メインカテゴリーを選択しなおす
在タイ大使館注意喚起「お札見せて」スリ被害多発、これ本当にあります!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【タイ観光客必見!最新ニュース3本厳選解説‼️】 ご好評いただいているシリーズの最新作をお届けします✨ …
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイへ訪れる観光客が知っておきたい最新ニュースを厳選!! サムネも新しくなりました 大好評の最新ニュ…
TG648機内食 オムレツを選びました。 スワンナプームでは、トルコ航空のラウンジを利用しました。 こじんまりしています このカレーが美味しかったです😊 福岡空港では、ラーメンを食べましたが、時間が早かったので、一軒しか開ていなかったです🥲 交通系電子マネーは使えましたが、クレジットカードは使えませんでした。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 タイへ訪れる観光客が知っておきたい最新ニュースを厳選!! 大好評だった最新ニュース解説を1月19日〜24日更…
【日本一時帰国】空港タクシーぼったくりに注意!エアポートリンクが便利。
久しぶりに空港のタクシーを利用しようとしたら、ぼったくられそうになった体験談。エアポートリンクが早くておススメ。
中国春節を前にタイの入国ルールが急遽変更? 実際にどこがどう変わるの?
明日1月9日にタイの入国ルールが変わる模様です。入国規制を完全に撤廃したのが、わずか3か月前の2022年10月1日。まさかの展開に私は動揺を抑えられません。今回はこのフレッシュな話題について。 なお、前回の記事の終わりに「次回はWat Phai Rong Wua(ワットパイロンウア)への行き方を紹介します」と予告しましたが、地獄寺へのアクセス方法はもう1回後ろに倒します。 新しい渡航ルールとは? 以下、1月8日に在タイ日本国大使館のホームページで更新された『タイ入国時の規制の変更について(続報)』より、一部の文章を抜粋させていただきました。 これはタイ政府が発表したものじゃなく、タイ航空当局(…
シラチャからバンコク、所要時間と料金はいくら?【Grab , Bolt 実績】
シラチャはロビンソン近くのアパートメント発を意味しています。ドライバーによって経路も違ったり、高速を使うドライバーもいたり、使わない人もいたり。陽気なドライバー、死にそうな体験をしたことも。130Km、車線変更の鬼、途中ガス欠給油、などいろ
今後しばらくタイ行きはエアアジアじゃなくZIPAIRにしようと決めた理由
前回の記事で書いた通り、入国制限が撤廃され、誰でも自由に行けるようになったタイ(※詳しくはこちらから)。 とはいえ、ピーク時に比べれば少し落ち着いてきたものの、原油価格の高騰や円安の影響によって航空券は概ね高値で売り出され、そこがネックで渡タイを躊躇されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 フルサービスキャリアのキャンペーンで格安チケットを奪取できたはいいけれど、そこに燃油サーチャージが上乗せされ、結局はそれなりの値段になってしまった……なんて話も耳にします。 こんな時の強い味方がLCC。今回は成田-バンコク間で直行便を出しているタイ・エアアジアXとZIPAIRの所感について、サクッと…
ワクチン接種者と非接種者とではタイ出入国時にどんな違いがあるの?【2022年10~11月版】
1か月近くタイで遊んできました。これよりしばらくは読書ブログをお休みし、当ページ本来のコンセプトに立ち返って旅の記事をアップしてきます。 旅ブログ再開となる今回はタイ出入国の話題から。以下ではワクチンを3回接種した、いわゆる完全接種者の私と、非接種者であるツレの実例を出しています。 ワクチン非接種者の中には、「海外旅行したいけど、ワクチンを打っていない自分は無理なんじゃないか?」と思われている方もいらっしゃるでしょうか。 ツレがまさにそんな感じで、不安を払拭するべく、出発直前まで体験談をネットで調べまくっていました。しかし、おそらくいま海外へ行っている人の大多数がワクチン接種済み。なかなかドン…
1時をどれくらい過ぎたかな……。夜のスワンナプーム空港は人もまばらなのかな。(@Allbrightvc)閑散としている……。……と思ったけれど、やっぱりファン…
前回記事の続きです。果たしてタイ友は、19時半までにコンドーに来たのか?そんな思わせぶりなことを書いてしまいましたが・・・。来ない方がドラマティックになると思って、そう書いたんですが、タイ友、律儀なもんで。(笑)■◇19時、タイ友からの連絡。「今、コンドーに着いた」と。結構早く来れたのね。てっきり19時半ギリギリになるかな?って思ってたので。タイ人って、時間にルーズって話を良く聞けけど、タイ友に限...
