メインカテゴリーを選択しなおす
suzue on Instagram: "2025.04.22 suz café和ごはん…4月のレッスンは出汁糀を使用したsuz café初の和ごはんでした🍚…
19日は専門店街くじで1000円分の商品券がもらえたためランチへ。 最近、外食も多いし連続して飲酒したこともあり若干リバウンド気味(;´∀`) 21日は下の子が有休だったのでした。来月の旅行へ行くための服を買いにアウトレットへ。 アウトレットは丁度セールが始まったので気に入...
私のお昼ご飯ですが、こんなメニューが大好き 豆ご飯カレイの煮付け切り干し大根お味噌汁 ほとんど昨日の夕飯なんですが、(↑ 私、夕飯食べないので😅)豆ご飯が美…
アトリエ教室今日はHRさんがいらっしゃいました〜HRさんは今日からスマホショルダーを作り始められました型紙作りをして〜見本と同じ茶系の布を✂️ジョウロになる先…
どうもこんにちは、くまじろうです。 最近、職場の人と出先でランチに行く機会があって、とても美味しいお店を発見したので紹介していきます。 福わうち 所在地: 〒108-0072 東京都港区白金1丁目28−2 1F TEL : 03-5739-0264 OPEN : 月~土・祝前日...
3月31日 長野・東御にある大田区休養村とうぶ(東御は以前東部町だったので「とうぶ」になっています) お楽しみ晩ごはんほぼ出してあるのは公営の宿あるある …
新茶をたっぷり摘んだ我が家。その後は、ステキなサロンへ移動。目の前に広がる茶畑・・・・・・を見ながらいただく、丁寧に作られたランチ。THE、「和」なお料理の数々、こんな和食を食べられる幸せ・・・。あ~、日本に帰りたい。ブログで思い出見返すたびにお腹が鳴る・・・。お茶の新芽、この日初めて食べました。子どもたちにも、こんな素敵なグラスで緑茶をいただき、お料理と一緒に堪能します。たけのこに・・・おこわ。豚...
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
「金沢茶屋 」は、地元金沢が誇る料亭「加賀屋」が運営する割烹料理と旅館を楽しめる店舗です。金沢茶屋の利用は、ポイントサイト経由、ホットペッパーから予約しました。ポイントサイトのポイント、Pontaポイント、クレジットカードのポイントの3重取りで、お得に利用することができ、財布にも嬉しい食事になりました。
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の青倉商店(海のそば心)でさんが定食を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内の和食のお店「青倉商店(海のそば心)」でさんが定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。道の駅 富楽里とみやま フードコート朝ごはんを食べようと思って道の駅富楽里とみやまの2階
たけのこご飯 たけのこご飯に木の芽を添えました 土鍋で炊いたあとに入れると色も鮮やかなままです 冷めても美味しいのでお弁当にもよさそうなお米で、とても美味しいです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
★ 4月17日(木) 🌞 ★ 今日は、〔蒲田駅〕の《茶寮もち月》で 〔〇〇家族会〕のお食事会でした 1年ぶりの再会を祝して ( ^_^)/▽☆▽\(^_^ ) カンパーイ 美味しいお料理を食べながら 楽しいおし
suzue on Instagram: "2025.04.17 suz café和ごはん…今日も出汁糀レッスンでランチは和ごはん🍚9品のお惣菜は出汁糀使いをお…
日曜日に私にとっては何年かぶりのディナーショーに行ってきました。 σ(^○^) 夫が間質性肺炎に罹患して以来、初めてです。夫が罹患し、数年…
主計町「いち凛」・続_🌸week(1週間桜関連ネタで)?
