メインカテゴリーを選択しなおす
#しらさぎ多肉愛仙会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しらさぎ多肉愛仙会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
定例会に参加してきました その 持ち寄りの展示苗より 左上 マミラリア・白星左下 ツルビニカルプス・アロンソイの実生苗右上 今日の講習会に合わせて アカダニ…
2024/12/15 17:32
しらさぎ多肉愛仙会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
土曜日の即売会なので お客さん来てくれるかな? と思っていたら たくさん来ていただけました ありがとうございました 即売会が終わった温室から 数枚の写真で…
2024/12/14 18:00
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
ひめじ花と緑のガーデンフェア 本日 初日でした オープン直後 家族連れやらで にぎわっています 手前(左側)が販売ブース 向こう(右側)が展示ブースです けっ…
2024/11/16 18:05
2024年11月15日 明日のイベントについて
明日のイベント会場 テントが並んでいます 手前の2つが しらさぎ多肉愛仙会のテントです 今日 前日の搬入を済ませてきました 明日は 朝から会場作りです さら…
2024/11/15 19:46
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
イベント終わった直後の新着苗です 🌵 スルコレブチア・黄花ラウシー ユーフォルビア・フルチコーサ ユーフォルビア・瑠璃晃(るりこう) ケラリア・ナマクエンシス…
2024/10/28 21:01
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
今日は しらさぎ多肉愛仙会の 月例会に参加してきました ①前回の例会で 実習で接ぎ木した ランポー玉を持ち寄り うまくいった人やら 残念な人やら ・・・ 私の…
2024/10/13 18:41
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
真上から見るのも いいもんです アガベを 真上から見てみました ①吉祥冠覆輪(きっしょうかん ふくりん) ②王妃笹の雪(おうひささのゆき) A型 白い毛は…
2024/10/12 17:52
2024年10月7日 今日の花(少し)
雨の一日で 開花はわずかでした アズデキウム・バルデツイ ’紅篭(べにかご)’ 接ぎ木苗なので 元気に咲いています センナ・メリディオナリス まだ花が咲い…
2024/10/07 19:11
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
本日の姫路カクタスの即売会は 12時をもって無事に終了しました 開始前から来ていただいた方 サボテン・多肉の話で盛り上がった方 ちょっと違う方面で 古道具の話…
2024/10/06 18:49
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
昨日のうちに準備ができたので 今日はお休みをいただいて外出していました 暗くなってきてから 帰って撮った写真はこれだけです 温室入って左側の 柱サボテンなど…
2024/10/05 20:41
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
6日(日曜日)の姫路カクタスの即売会 準備が完了しました 朝から大忙しでした 黒板カンバン 時刻が抜けていたので再掲します 9時~12時です 車は中学校の…
2024/10/04 18:38
2024年10月3日 今日も変わり者の花
チレコドン・ブッコルジアヌス またしても 葉っぱが無い 茶色い茎だけの植物 持ち上げないと 背景に馴染んでしまって 写らない こんな花です 飛んでる虫 …
2024/10/03 18:11
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
アガベを植えました アガベ・輝山(きざん) アガベ・フランスアイボリー アガベ・笹の雪 黄中斑 どれも順調に育っています 今日 咲いてた花です エキノプシス…
2024/10/02 18:28
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
10月予定のカレンダーを 日曜日の縦読みしたら 月曜日の予定を見落としてました 追加・訂正します ①6日(日曜日) 姫路カクタスの即売会②14日(スポーツの…
2024/10/01 18:15
2024年9月30日 次の予定です
イベント続きの秋 次の予定は 即売会 ➡ モロモロプランツ と続きます 10月6日(日曜日) 9時~12時 姫路カクタスの即売会 場所は 姫路カクタスで行いま…
2024/09/30 19:01
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
イベントから帰ってきて さあブログを書こうとしたら Wi-Fiが繋がらない 問い合わせ窓口に電話するも 30分待ちの状態で 先ほどようやく復旧しました 光モ…
2024/09/29 22:23
