メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 種イモとして植え付けたサツマイモが 順調に蔓を出しています。 品種はほくほく系の紅東です。 水耕栽培したも
現在の我が家の菜園の様子です。 ゴールデンウイークは菜園に行ける回数が増えるために、稼ぎ時です。 この時季の農作業で大切なのが、雑草除けです。 ほっておくと、あっという間に雑草だらけになります。 今年はマルチを多用しているので、作物の周りに雑草は少ないですが、それでも、小さ...
職場のパートさんに、キャベツいただきました。しかも、まるまるひと玉 普段キャベツを買うとしても、使い切りのカット野菜か、せいぜい4分の1ですからね。嬉し...
令和7年5月8日(木)朝目覚めたとき思ったのは昨日収穫したキャベツ届けに行こう!!バス時間を調べたら7時30分いい時間です。届けてすぐに帰りのバスに乗れる!!…
歩く度に花の香りが潤っています マンション内の公園に咲く花も色とりどりで綺麗です☆ キャベツの浅漬けを作りました 春キャベツもここのところ安くなりました 甘くて美味しいです キャベツ・きゅうり
こんにちは 切って和えて電子レンジでチン!冷やしたら出来上がりのこちらをご紹介です。~カニカマとキャベツのさっぱり漬け~材料:カニカマ(今回はレモン風味を使用) 6本~カットキャベツ(千切り) ひと掴み(漬け汁)以下は混ぜておきます★お酢(今回はリンゴ酢使
こんにちは主婦業、休みなしではございますがいかがお過ごしでしょうか?休める時に休む以外しない、そう決めておりますので、家族の理解のもとやらせてもらってますさて、昨日は主婦業休みの日。抹茶クロワッサンが食べたかったので、晩ごはんはこんな感じになりました。
こんにちは 暑くなってくると台所で火を使いたくなります。遊んできた後に食事を用意するのが・・・億劫な時ありますよね。 そこで、今日は~キャベツと塩昆布のレモン…
🛒 ようこそ 🛒ちょいと前まで500円超えだったこの二つの野菜達なんとねーくりびつ(びっくり)ウソのようなこのお値段少し前ならうひょ〜 安いじゃん!大喜びし…
最低気温9.7℃ 最高気温24.7℃ ☁→☂ 今年は、少量ずつ苗を作って、順次植え付けて、毎日野菜の収穫ができる畑を目指してみようという試みです。 そんなわけで 今日は キャベツ(育苗33日め)と玉レタス(育苗30日め)を植え付けます。 B区画の無施肥エリアに2株ずつ植え付けまし...
収穫が遅れていた最後の金春を収穫しました。 0.4kgと小ぶりでした。 これできゃべつの収穫は終了となりました。 一部残った株から脇芽が出てきているので、畝横に植えて育てることにしました。 2024年
今日の収穫 大根、スナップエンドウ、グリンピース、ニラ、長ネギ、玉ねぎ 以上です。 菜園に行って驚きました。 春大根がトウ立ちしていたのです。 トウ立ちしにくいのが春大根なのに、花が咲き始めたものもありました。 先週確認した時には、トウ立ちする気配は全くなかったのに、驚き...
令和7年4月27日(日)晴れて気持ちの良い朝今朝は「一坪農園」へ出動です。その前に畑にキャベツの収穫お友達からの預かりもの暖かくなってきて虫の出現が見られます…
こんにちは今日はキャベツの芯のお話です。早速ですが、キャベツの芯てどうしてますか?捨ててる?食べてる?我が家は食べてます。はい(笑)焼きキャベツにすると芯も美…
こんにちはキャベツの芯、どうしてますか?我が家は食べてます。はい(笑)焼きキャベツにすると芯も美味しくいただけます。毎回毎回、何十円分かを捨ててると思うと・・・・・。しかもキャベツの葉の約2倍のカリウム・カルシウムが含まれているそうです。捨てるのが勿体な
「上天丼ごはん小盛り550円」てんやweekで また買っちゃった。
今日はそこそこ暇だったので余裕だった。GW過ぎてから、毎年急に忙しくなるので、ま、コレで良いと思う。今日の夕飯はオットが昨日も午前さまだったので、それぞれ...
水曜日。数日前からワタシはこの日を楽しみにしていました。 マクドナルドでは今日から期間限定で、チキンタツタが販売されています。 仕事が終わり早速マクドナルドへ。初日なので、ま…
令和7年4月15日(火)晴れた朝目覚めても少しベッドの中でごろごろしていましたがあぁ歩かなきゃ!!もう一人の私が囁きます。おもむろに起き上がって今朝はそれほど…
頂きキャベツでウチゴハン ② / 巻かないロールキャベツ & めんつゆパスタ
親戚のお兄さんから頂いた自家栽培キャベツを使った料理の第二弾 巻かない 重ねるロールキャベツ、新...
