1世です。 明治・大正期の洋館を見ることが好きなので、そんな時代の建物が集められている博物館明治村(以降、略して明治村と表記します)にいつか行きたいと考えていました。 しかし、札幌からだと日帰りはもちろん、1泊でもタイトなスケジュールになってしまいます。 3月に入り「どこかに行きたい病」が悪化😁してきたところ、ANAの「今週のトクたびマイル」で、札幌-名古屋路線が対象になっているのを発見!通常より少ないマイル数で名古屋へ行けます。2泊3日の日程で中日の1日を観光に当て、前後の日はホテルで仕事と割り切って明治村に行ってきました。 2024年3月の訪問です。 もくじ 博物館明治村…

  • フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 愛知県内をレンタカーで観光するための拠点として、フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港に2連泊しましたので、レビューしたいと思います。 2024年3月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす トレーニングジム 朝食 まとめ アクセス/ロケーション セントレア(中部国際空港)に隣接するエアポートホテルです。空港連絡通路を歩き地上に降り場所から、歩いて数分の場所にあります。 空港連絡通路はフェリー乗り場へ行くのと同じ通路です。 ホテルと空港連絡通路の間は平坦で、シャトルバスを使うほどの距離もないのですが、送迎バスも運行されてい…

  • ホテル日航新潟 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 新潟に1泊するホテルとして、One Harmonyグループのホテル日航新潟を選びました。One Harmonyのステイタスは持っておらず登録しただけの平会員ですが、特典として朝刊を無料で届けてくれるのが嬉しいサービスです。 さっそくご紹介したいと思います。 2024年2月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 朝食 まとめ アクセス/ロケーション 新潟空港からホテルまでは、新潟駅に直行する空港バスを利用しました。駅に向かう途中、バスは信濃川に接近するのですが、ひと際ノッポなビルが川の辺りに見えてきます。 中心部ではないのに高層ビル…

  • 新規航空会社 TOKI AIR (トキエア) 札幌-新潟の往復搭乗レポート

    こんにちは。かーる1世です。 新たに参入した航空会社 TOKI AIR (トキエア) に初めて搭乗しました、札幌丘珠空港と新潟空港を結ぶ路線です。さっそくフライトのようすをご紹介したいと思います 2024年2月の搭乗です。 もくじ TOKI AIRとは TOKI AIR の機材 運賃など 手荷物について 札幌丘珠空港 フライトのようす まとめ TOKI AIRとは 「トキエア」は新潟空港を拠点にして設立された航空会社です。大手系ではなく外資系でもない、独立系航空会社の参入は15年ぶりだそうです。ちなみに AIRはエアーと伸ばさずに「エア」と読むそうです。 就航するまで何度か延期が続いていたので…

  • 三交インGrande東京浜松町 宿泊レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 月に一回程度、札幌から東京へ行くのですが、都内のホテル代は高くなったままです。もうコロナ前の水準には戻らないのでしょうね。 定宿にしていたホテルグループが予算内で収まらなくなったので、昨年から他のチェーンホテルを利用しています。 今回は三交イングループのホテルを初めて利用してみました。浜松町駅に近い、三交インGrande東京浜松町というホテルです。 想像していたよりずっと良いビジネスホテルでした。さっそくレビューしたいと思います。 2024年1月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす まとめ アクセス/ロケーション JR/モノレー…

  • 【PRIORITY PASS】羽田空港第1T Foot Bath Cafe & Body Care LUCK レビュー

    こんにちは。かーる1世です。 羽田空港の第1ターミナル、一般エリアにプライオリティパスで利用できる施設、Foot Bath Cafe & Body Care LUCKが新しく加わりました。日本語の店名は「足湯カフェ&ボディケア LUCK」と言います。さっそく利用してきましたのでレビューしたいと思います。 2024年1月の利用です。 もくじ 施設の概要 行き方 マッサージのレビュー 予約について おわりに 施設の概要 店名の通り、足湯に浸かりながらブレンドハーブティーを飲むカフェエリアと、マッサージを受けられる個室がある施設です。足湯に入りながらマッサージを受けるメニューもあるそうです。写真は公…

