メインカテゴリーを選択しなおす
【カオラック旅行#2】タイスマイル航空へ乗り継ぎプーケット入り!
2023年のゴールデンウィークは、4年ぶりにタイのカオラックで過ごしました。あまり馴染みがない場所か ...
【カオラック旅行#1】タイ国際航空で羽田⇒スワンナプームへ!
2023年のゴールデンウィークは、タイのカオラックへ行ってきました。コロナ禍前は毎年同じホテルで過ご ...
タイ国際航空 日本ーバンコク往復77,270円~!Bangkok Wonders Faresを11月30日まで延長
タイ国際航空(Thai Airways International)は日本発(大阪、羽田、福岡、中部、札幌発)バンコク行往復運賃(総額)が77,270円から、ビジネスクラスは248,500円からのお得な運賃の航空券販売を11月30日まで延長。タイ国際航空はスターアライアンス加盟ですので予約クラスで
UAのマイレージプラスでタイ航空の特典航空券を発券した場合に座席指定する方法を解説!
ユナイテッド航空のマイレージプラスでタイ航空の特典航空券を発券した場合は、オンラインで座席指定することができませんが、オンライン以外の方法で座席指定する方法を紹介します!
【2023GW】微笑みの国、タイへ!深夜便の非常口席をレポート
コロナ禍が終焉を迎えつつある、2023年のゴールデンウィーク。VISIT JAPAN WEBも日本国 ...
コロナ禍後のバンコクへの旅、TG623 KIX-BKK エコノミークラス編
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?コロナ禍も明けて、一目散にバンコクへ向かったホム マリ。久しぶりに空港に行…
この記事も予約投稿で失礼致します。では、本日のシップはこちらです。タイ国際航空のA330-300です。先週、接触事故を起こした機体ではありませんが、あの機体は今頃どうなっているのでしょうか?それにしてもジャンボと並んで、ジャンボの大きさが改めて伝わってきます。A330も決して小さいわけではありませんが、こうやって並んでしまうと、後ろの存在感がデカいです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 23号 特大ホームラン ボーイングは速い...
タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HND
タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HNDということで、バンコク行きタイ国際航空TG683と台北行きエバー航空BR189が誘導路で接触事故@羽田空港。にほんブログ村...
本日も予約投稿にて失礼致します。前回の記事と撮影場所はかわりませんが、こちらの写真。直前に滑走路が閉鎖されたため、ゴーアラウンドお腹の写真となってしまいました。一周して戻ってきてくれれば良かったのですが、滑走路閉鎖ということで、B滑走路へと下りてきました。タイ国際航空のB777-300ERです。この写真はトリミングしてありますが、空気がキレイだと“ひこうきの丘”からでも十分狙えます。 ←日本ブログ村ランキング...
3年ぶりの海外へ出発、まずはバンコクへ/2022_タイ、モルディブの旅 その2
コロナ禍で行くことが出来なかった海外旅行、ようやくコロナ禍が収まり、観光客の誘致にシフトし始めた国も出てきだしました。2022年6月、コロナ禍で行けなかった海外へ3年ぶりに旅立つことにしました。目的地はタイとモルディブです。3年ぶりに国際線
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------メロン君9歳の誕生日(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶新千歳国際空港のお話…
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますThai Airways International HS-TG...
「月刊エアライン2月号」は「ANA特集」が組まれていますが、一部品薄なようで、多くの皆さんが購入されているようです。普段は特に購入しませんが、今回など気になる内容の時は購入するようにしています。ざっと読みましたが、読み応えは十分でしたさて、この記事から9月中旬のHNDの模様をお届け致します。本日の記事はこちらです。タイ国際航空のB787-9です。タイの“ダッシュ9”は2機しかいないので、この写真の“HS-TWA”は初撮...
【2017年春】タイガーエア台湾IT241便 搭乗記(福岡~桃園)
近年、LCC(格安航空会社)と称される航空会社が次々に誕生したことで、飛行機が気軽に利用できる時代になっています。座席は狭いうえに機内食等のサービスは有料ながらも、航空運賃は従来の航空会社よりも安めに設定されているのが、このLCCの特徴です。つまるところ、余計なサービスを省いたり有料化することで、LCC航空会社はコストを抑えているのです。そんなLCCは国内線だけでなく、もちろん国際線にも就航しています。たとえ...
12月17日は飛行機の日なので、今年1年の飛行機搭乗を振り返ってみました
今日12月17日は「飛行機の日」だそうです。19年前の今日、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功したことに由来があるそうです。飛行機の日という事で今年(2022年)の飛行機搭乗を振り返ってみます。2022年の飛行機搭乗回数は日本国内線 全日
東京からタクシーで成田へ向かいタイ国際航空での搭乗手続き等が済み 時間があったのでANAのビジネスクラスのラウンジへ。 所が予想に反しラウンジ内激混みで自分の…
タイ旅行,タイ国際航空,スターアライアンス,払い戻し,武漢肺炎,新型コロナウィルス,E-Ticket,TG,福岡便,経営破綻,ムヒョヒョ坂,訪タイ,タイ入国審査
復活しないTG649福岡⇒バンコク便、やっぱり払い戻すことに
私がタイ渡航の際に常用していたタイ国際航空のTG649便、どうやら復活の見込みは薄そうですねぇ。。。東京や関空などからはバンコク行きフライト随時復活していたので、チケットもったまま福岡便の復活を待っていたのですが、この度払い戻す(返金)…
タイ国際航空の経営破綻というニュースが飛び込んできてずいぶん経ちますよねぇ。 武漢肺炎の影響もあるのでしょうが、やはりアジア周辺…
メールが届き勝手に搭乗日が変わっていたTG649福岡⇒バンコク便
タイ旅行,タイ国際航空,スターアライアンス,払い戻し,武漢肺炎,新型コロナウィルス,E-Ticket,TG,福岡便,経営破綻
“おっ、そういえばバンコク便のチケットを持ったままだった” もともと2021年1月に搭乗予定だったタイ国際航空の福岡⇒バンコク便(TG649)、タイ国際航空の破産申請による再生手続き、加えて武漢肺炎の影響で搭乗日を2021年10月に変更したものの、いつの間にやら路線自体が消滅。バンコク本社に問い合わせるも福岡路線の復活については明確な回答は得られませんでした。 そんな状況下で特別措置の一環として、2022年12月までの期限内でインターネットで搭乗日変更かバウチャー交換ができるとのことだったので、搭乗日を変更してみようとしたのですが『なんじゃ、これ!』という結果になったお話です。 //
順調に癌治療も進み体調はまずまず、武漢肺炎も落ち着く兆しで徐々に航空会社もフライトスケジュールを増便している最近ですが、未だ私の持っているタイ国際航空TG649(福岡⇒バンコク)便は再開されていないのです。 結局、前回は窓口に電話をかけてフライト期限が2021年10月1日に再々延長した私。 “フライトが再開されなければ、期限は自動的に延長されますよ” という対応してくれたお姉さんの言葉を信じてはいたのですが、心配になりウェブサイトで予約確認してみたところ、なんと『使用済み』扱いに(驚)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});