メインカテゴリーを選択しなおす
#気候変動
INポイントが発生します。あなたのブログに「#気候変動」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
急に気温が下がった故に
このところの疲れがドドーっと出た昨日一日グダグダしていたかったのだが涼しい時にやるしかないってな事柄があり例の如く嫌嫌ながら少し作業をした。そして案の定本日も疲れがドーン・・。しかしあの天候が戻る前にやっておかなくちゃってな事柄が山積み…にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
2025/07/12 11:24
気候変動
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
きょうの収穫 |懐かしいもの |指折り数えている
いつも応援ありがとうございます。 きょうの収穫 昨日まで三日続けて夕立があり、庭に大きな水たまりができるほど降った。そのため朝の水やりは三日間お休み。 洪水になるほどの雨は困るが、草木が潤うくらいに毎...
2025/07/11 21:26
拡大するマダニの脅威—身を守るための最新対策
6月16日のNew York Timesに「マダニの状況は悪化しています。身を守る方法をご紹介します。」という記事が掲載されていました。また、2023年4月…
2025/07/11 00:07
昨日、蝉が鳴いた気がする‥
この天候だからね~。子供~学生時代~に訳あって夏になると海へ行っていた事があり当時でも当然陽射しは強烈で砂浜は素足で歩けない暑さだったが激暑の昨今どうなっているのだろう…。にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/07/09 17:19
電力に頼って暑さをしのぐこと
欧州の記録的熱波の影響でフランスの原子炉は冷却に使われる川の水温上昇により一時停止したここ数日の猛暑のせいで鴨川縁に腰掛ける人は少なく床の営業を控えている店も多い熱中症予防のためここ数年政府やメディアはクーラーをつけることを推奨しているひと昔は電力の供給不足を懸念して節電を呼び掛けていた流れがガラッと変わった各電力会社が示す電力使用量「でんき予報」は90%超えと高い →関西電力でんき予報気候変動によ...
2025/07/09 06:32
七夕の、お月様。
あ、そっか。以前ならこの時期はお月様と逢えない日が大多数だったのよね。曇りか雨空で。令和7年7月7日だったと後で気付いた昨日でした。にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/07/08 16:03
真夏日初日
本日、函館では今年初めて真夏日を記録しました。猛暑日を記録している”内地”や道内内陸部からみたら”かわいいもの”かもしれませんが、当地では記録的に早い真夏日です。例年であれば函館で真夏日を記録するのは7月下旬、異常に暑かった一昨年よりも1日...
2025/07/07 16:35
「梅雨」という括りは、
もう無い、よねえ・・。過去、6月10日頃から7月20辺りだったけどさそんなのぁ無くなったじゃん。もうさ~どの方面でも不安しかないよ~。なのでせめても花の画像でティーを濁してみるよ~🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/07/04 16:08
昨日の気温さ~
アッハッハッハ~今日は雨の予報だったけれど晴れて来ちゃって・・・明日からも厳しい天候になりそう…一体どうなるんだろうねこれから・・・にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/07/02 20:50
フラリエから、若い人たちの姿が消えた
春には、若いお嬢さん方で溢れかえっていたフラリエも、夏の到来とともに激空きになりました。 喫茶室やクリスタコートも女性たちで行列待ちだったのが、今や空席あり。 こんなに気候によって人出が変わるのか、ちょっと不思議。(+_+) 私は、出来る限り暑さをそれなりに楽しもうと日中も出かけています。 もしかしたら、かつて何百万年前、アフリカから発祥したと言われている人類、たぶん気候の変動によって地球上を移動し続けたのかもしれません。 そして気候だけが原因ではなく、人の気質なども影響したかもしれません。 "カエルの面に、しょんべん" という厚かましい人たちは大陸に留まり、それらを良しとしない人たちが更に極…
2025/07/02 09:46
日本共産党 参院選特設サイト
2025/07/02 09:30
セブンカフェ
暑い日が続きます梅雨は明けしたのかな?そんな信州伊那谷です例年なら7月19日辺りとか?このまま梅雨明けしたらいよいよ水不足とか心配ですセブンカフェお世話になっています挽きたて入れたて美味しいですよね7月7日からでしたっけセブンカフェ値上げのニュース記録的なコーヒー豆の不作が影響してるんだそうです地球温暖化いよいよ異常気象とかじゃなく気候変動なのかも・・・?諸説あるようですが文明社会が地球環境に与える影...
