メインカテゴリーを選択しなおす
ウブド北部14kmウォーキング3~ウブド発祥の地を経て~ウブド128
ラヤ・ウブド通り(Jl.Raya Ubud)をさらに西に進む。まず目に入るのが,プラ・ダレム(PUPA DALEM)寺院である。この寺院は,バリ島特有のヒンドゥー教の寺院であり,バリ文化に深く根ざした神聖な場所だ。彫刻や建物の細部には,バリの職人たちが丹念に作り上げた精緻なデザインが施されており,その美しさは圧倒的である。特に,門や壁に刻まれた神々の彫刻は,訪れる人々に強い印象を与える。プラ・ダレム寺院は,静寂な雰囲気...
神々の住む島、バリ島ペンジョールが本当に綺麗です。YouTubeを見ていたら美輪明宏さんが、おデコを出した方が運気が上がる。みたいなことを仰っていたので美容院…
神々の住む島、バリ島は、朝からピカピカのお天気。正に、ガルンガン(日本でいう迎え盆)日和。あちこちにペンジョールが立ち並びます。途中、バロンさまにも遭遇°・*…
神々の住む島、バリ島だけでなく、日本でも何処でも景色の良い外でおにぎりを食べるのって美味しいですよね🍙よくよく考えたら、うちの裏手には田んぼがあるんだからおに…
神々の住む島、バリ島に、住んでいる妖怪ガリガリ⚠閲覧注意こぇーよ😱なんだこの皮上半身、骨と皮。悩みはこう見えて下半身がボリューミーおかしい。ポチッとここを押し…
神々の住む島、バリ島では、お財布をそこら辺に出しっぱなしにしておくとトゥユールという妖怪にお金を盗まれるそうです。え、妖怪がお金盗んで、何に使うん?盗んでこい…
神々の住む島、バリ島は、景色がいいので毎日、青い空、白い雲を眺めヤシの木を見ていたら視力が良くなる!かと思いきや老眼は恐ろしいほど進む😱景色とか関係ないことが…
神々の住む島、バリ島で、久しぶりにポトンバビに遭遇。ポトンは切る バビは豚の意味つまり豚の屠殺なんですがバリ島では宗教行事の際いろいろな場面でブタはお供え物と…
ウブド北部14kmウォーキング2~ウブド中心部を通って~ウブド127
南北に300mほどのゴータマ通りは,ワルンが点在するお気に入りの通りなのだが,朝早い時刻なので営業しているワルンはない。この通りにあるワルンの中では「ワルン・ビアビア」が特に人気で,いつでも混んでいるという印象がある。【2025/4/13(日) 午前 5:00】↓昼間は賑わうゴータマ通りだが...ゴータマ通りを抜けると,ウブド三大ストリートの一つ,東西に走るラヤ・ウブド通り(Jl.Raya Ubud)だ。交差点付近には,バリらしい伝...
神々の住む島、バリ島。で、お友だちのUちゃんとスリランカカレーを食べに行って来ました。ねぇねぇ、Uちゃんってこっちで妖怪とか見たことある?妖怪ですか?一反もめ…
バリ島旅行 ホテルホッピングの旅【シンガポール航空ビジネスクラスで行く】④:4日目、【森の癒し】ウブドを離れ魚市場🐟など寄り道編
プリウランダリで朝食を取りウブドを後にします🚙 プリウランダリで朝食を取り、明後日の帰りの飛行機に備えてウブドを後にします🚙バリ島はウブドから空港方面に向かう道含めて時間によって渋滞がかなりひどいですので、安全のために最終日は空港近くのホテ
【シンガポール航空ビジネスクラスで行く】バリ島旅行 ホテルホッピングの旅③:3日目、【森の癒し】ウブドのリゾートをホッピングします編
クプクプバロンで朝食を取り次のリゾートへ出発🚙 3日目の朝はクプクプバロンにて朝食からスタート🍽️レセプション近くのレストランでこんな景色で朝食になります☺ PR この日は長年通うおススメヴィラ『プリウランダリ ア ブティック リゾート&a
プーケット旅行(ナカヤイ島)タイ離島の癒し④ ザ ナカ アイランド ア ラグジュアリー コレクション リゾート & スパ プーケット(リゾート内レストラン・バー、サンセット、帰国編)
リゾート内のレストランを紹介!🍽️🥂 朝食会場でもある『Tonsai Restaurant』🥭 この日も朝食にマンゴー🥭を食べますカットが人により違いますね👀 朝食後はビーチを眺めのんびり🏝️ AGODAでこのホテルを見る PR このホテル
モンキーフォレスト周辺からハノマン通りまで歩く~ウブド125
モンキーフォレストからハノマン通りに至るルートは,距離は短いながらも多くの観光客に人気の散策コースである。このルートを歩くことで,ウブドの多彩な魅力を存分に楽しむことができる。モンキーフォレストを出ると,目の前がモンキーフォレスト通りである。この通りは,ウブドの主要な観光スポットの一つであり,多くの店舗やレストランが立ち並んでいる。通り沿いには,オーガニックコスメ店やアートギャラリー,手作りのアク...