「キャベツが430円もするので、買いませんでした」と、白髪を染めながら、いつもの美容師さんから聞いたのが昨年12月のこと。この地域ではキャベツがよく取れるので…
喫茶店の日とコ-ヒ-☕色の餡=リフ編たわしも完成させたい♪ので2段目の次は3段目も頑張りたい~♪
喫茶店で頼むメニューは?▼本日限定!ブログスタンプ 「喫茶店」といえば~やっぱり☕コーヒーでしょう♪ あっ、スィーツ🍰も頼んでみま…
頂きキャベツでウチゴハン ① / ザワークラウト & サバ缶スパイシー炒め & ポン酢ガーリック炒め
親戚のお兄さんから家庭菜園で作ったキャベツをお裾分けしてもらいました。大きなキャベツなので、いろ...
女性デーと続4月は値上げの月?!備蓄米もやっぱりまだある[お米]ならぬ[振りこめ]詐欺だ(苦笑)
あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・値上げラッシュの4月ですが~ 明るいニュースと…
何だかだるいねむい日々 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 千本桜 Ayasa記事になるようなこともない、、というか感覚が鈍い昨年だったかはこの時期、ソフトシェルクラブ馬鹿みたいによくいただいてました。今年は、冷凍食品家主がせっせと運んで 月曜日相場のまえにはこれ24本3パック 築地巻か...
「トリッキー」も、キャベツが高いと嘆いていたのに、「キャベツ盛」を頼んじゃいました。
鳥貴族のキャラクター「トリッキー」も、キャベツが高いと嘆いていたのに同店で、ビールのお供に「キャ...
1: 名無しさん 25/01/29(水) 16:08:46 ID:4pas 中華麺もある 2: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:00 ID:Ey88 ペペロンチーノ 4: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:13 ID:4pas >>2スパゲッティがない 8: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:44 ID:Ey88 >>4無
第二農園に残っているキャベツで割れる一歩手前の春どりを1個収穫しました。 0.7kgと小ぶりでしたが、来週では割れてしまいそうなので収穫しました。 あと残りは一株となり、春夏野菜の準備が始まります。
花さえあればどこにでもいる“ モンシロチョウ ” 留まっていればそれほど撮影難易度は、高くないのですが飛翔している個体の撮影はかなり高い。昆虫撮影の練習にと思い菜の花畑をランダムに舞うモンシロチョウを狙ってみました。ターゲットが、小さいのでなかなか目にピン
~ 追憶 ラナ ~ 目を覚ますと歪んだ天井が見えた。 頭が割れるように痛い。 突然の吐き気に襲われた私が側臥位の体勢を取ると、 目の前にスッとゴミ箱が差し出された。 「ここに吐け。遠慮はしなくて良いぞ」 由子さんの声だった。 ひとしきり吐いた後、 由子さんに言われて、ぬるめのお湯を少し飲み、 また仰向けになった。 柔らかい布団が頬や首に触れる感触が、とても気持ちよく、 思わず 「はぁ……」 と、 短い溜息が出た。 「何も気にせずに寝てて良いぞ。 わたしは隣の部屋に居るから、用が在ったらこれを鳴らせ」 そう言って、 わたしの枕元にアンティークの真鍮製ベルを置く由子さん。 「もし、わたしが出かける…
お気に入りのカットキャベツがめっちゃ売り切れまくっているので、仕方なく自分で千切りすることにしたんですけども……キャベツをありのままの姿でピーラーかけちゃいけないの!?!?