2025/07/02 05:52
敢えて記しますが~
ああああああ暑いっスねー🥵暑さを理由にやるべき事から逃げたいけれど逃げ切れん事もわかっているどうするんだ~わたし~?!にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/06/30 16:07
「雨のステイション」の季節なのにね~
強引に起きてある程度掃除をして「COBALT HOUR」を聴き当然一緒に歌っていて「雨のステイション」になりああそうだ6月の曲だったと思い出したよ。あの頃の6月はこの歌詞の感じだったよね。この頃じゃあ猛暑開始時期になっちまった。「COBALT HOUR」はアルバム通しで諳んじられる程聴き込んだ中の一枚。この時代の曲・演奏・コーラスもう~全っ部いいよなー。さてお次は「14番目の月」だ🌖*作画はまたもや...
2025/06/22 11:09
気候変動は暑くなるばかりではないのかな
6月17日(火曜日)。☁⛅🌤⛅。何となくパッとしない天気だけど、少しは暖かくなったようだし、雨の予報もないからいいかな。きのうは最高気温が20度を超えて、オフ…
2025/06/19 04:05
はっはっはっ
こんな数字も恒例となったよね笑っちゃうしかないねさー皆さんご一緒に~はーっはっはは・・・・😭。。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/06/18 17:53
生成AIを活用した気候変動対策:CO2削減30%の新技術
生成AIがCO2排出量を30%削減?環境問題と最先端技術の融合がもたらす新しい気候変動対策を分かりやすく解説!
2025/05/17 15:29
🎵RKCh69【アメリカも中国も、この際、大いに反省し改善すべきである。「消費社会」を見直そう。 米国民の無駄遣い・過剰消費をトランプ関税で抑止する。 中国の「経済暴走」をトランプ関税で抑え、減速させて環境保全を図る。】(1:16:42) 静止画版133😍
★🎵RKCh68【①パンデミックの本番は、鳥インフルH7N9か?②令和の米騒動③カーボン・ニュートラル詐欺④トランプ革命、その後。】(1:22:39) 静止画版132😍 ***** ★2025/05/04 RKCh69【アメリカも中国も、この際、大いに反省し改善すべきで...
2025/05/04 14:26
これ以上暑くならんでくれーーー
この30年の激しい暑さそれも期間が伸びているそして災害も起きる恐ろしや~😰~😱~😭無理は承知で叫ぶけれど安心安全をおくれ~~~にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
2025/04/19 14:14
世界のプラスチックリサイクル率は10%未満で停滞
世界のプラスチックリサイクル率は10%未満で停滞 Global Plastic Recycling Rates 'Stagnant' At Under 1…
2025/04/16 13:12
暑かった~ぁ
用事&買物で出た車中もー真夏かっっって暑さだったよ~土曜日からは10℃くらり下がって冬に戻りそうな予報だけどね‥近頃いつも以上に頭がボーっとして危ない事いけない事をしているごめんなさ~い神様仏様皆様~🤨にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
2025/03/26 16:59
縄文海進
2025/03/23 15:27
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている The pot is already boiling for 2% of the world’s amphib…
2025/03/10 13:28
米国の蝶の個体数は過去20年間で22%減少
米国の蝶の個体数は過去20年間で22%減少 US butterfly populations drop by 22% in two decades, stu…
2025/03/09 12:03
住めば都
朝我が家の中庭氷点下8度ってところですかねま〜寒いです(^^)昔は氷点下10度とか当たり前それを思うと温とくなったもんだ〜でも、住めば都とはよく言ったものです氷点下一桁でも充分に寒いですから(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/02/11 08:08
2/10・毎日乾燥してるDaylesfordですが。
コチラでは、前の日に手洗いしとけば、朝にはカラッカラに乾いている乾燥っぷりですが。オーストラリア全体では洪水になっているところもあります。クイーンズランド...
2025/02/10 05:23
f58 ウソついてました
きのうの投稿をひっくり返すことになるので、ごめんなさい。最初にお詫びしておきます。 きのうの記事の後半で言ったこととはーー。若いころの気づきは、抽象的であったり観念的なことなど観念的な傾向があり、年をとるにつれ具体的なものになると。そして、私も中高
2025/01/31 19:29
トランプがとんでもない? 日本の政治家のほうがとんでもなく異常だろ
日本人なのに、外国の大統領に過大な期待をする・・・明らかに異常です。米国大統領に帰り咲いたトランプ氏は、その主張が単純明快でわかりやすく、難しい言葉をなるべく使わずに話をする上に、アメリカ・ファースト!! と言って、アメリカ人のことを最優先にすると言っている点において、日本の政治家共よりよほどマシです。そして彼は就任早々、WHOからの脱退を表明し、署名をしました。狂ったパリ協定からも離脱です。↓ こち...