  • 羽田空港 今さらですが新スポット 初訪問

    こんにちは。かーる1世です。 今さら感もありますが、羽田空港の新スポット?2か所に初めて足を踏み入れました。1つは、羽田エアポートガーデン。2023年1月開業なので1年経過していますから、新スポットなんて言わないですね。 もう1か所は羽田空港第2ターミナル国際線エリア。こちらは2023年7月の利用再開、ということで半年たってしまいました。 どちらも自分の足跡記録的な記事であることをご了承ください。 2023年12月の利用です。 もくじ 羽田空港第2T 国際線供用エリア 羽田エアポートガーデン まとめ 羽田空港第2T 国際線供用エリア 供用を始めたのは2020年3月でしたが、コロナ禍の影響でたっ…

  • 2024年の初フライトはJALで新千歳⇒セントレアをクラスJで

    こんにちは。かーる1世です。 2024年最初のフライトは新千歳から中部国際空港(セントレア)へのフライトです。 2024年1月の搭乗です。 もくじ FLY ON ポイントボーナス 新千歳空港のようす 新千歳空港サクララウンジ 新千歳=セントレア セントレア(中部国際空港)T1-T2 まとめ FLY ON ポイントボーナス FLY ON ポイント (FOP) を今年貯めるかどうかは別にして、ボーナスキャンペーンには登録済みです。JALカード会員の初回搭乗に対して5,000FOPは来月初めに加算されるらしいです。ダイヤモンドまであと95,000ポイント弱、今のところ目指そうとは考えていませんが、何…

  • 【バンコク】2つのアートスポット 訪問記

    こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクのアートシーンが熱い!なんてことを耳にしていたので、滞在中にアートを展示する2つの施設を観てきました。 一つは美術館の要素が強い展覧施設、もうひとつは商業施設です。商業施設はもちろんですが、展覧施設も観覧料が無料!しかも見ごたえのあるスポットなので、アート好きじゃなくても楽しめると思います。 ちょっと寄り道して入場しても損をしないと思いますよ。 2023年10月の訪問です。 もくじ バンコク・アート&カルチャー・センター リバーシティ・バンコク おわりに バンコク・アート&カルチャー・センター バンコク・アート&カルチャー・センター(略称 BACC)…

  • 【バンコク】パワースポット寺院 2選

    明けましておめでとうございます。SAPPOROベースでマイレージ旅行に訪問していただきありがとうございます。 今年、最初の投稿はバンコクのパワースポット、2つの寺院の訪問記です。本年もよろしくお願いいたします。 2023年10月の訪問です。 もくじ バンコクの有名寺院 ワット・パクナム ワット・フアラムポーン おわりに バンコクの有名寺院 バンコクで観光客に人気の寺院と言えば、暁の寺として知られるワット・アルン、 エメラルド寺院と呼ばれるワット・プラケオ、 涅槃仏で有名なワット・ポーの3つが、以前から3大寺院と呼ばれおり、バンコクに行かれたほとんどの方が観ているのではないでしょうか。(この写真…

  • 【年末のご挨拶】今年最後のフライトはロコンジェット北海道で羽田へ♪

    こんにちは。かーる1世です。 今年のフライトの締めくくりは、新千歳-羽田のエアドゥになりました。この投稿が今年最後になります。 2023年12月の搭乗です。 もくじ ロコンジェット北海道とは 搭乗 CTS-HND エアドゥ25周年 ご挨拶 ロコンジェット北海道とは 北海道の決してしてイメージできるのは、ヒグマやエゾシカ、そしてキタキツネが浮かぶのではないでしょうか。 キタキツネは郊外の道をドライブしているとたまに見ることがありますが、何と我が家の庭でも見たことがあります。一度っきりなんですけどね。決して田舎住まいではなく、札幌市内の住宅密集地に住んでいるのですが💦 そのキツネをポケモンキャラク…