バリ島旅行記 森の癒し③ バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(最高の朝食!、inヴィラマッサージ編)
3日目:森の癒しヴィラで何もしないをする inヴィラで最高の朝食‼️ 追加料金なしでヴィラで朝食を取ることができます🥗🫖こんな景色で朝食、最高ですよね‼️追加料金でフローティングブレイクファストもできるみたいですよ。 この日は何もしないをす
バリ島旅行記 森の癒し④ バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(お勧め町スパ、最終日ホテルへ移動編)
4日目:森のヴィラ最終日、ジンバランのホテルに移動 引き続きNau Villaでの滞在🐸🏝️早くもここのヴィラ最終日になってしまいましたが、今日もinヴィラ朝食でスタートします🍽️‼️朝食は時間を選ぶとその時間に持ってきてくれます 一昨日買
バリ島旅行記 森の癒し② バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(立ち寄りお勧めランチ、リゾート到着編)
2日目:朝食を食べてウブドの森に向けて出発! バリで最初の朝食会場と朝食 バリ島2日目はいよいよ今回の目的である森の癒しのためにウブドに移動になります。その前にフォー ポイント バイ シェラトン バリ スミニャック(Four Points
バリ島旅行記 森の癒し① バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(航空会社の選び方、空港からのお勧め移動手段編)
バリ島は10回目くらいになるので、今回バリ島の中でもどの方面に向かうか検討しましたが、やはり森の癒しを求めてウブドをメインにすることにしました🌴🌴🌳4泊5日の日程で、かつ、初日は夜着、最終日は朝初なのでウブドは短期滞在の2泊になります。 1
バリ島1泊した朝の食事はおいしいコーヒーと目の覚めるような可愛らしいフルーツから始まりました。 メインのフレンチトーストとオムレツもとてもおいしかったです。 朝食のパワーをいただき、早速今日は
ビスマ通りはほぼ最南端に近づき,道幅は少し狭くなってきた。それでもランドリー,スパ,ワルン,カフェ,物販店舗はちらほらとあり,旅行者にとって便利なエリアである。さすがに歩いている人は少なくなり,のんびりした空気が漂ってきた。緑が多く,すぐ近くを並走するモンキーフォレスト通りとは,まるで雰囲気が異なる。ビスマ通りは白人旅行者に好まれ(特にオーストラリア),アジア系の旅行者はあまりいない。【2025/2/12(...
賑やかなモンキーフォレスト通りからは直線で200mも離れていないのに,ずいぶんのんびりした風景の場所までやって来た。ビスマ通りの南部は,ウブドの自然美を存分に楽しめるエリアだ。通り沿いには緑豊かな田園風景が広がり,いかにもバリ島らしい。朝早くや夕方には,涼しい風が吹き抜け,散歩やサイクリングに最適である。特に,夕暮れ時には田園風景が黄金色に染まり,まるで絵画のような美しさを堪能できるらしい。【2025/2/...
7年ぶりの「BOLLERO」はすっかり様変わりしていた~ウブド121
ウブドの三大ショッピング・ストリートの一つデウィシタ通り(Jl.Dwi Sita)にあるオープンエア・レストラン「BOLLERO」は,数年前に行ったことがある。久しぶりにこの通りを歩いたので寄ってみることにした。アジアンフュージョン料理を提供する魅力的なレストランである。このレストランは,元アマヌサのシェフがオープンしたもので,地元の食材を活かした創作料理が楽しめる場所として知られている。以前から店内はアンティーク...
