メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵かれこれ1か月位お水をあげて無い。💦冬の多肉植物の鉢は乾きが悪い。育て始めた頃は肥料を置いてました。相まって、白カビさんがこんにちは。😱肥料を置くのはやめてお水に栄養剤を入れてあげるようにしてでも、やはり乾きが悪いのが一番と思い最後の水やりからもう1か月位とりあえず、みんな大丈夫そう。(ネックレス系は2週間から3週間です。)まだまだ寒くてお水をどうするか?現在、粘り中。💦💦お水無しでも、ぷっくりしているコノフィツムを撮ってみました。「エカリナタム」(1)2.5号鉢(2)3号鉢「スティピタツム」(1)両コノフィツム共に一部状態が不安な物も有りますが概ねぷっくりとし...コノフィツムの様子20230202
二日続けて異常な寒波を受けた今朝、メセン類を置いている通風型栽培室内を確認しました。果たしてリトープスやコノフィツム類は無事だったでしょうか。温室内に置いてある最高最低温度計のデータから通風型栽培室の最低気温は二日とも-5℃以下であったものと推定されます。結論を言えばごく一部を除いでメセン類は無事でした。基本的にリトープス、コノフィツム、ディンテランサスは寒さに強そうです。凍害を受けた苗<怪奇玉>...
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 リトープス カラスモンタナ 寄せ植え風 ボタニカルグッズ、Tシャツ等 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム Tシャツ 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 カラフル リトープス Tシャツ 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム ブルゲリ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム ウィッテベルゲンセ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム パゲアエ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉🌵大好きな多肉植物のリトープスさんでお洒落でおもしろ可愛いTシャツなどのグッズを作ってみました🥰🌵💕
🌵大好きな多肉植物のリトープスさんでグッズを作ってみました🥰🌵💕お洒落でおもしろ可愛いデザインになったと思います🥰嬉💛 イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろなグッズを作
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵「秋はコノフィツムに注目よ」とブログの自己紹介欄についこの間まで書いていたが秋が終わり、もう冬。そして、雪も降る。しかし、花の気配は無し。😢来年の秋に期待しよう。🙏しかし、過酷な冬越えと夏越えが待っている。頑張れp(^-^)qコノフィツム達。今日はそんなコノフィツムを載せてみました。多肉植物コノフィツム「エカリナタム」(1)小鉢コロンとして、何気に可愛い💕(2)大鉢右横下の1個が口が開いているのでお花を期待してしまう。(3)横から見たらこんな感じハートぽくなってきました。特に右の。「スティピタツム」全体が紅葉する事は無かったけど一部に紅葉色が残ってます。そして、こちらも固く口を閉じてます。中央の小さい2個が水をあげてもシワシワでシワシワが酷くなっていくので掘ってみました。...コノフィツム今年はお花は無しか😢20221221
雨濡れでスクスクな多肉&交配多肉は似てない時がある( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
こんちゃ12月に突入しましたね〜1年って本当に早い花友フェスタから1週間が過ぎたのもウソみたい次はあっという間にLier.多肉フェスティバルin大阪だよ庭の…
最近は自らの年齢に逆らって植物たちへの興味が拡がりつつあります。メセンの分野では定番のリトープス、コノフィツムに始まり、種類の少ないディンテランサスの分野ではその収集もほぼ制覇しました。このところは、さらにその周辺のメセンにも触手を伸ばしております。<タンクアナ プリズマチカ 赤嶺> 赤嶺とは地味な名前ですね。身割れしやすいです。<プレイオスピロス 巨鳳> ブドウみたい名だが字が違います。<マルガ...
今日の温室のあれこれです まず花から プレイオスピロス・帝玉(ていぎょく) フェネストラリア・五十鈴玉(いすずぎょく) ・・ これは新着 アストロフィツム・…
にほんブログ村 11/10(木)約一か月ぶりに高知へ金、土と孫達が2つお泊り土曜日は孫達の最近のお気に入り電車→オーテピア→お好み焼き(はこべ)日曜日は昼過ぎ…
にほんブログ村 いい天気が続く松山です多肉植物コノフィツムも花の時期で多くの花が咲いています 先日久しぶりにはなまるうどんへ私ぱらのいあ、ここではうどんを食…
コノフィツムのマウガニー(Conophytum maughany ssp.armeniacum Maerpoot)が開花しました。2020年1月にヤフオクで入手した種子を蒔いたもので、それからかれこれ3年近くたっています。折々の画像が残っていますので、久しぶりに時系列に並べてみましょう。<2020年5月> 播種4か月後。30粒の種をまいたのですが、18本ほど発芽しています。<2020年11月> 左側の一本だけになってしまいました。現実は厳しい。<2021年11月> ...
