メインカテゴリーを選択しなおす
教育ビザが来月の頭に切れるので、そのビザをキャンセルする為にチェンマイに帰ってきた。私はビザ関係には疎くて、ビザが切れる前に出国すればいいだけと思っていたけど、どうも違う。ビザをキャンセルしなくてはいけないということ。ウエッブで調べてみると、ビザをキャン
今日は教育ビザ延長の為に、セントラルフェスティバルにあるイミグレを訪問した。ビザ延長に必要な資料はタイ語学校が用意してくれて、私はイミグレに行って写真を撮るだけ。今まではビザ延長の時にタイ語のテスト(インタビュー?)があったらしいのだけど、今回からはテス
紙のボーディングパス無でイミグレ抜けれちゃいました!すごい!!(笑)
ドンムアン空港へ行きました!ヤンゴンへ戻るのはエアアジアだったのでエアアジアのカウンターへ行ってみるとすっごい人です!!どこ行きの?って事じゃなくてとにかくエ…
日本から受入団体の方と介護施設様がいらっしゃいます!と言うか7月13日の空港、人が少ないです!時間にして18時ごろ、お出迎えの人も少なくどうしちゃったんだろう…
日用品なのだけど、日本製の物が欲しいので、アマゾングローバルを使って取り寄せてみた。アマゾングローバルとは、日本のアマゾン内で販売されている商品を海外へ発送するサービスのこと。私は、このサービスを使うのは初めてだ。始め似た日用品をLAZADAで買おうとしたのだ
タイに入国してそのまま90日滞在している外国人は、90日レポートという紙を提出しなくてはならない。タイ語学校は、この90日レポートまでは面倒は見てくれず、学校の壁に90日レポート提出の注意喚起の張り紙がしてあるくらいだ。私はこの90日レポートを提出するの
今日はバスに乗ってミャンマーとの国境の町メーサイへ。バスで2時間、210円。エアコンなし。緑色が我らがメーサイ行きのバス、写真では伝わらないけど、かなりのオンボロ。年季入ってます。窓ガラスは割れてテープが張ってあります。バスの中、荷物がぐちゃぐちゃ。扇風機
空港内までお出迎えと設定温度まで下がる室温が嬉しい!!(笑)
日本へ出国する生徒達の見送りです!お約束のようにこのDEPARTUREの前で全体写真を撮って彼らはイミグレへと消えていきました。しかし今回のエアチケットの手配…
今日はタイ語学校の日。もう、辛いっす。クラスではバックレた人も数人いるのだが、当然、頑張っている人が多い。その中で私は無遅刻無欠席だけど、落ちこぼれに近い。日本の社会人用の英語教室とかにもいるでしょ。何回言っても分からない人。「この前のクラスで先生が言っ
💙台湾入国カード💙紙のカードよりもオンライン登録がおすすめ!申請方法をまとめました✨
台湾のへ入国する際の入国カードの書き方を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!紙の入国カードよりもオンラインがオススメ✨登録方法をご紹介いたします! ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅
まだ準備ができてないから、教育ビザのスタンプは来週までおあずけ
教育ビザの申請は終わっていて、今日はビザのスタンプをパスポートに押してもらうために、空港近くのイミグレーションオフィスを訪問。コンドミニアムから4キロ強だから天候が良ければ日本だったら散歩がてら歩いて行くのだけど、チェンマイは暑いし日差しが強いからね、グラ
2日前にビザエージェントに行って「30日延長するビザ」と「TM30のオリジナルの紙」を依頼していて、今日はそのビザとTM30の紙を受け取る為にイミグレーションへ行ってみた。行ってみたとか言いながら、ビザエージェントに付いて行っただけだけど。ビザエージェント
今週の出国ラッシュの最終組の二人が空港へ向かいました!この時点で懸念が一つ。この内の一人が実はCDMの件でブラックリストに載ってました。ただそのCDMですが自…
昨日の定休日はホアヒンのイミグレへ行きました。 目的は毎年恒例の1年ビザ更新手続きです。 毎年これを35年間繰り返してきました。 タイに自…
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.8 乗船はとても合理的:同時に避難訓練)
(The English notation is after the Japanese.) 乗 船 開 始乗船前のセキュリティーチェックと出国イミグレー…
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.7 手間取った乗船前の出国イミグレーション)
乗船前のセキュリティチェックと出国イミグレーション スペクトラムオブザシーズのチェックイン後、いよいよ乗船と思いきや、自分自身と手荷物のセキュリティチェック…
懐かしのレオン市、アウトレットサンマルティンへ、永住ビザ再発行しに行って来ました。今住んでるイラプアト市からだと、途中、通勤ラッシュがあるので、朝、真っ暗な時…
ピンクラインのモノレールに乗ってビザ更新イミグレーション参り
先日、開通して間もないピンクラインのモノレールを利用して、チェーンワッタナにあるイミグレーションへビザ更新の手続きに行ってきましたので、自分の備忘録として記しておきます。BTSとの乗り継ぎや所要時間なども書いておくのでよかったら参考にしてください。 バンコクのイミグレの場所(スーンラーチャカーン) 電車乗り継ぎでの所要時間 電車の乗り換えについて バンコクのイミグレの場所(スーンラーチャカーン) バンコクの移民局(イミグレーション)は、バンコク北部ラックシー区のチェーンワッタナ通りにある政府総合庁舎「スーンラーチャカーン(ศูนย์ราชการฯ)」B棟(Bビルディング)に入っています。この政…
昨年10月半ばに日本からタイに再入国してもうすぐ90日経つのでイミグレへ恒例の90日更新に行ってきました。 90日更新とはタイに滞在する外国人は入国後…