ビスマ通り(Jl.Bisma)はモンキーフォレスト通り(Jl.Monkey Forest)の西側に並行して(間に渓谷あり),北側はラヤ・ウブド通り(Jl.Raya Ubud)から南側はモンキーフォレスト通りに通じる通りで,ウブドの中にあって,喧噪を避けられる数少ない通りだ。通り沿いにはリゾートやバンガロー等が点在し,北側には店舗も多いが,南側は住宅街になり,店舗は数少ない。車では北側しか進入できず,南側のモンキーフォレスト通りに通じ...
「ビアビア+」で一休み,ついでに「カキアン・ベーカリー」も~ウブド118
コロナ渦でなくなってしまったらしい「ビアビアプラス(biah biah+)」である。名称から推測できるが,ウブド中心部,Jl.Goutamaにあるワルン・ビアビア(Warung Biah Biah)の支店である。間口は狭く,奥行きは長いが,それほど大きくはなく,30席ほどの座席数だ。中に架かっていた黒板にはメニューランキングとして,ナシ・チャンプル・ベジタブルプレート(野菜プレートwithごはん),ナシ・ゴレン・アヤム(チキンチャーハン)...
こんにちは、酔っぱらいです。1/2旅行7日目9時40分にBooking.comで空港までの送迎を手配していた。料金は1300円くらい。この時、Grabだと1450円くらい。Booking.comで事前手配した方が少し安い。復路はベトジェットでハノイ経由。ハノイで1泊することになる。ここでハノイ~成田の搭乗券も発券され、スーツケースはハノイで受け取る必要なく成田まで送られる。出国も入国同様自動化ゲートで待ち時間なし。バリ島で唯一良かったと思えたシステムだ。ソウル、ホーチミンで連日出入国で1時間以上並んで疲れが溜まり風邪引いたのですよ。この時期の経由便は余程スケジュールに余裕を持たせないとダメですね。一番初めのソウル経由が余計だった。もう2度と酔って航空券ポチるのは止めよう。出国手続きを終えて制限エリア内のレ...☆★年末年始のバリ島旅行・・・7日目そして8日目帰国、、、
☆★年末年始のバリ島旅行・・・6日目・・俺は貴族だと思った日
こんにちは、酔っぱらいです。1/11日フリーなのはこの日だけだ。観光と言っても興味ある場所は無いし、病み上がりで怠いし・・・腰も相変わらずで、変な姿勢でしか歩けないし・・・近所をフラフラするだけにした。↑宿の門Grabでバイクを手配し海沿いにある食堂へ来た。ワルン・マクベン・・・人気店だ。魚料理の店だ。メニューはセットメニュー1種類のみ・・・550円飲み物は別にオーダーする。レモンティーを注文した。甘いレモンティー。メニューは魚のフライ、魚の頭スープ、白いご飯・・・スープは少し辛い。辛いのが苦手な人には無理だろう。魚のフライは味は無い。サンバルソースを付けながら食べる。まあ、何だろうな~。美味しいと絶賛するほどではない・・・普通だね。食堂のすぐ近くに砂浜がある。雨季のバリなんか来るもんじゃないね。ずっと曇...☆★年末年始のバリ島旅行・・・6日目・・俺は貴族だと思った日
ご無沙汰してます、れいこです🍍皆さまお元気ですか。今日、それもたった今、気がついたんですが😵アメブロの20周年記念でブログを書いている人にメッセージを送ろう!…
尾根道をさらに少し上ってきた。沿道には宿泊施設とワルンがあった。休憩するカフェはこのワルンの先である。移動しながら20分間ほど写真を撮り,休憩となった。カフェにはバイクの若者も休憩に来ていて,少し賑やかだった。ワルンはあれど,ドリンク専門の店は他になく,この店を利用するようだ。尾根道に面した座席からは,棚田がよく見える。雲は多めながら,雨が降ってきそうな気配はなく,新鮮な空気と絶景で,すがすがしい気...
