メインカテゴリーを選択しなおす
今回の診察でも、また「おや?」と首をかしげるようなことがありました。前回の診察でモービックを処方されました。先生は「痛み止め」とわかりやすくおっしゃっていましたが、炎症を止める薬のようです。とにかくシェーグレン症候群というのは、原因も治療法もはっきりしません。対処療法で、いろいろ試してみて患者に合うかどうか、手探りを続けるしかないようです。モービックの処方も、手探りです。先月の診察で医師は「6週間...
今日の写真・ブラシの木今日のカメラ写真は、ブラシの木です。水筒を洗う時のブラシに似ています。 3年前くらいのものです。 小さ目のブラシ… 近年、木が…
たまにはいいこともないとね/今日の写真・紫陽花/6月19日の日常
今日の写真・紫陽花 今日の写真は、紫陽花です。3年前、デジカメで撮ったもの。 たぶん、1枚目がご近所、2,3枚目は銀座の街路樹だったと思います。 …
今日の写真・紫陽花 今日の写真は、お昼頃に撮った紫陽花です。iPhoneです。近所のスーパーに買い物に行ったついでに撮りました。 先週はまだ…
難病者支援団体の活動レポートが掲載されていました。 病気じゃなく“人”を見る社会へ!難病や障がいへの「偏見」を考える交流会レポートを公開~6月28日…
強皮症ですってよ!間質性肺炎にプラスされたわ。前回通院した時の血液検査で判明したらしい。2025年は何て年だ!!血圧が急に上がる事もあるので計測して欲しいとの…
買い替えたいのに買い替えられないもの/今日はネタがないので…
買い替えたいのに買い替えられないもの 買い替えたいのに買い替えられないものがあります。旅行用のキャリーバッグです。もう30年ほど使い続けています …
支援団体が見る難病者の就業Designed by Keisuke 難病者の支援を行う団体のサイトに、難病者の就労に関する記事がありました。 難…
こんにちは。問美フミ創(Toimi Fumisou)です 🌝問美フミ創(Toimi Fumisou)プロフィール 膠原病・皮膚筋炎の難病当事者…
今日の写真 今日のカメラ写真は、ラナンキュラス・ラックスです(春のお花)。以前にも載せたことがありました。 トリミングありです 別のカットもあった…
OTC類似薬の見直し案「骨太の方針」に盛り込まれるDesigned by Keisuke 6月13日の閣議決定で、「OTC類似薬の保険給付のあ…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(133/365) 1日1つ物を手放す試みをしています。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、1週間分をまとめて処分…
最近ひどいアレルギー こんにちは。 最近、夏の花粉が飛んでいるようでアレルギーの症状が出ています。要するに花粉症です。 もともと花粉症になったきっかけ…
【痛み】どこまで我慢したらよいのかが分からない/6月13日の日常/今日の写真
今日の写真・ツルニチニチソウ 今日のカメラ写真は、AIによると「ツルニチニチソウ」です。お花の時期は5月上旬ころまでなので、今年はもう終わりですね。…
今日の写真・紫陽花 今日の写真は、撮れたての紫陽花です。今日のお昼頃にiPhoneで撮りました。 クリームグラデ―ション ブルー~パープル系 ま…
今日の写真 今日のカメラ写真は、調べたところによると「ラナンキュラス・ラックス」かな…今年の4月初旬の写真です。 最初はバラかな、と思ったけど… …