  • JWマリオットホテル奈良 ラウンジや施設の利用レポート

    こんにちは。かーる1世です。 JWマリオットホテル奈良に宿泊しました。2021年4月に宿泊したことがあるので、2回目の宿泊になります。今回はラウンジとホテルの施設についてレポートしたいと思います。 マリオット・ボンヴォイのステイタスが、前回宿泊時のゴールドからプラチナに1ランクアップしています。どんな滞在になるのかワクワクしながらホテルに向かいました。 2023年12月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要など チェックイン 客室のようす ウェルネスエリア フィットネスセンター プール エグゼクティブラウンジ 夕食前の前菜 朝食 まとめ ホテルの概要など 2021年に宿泊した際もブログに記事をアッ…

  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ②【施設と朝食編】宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 HOTEL THE MITSUI KYOTO の宿泊を2回に分けてレポートしています。第二弾はホテルの施設と朝食編です。 第一弾の「ホテルの概要と客室編」はこちらからどうぞ。 www.sapporo-base.net 2023年12月の滞在です。 目 次 ホテルの施設 ロビーエリア 中庭 サーマルスプリングSPA 受付とショップ フィットネスジム 朝食レストラン おわりに ホテルの施設 ロビーエリア ロビーとレセプションエリアは第一弾でも写真を掲載しましたが、ラグジュアリーホテルにありがちな絢爛豪華さとは違う、落ち着いたデザインの空間です。 華美ではないが質素では…

  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ①【ホテルの概要と客室編】宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 京都にあるHOTEL THE MITSUI KYOTOに宿泊しましたので、2回に分けてレポートしたいと思います。1回目は、ホテルの概要と客室編です。 2023年12月の利用です。 目 次 ホテルの立地/アクセス ホテルの概要 チェックイン 客室のようす ベッドルームの設備・備品 ミニバー バスルーム まとめ ホテルの立地/アクセス ホテルは二条城の東側に立地しています。タクシードライバーが場所を知らない場合は、ANAクラウンプラザホテルの隣と伝えれば分かると思います。 地下鉄東西線の二条城前駅、2番出入口から3分くらいで歩くことができます。 ホテルのアイコンである…

  • 【空港レビュー】神戸空港を初利用 体験の

    こんにちは。かーる1世です。 新千歳空港から神戸空港行のフライトに搭乗しました。神戸空港の利用は初めてなのでレビューをしたいと思います。 2023年12月の利用です。 目 次 神戸空港の概要 神戸空港のロケーション/アクセス 神戸空港到着 神戸空港の施設ご紹介 2階出発ロビー 3階レストラン街/スカイコート 4階屋上デッキ まとめ 神戸空港の概要 神戸空港はは2006年に開港した空港です。少し前に開業した新しい空港という感覚でいましたが、17年も経っているのですね。 開港当初は神戸市が運営していましたが、現在は民間に委託して、伊丹・関空・神戸の関西三空港として一体的に運営されています。IATA…

  • カンデオホテルズ宇都宮 宿泊&餃子屋2店レポート

    こんにちは。かーる1世です。 宇都宮のカンデオホテルに宿泊しました。カンデオホテルズは名前を聞いたことがある程度で、宿泊したことはありませんでしたが、知人の勧めもあって泊まってみました。 カンデオホテルズ宇都宮の宿泊の様子をご紹介したいと思います。 2023年11月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 ホテルの感想まとめ 宇都宮餃子 宇都宮みんみん 遼順茶楼 (Ryou-Jun-Cha-Rou) アクセス/ロケーション JR宇都宮駅の東口改札から徒歩2分くらいの便利な場所にあります。 しかも屋根付きの歩行者デッキでつながっているので、雨が降っていて…

  • エアプサン【LCC】仁川✈️新千歳のフライトと仁川T1スカイハブラウンジのレポート

    こんにちは。かーる1世です。 JALのJGCとマリオットボンヴォイの2つの修行を終えて、帰国の途につきました。フライトはソウル・仁川国際空港から札幌・新千歳国際空港に向かう、エアプサン (AIR BUSAN) を選びました。 出発する仁川の第1ターミナルのプライオリティパスで利用できるラウンジと合わせてレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 もくじ エアプサンチェックイン 仁川国際空港T1 スカイハブラウンジ エアプサンのフライト まとめ エアプサンチェックイン 社名の通りプサン(釜山)を拠点にしたLCC=格安航空会社です。釜山そしてソウル(仁川空港)から国内線・国際線を運航…

  • JAL【ビジネスクラス】BKK⇒HND⇒GMP バンコク発の和食はどんな感じ?