☆★プライオリティパスをGETするためなら、このカードが一番の選択肢かも・・・
こんにちは、酔っぱらいです。プライオリティパスが付帯しているから、、というだけの理由でクレジットカードは楽天プレミアムカードを利用している。↑楽天プレミアムカードは年会費11000円プライオリティパスとは・・・空港ラウンジが無料で利用できるカード。ラウンジ以外にも空港のフードコート内の指定店舗でセットメニューの提供を受けることが出来る。ちなみに上のセットメニューは3400円相当のものだ・・・実際に3400円の価値があるかは???だけど今年まではラウンジや指定店舗でのセットメニューの提供を回数制限なく利用することが出来ていた。これが来年1月からは指定店舗でのセットメニュー提供を受けることはできなくなり、年間5回までラウンジの利用のみに限られるようになる。楽天プレミアムカードの特典でスーツケース空港宅配が1年...☆★プライオリティパスをGETするためなら、このカードが一番の選択肢かも・・・
☆★年末年始のバリ島旅行・・・準備編 その3 バリ島入国までにやる4つのこと
こんにちは、酔っぱらいです。本日は休みだ。月初めから忙しかったが、これからは少し落ち着けるかな。毎日のよにYouTubeでバリ島の観光動画を観ていたら飽きてきて、観光はどうでも良くなってきた。本当に興味があるのは食べ物のことだけだ。現地で時間を持て余して行きたくなったら行けば良い程度に考えることにした。さて、タイトルの通りバリ島入国までに4つのことを行う必要がある。その1:E-VOAの取得・・・これは前回のブログでオンライン申請して取得済みと書いたが、現地空港に到着してから入国前のカウンターでも出来ることだから、無理に事前申請する必要は無いと思う。その2:観光税の支払い・・・これは入国後に空港のカウンターでも支払うことは可能なので、無理に事前に手続きすることは無いのだが、本日オンラインで手続きした。↓この...☆★年末年始のバリ島旅行・・・準備編その3バリ島入国までにやる4つのこと
☆★年末年始のバリ島旅行・・・準備編 その2 E-VOAの取得
こんにちは、酔っぱらいです。12月に入った途端に目が回るような忙しさだよ、、、もう少し経てば少し落ち着けるだろうか・・・旅行の計画立てたりしているのが唯一の息抜きの時間だね。キャンプはね・・寒くて行こうって気が起きないんだよね。テントの中で薪ストーブ焚けば暖かく過ごせるのは分かっているのだけど、準備とか設営とかが面倒に感じてしまってね・・・家で暖かくして酒でも飲んでいた方が快適で良いじゃん、、、って思ってしまうのだよね。遊びに行くのも億劫になってしまったのは歳のせいなのかな。昨夜の会社の忘年会も参加するの面倒で欠席したしね。それでもルームランナーで歩いたり走ったりってことは先月末から続けているよ。旅行中は普段より歩くから、何もしていないと筋肉痛になって動くのが億劫になるからね。前回のブログでインドネシアビ...☆★年末年始のバリ島旅行・・・準備編その2E-VOAの取得
こんにちは、酔っぱらいです。11月は暇だったが、今月は忙しくなりそうだ。問題を来年に持ち越さないように効率良くこなしていかないと・・・暇だったせいか、毎日ボーっと過ごしてたら気が付けばバリ島旅行まで1ヵ月切っているよ。往路はソウル、ベトナム経由で、、それぞれで1泊する。何故2か所も経由することとなったかと言えば、最初からバリ島に行こうと考えていたわけではなく航空券をポチった時はソウルに行きたかったのですよ・・・多分勿論年末年始をずっとソウルで過ごすつもりはなく、第3国に飛ぼうと思っていたのは間違いない。・・・で、行先がバリ島と決まってからは、、、ソウル発のLCC直行便もベトジェット航空ホーチミン経由便も料金的には変わりなかったのだがベトナムにも行きたくなり経由便を選択した。そのような理由で往路は2か国経由...☆★年末年始のバリ島旅行・・・準備編
ジャティルイの棚田風景は心が癒される。水を充たした細長い水田が段々になって一塊の棚田を造り,さらに一塊の棚田が幾つも連なって山間の斜面を埋め尽くしている。これだけ広い棚田群はなかなか見られるものではない。このような山間でも,行き交う人やバイクはわりと多い。この辺りは谷間が棚田で埋め尽くされているので,道路は主に尾根に作られている。農業関係者が多いほか地元の住民もこれらの道路を利用するようだ。尾根に...
