メインカテゴリーを選択しなおす
愛犬も大好き奈良県明日香村観光のお土産 甲子屋の昔ながらのみたらし団子
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、奈良県明日香村に観光に来たときは是非、購入をお勧めする、愛犬も大好きな甲子屋のみたらし団子を紹介します。 店先で販売しテイクアウト専門のため、愛犬との散歩のついでにも購入可能です。特に、購入してすぐ食べるのが一番おいしいです。 なお、甲子屋周辺での犬のマナーは必須です。 1 甲子屋のみたらし団子とは 注文してから焼き出すので、約5分程度かかりますが、 ・見た目は焦げていますが、出来立ての香ばしいか…
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day2 今日は終日 京都観光 まず、新選…
お天気が回復し、春らしい、暖かい土曜日となりました。我が家周辺の桜は満開ですが、庭の花桃も満開です自宅の花のいいところは、目立たない部分の枝を切ってきて、部屋に飾れること。家の中でお花見ができま〜す♡せっかくなので、外へ出られないまる子と季節の花の写真を
東山植物園は、もちろん桜満開でお花見真っ盛りです。桜以外の花たちも頑張っているので、撮った写真の枚数も膨大。サクラを抜きにしても1回のブログでは紹介しきれません。それほど、今の植物園は花たちが賑やか。(^-^)何から行きましょうか。まずは、「ミツバツツジ」から行きます。この淡い上品なムラサキ、好きですねぇ。一斉に咲き始めました。ミツバツツジと言われるように、たしかに三つ葉の若葉が。 次は、別種のツツジ「ヒカゲツツジ」清楚な花です。日陰でも咲くようですね。もう、ツツジが咲く季節に・・・なったの?早咲きツツジとでも言っていいのかなぁ? こんな花も・・・静かに咲いていた白い花。利休梅。調べていませんが、利休に関係があるのでしょうか?残念だったのは、誰かさんのブログでカタクリの花の群生が紹介されていましたので、私...東山植物園、春の花で賑わい
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう パリといえばフランスの首都なんですが、とてもオシャレなイメージがあります…
もっちり団子 冷やしみたらし - セブンイレブンから2025年3月25日に新発売。さっぱりとした味わいのタレで食べるカップに入ったみたらし団子。
おはようございます今日もお野菜たっぷりと食べすぎかしら今日のお弁当ヒレかつブロッコリー蓮根マヨ味噌和えちんげん菜花油炒めミニトマト大根ツナサラダひな祭りに桜餅…
今月は、更新頻度少なめです。3/15から東京に娘と戻ってきてます。お正月以来の4人家族。東京戻ってきて、今朝は札幌より寒い朝を感じました💦💦底冷えしますちょっ…
好きな団子の種類は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな団子の種類は、みたらし団子が一番多いでしょうか。あとは三色団子とかもたま~…
雨 気温 8℃ 久しぶりに寝坊をしました。 7時起き、ゆっくりゆっくり寝られました。 雨が降ってて外は暗いし・・・。 まぁ、ひーちゃんが休みで家族全員が休日だからね。 私は、毎日休日だけど、日曜日でもゆっくりは出来なかったからね。 今までは。 晩ご飯は、ひーちゃんは外食、...
さて、今日は色々とあります。 まずはスマホケースの交換。 【18年社歴の技術力】Spigen iPhone SE3 SE2 【第3/2世代】 ケース iPhone7/8用 ケース 耐衝撃 バンパーケース 米軍MIL規格取得 二重構造 衝撃吸収 ワイヤレス充電 ネオ・ハイブリッド ヘリンボーン ACS00952 (メタル・スレート) Spigen Amazon 同じものですが交換します。 4年間、数々の衝撃からスマホを守ってくれました^^; もう、アウターのフレームが何か所か割れてるので交換します。 本当、spigenのケースは丈夫なのでお勧めです。 その後は 燻製の仕込みです。 ずいぶん前から…
例によって、デパートの物産展「春の全国うまいもの大会」です。 天むすです。 お団子です。 あんことみたらしの詰め合わせですが、あまり私の好みの味ではなかったですね。きっと、出来立てをその
おうちでも、定番のウマウマをしっかり堪能... ウチキパンでパンを買う...これも実家へ帰ったときの楽しみのひとつ。(画像左)カレーパン💛...