    こんにちは。かーる1世です。 ビジネスクラスのフライトでの楽しみの一つが機内食。海外から日本へ向かうフライトの場合は、現地で調理した機内食を積み込んでいるはず。 日本以外で調理した和食は日系の航空会社とは言え、敬遠することがほとんどでしたが、このフライトでは和食を選んでみました。 2023年10月の搭乗です。 目 次 はじめに JL32便 スワンナプーム⇒羽田 お待ちかねの和食 羽田トランジットでソウルへ まとめ はじめに バンコク発羽田行のJAL32便に乗るのは今月(2023年10月)2回目です。同じ月で同じ便名のフライトなので、機内食のメニューは両方とも同じ。 1回目のフライトでメインは「…

  • バンコク【スワンナプーム国際空港】3つのワンワールド系ラウンジレポート

    こんにちは。かーる1世です。 2023年10月、バンコクスのワンナプーム国際空港から出発するJAL便に2回搭乗しました。その際に航空会社のラウンジを2か所ずつ利用しています。 1回目はJALとキャセイパシフィック航空のラウンジ。2回目はカタール航空とキャセイパシフィック航空のラウンジです。朝食時間帯に利用した3つのラウンジをレポートしたいと思います。 2023年10月の訪問です。 もくじ スワンナプーム国際空港ラウンジ JAL キャセイパシフィック航空 カタール航空 まとめ スワンナプーム国際空港ラウンジ スワンナプーム国際空港は、ラウンジ天国と言われるくらいたくさんのラウンジがあります。今回…

  • コートヤード・バンコク・スクンビット20 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 バンコク市内にできた新しいホテル、コートヤード・バンコク・スクンビット20に宿泊しました。とても快適に過ごすことができたホテルだったので、僕のバンコクお気に入りホテルフォルダーに加えることにしました。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 まとめ アクセス/ロケーション BTSアソーク駅/MRTスクンビット駅からホテルまで地上を歩いてみました。信号待ちを入れて9分。歩行者用のデッキを使えばもう少し近いと思います。 駅近辺の商業施設まで少し距離はありますが、それほど遠くは感じません。 本数は少ないのですが…

  • ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクの母なる川、チャオプラヤ川に面して建つ、ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル&タワーズに宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 プール トレーニングジム 朝食レストラン まとめ(感想) アクセス 前泊していた、MRTシーロム駅とサムヤーン駅に近いルメリディアン・バンコクからGRABタクシーを使ってホテルに向かいました。乗車時間は7分で料金は90バーツ(400円弱)。 ロイヤルオーキッド・シェラトンのそばにBTSやMRTの駅はないのですが、シーロム…

  • 【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介

    こんにちは。かーる1世です。 今回の旅行ではバンコク滞在を2回に分けて、合計9泊しました。費用はできるだけ抑えながら、タイ料理を中心に食事をしましたので、ご紹介したいと思います。 2023年10月の滞在です。 目 次 フードコート体験 ターミナル21のフードコート エムクオーティエのフードコート アイコン・サイアム ブロガーやYouTuberのお勧め ナナ駅近のクルア・クン・プク プルンチット駅近のサングワンシー アメリカンな朝食が恋しい PC作業で居座れるカフェ まとめ フードコート体験 航空会社とホテルチェーンのステイタスを獲得することが目的のバンコク滞在でした。独り旅で、食事にはあまり費…

  • ルメリディアン・バンコク 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 羽田を深夜0:45に出発する、JAL33便を利用してバンコクに向かいました。到着は早朝5時頃の予定です。 宿泊したのはルメリディアン・バンコク。ホテルのレビューを中心に、羽田そしてスワンナプーム空港からのホテルまでの道のりもご紹介したいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ JL33便 羽田からバンコクへ 空港からホテルへのアクセス ホテルの概要 ロケーション/近隣スポット 客室のようす 共用施設 トレーニングジム プール 朝食のようす まとめ JL33便 羽田からバンコクへ 日付が変わった深夜に羽田を出発するフライトです。機材はボーイングB787-9…