→前回からの続き 次はお造りです。 のどぐろの焼き物。 毛蟹の蒸し寿司。 再度、お椀が出て来ました。 今度はお肉です。 〆の御飯は、鯛と小豆の炊き込み御飯です。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。朝取り筍と蕗今日の夕食は、楽しみ😊母も大好きだった筍と蕗の煮物。でも、長崎では、蕗とは言わず、「つわ」といい、既に茹でてくれた状態で売ってましたけどね。味付けは、ほとんど出汁。少しだけ
少し前に読んだ本に 軒並み「一汁一菜」の魅力が 書かれていて私自身も、食事作りにおいて ハレとケを 意識するようになってきた 今日この頃です。 久々に、食養の考え方にも触れ ごはん+お味噌汁+ぬか漬け+野菜のおかず の良さを 改めて感じていますが家族はやっぱり お肉もお魚も卵も好き。 先日は こどもが習い事の大会で 優秀な成績をおさめたのでそのお祝いに家族で 焼肉をすることにしました。 お肉を消化するのにかかる 体への負担を少しでも減らしたいと思い今回はたれを 手作りすることに。 動物性たんぱく質の 消化を助ける玉ねぎ、にんにくを ブレンダーですりつぶし みりん、しょうゆと合わせて 火を入れる…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628オリコンニュースくら寿司ハイグレードブランド『無添蔵』5月下旬に首都圏で初出店へ東京都目黒区の中目黒で開業https://www.oricon.co.jp/news/2379471/ウィキペディア・くら寿司https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%89%E5%AF%BF%E5%8F%B8くら寿司・公式ホームページhttps://www.kurasushi.co.jp/くら寿司・公式ホームページ無添蔵https://www.kurasushi.co.jp/mutenkura/ウィキペディ...寿司銚子丸・百万石(千葉市美浜区)
今日の晩御飯は管理栄養士の中井エリカさんのレシピからキャベツとお肉の甘辛生姜炒めを作りました❣️ とってもご飯がすすむ美味しい味付けでした。 👨🦰がどっからどう見ても回鍋肉にしか思えないというほど深い味わいです! ↓こちらの料理本を参考にしています。(^^) 管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る
18:00pm予約の〝 明日香 〟に到着。今夜は上の社会人がご馳走してくれるのでありがたくご馳走になるとします。 自分がココへ来るのは会社の飲み会利用以来の超久しぶり、まだありますなぁカニの水槽。 ≪ カニの想い出 ≫ 同時期にUS駐在していたメンバ
電鍋を活用して晩御飯を作りました❣️ 今日はご飯はステンレスの鍋で炊きました。 ご飯は2合だとステンレス鍋、IHヒーターで丁度良い炊き加減のように感じます。沢山炊く場合は電鍋が10合炊きようなので良いと思います。 里芋の煮物を上段 鶏肉と大根の煮物を下段に入れて調理しました。 里芋は電鍋で煮てから小鍋に移して煮詰めバターを入れました。 さつまいも🍠は単独で電鍋で蒸しました。 しっとりと柔らかく美味しく蒸したさつまいもを切ってバター焼きにしてポン酢で和えました。 お料理は管理栄養士の中井エリカさんのレシピを参考にして作っています。 管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]価…
4月9日(水)の晩ごはん~ちょぼママより~今日も良いお天気になりましたね☀️夜は雨☔⁉️さてさて❗昨夜の晩ごはん🍚ですが…洋食が続き先日は...
僕はアレです、スーパーで売ってるパックのお寿司をツマミながら缶チューハイとかワンカップ大関やるのけっこう好きです。 高級嗜好の食通の人達には怒られるかもしれないけど(苦笑) でも最近のスーパ
3月24日 箱根つつじ荘お楽しみ晩ごはん 2泊目はメニューも変わります前日の夜が良かったので今回も期待大です(A~Cがあるので3泊で1回転です) 前菜…
豚バラ肉のケチャップ煮 トマトケチャップの酸味で、脂っこい豚バラ肉がサッパリと白ご飯のお供として美味しく食べられます。 白ご飯だけでは無く、割包に挟んで食べても美味しいと思います。
おでん🍢ご飯のおかずにできますよ(結論) 🥢(´・∀・`)🍚 お酒のおつまみとしても非常に優秀ですが、コレでご飯食べるのもたまらないんですね❤️ まずなんと言っても、お出汁が良きです。 さつま揚げ
ざるそばとはまた違った魅力を持つのが 天ぷらそば ですね✌️ 熱いお蕎麦の上に、天ぷらが乗ったものがそれです (万が一ご存知ない方のために) 🍤 この場合、自分は天ぷらには食感は求めません(´
3月23日 新宿区立箱根つつじ荘に来ましたお楽しみ晩ごはん 1月に来た時は安く泊まれてもメシがイマイチと思いましたが今回は味もボリュームも大満足でした短期…
しゃけと大葉の炊き込みご飯 炊いたあとに大葉やゴマをトッピングしました お米がとても美味しいです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
ミョウガ大好きなんです❤️(´・∀・`)🥢 大好きっていうか、もう大事なレベルです。 ボチボチ家の裏にミョウガの種、植えたろかと思うくらい大事です(しつこい)。 写真の通り、ビンチョウマグロのお刺身の上
🎵RK757-3【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する。】(50:32) 静止画版126😍
★🎵RK757-2【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する。】(1:06:22) 静止画版125😍 ***** ★2025/04/07 RK757-3【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する...
