メインカテゴリーを選択しなおす
この辺りは東京より桜が一種感遅れの開花いま大体五分咲きです まだまだ春に咲き進む植物たちは成長途中ですが 今日の我が家の花壇の様子をご紹介します …
イチゴフラペチーノ ウゴービ(1.0mg)と栄養指導でダイエット
スタバの新作イチゴフラペチーノ頂きましたイチゴの果肉が多くイチゴを食べているようなお味で爽やかでしたダイエット中の私はお昼代わりに頂きました ウゴービ現在…
自分でチャレンジしても良いかもしれませんがハンドメイド作家さんに依頼して作って頂いたドライのミモザのリース とっても春を感じます 久々に木の実の…
最近寒いのでサラダ代わりに水キムチを作っています今回はキュウリとニンジンと大根とパプリカ野菜を切って塩もみし塩麹と甘酒と水と千切りのショウガとニンニクの…
NHKの「ときをかけるテレビ」で「風の電話 残された人々の声」という番組が放送されました 東日本大震災から5年後当時の番組で池上彰さんの解説と何度も被災地を…
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んで下さいリウマチと骨粗鬆症#リウマチ#骨粗しょう症#皆既月食リウマチと骨粗鬆症-3/14/2025
ゴッドアイ丸かご3回目はLサイズのかごに挑戦しました くらふとらいさんのレッスンです(リンクを貼っておきます)根気よく丁寧に教えて頂き何とか完成し…
冬の終わりと早春を告げるクリスマスローズの花が次々と蕾が膨らんで開花が始まりました お隣との境目に勝手に発芽しお手入れも枯れ葉を取る以外全くせず肥料も水も…
2月21日の内分泌の診察では0.25mgの2回目の注射の2日後嘔吐があったことをご報告し先生に心配をおかけしました 「最終的には最大量で維持ではなく」 「嘔…
背中に激痛が(涙) おはようございます^^ 昨日は背中の激痛に耐え切れず 歯医者さんが終わってから もうだいぶ前にお世話になっておりました ペインクリニ…
通院(形成外 内分泌 呼吸器内 精神)とさくらシフォンケーキ(スタバ)
2週間かけて形成外科と内分泌と呼吸器内科と精神科受診しました形成外科が貫入爪で内分泌が下垂体疾患呼吸器内科が喘息と睡眠時無呼吸症候群精神科が不眠症と線維筋…
今年の花粉症 栄養指導とウゴービでダイエット(ウゴービ0.25mg4回注射)
1月下旬のある日突然水状態の鼻水がたれて止まらずテッシュを取るのも間に合わないテッシュ箱2箱分使い頭は重くてクラクラ毎日ではないものの今年の花粉は酷いと言う…
白桃と桜わらびもち フラペチーノ チョコレートブラウニーでバレンタイン
白桃と桜わらびもち フラペチーノ 今年の桜フラペチーノは白桃にたっぷりのわらび餅入りさっぱりで食感も楽しいさくらシフォンはテイクアウトで朝ご飯として…
-経過記録417 病気がくれた意外なギフト (ファッションが楽しくなった話)
この病気になってから、体型がガラッと変わった。正直、最初はショックだった。もともと着ていた服が合わなくなったり、お気に入りの服が全く似合わなくなったり…。でも…
布団に入るのはだいたい22時から23時の間。この時間に寝るのは、睡眠外来で処方された薬を飲む関係で決まったリズムになってる。睡眠外来に通い始めて、特にありがた…
睡眠外来の初診から2週間。2回目の診察。この2週間毎日つけていた「睡眠記録」を先生に提出。 それを見ながら現状を説明する。- 最近は中途覚醒が週に3回くらい起…
昨年11月に北鎌倉で作品展で一緒に活動した木の実のお仲間たちと横浜中華街で飲茶ランチを囲んでのお食事会に参加 ジャスミン茶を頂きながら美味しい点心をパクパ…
インスタのアンケートに答えて応募した木の実のホウキキット(ホウキや木の実やリボン)当選して早速ワイヤリングして組み立てましたブナの実は(花の部分)ちょっと…
ここ最近、眠れない日々が続いている。布団に入って最初の10分ほどでスッと眠りに落ちるが、夜中の2時には必ず目が覚める。身体中が痛くて痒くて、耐えられない感覚…