  • 大韓航空【ビジネスクラス】仁川✈️成田フライト&仁川第2Tラウンジ2か所のレポート

    こんにちは。かーる1世です。 大韓航空のビジネスクラスを利用して、仁川国際空港から成田国際空港まで搭乗しました。仁川空港で利用した2か所のラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 仁川空港第2ターミナル KE705便 (JL5206便) 仁川⇨成田 機内のようす 成田空港から羽田空港へ おわりに 仁川空港第2ターミナル 搭乗するのはJALのコードシェア便名が付いた大韓航空 (KAL) のフライトです。KALは仁川空港の第2ターミナルを使用している航空会社です。ソウル駅からA'REXの各駅停車を使い、およそ1時間でターミナルに到着しました。 K…

  • 韓国ソウルのチムジルバン初体験記

    こんにちは。かーる1世です。 韓国版の健康ランドと言えるようなチムジルバン。疲れを癒すためソウル東大門エリアで初体験してきましたのでレポートしたいと思います。 2023年10月の利用です。 目 次 チムジルバンとは スパレックス東大門 基本情報 (2023年10月現在) いざ入館 大浴場フロア チムジルバンフロア まとめ チムジルバンとは 日本語に訳すとサウナのことで、その中でもチムジルバンは低温サウナのことを指すようです。韓国には「汗蒸幕 (ハンジュンマク)」という伝統的なサウナがあります。こちらは90℃から150℃!もある高温のサウナだそうです。 僕が行ったチムジルバンには高温になる普通の…

  • ソウル 広蔵市場の屋台と南大門市場近くの全州ビビンバ 韓国グルメレポート

    こんにちは。かーる1世です。 観光目的ではない韓国ソウルの滞在。ソウルには合計4泊したのですが、ソウル市内にいたのは1日だけです。ソウルにいるからには韓国グルメは外せないですね。 少しだけですが味わってきたものをご紹介です。 2023年10月の滞在です。 目 次 広蔵市場(カンジャンシジャン) アクセス 広蔵市場で食べたもの 遅い朝ごはん 翌日の朝ごはん 全州ビビンバ まとめ 広蔵市場(カンジャンシジャン) 食材や金物そして衣料まで揃う巨大な市場の一つが広蔵市場(カンジャンシジャン)。この市場にでかける多くの人たちの目的は、韓国料理や屋台などのグルメですね。何を食べたのかレポートしたいと思いま…

  • フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウル 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ソウルの永登浦 (ヨンドンポ) 駅近くにある、フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウルに宿泊しました。3回の滞在で4泊の利用です。4泊分をまとめてレポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 共用施設 客室のようす ベッド周り 水周り その他 まとめ アクセス/ロケーション ホテルは地下鉄1号線永登浦駅から地上に出て、2分くらいで歩ける距離です。高速鉄道のKTXや普通の電車が停まる永登浦駅もあります。この鉄道駅はロッテ百貨店やテナントが入る大きな駅ビルで、ここにも地下鉄の改札があります。 仁川空港との行き…

  • 羽田空港第3T【サクララウンジスカイビュー】&JALビジネスクラス バンコク✈️羽田✈️ソウル フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 JALビジネスクラスを利用して、ソウル-東京 (経由) -バンコクの間を往復搭乗しました。 今回は1往復目の復路に当たる、バンコク-東京羽田-ソウル金浦のフライトの様子と、羽田空港第3ターミナル「JALサクララウンジスカイビュー」のレポートです。 このフライトはJALグローバルクラブ (略称 JGC) のステイタスを得るためのフライトです。航空券はソウル発着のJALビジネスクラスを2往復で発券しました。 合わせて2往復の航空券代金を公開しようと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 チェックイン/出国 スワンナプーム空港のラウンジは別記事で JAL32便…