suzue on Instagram: "2025.04.05 筍ごはんde和ごはん…4/11日からスタートする出汁糀レッスンではsuz caféで初めての和…
3月23日 小田原ランチの旅天つく 食べログ3.41 カウンター8席 テーブル2卓(6席)箱が大きくありませんので待ちも仕方ありません 画像お借りしました…
ちゃんちゃん焼き 鮭、キャベツ、にんじん、舞茸、玉ねぎでちゃんちゃん焼きを作りました かつおぶしやゴマをトッピングした納豆、ネギ入り玉子焼き、サラダ、お味噌汁、ごはん。 ご飯は、お値打ち価格で販売されていたこちらのお米を最近は戴いてます😊 とても美味しいです。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
三原市 筆影山・竜王山の桜ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。朝晩はまだ肌寒いですが、だんだんと日差しも強くなり春の訪…
『川瀬屋』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『川瀬屋』は、京成佐倉駅から徒歩10数分ほどの場所にあります。川瀬屋の営業時間火・水・木・金11:00〜14:0017:00〜19:30土日祝日11:00〜15:0017:00〜19:30定休日月曜駐車場ありその他支払いは現金のみ※営業時間・定休日は変更となる場合があります。ご来店前に店舗HP、SNSなどでご確認ください。川瀬屋の内観壁には有名人の方のサインがありました。川瀬屋のメニューちょうどお昼時に入店すると7〜8割の席が埋まっていました。
今日もベトナム旅行記はお休みです昨日美容院に忘れてきたピアスを取りに出かけるついでに。。。お天気がいいのでランチとお花見に行ってきました~ランチは夫のお気に入りの魚邦←こちらのお店に初めて行ったのは。。。あらもう3年も前の事↓こちらのブログはじめてのお店ランチ♪今朝はまたまたマイナス気温でしたが。。。お昼間は12℃近くになりました少しずつ。。。少しずつ春には近づいているんですね今日は月に一度の歯のメン...
ぬか漬けに、憧れる。 誰しも一生に1度はそう思うことがあるのではないだろうか。 毎日かき混ぜる…?正直、手間をかけたくない。 「絶対成功する」 「必ず美味しくなる」 「秘伝のコツ」 「とっても簡単」 「誰にでもできる」 様々なキーワードを検索してぬか漬け作りをしてきた。 「始めた」回数は10回以上にはなると思う。 そして「やめた」回数も10回以上。 「よし、頑張ろう!」 「今回こそは長続きさせる!」 毎回、そう思って始めるのに挫折する。 「健康のため!」 と思えば続くかと思ったが、挫折。 「美容のため!」 モチベーションとしては一番効きそうだったが、これでもダメだった。
子供の頃、どうしても苦手で、今は大好きな味の食材、ありますよね(´・∀・`) 自分にとって、それが春菊です。 小さい時は、どうもあの強烈すぎる緑の香りが苦手で、口の中で苦くて苦くて、顰めっ面をしており
またやらかした木曽路でのランチ / 籠盛り定食 茶碗蒸し付き
1月某日、木曽路でランチ。 オーダーは平日限定のお昼の御献立から、「籠盛り定食」を 茶碗蒸し付きで。 パカパカパカ。 ごはん、お味噌汁、茶碗蒸しの蓋ね。 ごはんは、五穀米を少な目で
こんにちわんこ。もう直ぐおにいちゃんの誕生日なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。毎年何をプレゼントすればいいのか悩みます。これが欲しい!とはっきり言ってくるおねえちゃんや末っ子と違っておにいちゃんは昔から欲しいものはないの?と聞いてもナンでもいい。といふ返事が返ってくるからです。ナンでもいいっていふ答えが一番難しいのヨネー。ところが今回は違いました。読みづら...
晩御飯和風ブイヤベース(イマイチかな伊勢海老の御造り(頭は翌日のお味噌汁に伊勢海老のウニ焼き金目鯛煮付け(デカい!桜杏仁豆腐辛口の冷酒ブイヤベース以外は美味し…
【和食の締めスイーツ】銀座の和食料理店「日月火」の食後のデザート「いちごパンナコッタ」
2025年 3月 30日(日)今日紹介するスイーツは?銀座の和食料理店日月火(にちげっか)の食後のデザートいちごパンナコッタ銀座でお手軽に和食がいただける同店…
朝ごはんインゲンの胡麻和え、青菜お浸し、漬物魚の南蛮漬け、マグロたたき、めかぶ、湯葉、、、茶碗蒸し(牛肉入り)、煮物サラダ、イカ納豆、ヨーグルト、果物、味噌汁…
夫が飲み会で 夜ごはんがいらない日は 自分の好きな物を食べる 一から作る時もあれば 駅前で お弁当を買ってきたり お店の食事をテイクアウトしたり …
茄子とピーマンの味噌炒め ごはんはもつ鍋のお出汁で雑炊に。 茄子とピーマンの味噌炒め、小松菜と玉子のサラダ、納豆などのおかず。 ひじきや頂き物の博多ネギキムや梅ひじきも一緒に戴きました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+