-経過記録413 ぎすぎすした一日、明菜さんの歌声に救われた夜
少しピリついた空間で過ごすことになったある日。気まずい雰囲気、刺々しい言葉、空気が重いそんな日だった。ただそこにいるだけでも、そこそこ体に負担がかかるのを感じ…
1月24日から肥満治療薬ウゴービ(保険適用の注射薬)使用開始しはじめました (ウゴービ治療に向けての事前栄養指導6か月間は長かったけれどお陰で少しずつですが…
新年の挨拶をするには遅い頃の今年初更新となりましたが本年も宜しくお願いします 年越しはNHK紅白を録画して興味のあるアーティストのみ観て編集で残すのを決めて…
ジョアが居ない年明け…初めてジョアの誕生日は1/10もうすぐだった…ソワソワな私…年越しに洗濯機回し…干し…ジョアの骨壺抱いて…思う事沢山…ジョア、私、ちゃん…
今週1週間の記録です 通い始めた歯科3回でメンテナンス終了しました 線維筋痛症の方の先生にはウゴービの副作用で精神面の副作用が基本的にでないのを確認し今年も…
お正月風スワッグ飾って年の瀬とスタバのロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ
木の実少なめですが玄関にお飾りを飾りつけましたお正月風にスワッグです 小さいですがこんな感じです パンジーと一緒にラナンキュラスラックス植え付けま…
中々進まない春に向けてのガーデニング毎朝マイナスナ世界になってきたのに中々気が進まず・・・ とりあえず狭いブロックのイメージが出来たので植え付けてみました…
とても木の実が可愛いリースがあったので購入 木の実一つ一つにワイヤーをかけた物でないけれど組み合わせが可愛くて 小さい木の実でも表情良くセンス良くアレ…
冬のイメージで木の実と毛糸のホワイトリース作りましたリースベースは小さな毛糸玉50個で作りワイヤーをかけた木の実やリボンなどをアレンジ キットはEns…
今朝は身体の痛みが軽減していたのでキアヌを連れてワードまで散歩しました。建設ラッシュのワード地区着々とと言うより、ハワイのゆっくりペースで工事が進んでいますあちらもこちらも建設中で歩道も通れず不便アラモアナ・ボドバードに建設中の歩道橋につながる公園は素敵になっています。長いこと閉鎖されていた子供の遊び場もリニューアル延期されているドッグパークは未だに黒い幕で隠れているけど1月1日にオープンするとか…(木で覆われている地帯↑)さて今年も「エルフを探せ」コンテストがあって幾つか見つけました。去年のコンテストでは沢山見つけたけど優勝できなかったので今年は本気を出してエルフ探しはしないです。=============================日本の友人が膠原病で2か月入院していたことを今日知りました。身体が...エルフを探せ
やっぱり朝5時にホノルルマラソン開始の花火の爆音で目が覚めた毎金曜日のヒルトンの花火より、ずっと素晴らしいわ。(キアヌの文句言っている声聞こえますか?)来年、アラモアナ・ブールバード沿いに新しい超高級コンド二棟建設されるのでもう我がラナイからワイキキ・アラモアナで上がる花火鑑賞をできなくなりますね。カカアコの建設ラッシュは相変わらず。ただ、どのコンドも予定より一年ほど竣工が遅れているようです。==========================クリスマスツリー点灯式やらパレードやら今週末は楽しいイベントが多かったし良いお天気だったけど、私は一歩も外へ出ていないのよ。昨日から線維筋痛症の痛み(インフルエンザで身体が痛いような感じ)でちょっと家事をしては、ソファで横になって又、家事をして…出した物を仕舞わない...楽園に住んでも健康でないと楽しめない
先週内分泌代謝の診察を受けてきましたまずは前回説明のなかった骨密度の検査結果を印刷物で頂きましたまずまずでこのまま骨粗鬆症の薬を続けて行くことになりました結…
先月の形成外科の診察で足に出来た腫瘍の手術痕が大きく固く盛り上がっているのを見て先生は「これは貴方がコルチゾール不足を起こしているから治りが悪いと思う次回も…