こんにちは、酔っぱらいです。先日、鍼灸学校の同級生たちと集まった。前回8月に来れなかったメンバーも四国から出て来た。その彼女に最後に会ったのは23歳の時だったと思う。会うのは29年ぶりだった。18歳の頃、同じクラスの他の子に恋してた俺は、その彼女に夜な夜な電話しては恋のお悩み相談をしていた。今となっては恥ずかしい思い出だ。飲み会の席でその話を出されるのだけは勘弁して欲しいと思っていたがそんな話はすっかり忘れているようだった。話は変わり・・・バリ島行きまで1ヵ月半を切った。行ったことが無い所に行くのは楽しみだ。バリ島の面積は5561平方キロメートル。沖縄本島が1206平方キロメートルとのことだから、かなり大きな島ということが分かる。ちなみにタイのサムイ島が252平方キロメートル。プーケット島が543平方キロ...☆★年末年始のバリ島旅行・・・計画編
バリ島ウブド観光【Champlung Sari Hotel】お猿さんに会えるホテルに泊まってみた
こんにちは! 今回はバリ島ウブドで泊まったホテルを紹介します。 滞在したのは「Champlung Sari Hotel & Spa Ubud」。 なんと敷地内にお猿さんたちが遊びにくるホテルなんです! 入口にはお猿さんのオブジェ?が。 バリ島ウブドといえば、お猿さんたちと写真撮ったりできるモンキーフォレストが有名ですね。 「Champlung Sari Hotel & Spa Ubud」にお猿さんが来るのは、そのモンキーフォレストのすぐ近くにあるからなんです。 ウブド中心地にあり、立地の良さは特筆すべき点です。 また価格もそれほど高くないので、ウブドで手頃なホテルを探している方にもおすすめです…
バリ島観光 魅惑の爬虫類がいっぱい!! ~ Bali Reptile Park ~
こんな方におススメ記事: ・南国で爬虫類を見たい方。 ・爬虫類大好き。 ・なんなら触れ合いたい。 バリ島にも、動物園やバードパーク。 バタフライパークなどなど。 生き物に出会え...
バリ島デンパサール空港からウブドへの行き方【2024年10月】
この記事ではバリ島のデンパサール空港から人気観光地ウブドへの移動方法を紹介しております。昔から観光客に人気のウブドは空港のあるビーチエリアから車で1~1.5時間と離れた場所にあります。そんなウブドまで移動するには送迎サービスや空港タクシー、路線バスなどを利用します。
バリ島旅行記④(2024年10月)最終日・バリ島さようなら。
バリ島最終日は、カーレンタルをして ウブドという田舎のような街をめぐりましたこちらは ゴア ガジャという遺跡のようなところですちっちゃい洞窟なのですが、昔ここで神様を祀っていたそうですバリ島の三大神・破壊のシヴァ、豊穣の神ヴィシュヌ、創造の神ブラフマを表している像に お供え物が祀られてましたこちらも名前はわからないけどバリの神様です ガネーシャかな?バリの神様いっぱいいるのですが→コチラでも紹介さ...
便利なクタやスミニャックエリアに滞在し、日帰りでウブドエリアに遊びに行きたいという方に、クタからウブドへの移動方法をご紹介。タクシー、カーチャーター、バスといった車を使った移動が中心となりますが、料金や時間、利用方法などによっていくつかの選択肢があります
バリ島の絶景をめぐる!ウブドからキンタマーニ高原とバトゥール湖周辺を観光
こんにちは! 東南アジア旅が大好きなAyaです! 今回もバリ島旅行の記録です。 バリ島の人気の観光地ウブドから、カーチャーターしてキンタマーニ高原とバトゥール湖周辺1日観光に出かけました! 朝から夕方までカーチャーターをお願いして、キンタマーニ高原とバトゥール湖の観光スポットをまわりましたよ。 いろんな絶景に出会えた、大満足の1日でした~✨バリ島やウブド観光を考えている方は、是非参考にしてみてくださいね😊 キンタマーニ高原とバトゥール湖1日観光 Montana Del Cafe Pura Segara Ulun Danu Batur Caldera Hotel & Restaurant テガラ…
バリ島ウブド中心地1日観光におすすめの場所!観光地お土産デザートいろいろ楽しむ!