毎年12月は、就労ビザ(KITAS)更新の月となります。11月頃から準備を始め、マカッサルのイミグレーションオフィスに訪問し、写真撮影と指紋採取を行います。3回目のKITAS更新が終わり、新しい一時滞在ビザも発行され、今年も無事に終了するかと思われた矢先に、事件が起こりました。
先日欧州に行った際、欧州への入国はフランクフルトでした。起点にしやすいハブ空港だと思います。ここから欧州内にトランジットする場合、アライアンスが異なっても荷物…
SG Arrival Card シンガポール電子入国カード申請方法
2023年版シンガポール入国方法Singapore Arrival Card シンガポール電子入国カード申請方…
「MIXUE の ICE CREAM & TEA」が、凄い勢いで出店!(502)<br />
安くて美味しいソフトクリームの店「MIXUE(ミクエ)」が、バリ島内のあちこちでオープンしているとの風聞が届いた。 あなたの耳にも届いていますか? なんと値段が、Rp8,000-と安いのだそうですね。 ソフトクリームに目がない私は、耳がダンボになっちゃいましたよ。 最近、「耳をダンボ」は使わないか。 とにかく、興味を惹かれたのです。 ウブドで、ソフトクリームが食べられるところはない(と思う)。 …
昨日は春節いわゆる中国正月の大晦日でした。華僑が神様と御先祖様に旧年の感謝と新年の祈りを捧げる日です。タイ妻も華僑なので毎年この日はお供え物をして新年の商売繁…
昨日の定休日はホアヒンのイミグレに行ってきました。 先週、期限切れが近くなって更新したパスポートに古いパスポートに押してあるヴィザや直近の入国スタン…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(パスポートの事編)
にほんブログ村 にほんブログ村 ちょっと「パスポート」の事... これまで約10年間使用してきたパスポートの期限が到来したので、この度、新規パスポートを取得したのが今年の6月(日本で取るのは実に22年ぶり...それまでは、ず〜っと海外にいて、ヨコヨコ異動を続けて来た為、日本で再取得する時間もなければ、既に日本の住民票も置いていなかったので、在外日本領事館でいつもは申請していた...という経緯) にほんブログ村 今回もいつもの通り「10年間有効のパスポート」を取得したのだが、この新しいパスポートを貰って眺めながら...「もしかしてこれが人生最後のパスポートなのかなぁぁ😇...もうそういう歳だよな…
こんにちは、まなおです。はい、今回も恒例の「90日レポート」ネタです。7月初旬に郵送したものが、やっと返送されてきました。意外と、この90日レポートの郵送手続きの記事は、読んでくださる方もいらっしゃるようなので、その都度ご報告も兼ねて書いておこうと思います。 いやね、本当は、できることなら、この面倒な居住地報告なんかやりたくないんです。それは、タイに住むほとんどの外国人が思っていることでしょう。もちろん、この制度自体がなくなるのが一番嬉しいですが、それよりも今は、以前のように90日以内にタイから出国してどこかしら行くような生活に戻りたいです。(そうすれば、90日毎の居住地報告もしなくて済む)な…
旅行写真:2017年の珠海(しゅかい) - Zhuhai(中国)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、中国広東省南部にある珠海(しゅかい)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 香港→マカオ→珠海 珠海市に数時間滞在 さらに街をブラブラ 香港→マカオ→珠海 この日は、香港から中国の珠海へ日帰りで観光することにしました。 一日で、香港→マカオ→珠海…
ついさっき羽田でランチを食べたばかりですが... もちろん?しっかりいただきますwSaladMixed greens with baby corn, cu...
同居人(法律学者)は、毎日、その日に出た判決の概要をメールしてもらうサービスを利用してて、気になる事件があると、判決を斜め読みする習慣があるの。 ふつうは、静かに斜め読みしておしまいなんだけど、一昨日は、ボクがブイブイ言われて、たいへんだったのー。それがねー、、、 3年のビザを...
連休中にバンコクから見えた駐在の日本人の方がいました。 その方が、初めて見えたプラチュアップキリカンを"とても良い所ですね"と気に入られてリタイヤしたらここ…
6月25日(土)スワンナプーム空港に向かいます。その道中にやっておくことがあります。それは、[MySOS]アプリの登録。これを事前に行っておくと便利なんです!事前に行えば、ファストトラックという日本入国時の検疫手続きが簡単になり、スムーズに入国することができる
7月16日(土)10:05空港到着便の時間は11:45出発→15:35到着(タイ時間)です。タイから日本に行くときはいろいろ準備が必要だったけど今回準備したことって、eチケット印刷したくらいかな?タイから日本への必要なものが気になる方はコチラをご覧ください♪
タイに入国して300日が過ぎVISA、ワーパミ更新が済み、次なる目標はタイの免許取得日本で国際免許証を取得していたので調べてみると、「国際免許証」➪「タイの免…
一年振りにホアヒンのイミグレに行ってきました。 一年間の結婚ビザの更新です。 今年はイミグレにリタイヤ組の白人が増えていたのが印象的。 …
先日、ダンシンコーンのイミグレに90日更新に行ってきました。 相変わらず人気のない静かなイミグレで手続きはいつのもように5分で終了。 その後、いつ…
天気:曇り時々雨 気温:24〜29度 海況:北風1〜2m 波0.1〜0.2m 水温:ー度 透明度:ーm 現在セブ州全域に警戒レベル2が発令されており…