  • フォーポイントバイシェラトン・バンコク・スクンビット15 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 BTSアソーク駅に近い、フォーポイントバイシェラトン・バンコク・スクンビット15に2泊の滞在です。ホテル宿泊レポートをしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 ツインタワー8階 プールウィング8階 朝食レストラン まとめ アクセス/ロケーション ホテル名にあるように、スクンビット通りのソイ15に入ってちょっと行ったところに立地しています。BTSアソーク駅から徒歩数分の場所にあり、MRTスクンビット駅も同じ場所にあるので、どこへ行くにも便利な立地です。 BTSアソーク駅と言えば、個人旅行者…

  • アロフト・バンコク・スクンビット11 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 BTSスクンビット線ナナ駅から近い、アロフト・バンコク・スクンビット11に2泊しました。ホテルレポートをしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 チェックアウト まとめ アクセス/ロケーション ホテルの名前にスクンビット11と表記されているのは、スクンビット通りから左右に伸びる通り=ソイの11にあることを指しています。 スクンビット通りのソイは、北側が奇数、南側は偶数の番号が割り振られています。ホテル名だけで場所が分かるというわけですね。 ナナ駅からホテルまで5分程度で歩けます。チェック…

  • 羽田からバンコク・スワンナプーム空港へ【羽田T3サクララウンジ】とJAL【ビジネスクラス】フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 JAL国際線でソウル金浦空港から羽田空港第3ターミナルに到着後、国際線乗継の案内表示にしたがって移動し出発ロビーへ。行先は、バンコク・スワンナプーム国際空港です。JALの修行としては一般的な目的地でしょうか。 羽田空港の乗継やラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 ソウル・金浦空港から羽田空港までの記事はこちらから。 www.sapporo-base.net 目 次 羽田空港第3Tで乗り継ぎ 羽田空港第3Tサクララウンジ JL31便 HND-BKK 機内のようす 機内食 ANYTIME タイ入国 ホテルへ まとめ 羽田…

  • JAL【ビジネスクラス】ソウル金浦空港✈️羽田空港 フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 JALの国際線航空券をソウル発で取りましました。JALのビジネスクラスには初めて搭乗します。ソウル金浦空港も初めての利用です。空港とフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 地下鉄で金浦空港へ移動 チェックイン 大韓航空 (KAL)ラウンジ JL90便 GMP-HND あとがき 地下鉄で金浦空港へ移動 ソウルの地下鉄5号線を使い、新吉駅から金浦空港駅に向かいました。乗車時間は30数分、T-moneyカードを使って1,500₩およそ170円です。 金浦空港駅で下車して案内板に従い地下通路を空港まで歩きました。10分以上かかっ…

  • 【LCC】チェジュ航空で行く新千歳✈️仁川フライトレポート

    こんにちは。かーる1世です。 韓国のLCC、チェジュ航空を利用して、新千歳空港から仁川空港まで搭乗しました。今回は一人旅です。空港や機内の様子をレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 新千歳発のソウル路線 チェジュ航空の手荷物条件 チェックインのようす 出国手続き後 機内のようす 仁川空港に向けて 仁川空港第1ターミナル到着 おわりに 新千歳発のソウル路線 こちらはある日の新千歳発ソウル行きのフライトスケジュールです。9便も飛ぶんですね。レガシーキャリアは大韓航空とアシアナの1便ずつ、それぞれ共同運航でANAとJALの名前もありますが、他の7便はLCCの運航です。 チ…

  • 【アフタヌーンティー】パークハイアットニセコHANAZONO レポート

    こんにちは。かーる1世です。 パークハイアットニセコHANAZONOに宿泊した際、アフタヌーンティーを楽しんできました。10月14日までのサマーメニューと朝食をレポートしたいと思います。 2023年10月初旬の利用です。 宿泊した記事はこちら。 www.sapporo-base.net もくじ the LOUNGE メニュー アフタヌーンティー 朝食 まとめ the LOUNGE パークハイアットニセコHANAZONOのホテル棟ロビー階にある the LOUNGE がアフタヌーンティーの会場です。こちらではランチとディナーも提供しています。 写真は食べ終えた時に撮ったものです。14時に着席した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かーる1世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かーる1世さん
ブログタイトル
SAPPOROベースでマイレージ旅行
フォロー
SAPPOROベースでマイレージ旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用