床に荷重がかかるってか?、ちと考えすぎだろ、「ヴォクシー車中泊改造の明日はどっちだ」?なんちゃって..
会社組織になじめなかったわがままな親父がやっとこ63歳で退職して、風の吹くまま気の向くままに日本全国を車中泊で放浪する旅ブログです...
令和3年3月末をもちまして齢63で会社組織というしがらみから解放されて、風に吹かれてプイッっと放浪の旅に出てしまいました。後は野となれ山となれ、なるようにしかならないでしょう... そんな親父の車中泊放浪記を読んでやってください、お代はいただきません...
1件〜100件
床に荷重がかかるってか?、ちと考えすぎだろ、「ヴォクシー車中泊改造の明日はどっちだ」?なんちゃって..
ヴォクシーの車内を空にして、これが思案の島倉千代子。
旅に出れない暑い日は、ヴォクシーの改造にでも取り組みましょうか..
仕事仕事で、いかに家のことをしていなかったと反省島倉千代子。
北海道から帰ってきたら、全自動洗濯機が壊れてました..
まちにまった島津亜矢、亜矢ちゃんステッカーを貰いました。
箱根の日帰り温泉はどこもお高いようですが、¥650-で入れる宮城野温泉会館はいかがでしょうか?..
車中泊を長年やっていると色々な経験をするもんです。
静かな湖畔の森に来たなら、エンジンは止めましょうぜ..
仕事探しはちとおいといて、旅に出ることにしました。
仕事探しに疲れたら、気分転換をするっきゃないですね。
稼ぐに追いつく貧乏なし
三浦へ帰ってこのかた、毎日が快晴の夏真っ盛りです。
この日のために北海道放浪旅を1か月に短縮したのです..
旅から戻れば楽でいいんですが、ブログのねたがないと、つらいところがありますね。
2022夏の北海道へは、今日が最終回です..
この旅最後の夜は、東北自動車道は長者原SAで車中泊しました
津軽海峡夏景色.. 私は帰ります。
今、函館におります。明日は津軽海峡夏景色か..
放浪旅はそろそろおしまい、三浦へ帰ります。
北海道に入った時も、離れようとしている今も天候は最悪.. たまりま千昌夫。
津軽海峡フェリーターミナルでお世話になった?.. 青森のQ太郎さんと再会しました。
アイヌ文化にあこがれて、阿寒湖畔に戻ってきました。
今週いっぱいは天候不順のようです、たまりま千昌夫。
羅臼の丘の上で「知床旅情」を演奏しましたが.. 上手く弾けずに反省島倉千代子。
楽しかった羅臼温泉野営場でしたが..別れの時がやってきました。
プイと三浦を出てから20日目.. そろそろ家へ帰ろっか
釣れすぎちゃってこまるはー♫
渓流の魚は繊細だからポイントへの近づき方ひとつで、釣れる魚も釣れなくなるんです。
人を見かけで判断するなんて.. 反省島倉千代子。
知床 羅臼温泉野営場での車上生活の始まりです。
令和4年7月4日は穏やかな一日で、ブログをかくのが余裕のよっちゃん楽勝でした。
根室の明治公園をあとに、知床羅臼を目指しましたが..
アイヌコタンは最高でした..
阿寒湖畔キャンプ場で.. 若者達vs3匹の老人.. どうなってしまうのか?
阿寒湖を徘徊してみました。
荒天をなめたらあかんぞ、お次は阿寒湖です。
令和4年6月29日 4時35分.. パソコンを立ち上げて、YAHOO!天気・災害→北海道→雨雲レーダーといったら..↑こんなんでました。ドーナツ状の雲が北海道中部から南海上にかかっております。北海道には梅雨が無いから来たというのに..「ま、
放浪旅での雨はたまりま千昌夫..
ラッキーピエロにはまりまくりの感動島倉千代子
今年は怒られませんように..
恵山に行くなら市民センター.. 市民センターに決めたっと。
嫁のルーツを探るべく、瀬田来町を見ていきます。
青森へいくなら無料で早い三陸自動車道..
もうすこしで、フェリーに乗りおくれるところでした..