コノフィツムとダイソー多肉とツイッタータグ 20221102
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵10月の最初のブログで「コノフィツムが楽しみ💕」と書いていた「紅葉とお花」多少の紅葉で10月を過ごしてしまった。「コノフィツム」をお送りします。多肉植物コノフィツム「スティピタツム」全体が赤ワイン色になると期待してたけど一部が気持ち色付きました。😅(1)左側何故か水をあげてもシワってます。ピンチなのか🤔右側の傷に見えるのはピロンとした花茎の残骸です。根元から繋がって居て取れなくて…。安心してね。(2)可愛い💕(3)ほのかに窓の点々が透けている💕「エカリナタム」お花が咲くと期待したのですが素振りも無し😅(1)肩の部分の茶色の点のよう...コノフィツムとダイソー多肉とツイッタータグ20221102
ネットでポチった宝石多肉&コノフィツムの植え替え乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ今日は旦那が留守なので朝から息子ちゃんと映画を観に行きハーゲンダッツを食べドーナツを買って帰りました好き放題だなぁ(笑)もぅ帰って来ちゃうけど10/…
4年前にSさんから頂いたコノフィツムのペルシダムvネオハリー(詳しくはその後に「SB1187 Silver Fontein」と続きます。)。小さな群生株を頂きましたが、その後大きな群生に育ちました。しかし昨秋植え替えようと抜き上げたところ根の状態が悪い状態に見えましたので、安全のためバラバラに切り離し挿し木しました。その後うまく根付いたようで、一年後の今純白の花をあげてきました。5鉢に分けています。純白の花はサ...
おはようございます(*ˊᵕˋ* )今日は☀️18℃/ 3℃今朝は寒かったよー。。いちさん見送る時、吐く息が白かった𓂃 𓈒&#...
2019年9月に実生したコノフィツム「ブルゲリ」が開花しました。うちで実生したブルゲリの初開花です。御覧の通り厳密には”開花直前”の状態です。ブルゲリは2015年あたりから実生にトライし始めましたが、初めのうちは春の遮光開始のタイミングがわからず失敗の連続でした。2019年の実生からようやく要領がつかめ、その後は毎年数十本の苗が生き残っています。この苗の同期も10数本あり、球体頂部がとがってきました...
コノフィツムを剥き剥き&サボテンをジョキジョキ(*´ω`*)
こんちゃ暑いのは今日まで・・・暑いのは今日まで・・・そぅ自分に言い聞かせて今日1日を頑張りますほんま、暑いの苦手やねん自分は日陰にいるのにハオルチアはお日様…
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵多肉植物コノフィツムコノフィツムを購入してこの10月で1年なります。(正確には下旬になるけど(^^ゞ)3種購入して「花車」は🌟になってしまいました。それでも「スティピタツム」と「エカリナタム」は減りながらも脱皮を終えました。(ほっと一息🍵)そして、10月と言えばこの2つのコノフィツムは楽しみな時期になります。「紅葉」と「お花」💕愛でる期間が短いと思われるので心しておかないと。(笑)「スティピタツム」ほのかに紅葉の色が出てきました。😍約1年前にお店で出会った時は赤ワイン色に染まってました。その時は買わずに帰り忘れられずに1週間後に行くと「どれだったけ?」と言うほど...コノフィツム楽しみな10月20221001
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵めっきりと閲覧注意のような画ずらになっています。😅順調なのか、よく判らない「脱皮中」の姿です。見た目がまだ、ましなスティピタツムからどうぞ。💦多肉植物コノフィツム「スティピタツム」前回と変わり映えしない画です。皮を取りたくなるのですが「夏の暑さから新しい葉を守っている。」と言う情報を見掛けて秋まで自然に任せて見る事に。「エカリナタム」緑がほぼ無くなりめっきりと閲覧注意の脱皮中の画ずらに💦(1)3号鉢(2)2.5号鉢皮に点々が付いてて余計閲覧注意に拍車を掛けているような。😓大丈夫なのか気になっています。しかし、なんだろうな?緑色からジュレたような感じになっての薄皮...コノフィツム閲覧注意の脱皮中20220808