こんにちは! 東南アジア旅が好きなAyaです! 今回はバリ島で観光客が訪れる人気エリアの1つ、ウブド観光について紹介しようと思います😊 バリ島のウブドといえば、市街地とはまた違った自然豊かな魅力がポイントです。 ウブドエリアは広いですが、今回はウブドの中心地をメインに回った1日観光を紹介します。 このウブドの中心地エリアは半日から1日あればまとめて回れるので、ウブド観光する際に取り入れてみてはいかがでしょうか? ウブドについて ウブド王宮 ウブド市場 スターバックス モンキーフォレスト Tukies Coconut Shop TOYA SALT まとめ ウブドについて ウブドはバリ島の中心地の…
バリ舞踊スマララティ 久しぶりに観に行ってきたあっ!ヒデぞうです。 いつも観てくれて配信中コメントもくれるウブドTVのリスナーさんと一緒に観に行きました。 …
バリ島旅行中のキラキラです。ウブドでの5泊を終えて西部のムンジャンガンに来ています。 ウブド滞在中にホテルから8kmのところに棚田で有名なテガラランがありますのでタクシーをチャーターして9月3日の朝8時出発で行ってきました。デガガランで1時間待機があるので近くで渋滞なしでも価格は40万ルピア(4千円)しました。 テガララン・ライステラス カモではなくウサギが飼われてました。 入場料5は万ルビア(500円)。思ったよりも小規模でした。手前側にブランコがあってカラフルな貸衣裳でヒラヒラさせているところを写真や動画に撮るのが観光客、特に女性に人気だそうで、ブランコに乗ってる人のキャーという叫び声がキ…
バリを代表する鳥、カンムリシロムク バリ島に旅行に来ているキラキラです。ウブドでは、朝の田園ウォーキング、夜のバリ伝統舞踊を楽しみました。趣味のバードウォッチングでは最初にジャワショウビン(カワセミ類)を見ましたが、その後イマイチです。ホテルから11kmのところにバリ・バードパークがあり、バリの貴重な固有種カンムリシロムクがいるというのでタクシーを40万ルピア(4000円)で往復チャーター(パークで90分待機)して9月2日に行って来ました。入場料は38.5万ルピア(3850円)。 入口からすぐの所でインコやオウムが迎えてくれます。 白オオバタン ヤシオウム 一見ツンデレ風のオウムです。 コンゴ…
タマン・カジャ寺院 8月30日の夜にホテルのレストランでバリの伝統舞踊をいくつか鑑賞したのに続き、8月31日土曜日の夜は、本格的な世界文化遺産のバリ舞踊を見にホテルの前と同じ通りにあるタマン・カジャ寺院に来ました。料金は10万ルピア(1000円)です。 19時15分、寺院の中庭を取り囲んで観客の皆さん19時30分の開演を待ってます。 上半身裸の男性が続々と100人以上登場、その人数に圧倒されます。出演者はタマン村出身者だそうで、まさしく舞踏の村ですね。 チケット兼パンフレット ラーマ王子とシータ王妃が主役のラーマヤナの物語が展開されるらしいのですが暗くて王子と王妃の区別がつきません。 ざっくり…
9月1日日曜日、バリ島ウブドのリゾートホテルに旅行で滞在中のキラキラです。早朝散歩、朝食後に部屋で8月の家計簿を締めました。 早いもので今年も既に8ヶ月が経過し、残り4ヶ月となりました。会社勤めの後半に積立をしていた財形貯蓄(年金)は退職時に満額550万円、これを無年金期間の60歳から65歳になるまでの5年間3ヶ月に1回受け取り、この8月末の27.5万の振込が最後で残高がゼロになりました。これで65歳になって確定拠出年金(DC)と財形貯蓄(年金)の2つが口座が終了、ちょっとスッキリしました。あと期限付のものは70歳になるまでの個人年金だけ。 一方で資産運用は年後半に入ってからの2ヶ月は▲7百万…
デンバサール空港の割れ門 8月30日、空港ホテルを11時過ぎにチェックアウト、その後タクシーでウブドまで2時間かかって移動しました。渋滞で約30分遅れ。ウブドのホテル、1泊1.15万円ですが、部屋はまずまずでした。 夜はホテルのレストランでバリ舞踊付きのBBQディナーが25万ルピア++(約3千円)があるというのでそれにしました。お手軽な世界文化遺産体験です。 ユニークな魔物のダンス(ジャウッ) 仮面の中から見えてるのでしょうか、動きは軽快です。圧巻でした。 最後に記念写真を撮ってもらいました。 右端の女性は日本の方とのこと、派手な化粧で全然分からなかったです。 翌8月31日は、朝6時半にホテル…
Jl.Peliatanに出て左折し,まもなくJl.Sukmaesumaに出た。小さな店舗が並ぶストリートだ。左折すると下り坂のJl.Jatayuだ。沿道にはカフェやワルンが多く,シャレた店には観光客がたむろしている。建築現場を通り過ぎた。ようやくウブド三大ストリートの一つ,ハノマン通りに出た。この通りはモンキーフォレスト通りと南北に並行する通りで,カフェ,土産物屋,寺院,ホテル・コテージ等が並び,車も人も多い。よく知った通りなの...