2025/01/24 02:12
火で調理するから温暖化するんだ!電子レンジを使え! (笑)
気候変動だの温暖化だののことです。こちらは日経の有料記事ですが・・・https://www.nikkei.com/article/DGKKZO85334090Z01C24A2TJK000/もはや馬鹿すぎて話になりません。EVはエコとか言っているのも同じです。COP29というのは 国連気候変動枠組条約第29回締約国会議 というやつです。各国の代表が集まって、こんなバカな会議をしてカネをむしり取っているのです。アホすぎる!?COP29で話された「調理の温暖化問題」 20241228...
2025/01/23 01:19
できるだけ、暖房を使わない様にしている。
何せあの、酷く、そして長い暑さの間冷房を使わざるを得ないからなーせめても、ね。金銭問題だけではなくて、さ。にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/01/22 16:03
ネット・ゼロがエネルギー価格を押し上げているとイングランド銀行高官が認める
The Telegraph, 9 January 2025 サラ・ブリードンは、炭素排出許可は他の市場ショックよりもインフレに大きな影響を与えたと言う。 By Tom Wallace イングランド銀行は、ネット・ゼロ政策がエネルギーコストを急激に押し上げていることを認めた。 イ...
2025/01/11 08:04
CO2削減の嘘、京都議定書は失敗だった
「CO2削減」とか盛んに言っていますが、ペテン、詐欺です。 まだやってるのか、そんな感じ。 こういう連中もまず子供に手を出す。子供から洗脳しようとする。 トランプが大統領の職に戻れば離脱する可能性が高い。 続々と世界の首脳たちがトランプと会談をしています。石破はトランプに会ってもらえません。 昭恵夫人はちゃんと招待された。心配もしてくれている。 石破は彼女に色々とネジ込んだんでしょう。政治家でもな...
2024/12/21 00:24
海面上昇でビーチが侵食・ビーチフロントの家が崩壊しているハワイ
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha12月17日、火曜日。最近はお気楽な記事ばかり更新してきましたが、今日はちょっと真面目にハワイの時事についてお届けしたいと思います。世界有数のリゾート地として有名なハワイ。ハワイを愛してやまない日本の方も、円安の状況に怯まず沢山の方が訪れGW・お盆やお正月の海外旅行先としては不動の人気を博している常夏の南の島ハワイ。観光でいらっしゃ...
2024/12/18 10:43
秋の終わりを告げる風景
お疲れ様カマっちよしかししつこく申し上げるが暑い時期が長過ぎて秋があったと云えるのか春も同様どうなってしまうのかね気候だけではなく色色と来夏カマっちの子供達とちゃんと会えるのかね…にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/11/22 16:15
四季から二季に?
昨夜眠っていたら痒くて目が覚めました。蚊がいたのです。11月も後半に入ったのに蚊って・・2,3日前に梨と葡萄をいただきました。今頃! 季節が変です。寒い日も出てきましたが、晩秋にしてはやけに暖かい日が続きます。今年は一年の4割くらい夏日25℃以上が占めるようです。当地方では、紅葉もまだ色づいていません。私にとってベストシーズンは秋です。春もいい気候ですが、花粉症がありますからね。このまま冬になってしまうんじゃないでしょうね。それとも暖冬なのかななんて思っていたら、猛暑でも冬はしっかりくる予報です。 秋と春が短くなり、だんだん四季ではなく夏と冬の二季になっていくんじゃないかなんて予測が出ています…
2024/11/21 10:24
ゆる~りすぎる今秋のうつろいの振り返りとひとりごと
今秋のうつろい、備忘録、一気に?貼り出しました。(写真がいまひとつなのはお許しください…)まだ夏だった9月下旬・雲だけ秋らしかった空。10月初め・わが家の庭のヒガンバナ咲く同じく10月初め・隣家のキンモクセイも。ちとアップすぎ?10月後半・家の東側の空地。穂を出して風になびくススキ。 ほんと9月いっぱいは今年もほぼ夏(*_*)でしたね。彼岸を経て辛うじて朝晩はしのぎやすくなってきましたけど、昼間は…。時折見...
2024/11/19 14:30
e98 なぜ君がここに?
今日は、この辺の地域では、朝からどんよりと黒い雲の下で雨が降っているのか降っていないのか曖昧な一日でした。そんな午前中に、「今は降ってるのかなぁ?」とベランダに出てみると……。なぜ君がここにいるの? と言う場面に出くわしたのです。「なぜ君」といえば、
2024/11/15 19:48
放射冷却で寒かった~
秋が短い分秋(や春)の自律神経系不調は少なくて済んだがこんな気候になっていい筈がないよそんな中での和みの風景にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
2024/11/09 11:59
鳥達の動きが活発(な気がする)
何かの時期なのかそれに引き替えあたしは・・・動けなかったなぁ今週は特に・・・今日も夏の様に暑い明日は急降下する様だが にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2024/10/20 09:35
気候変動と地球人の心の志向性
先日、南極大陸が急速に緑に覆われ始めている というニュースをシェアしましたが、アマゾンでは川が干上がっている場所が出始めているようです。 アマゾン川流域は昨年から雨量が減少しているとの報道はありましたが、ここに来て川の水量が激減し、水位が9割も減少している地域もあるとのこと。 エルニーニョの影響もあるでしょうが、アマゾン流域では近年、広大な面積を開拓して農地に転用していますので、その影響も大きい...