【なぜ安いまま?!】キャベツとカット野菜の価格比較!節約術を探る
スーパーでのキャベツの価格が上昇する中、カット野菜の価格が安定しているのは興味深いですね。これは、カット野菜の生産量が多く、消費者にとって手軽な選択肢であることが一因かもしれません。しかし、自宅でキャベツを使うことの楽しさも捨てがたい。みなさんはどんな方
第一農園に残っていたきゃべつのですが、今週になって割れてしまいました。 先週に収穫すれば良かったと反省しています。 収穫したとくみつは1.3kgでした。 暖かくなってきていたのですが、寒い日もあった
今日の寒さに耳がしもやけ状態のSaiです。 妻の実家は自宅からまあまあ近いところにあります。義父は自宅の横の家庭菜園(家庭菜園にしてはかなり広い面積ですが)でじゃがいも、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ほうれいそう等々様々なものをつくって
まあ、野菜が高いですね こちらのスーパーでキャベツも白菜も高くてかないません 先日キャベツが40円も安く売っていたので、思わず丸ごと1個買いました 野菜炒めよし、サラダも美味しい、使い方は色々・・・
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、1.5℃ 最高気温、5.8℃ 昨日は、どんより暗くてですね1日中…
全滅 昨日から始まった大量当選キャンペーン。 40万名体験キャンペーンということで、当選確率高めよね。 LINEとXから応募できるのですが、スタートダッシュ虚しく全滅しました💧 くじ運どこへいった? 当たるまで毎日応募できるので、ご興味ある
旧統一教会に解散命令が出た。高額献金を巡るトラブルが続出し、文科省が請求していた解散命令が通ったことになる。 宗教活動は自由であり、誰が何を信じようと勝手であ…
元気なアボジです・・・、霊界では、もっとお若い姿なのかな? ご馳走になりました~。キャベツをおかわり出来て嬉しかったです。 なんとか、数字の『3』を黄…
令和7年3月25日(火)晴れて暖かい朝です。もう初夏の気分半袖のTシャツで過ごしています。ただ今の気温22度さわやかな風が開け放した窓から入り込みお家の中の空…
遥々、秩父くんだりまで、桃の花を見に行ったのに。 あんまり咲いてなくて、しょんぼりショボン(´・ω・`) 「花桃の郷」 気を取り直して。 お昼は、美味しいトンカツ屋に行きました。 名物の、深谷葱一本揚げ。 取り皿が、豚さんなのが、可愛い(^ω^)
そんなに量食べてないのに なんでか顔がふっくら 脇とかにお肉がついた おかしいなと思ったけど 犯人はマヨネーズ マヨネーズって高カロリー 今まで使わな…
増え続けるクリスマスローズとラッパスイセン&キッチンガーデンの様子
クリスマスローズは、株分けして、あちらこちらのガーデンに植え付けましたので、毎年どんどん増え続けています。 ラッパスイセンも、丈夫で、毎年、球根が増え続けてい…
令和7年3月19日(水)今日は寒い!!最低10度最高でも15度風が強い!!体感温度は6度ぐらい昨日は畑にいたら汗をかくぐらいでしたから気温の変化についていけな…
キャベツカレーを作りましたポトフやパスタにすることが多いのですがなかなかおいしいうちに使いきれないのでカレーに入れてみたのですこれが大正解なんでもっと早くしなかったんだろう…って思ったほどですこの日他に入れたのは豚ひき肉玉ねぎ人参今季初買いのグリーンピースケチャップ市販のルウ *前回は鶏団子を入れましたが これもバッチリでしたじゃがいもは今回 切らしていたので入っていませんが入った方が美味しいですねご飯は雑穀入りですらっきょう漬けの代わりに大根の甘酢漬けを添えました小学生の時学校給食で切り込みの入ったコッペパンにウインナーとカレー味の煮キャベツマヨネーズの小袋で自分で調理パンを作っていただく献立がありそれが大好きでしたカレーとキャベツ合わないわけがありません(^ー^)Gooのお題で「#カレー」があったので...キャベツカレー🍛
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ソラマメ○です。 △ソラマメ△ 実家の畑で育てているソラマメの花が咲きだしました。 ソラマメの花って綺麗ですよね。 霜よけに穴あきビニールをかけて
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で醤油あんかけラーメンを食べました😀 この日は夜中にいったのですが、野菜多めな細麺ベースのラーメンは深夜でも罪悪感なく食べれますね🍜 野菜と麺のバランスが良く、キャベツは芯多めでしたが麺はツルッと喉を通ります😀 火傷に注意しながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は950円です💴 昨日はまた寒かったですね。 寒くなったり暖かくなったり、体調に注意しないといけませんな🤔 最近の気温は気まぐれで、洋服に難儀している私です。 更にこないだは傘を持たずに出かけたら、帰りは雨…
第二農園に残っている最後のきゃべつである金系201号を収穫しました。 1.7kgと立派な出来となりました。 これで第二農園の分は終了となり春夏野菜の準備に入ります。 第一農園では小さい状態ですが、3株
キャベツ料理の第6弾です。畑のキャベツは、これが最後。 ウィンナーとスナップエンドウを入れてポトフを作ってみた。 合わせるビールは、SPRING VALLEY…