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵今日は、昨日に続き「キモかわ」系多肉植物「コノフィツム」2種をお送りします。多肉植物コノフィツム「スティピタツム」明らかに先月と違う風貌に。そして、合計4粒が星に元の葉が薄皮となり次の粒が見えているがここまで来て株元には不穏な気配😱星になった粒も同じような感じだった。「エカリナタム」脱皮を始めました。(1)3号鉢①から④の順番で脱皮をするようです。(②のジュレたようになると本体がダメになったのかと思い思わず薄皮をはいでしまった。結果④になり無事に脱皮完了しました。)しかし、脱皮とジュレ似ててややこしい。(2)2.5号鉢右下の隙間に有った1個が星に矢印の3つ、お口が開いてきました。無事に脱皮を終えてね。今日はこ...コノフィツム2種20220707
ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵多肉植物コノフィツム「スティピタツム」1番最初に脱皮を始めた葉が星🌟へと旅立ちました。😭ポツンと空いた真ん中の場所…。💧他の葉に不穏な気配が無きにしもあらず💦吹き飛ばして脱皮を終えてくれ。そして、スーパーピンチだった「花車」と「碧魚連」も星🌟に。きっと、悪い気を連れて浄化してくれたのね。今までありがとう。お家に来てくれて楽しい日々を過ごせたよ。残った、多肉植物達の成長とコノフィツムのスティピタツムとエカリナタムの脱皮を見守ってね。今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻...コノフィツムスティピタツム20220614
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵今日は約2か月ぶりの登場コノフィツムをお送りします。スティピタツムは秘かに「脱皮」を始めてました。多肉植物コノフィツム「スティピタツム」(1)2か月ぶり、こんな感じです。(2)シワが天気も悪かったのでお水を10日位ご無沙汰させててそれでシワったと思って日曜日に水やり。水やりしたのにシワが改善されない。もしかしてもしかして「脱皮」なのか?(3)お口😆開いてる。チラリと🌱居る。秘かに脱皮を始めていました。株元に不穏な気配がしないでもない。コノフィツムは脱皮中にお水をあげても良いらしいけど(脱皮とは知らず、水切れだと思い。)日曜日にお水を結構あげてしまった。何と...コノフィツム秘かに脱皮を始めてた20220603
「・・・大きくならにゃいw。」 まだブルゲリはウチに来て間もない。 育て始めたばかりなんですが、家内はそわそわと落ち着かありません。 大きく、って、、、何を言ってるのかw(笑)。 家内は縁側のブルゲリをよく見ている。 正座して、窓ごしにじっと様子を覗き込んでいる。 多肉は何も答えてくれないようですが、そのうち何か気持ちが通じるようになるんでしょうかw。 コノフィッツム・ブルゲリは南アフ...
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵多肉植物「コノフィツム花車」株分け&植え替えしてから数日は元気でした。ある日、ふと見るとシワがー😱思わず触れて見る。柔らかい。😭固かったのに…。「後悔先に立たず。」とりあえず、望みを込めて様子見。日に日にシワが増える。やはり、ジュレてしまったよう。オレンジ色の花が見たくて秋を楽しみにしてた。叶いそうにない。😢それでも、まだ望みを込めて様子見。こんな感じに↓😭脱皮後の次の葉が居たけど一緒にダメになってしまうかな?生き延びてくれたら良いのだけど生きてー、生きろー他のコノフィツムもどうぞ。「コノフィツムスティピタツム」一緒に株分け&植え...コノフィツムの花車が(ToT)20220330
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵今日は冷たい雨が降っています。廊下に新聞を広げての多肉植物の植え替えdayとなりました。(1)勢揃い(植え替えとは違う物も1個混じってるけど💦)こんな感じに(2)マジックジャムゴールド(左)とグリーンシャープ(右)マジックジャムゴールド徒長気味😓 (3)オウンスロー(左)とメビナ(右)(4)ラブリーローズ(左)と名前が判明した謎のエケベリア4号ジョセリンズジョイ(右)名前が判明したので載せました。Twitter民さんが育てておられる会社のインスタを発見されてそこから名前が判明しました。…そうか根付きでは輸入出来ないから国内で根を生やす作業をされているのね。根を生やす期間より本体の生育期間が長いので中国産表記になるのね。納得、納得。植え替えの...多肉植物の植え替えday20220319