「明日はたのむよ、Q太郎さん」..「5時20分のフェリーでしょ、まかせなさい」..「Q太郎さんが起きた時点で、起こしてくれればいいから」..「最近、眠れなくて..夜中に起きちゃうんだよね、寝むれる人がうらやましいよ」..「今日はごちそうさま
観光はそれほど好きじゃありませんが、碁石海岸を歩いてみました。
ごみ箱や氷に目がくらんで、旅に方向性がちと..
一月ばかり.. 北海道をさまよってきます。
明日、北海道へ旅立ちますが.. どこを通って青森まで行くのやら、それが思案の島倉千代子
今年の津軽海峡夏景色はどんなふうに見えるのでしょか..
ヴォクシーの旅の支度はほぼほぼ完了、フェリーはどこから乗りましょか..
北海道放浪旅に備えて.. 金がかかります。
嫁のいぬまに、 煮豚なんかも作ってみました.. 「どんなもんだい」?..
留守番初日の晩酌は、やきとりに自家製の佃煮と..
最近近所でいろいろあって、たまりま千昌夫
ポタ電につなぐこの端子はいったいなんてお名前なんでしょか?..
茅乃舎だしの上をゆく出汁を開発するのだ
これから始まる夏の車中泊旅に、ダイワの6面真空パネルのクーラーボックスなどいかがでしょうか..
アリのように働き、キリギリスのように遊ぶ..
知ったかぶっちゃ、いけま千昌夫..
ストレスってやつが、健康な身体をむしばんでいくんです..
夏の放浪に備えて、寝袋の洗濯とラジオの修理をしてもらいました。
ほ.ほ.. ほたる来い、ほたるの撮影は甘くないぞ..
映画「男はつらいよ」を観ていたら、鹿児島の鰻温泉が出てきたもんでブログのねたにしちゃいました..
映画「男はつらいよ」を観ていたら、鹿児島の鰻温泉が出てきたもんでブログのねたにしちゃいました..
地球温暖化の影響でしょうか、三浦半島の堤防でもたかべが釣れるようです..
病院からの酒場のはしごに、反省島倉千代子。
病院からの酒場のはしごに、反省島倉千代子。
年金親爺には田舎暮らしは最高ですね..
仕事が体にしみ込んでいる年金親爺をバカにしちゃーいけませんぞ..
また、余計なもんを買ってしまいました。
世界遺産や名所旧跡などは結構毛だらけ、あっしにはかかわりのないところです..
車中泊放浪もいいけれども、やはり地に足のついた地道な暮らしか..
11日目間の短い放浪旅でしたが、三浦に野暮用ができたので、いったん帰らせていただきます。
時間がゆるすならば、2,3日まったりとしていたいところですが、そうはいきま千昌夫..
「仕事でこんな遠くまできて、釣りでもやってなきゃ..やってられませんよ」と大阪の青年がつぶやきました
漁港はみんなのもの、これが由利本荘市の考え方なのです。
日曜日の夜の7時過ぎ、地道に働く労働者諸君は明日の仕事のために皆、家へ帰った模様..堤防に残ったのはおいらだけでした。
丸竹食堂の中華そばはズズッとすすれば it's good ! の delicious..
しばらく岩城の漁港に住みこんで、知らない海でも眺めていようか..
登山と車中泊とお酒が大好きな年金親爺と酒を酌み交わしました..
年金親爺には自由に使える時間はたくさんありますが、自由に使えるお金が無い..
のどかなる阿仁でしばらくまったりと..
国道4号線で真っ直ぐ盛岡を目指そうかと思いましたが、去年の夏に走っていたんです..
町内会の仕事を済ませたし、九州旅でなまった身体も鍛え直しました.. ちと東北へ行ってきます。
北国の春はいいかも、新緑に小川のせせらぎ、イワナなんかを釣ったりして..
焼き鳥、ラーメンに散髪まで.. どれも面白いです。
時間のある年金親爺ならば、らーめんなんて楽勝で作れますよ..
金がないもんで、頭と身体と時間を使います..
諸磯湾の向こうの富士山を見てみれば、「おっと、 もしかすると もしかするかも」..
些細なことにいちいち腹をたててちゃダメでしょうが.. この歳になって最近気がつきました。
横須賀 鹿児島間のヴォクシーの運転も、ルート図の作成もとても大変でした 「車中泊ブログなんてやるもんじゃないぞ」..