いっちゃんです。骨折してから、みたらし団子にハマってしまいました。動かないのに食べてばかり。ネットスーパーで安いみたらし団子(3本入り)を注文して食べているのですが。安いのに美味しいんだよ、みたらし団子って。ひーちゃんの塾の送迎できるようになって、久しぶりに
ロッテ『雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ロッテ『雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし』の口コミです。
おつかれさまです。 今日は美味しい団子を紹介します。 蒲田の小さな和菓子店「伊勢屋」のこしひかり団子 みたらし団子、ですよね。 このご時世に、まさかの1本100円!!! タレ少なめ、こげ多め、団子の形が綺麗すぎない。 この既視感はなんだ? と思ったら、ビジュアルが「志ら井」の団子に似てるんだ↓ www.koshikakeol.com このビジュアル、絶対うまい! なんてたって新潟米使用のこしひかり団子ですもの。 食べたらマジで美味しかった!!! この食感、完全にわたし好みだ。 形は多少いびつでも、手作り感と舌触りがしっかりしている団子が好き。 磯辺だんごも美味しそう… こしひかり団子は店頭にな…
半額☆チェック柄 袖ギャザープルオーバー/枯れかけたバラ、おみやげのみたらし
ブロックチェック柄プルオーバー。 うっすらと起毛感のある コットン×レーヨン生地。 ゆとりのあるサイズ感。 お袖にボリュームがあります。 こちら 50%…
杵つき団子(1本90円)あれ、ブログ記事にしてなかったのか。みたらし団子を買うことが出来る店舗が近所では限られているのですが、ピアゴの入り口にお店を構えて...
先日、京都三条河原町にある「梅園 三条寺町店」というカフェに行ってきた。寺町通と三条通が交わる交差点にあり、いつも長蛇の列ができている印象がある。2017年オープンとのことで、私は年に一回以上この近辺を訪れているから八年越しにお店に入ったことになる。 カフェに行きたいという私に、「コーヒーより抹茶の気分。和カフェを探そう」と夫が選んでくれたのがこちら。運よく列もほとんどできておらず、少しだけ待って入店することができた。 外装だけでなく店内もとてもお洒落だった。ダークブラウンの木を基調とした内装に、オレンジ色の照明が暖かな印象を与えてくれる。二階の席に案内されて、内心「ラッキー」と思った。 期待…
夜しか開かない幻のおだんご屋さん、都乃だんご みよしやの絶品みたらし団子。
京都のおだんご屋さんといえば、母が時折していた思い出話がありました。 「祇園にね、夜しかやってないおだんご屋さんがあるの。 子供の頃、そこが開いてる時間に前を通ると、お団子を買ってもらえたの。 焼きたてをその場で食べるのが、それはそれは美味しかった。 あれを死ぬまでにもう一度食べられたら。」 まるで都市伝説のようなこのお店が今も現役であることを知ったのは、つい最近のことでした。 なんとなしにGoogle mapを見ていたある日、見つけたのです。 これは、もしかして? 「22 時–24時」という、なにかの間違いのような営業時間。 これこそが母の話していた「夜しかやってないおだんご屋さん」ではない…
焼肉のあとのお話です 『【和風焼肉 牛倭心伝】』こないだ(1/12日)お呼ばれして行ってきました阪急・阪神の今津駅の近くにあるお店ランチの予約が取れないお店で…
■お正月の京都の町を散策🎍②みたらし発祥のお店『加茂みたらし茶屋』(京都府京都市)
目次 1 みたらし発祥のお店『加茂みたらし茶屋』 2 下賀茂神社と「みたらし団子」の深い関係 3 店内のイートインスペースでは様々な甘味を味わえます 4 お正月は味噌味とすまし汁の『お雑煮』も 5 「御手洗(みたらし)池」に湧き出す水の泡をイメージ 1
三幸製菓「もちきゅあ みたらし団子味」発売 2024年11月11日(月)~2024年12月末日までの期間限定商品である「もちきゅあ みたらし団子味」。 和菓子をグミで再現するという大胆な発想から生まれました。 もちのような独特の食感を持つグ
今回は高山市内観光の報告です。高山は何度か来たことがありますが、前回来た時は6年ほど前で、天皇陛下即位の記念祭が開催されており、市内の交通規制にあってしまいました。バスが駐車場に入れずに、観光時間は1時間に満たず、陣屋くらいしかいけませんでした。今回は旅程は順調でしたが、...