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
いよいよ明日はプランツジャンキー販売苗を集めました 積み込み完了~ 明日 会場でお待ちしてます では 今日の花 コノフィツムが咲き始めました これ…
2024/09/28 18:21
2024年9月27日 今日見た花です & 即売会のお知らせ
アズデキウム・花籠(はなかご) 接ぎ木苗です アストロフィツム・兜(かぶと) ノーマルタイプ アストロフィツム・兜(かぶと) 花園兜と呼ばれる ・・ アレオー…
2024/09/27 19:01
2024年9月26日 入鹿の花 また見損なった
マカエロケレウス・入鹿(いるか) 今年は花芽たくさんで 家に持ち帰って夜に観察するつもりだった けど ・・・ うっかり忘れ ・・・ 咲いてしまった 朝まで…
2024/09/26 18:25
2024年9月25日 アガベの斑の色が冴えています
今日 水やりの際に 久しぶりに見た育成棟のアガベたち アガベ・笹の雪系統の斑の色が冴えています アガベ・輝山(きざん) ちょっと前は もっと緑が濃かった …
2024/09/25 19:06
2024年9月24日 メロカクタス開花
新着苗のメロカクタスに 花が咲きました 真上から見た所 斜め上から さて この花と本体の間は どうなってるんだろ? 枯れたメロカクタスを見ると この部分 …
2024/09/24 18:46
2024年9月23日 メロカクタスの身長測定
きのう新入荷のメロカクタス 身長測定をしました 長~く伸びた花座の部分 およそ20センチありました まだ これからも伸びそう ・・ どこまで伸びるんかな?…
2024/09/23 18:26
2024年9月22日 今日の新着苗
またまた新着苗 奥から バッテリー・兜・暗黒王・連山・ヒルホカクタス ディモルファ コピアポア・ハセルトニアーナ 実生パット メロカクタス・ワラシー ・・・…
2024/09/22 18:50
2024年9月21日 今日は金鯱(きんしゃち)
エキノカクタス・王金鯱(おうきんしゃち) 金鯱のなかで 刺が太くて短い人気のタイプ 訳あって上部をカットして 仔吹き中 かなりサイズが出てきたので ・・・ 順…
2024/09/21 17:49
2024年9月20日 今日も花写真
エキノプシス交配種が沢山咲いています 芳金丸 紅鳳丸 あとは名前のない子たち 花をお楽しみください 最後は変な花 フォッケア・エデュリス ’火星人’ …
2024/09/20 18:39
2024年9月19日 今日は平和に花写真
年中平和なんですけどね では 花をどうぞ テロカクタス・大統領(だいとうりょう) v トリコロール 間の v は 大統領の変種 と言う意味です エキノプシ…
2024/09/19 18:51
2024年9月18日 まだまだ暑い温室です
外気温 30℃超え 温室内は さらに高く 40℃をはるかに超えてる 人間は入ったら すぐに逃げ出すけど サボテンは花を咲かせてます ギムノカリキウム・イン…
2024/09/18 18:37
2024年9月17日 新着苗の続きです
新着苗をもう少し ギムノカリキウムの斑入り 何点か アストロフィツム・兜(かぶと) 群生品です アストロフィツム・三角ランポー たくさん 晃山 × 鯱頭の斑…
2024/09/17 18:47
2024年9月16日 新着苗です
昨日は秋の気配 なんて言ってたのに まだまだ暑い日中 大汗かいて 温室巡りをしてきました その成果です(一部だけ) エキノカクタス・パーマネント金鯱 …
2024/09/16 21:11
2024年9月15日 即売会 終了~
本日の即売会 無事に終了しました 皆様 ありがとうございました 準備していた 新着苗も そこそこ減りました 感謝 即売会終了後に来た お客様 しょっ…
2024/09/15 17:58
2024年9月14日 即売会 準備完了
明日の即売会 15日(日曜日) 9時~12時 姫路カクタスで に向けて 準備しました 新着苗を並べて ・・・ アガベ・白鯨(はくげい) 塊根類 牡丹や黒王…
2024/09/14 18:33
2024年9月13日 今日は花写真多めで
では花写真をどうぞ マツカナ・オレオドクサ エキノプシス交配種 ピンク花 コリファンタ・安宅象牙丸(あたか ぞうげまる) 安宅:人名 コリファンタ・象牙丸(ぞ…
2024/09/13 18:37
2024年9月10日 コウノトリが来たよ
来た と言っても すぐ隣町の福崎町なんですけど ため池の浅瀬に 2羽見つけました ちょうど逆光線で 写真が撮りづらかったけど まあ なんとか ・・・ …
2024/09/12 18:38
2024年9月11日 イベントから持ち帰った苗の片付け終了
片付けのビフォーアフターの写真を撮ったつもりが ない 無いもんは無い これはビフォアの一部 これに持ち帰った苗が加わります で このエリア すっかり空っぽ…
2024/09/12 18:37
2024年9月12日 温室の住人と今日の花
嫌いな方 ごめんなさい 生まれたて? ニホントカゲの赤ちゃんです まだ尻尾の青色が出てない 虫を食べてくれるので ありがたい 今日の花 シゾバシス・イント…
2024年9月4日 不死鳥ミュータント
少し気温が下がったかな? と思って しばらくできてなかった水やりしました 甘かった ・・ 汗びっしょり 水やり中に 草にまみれて生えてた カランコエ・不死鳥…
2024/09/04 18:31
2024年9月3日 少し秋っぽくなって来た?