三浦半島は横須賀にある中央酒場へ行ってきました
三浦半島は小網代の森を歩いてみました。
車中泊放浪の旅はいいけれども、地元三浦もよかばってん
インコのキーは健在で、机の上ははがきや封書がてんこ盛りでした。
信州は岡谷で買ったうなぎの肝焼きに鯉の甘煮など肴に、お酒は諏訪の地酒の純米酒 横笛.. 「これだから旅はやめられま千昌夫」
昔は大好きだったゴールデンウイークが始まることだし、放浪を一時中止して三浦へ帰ります。
家へ帰りつくまでが放浪の旅なのです、九州編と言えども、九州を離れた今も旅のさなかなのです。
「ブログリーダー」を活用して、横須賀放浪者さんをフォローしませんか?
床に荷重がかかるってか?、ちと考えすぎだろ、「ヴォクシー車中泊改造の明日はどっちだ」?なんちゃって..
ヴォクシーの車内を空にして、これが思案の島倉千代子。
旅に出れない暑い日は、ヴォクシーの改造にでも取り組みましょうか..
仕事仕事で、いかに家のことをしていなかったと反省島倉千代子。
北海道から帰ってきたら、全自動洗濯機が壊れてました..
まちにまった島津亜矢、亜矢ちゃんステッカーを貰いました。
箱根の日帰り温泉はどこもお高いようですが、¥650-で入れる宮城野温泉会館はいかがでしょうか?..
車中泊を長年やっていると色々な経験をするもんです。
静かな湖畔の森に来たなら、エンジンは止めましょうぜ..
仕事探しはちとおいといて、旅に出ることにしました。
仕事探しに疲れたら、気分転換をするっきゃないですね。
稼ぐに追いつく貧乏なし
三浦へ帰ってこのかた、毎日が快晴の夏真っ盛りです。
この日のために北海道放浪旅を1か月に短縮したのです..
旅から戻れば楽でいいんですが、ブログのねたがないと、つらいところがありますね。
2022夏の北海道へは、今日が最終回です..
この旅最後の夜は、東北自動車道は長者原SAで車中泊しました
津軽海峡夏景色.. 私は帰ります。
今、函館におります。明日は津軽海峡夏景色か..
放浪旅はそろそろおしまい、三浦へ帰ります。
午前中の暑さはいったいなんだったんでしょうか.. こちら夕方の稚内は寒くて寒くてたまりません。
稚内の無料キャンプ場は半端なくいいところのようです...
3泊させてもらった紋別ベイエリアオートサイトをあとにして、とりあえずは日本最北端を目指します...
車中泊放浪の旅をうたい文句のこのブログ、長居しすぎたようです.. 紋別に別れを告げて次なる土地に移動します。
ねぐらを紋別ベイエリアオートサイト に決めたのは、堤防釣りをするためだったのに.. いまだ竿は出しておりません。
こんな出会い方があるなんて、ぶったまげましただ...
こんな出会い方があるなんて、ぶったまげましただ...
五鹿山公園でソロキャンプ、雨よ雨よ降らないで...
最近ハマったソロキャンプ.. タープ張りも大分慣れてきました。
シカに続いてキツネも出てきて、ついにヒグマも登場しました。
シカに続いてキツネも出てきて、いよいよヒグマの登場もまじかでしょうか...
目と鼻の先のあんなところに、ロシア人が生活していると思うとなんとも不思議な気分になってしまいました。
羅臼の漁師先輩達に叱られない熊の湯の浸かり方などちと考えてみました。
眼光の鋭い男たちが4人.. 全裸で岩風呂を囲んでいたのです。
知床羅臼はいいところです、国後島が見えるまで滞在したいと思います。
夢とロマンと遊び心をもって生きている人は表情が明るくて生き生きとしておりました。
野生動物に餌をやらないでください..
華麗なる釣り技を使ってしまったために、カレイに始まりカレイに終わった一日でした.. 風呂に入っていないもんで、ちと加齢臭も気になります。
坊主頭のくせして、釣りが上手で、他人に優しいんだから.. 「ありがとうございました」..
三浦の家をプイと飛び出してから.. ひとつきくらいになるんでしょうか..「しばらく帰ってねーな~」...