昨日の続きです。キアヌと散歩から戻ってきてから…パスタを作ると言っている👴の横でサツマイモをスライサーで薄切りしていた私は中指までスライスしてしまった!!!オキシドールをじゃぼじゃぼ掛けてガーゼで押さえて指を握っても、出血がなかなか止まらないまたもコンド前のアージントケアへ行くことに…先月は難聴(伝音難聴)や耳閉感で診察してもらいましたね右の中指で血が止まらない状態なので書類の書き込みは👴がしてくれましたガーゼを外して生理食塩水で傷口を洗い流すと指先がぽっかり開いている爪もスライスされています線維筋痛症の”おかげ”か痛みは殆ど感じない(多分後で他の身体の部分が痛くなる)看護師の手には負えないとドクターが呼ばれて一部分をステッチ皮が残っていないので縫合出来るのは一か所のみ抜糸は10~14日後それまで清潔保持...全く次から次々と
最近の生活がバタバタしていて、更新できずに10月も後半になってしまった。 私の性格上、気を張っていると何とか乗り越えてしまう。 ただ、波が来ると激痛にうなされ…
線維筋痛症で体が痛くて外出することが少なくなり、化粧をすることもだいぶ減っていた。化粧が面倒になってしまったし、外出の機会も少ないから、そのまま放置していたの…
Xを見ていたら、同じように複合性頭痛に悩んでいる人の投稿を見つけた。 片頭痛が辛くて頭痛外来に行った時の話。 だらだらと長引く頭痛の原因はアレでした。 0/…
朝、目を開けた瞬間に感じる首の痛み。いつものことだけど、今日はなんだか違う。 首を右に向けると「ピキッ」となる感覚で、首を横に向けると動けない。 ん?これ、寝…
玄関を開けて中に入る。いつものように靴を脱ぎ、真っ先に向かうのは洗面台。無意識に手を洗い始める自分にふと気づいた。前はこんなに頻繁に手を洗ってなかった。少なく…
トロッケンクランツ作品展@北鎌倉毎日沢山の方のご来場頂き残りあと2日となりました 会場の古民家ギャラリー蔵屋さんの入り口です 私は搬入とお当番2日間…
マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ売り切れでラテ頂きましたホワイトとブルーのザラメがキラキラ可愛い いつもの通院+栄養指導で大学病…
大沼国定公園に向かう途中に見かけた駒ヶ岳です大沼国定公園には超有名な大沼だんごがありましたが見学時間が短かったのに対しもの凄い数の人が並んでいて(店の中…
トロッケンクランツ作品展北鎌倉で開催中(木の実とリースのクラフト)
今週から11月18日午後2時までJR北鎌倉駅近くの古民家ギャラリー蔵屋さんにてトロッケンクランツ作品展開催中です 木の実のリースやクラフトに関心の…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 11月ですねー。今朝の名古屋の夜明け空。今日は津島神社へ行きました。お隣の宝寿院の薬師如来さま。い…
一泊二日ですが新幹線で函館に行ってきました 青函トンネルを始めて潜って 北海道は関東より10℃マイナス紅葉も進んでいましたナナカマドも真っ赤な実を付…
トロッケンクランツ作品展のご案内 鎌倉散策のついでにいかが?
前回の記事では多くの自己注射に関する貴重な情報をありがとうございましたとても参考になりました予備知識として繰り返し読み1月のウゴービに備えようと思います …
今秋初栗を茹でていただきましたお昼ご飯になりました 少しずつ秋らしくなってきていますが私の住む北関東数日に1日日中30℃越え今週も何回か通院しましたがどこ…
今週は1ヶ月振り栄養指導受けに行ってきました 今回はまた初めましての栄養士さん体重の折れ線グラフを見せて(7月から10月途中までをつないだ状態のもの)7月から…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は雨でウォーキングに行かれませんでしたがこのところのウォーキングは気持ちいいです。公園の葉も色づいてきて秋を感じます。…