ディオスコレア・亀甲竜(きっこうりゅう) 新芽が伸び始めた 冬型 ・・ これが動き出すと秋 で なんで緑なの? 普通は茶色っぽいツルが伸びるんだけど マカ…
2024/09/03 18:17
2024年9月2日
パラパラと新着苗が入ってきます センナ・メディオナリス 大きく立派だったので 衝動買い(セリで) ・・・ けっこういい値段 エキノフォスロカクタス・竜剣丸(…
2024/09/02 19:22
2024年9月1日 狂仙会に参加しました
今日 9月1日は狂仙会 今年も出店させていただきました 会場には例年通り 大勢の人 お客さんとも会話できたし 奥で行われているセリも とても楽しかったです …
2024/09/01 20:24
2024年8月30日 植え替え作業と準備作業
新着苗の植え替え 進行中 抜き上げたものやら 植え付け完了した物 並行して 狂仙会の出店準備も これらを持って行きます 狂仙会は 予定通り行うと正式…
2024/08/30 18:03
2024年8月29日 今日も快調
水浸しだった通路 朝には完全に水が引いてました 進行中の新着苗の植え替え ユーホルビア・オベサ ・・ ビニールポットからプラ鉢へ ケープバルブ 素敵な塊根…
2024/08/29 18:26
2024年8月28日 実は・・・
写真を撮ろうとした時間帯に とてつもない大雨が降って ・・・ 通路は水浸し ・・・ 写真を撮りに移動できる状態じゃない で 近くで写真を撮れる もうないっ…
2024/08/28 18:57
2024年8月27日 今日はこんな花が咲いていました
次々と変わって花が咲きます コリファンタ・勇天丸(ゆうてんまる) コリファンタ・グリーンウッディ コピアポア・バルクテンシス エスポストア・リッテリー こち…
2024/08/27 18:12
2024年8月24日 続々新着苗
新着苗のさらに続きですユーフォルビア・大正キリンアガベ・ドラゴントゥースアガベ・パラサナアガベ・ブルーグローフィランタス・ミラビリスユーフォルビア・バリダマツ…
2024/08/26 17:25
2024年8月25日 本日の新着苗
毎日しつこいようですが「新着苗」ですアリオカルプス・亀甲牡丹(きっこうぼたん)マミラリア・ボカサナコピアポア・黒王丸(こくおうまる)接木苗これもアリオカルプス…
2024年8月26日 久しぶりの花写真 & 今日の王金鯱
3日ぶりに帰ってきました 今日は 温室の花です ギムノカリキウム・麗蛇丸(れいだまる) フライレア・豹の子(ひょうのこ) 暑い時でないと 花が開かない ・…
2024/08/26 17:24
2024年8月23日 新着苗 続編
新着苗紹介の続き ロフォフォラ・ディフューサ 抜き苗で来たの 植え付けました けっこう 斑入りも入ってた ケープバルブ ドリミオプシス・SP Honey…
2024/08/23 18:07
2024年8月22日 新着苗の一部です
持ち帰った新着苗 車の窓から下 いっぱいに積んでます (窓にかかると見通しが悪くなる) 大物は積み重ねできない 今日は 朝から下して 箱から出しました そ…
2024/08/22 17:56
2024年8月21日 新着苗です
仕入れから帰ってきました とっても涼しかったです 新着苗(の一部)は これ アガベ・白鯨(はくげい) マテレア・シクロフィラ けっこう大株 ・・・ 塊根…
2024/08/21 23:51
2024年8月19日 天気曇りで一息つけました
連日の暑さで へばっていたけれど 曇りになって何とか生き延びることができました ありがたや ありがたや そんな中で きれいな花も ・・・ エキノプシス交配…
2024/08/19 19:03
次のページへ
ブログ村 51件~100件