2024/10/16 13:02
家の中の一部では昨日
30℃ありました暑いと思いました晴れたお蔭でまた月と逢えました有り難し🙏にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/10/15 15:46
夏が長くてうっかりしていたけれど
本年も残り2ヶ月&20日程😶先月激暑の中のスーパーでお節料理のチラシをふと目にしていやいや幾らなんでも早過ぎるよと思ったけれど🍱ああまた一年無為に過ごしてしまった気がする・・・・・・・・・にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/10/12 08:05
真夏の服装で買い出し
それでも暑かったなぁ~嫌嫌ながらの買い出し後嫌嫌ながらちょっと草刈りしたり掃除したり肉じゃが作ったけど蒸し暑かった~ にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
2024/10/07 18:33
野菜の価格高騰再び
野菜や果物の価格が予想以上に高騰している。主婦はやりくりに四苦八苦し、生産者も異常ともいえる気候の変動に振り回される、とどのテレビ局も報じている。たしか同じようなことが一年前にも起きていた。我が家の家計簿をチェックすると、毎月の5~8万円の食費(飲料、酒、外
2024/10/04 13:35
スズメ好きなんだけど、減っているらしい
スズメは可愛くて好きな鳥です。 小さい頃はたくさんいたのですが、 最近数が減ってるなぁと思っていたところ スズメが絶滅危惧種に? 里山の鳥、チョウが急速に減少 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1da6810c4c19b0e0d19e8fa06f19502e173802 >スズメは年3・6%、日本の固有種のセグロセキレイは8・6%のペースで減っていた。 感じていたとおり、実際に減っているとのこと。 しかも年3.6%も。 これは、私が生き...
2024/10/02 09:07
国連とメディア有志、 SNSムーブメント「何もしないともっと暑くなる」
更なる気温上昇を食い止めるための気候行動を市民に呼びかける https://www.unic.or.jp/news_press/info/50564/?fbclid=IwY2xjawFl_gdleHRuA2FlbQIxMQABHRJxK1m9swH5-BQCRMupD1Jezi-ZcW3sS5Yy7lCY_jT2ZxGdGdsaWY9AqA_aem_CR…
2024/09/29 18:44
涼しくなったのは本当に有り難いのだが
こうなると長く酷な暑さの疲れがどっと出るんだよね心的にも例の如くの不安が物凄くて潰される寸前でどうにかこうにかこの時間まで持ち堪えた感じだ世の中的にも多方面に亘りかなり危うくなっていて悪い方にしか考えられなくなってしまうしなぁ今日の残りの時間に笑ったり和んだりできるだろうかにほんブログ村人気ブログランキング...
2024/09/26 16:15
おはよう丹沢★見えない山。
おはようございます。今日は一番忙しい日曜日ですが、なんとか早寝したので、復活した気がします。外を見ると、ちょっと気分は萎えるけど…。大雨の降っている地域の...
2024/09/22 07:08
日は短くなっているのに35℃超え
って…ねえ・・あー考えないようにしよういや考えなくちゃならんが・・・ にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/09/20 16:06
夏なのか? 秋なのか?
なかなか複雑な季節ですねぇ。空の雲にも、それが現れています。見てください、この夏と秋が同居している空を!もしかしたら、地球は一万年に一度くらいの気候変動期? 青森の三内丸山遺跡の一万年以上続いた縄文集落は、気候の寒冷化により消失せざるを得なかったと言われています。寒冷化の影響としては、もちろん人間の寒さ対策にも限界があったでしょうし、植物の植生の変化が大きかったと言われているようです。食料としてのクリなどの広葉樹の成長が出来なくなったと推測されています。 もちろん、現代では科学や貿易により対策は打ちやすいですが、植生の変化はジワジワとボディブローのように効いてくるでしょう。・・・なんて表現も、そろそろ古語になりつつありますね。なにしろ、井上尚弥のボディブローはジワジワなんてもんじゃなくて確実に3分後には効...夏なのか?秋なのか?
2024/09/18 07:54
次のページへ
ブログ村 51件~100件