メインカテゴリーを選択しなおす
ということで、1月も終わり春の予感がするこの頃ですw。 シャウエッセン以外、果たして食品の金字塔となった製品は他にあるのか、家内と考えてみることになったのでしたw。 ここで菓子はやスナック類は除こうと思います。 我が国の食の変革者として知られている製品をまるで「ベスト・ギタリスト選」のように独断と偏見で選ぼうと思ったわけ。 菓子はまた「ベスト・ベーシスト選」なんかでやるといいw。 もちろん、アタシの...
シャウエッセンが旨え!ww 買えました。久しぶりです。 いったい何年ぶりのことだか(笑)。 強烈なブランド力で我が国のソーセージ業界を席巻したブランド、「シャウエッセン」であります。 昭和の後期、鮮烈なデビューはアタシの記憶によく残っています。 デパ地下の試食で食べた時の驚きは忘れられないw。 それからウン十年、いく歳月を経てもいつも人気なものだからほとんど値引きされません。 ちゃんと売れてしまう...
岩手 蕎麦語り:dear 源義経(みなもとのよしつね)公 〜毛越寺に伝わる「そば供養」〜
岩手県のコアな催事文化に かつて源頼朝公に追われて奥州平泉に逃げつき、そしてそこで生涯を終えた源義経(みなもとのよしつね)公をおそばで忍ぶ 「そば供養」 という文化があります
くーねるまるた ぬーぼ 10巻 【なるほど、良いものは残る・・・か】
仕事帰りのマルタと出会った神永さん。いつにも増して幸せそうな表情のマルタに理由を聞くと職場で主任に出世したとのこと(社員2人だけど)出世祝いとしてタイを振る舞おうとするマルタが他に勧められた魚は・・・数々の創作料理を作ってきたマルタが時には失敗も!?ちょっとむっちりしてきた体を引き締めるためにダイエットにも挑戦!...
「七つの海」株式会社七海インターナショナルが日本を紹介します!↓参加していますにほんブログ村 日本情報をお届けしている土肥原くに子です。本日もアクセスして…
日本の食文化 日本酒 新発売 越乃寒梅 浹 - amane – 純米吟醸 石本酒造株式会社
「七つの海」株式会社七海インターナショナルが日本を紹介します!↓参加していますにほんブログ村 デジタルのチカラを通して古くて新しい日本文化をお届けしている株…