60%OFF☆BIGポケット ニットプルオーバー/母の刺繍と京都の大福
大きな胸ポケットが特徴の シンプルなプルオーバー。 お色は杢調ブラウン。 目の詰まった接結ニット素材。 裏面は肌ざわり柔らかな天竺生地になっています。 …
十五番だんご心斎橋店の冷めてもやわらかいみたらし団子食べてみて
本店が空堀商店街にある十五番だんご心斎橋店さん。冷めてもお団子がやわらかくて美味しいみたらし団子を食べて欲しい!!◯十五番だんご心斎橋店◯営業時間 : 11:00〜19:00(※最新の営業時間等は十五番だんご心斎橋店さんのSNSで確認くださ...
ほんとに今頃、東山植物園の紅葉が見ごろだなんて・・・12月ですよ。(-"-)今日からダウンを着て出かけましたが、暑かった。そろそろ紅葉にも見飽きたという方のために、最後に、オニバスの詳細を紹介しています。モミジの紅葉が美しいのは、グラデーションも楽しめることでしょう。次は巨大なラクウショウの紅葉です。さてと、いつもは閉館している也有園の建物。今日は、いろいろと美味しいものが販売されていました。(普段は営業していません)並ぶのは嫌いなのですが、空いた時を狙って購入出来ました。ほんとに久しぶりに、みたらし団子を食べました。日本風景とマッチして、日本的ほのかな味!いいもんですねぇ。(^-^) さて、咲いている花もあります。何ですかね?えっ、ライオンのミミ?何処が?ふーーつ、私には理解できませんでしたよ。('ω'...東山植物園の紅葉、そしてオニバス
この間の易研旅行で、巣鴨地蔵商店街へ行き、 列ができるほどの人気店、和菓子みずのさんで、 塩大福とみたらし団子を買って食べたが、 どうも普段食べ慣れている味と違っていた。 美味しいんだけど何か、こう、違う。 いつもの味が食べたくなって、今日午前中に西友で、 塩大福とみたらし団子をつい買っちゃった。 みなさまのお墨付きでリベンジ。 のんちゃんがインターネットに慣れるように、 2、3日前から文通を始めた。 毎日メールがくる。 送信できるようになった。 一歩前進。 今日はもうちょっと中級編をレクチャーする予定。
こんにちわんこ。久しぶりに食べたものシリーズなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。溜まりに溜まったお写真を放出しなくちゃですから。で、10ヶ月前のお写真デスかー?一年前のものよりいいでしょっ!でもーさっさと記事を書かないとお写真が一年前のものになっちゃう可能性大ですよー。ではサクサクといきませう。1月8日地下の冷蔵庫入れたまま忘れていたバナナ発見。(←目の前に物が...
藤高製菓の「みたらし団子」を食べました。ふと食べたくなるんですよね。スーパーのパンコーナーのあたりをウロウロしてると、自然と目に入るし。藤高製菓 みたらし団子4本入りのパッケージです。中を撮ったら、ピンボケでした。スミマセン。キッチンスケールで、1本の重さを量ってみました。串の分があるから、約50gかな。ついでに、2本の重さも。2本で約100gですね。100g 当たりの栄養成分 エネルギー 197kcal たんぱく質 3....