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓ダッカからのフライト、スワンナプームまでは2時間ぐらいの短距離であるが…
スワンナプームに家族を迎えに行って、タクシーでお家まで帰って来た時の話です。 助手席に座った息子が、「料金メーター早い気がする…」と言って、スマホで料金メーターのビデオを撮ってタイ人の友達にすぐに電話して聞いたら、明らかにおかしいらしい😅 「このペースでいったら、1000バーツ位になるよ⁉️」と💦 日本から来た私は、タイのタクシーに乗り慣れていないので、料金メーターが動いていれば良いんじゃない?って思っていたけど、それだけでは安心出来ないんですね🥲 息子が電話越しに友達にメーターがおかしいと(英語&タイ語で)訴えたのを聞いてか、途中から料金メーターの課金ペースは、乗り始めと比べるとゆっくりにな…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓バック屋の社長の冗談なのか本気なのか判断がつかない言葉に固まってしま…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓工場の過剰な歓迎っぷりに気恥ずかしくなりながらも作業工程などを見学…
タイ・スワンナプーム空港からの公共タクシーで必要となる荷物代と空港利用料金について
2020年11月18日以降、タイ・スワンナプーム国際空港及びドーン・ムアン空港からバンコク市内への移動する際に必要になっている空港利用料と荷物追加料金について説明します。
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓暴動寸前のように見える異様な光景に呆然と立ち尽くしていると、どこから…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓タクシーでスワンナプーム空港に向かう途中、しんみりしていると「あの…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓部屋に入ると社長は寝息をたて、すでに眠っていた。起こしてしまうと申…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓深夜帯の到着という事もありイミグレーションはガラガラ、ほとんど待…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓離陸してから1時間後に機内食が運ばれてきた。あまり機内食が好きで…
バンコク、仕上げのマッサージ Royal Orchid Spa
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?慌ただしく旅程を終え、空港での待ち時間、皆さまは、どのようにお過ごしかしら…
6月25日(土)スワンナプーム空港に向かいます。その道中にやっておくことがあります。それは、[MySOS]アプリの登録。これを事前に行っておくと便利なんです!事前に行えば、ファストトラックという日本入国時の検疫手続きが簡単になり、スムーズに入国することができる
6月24日(金)7:00サクラクロスクリニックにむかう道中。なんと、虹が!!写真では分かりづらいですがしっかり赤オレンジ黄色黄緑水色青紫の7色はっきり分かりました!今日1日いいことありそう!そっからなんで虹って7色なんだろう、なんでアーチになってるんだろ
7月16日(土)10:05空港到着便の時間は11:45出発→15:35到着(タイ時間)です。タイから日本に行くときはいろいろ準備が必要だったけど今回準備したことって、eチケット印刷したくらいかな?タイから日本への必要なものが気になる方はコチラをご覧ください♪
5泊6日の予定が結局、18泊19日というロング滞在になりましたがようやく帰国しました。思えば8年前も全く同じ時期に訪タイ(逃亡)して二ヶ月間滞在しましたが、そ…
タイ国際航空ロイヤルシルクラウンジで締めくくりタイスイーツを♬
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?美味しいものをたくさん頂き、面白い体験をし、スパやマッサージで身も心もとき…
2週間家族と過ごし、4月1日にタイから帰国しました。 帰国便は、NH850 チェックインは、オンラインで済ませていました。 事前にMYSOSのアプリにも必要書類をアップロードしておきましたが、カウンターでもPCR検査の陰性証明の提示が必要でした。 カウンターでは、 ① パスポートを提出 ② PCR検査の陰性証明(日本指定のフォーマットではなく、必要事項が全て記載されている検査機関独自のもの)を提示 ③ MYSOSのアプリがインストールされているか の確認 をしました。 ターキッシュラウンジは、初めて利用しました。 広くないですが、空いていたので落ち着きました。 トイレも綺麗でした。
タイ航空のラウンジ、広くて綺麗でした。 ビーフの煮込みがやわらかくて美味しかったし、魚の揚げ物もふわふわで美味しかったです。 ライブキッチンでは、エビワンタンスープがありました。
ラウンジ利用券を使ってMiracleラウンジに入りました。 広くて明るい印象のラウンジでした。 チキンライスもパスタも美味しく、メニューも豊富でした。 この日は、ターキッシュラウンジ、タイ航空ラウンジ、Miracleラウンジを利用しましたが、Miracleラウンジが一番混雑していました。
部屋に入ると社長は寝息をたて、すでに眠っていた。起こしてしまうと申し訳ないので物音をなるべくたてないように歩き、とりあえずシャワーを浴びた。部屋は思いのほか広…
深夜帯の到着という事もありイミグレーションはガラガラ、ほとんど待ち時間なく通過する事が出来た。本日はタイに一泊するが、翌朝8時には出発する為、ただ寝るだけとい…
離陸してから1時間後に機内食が運ばれてきた。あまり機内食が好きでないのと搭乗前に食事した事もあって半分ぐらい残してしまう。社長は食欲旺盛のようで全て完食し、再…
いよいよ出張当日の朝になった。フライトが午後6時という事もあり、一旦会社に顔を出してからの出発となる。家を出る時やはり寂しさがあるのかmeguがギュッと抱きつ…
2006年10月、最後にタイを訪れてから3年の月日が経っていた。2人で始めた会社は順調に業績が伸びていき、今では従業員も5人増員して随分と会社らしくなっている…
この乗り継ぎ用ラウンジってところですかねえ。今もあるのか。 07年春です。今回のタイ行はちょっと変則的でした。 4月の中旬ぐらいにベトナムへ行こうというお誘いが友人からありまして。 ならばついでにタイのソンクランに行こう、ということでタイ経由にしました。 1週間休みをとりましたが例によって深夜着の早朝発なので実質5日みたいなもんです。ちなみにタイは2泊3日となっとります。 ちなみに友人とはホーチミン集合の現地解散です。 酒は飲むけど夜遊びはしないやつなので。 実は僕は今回が初スワンナプームでした。 昨秋に開港してたんだけどなぜか年末の便はドンムアン着だったんですよね。 で、深夜に着いて次の昼に…