7月にいただいたお菓子の記録をしておくのだ。 「いと重菓舗」の和菓子詰め合わせ。 老舗らしい包装紙である。 中身~。 「柳のしずく」「湖上の月」「埋れ木御濃茶」にゃ。 お
この日は山Pと一緒に奈良は桜井市にある荒神そばにお蕎麦を食べに行ってきました。酒蔵を巡ったり、甘味を食べたりしつつゆったりとした休日を過ごします。
バロー瑞浪中央店がリニューアルオープンして、そろそろ2週間ほどが経過しました。もう空いてるかな?と思って様子を見てきましたよ。バロー店内は明るくなっていて...
■『みたらしだんごの日栄軒』気の良いご夫婦が営む和菓子屋さんの『絶品みたらしだんご』(京都府京都市)
目次 1 『正伝寺』に向かう道沿いにある『みたらしだんごの日栄軒』 2 京都下賀茂神社発祥のスイーツ『みたらしだんご』 3 栗がたっぷり!とても美味しい『くり赤飯』 4 日本初のインスタント食品『懐中しるこ』も 5 どろっとした絶妙な味加減の蜜がたまらな
ジム帰りのみたらし団子🍡 あっという間に9月も終わり今日から10月ですね! 早い!もう、今年もあとちょっとな気
こんにちは。 5月に行った 新潟長岡の 摂田屋 その時のブログ 土曜日はお休みの お店もあったので リベンジを そして新潟市内の 観光もと思い 1泊旅行してきました。 大宮発7時29分 とき303号 新幹線の中で 軽く朝食 浦佐で降りて 上越線で宮内へ 新幹線で長岡まで行って 宮...
昨日は調布で花火大会でした。 我が家からは距離にして9km離れているけど きれいに見えました! 昨日の夕飯は豚肉料理。 先週テレビで見たみたらし団子の豚肉巻きが 美味しそう
【熊本グルメ】塩気と甘さが絶妙なハーモニー!日々麹舎の大人気、みたらし団子ソフト【ソフトクリーム】
本ページはプロモーションが含まれています。 またしてもやまうち本店さんの日々麹舎さんにお邪魔してきました! 今回は食事をした後、大人気のみたらし団子ソフトクリームも食べてきました!...
10%OFF・バンドカラー ギャザーワイドブラウス/みたらし団子と蛾の襲来
バンドカラーのブラウス。 首元、肩部分、お袖に ギャザーを寄せています。 身幅はかなりゆったり。 生地は少しシワ感のある薄手コットン。 透け感があります…
東の空に大きたな月が出ました。 お団子積み重ねるのは難しい。 みたらし団子にしました。 一度に全部は食べられない ので、あとは明日にします。 焼けば大丈夫そうです。 己書、姪や友達にラインで 送りました。 姪の子供が熱出していたり、 友達がコロナに罹っていたり、 私ってタイ...
04日御品書 BCリーグ最終戦/北海道CS&四国IL後期優勝決定「御手洗345問題~の…」SP
04日のよしなしごと(編集続行中) 突然ですが。 title『御手洗(みたらし)団子」 もう〜、タレがとっ散らかってベッタベタ∑(゚Д゚) 作者の…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
お題「おすすめしたいローカルグルメ・お菓子」 関西圏なので他地域にあるか知らないのですが、喜八洲総本舗の「みたらし団子(特に焦げ目強め)」と仙太郎の「七穀おはぎ」が大好きです。どっちも和菓子屋です。 まずは、喜八洲のみたらし団子。 オススメの注文は焦げ目強め、通称「ウェルダン?」 小さい頃から親父方の祖父の家の近くでよく買って行ったり、買ってもらってました。(前回何処かの記事に書いてたような…。↓)焼きたてを食べるため急いで祖父の家に向かってた思い出があります。程よく甘い団子の香ばしい焦げと多分秘伝のタレが美味しいです。 隙あらば買いたいです。 p1ka10.hatenablog.com 次は…