メインカテゴリーを選択しなおす
昨日調べものをしていて、ふと窓を見ると何か黒い物体が!よく見るとなんと【こうもり】でした。夜行性だと思うのですが、夕方4時過ぎに網戸に張り付いていました。洞窟とかに生息し、夜になると活動するイメージなのですが、まだ日が明るいうちにどうしたのでしょうか。何か弱っている様子でもあるのですが、今朝起きた時点ではいなくなっていました。森の中の巣にかえったのでしょうか。初めてのことですが、吉兆だと良いな、と...
合歓の花が咲いていたもうそんな季節なんだ・・・ここ数日は梅雨らしい天気が戻って来て降ったり止んだり本格的な夏が来る前に必要な季節なのかと合歓の花の花言葉を調べてみたらAIが答えてくれました合歓の花の花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「夢想」「安らぎ」だそうです・・・なるほど、ね。さっ、今日もがんばろInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブロ...
暑い日が続きます梅雨は明けしたのかな?そんな信州伊那谷です例年なら7月19日辺りとか?このまま梅雨明けしたらいよいよ水不足とか心配ですセブンカフェお世話になっています挽きたて入れたて美味しいですよね7月7日からでしたっけセブンカフェ値上げのニュース記録的なコーヒー豆の不作が影響してるんだそうです地球温暖化いよいよ異常気象とかじゃなく気候変動なのかも・・・?諸説あるようですが文明社会が地球環境に与える影...
7月も今日で終わり西日本は早くも梅雨明けしたね 今年は雨が少な目だけど紫陽花はまだまだ元気に咲いてる 宇都宮で初めての夏お山より暑くなるんだろうな …
七月一日文月に入りました早いもので今年も折り返し毎日暑いですね昨日はバラバラと大粒な雨粒が降って来てざーっと一雨ありました雨の匂い?久しぶりに嗅いだ気がします本日7月1日は半夏生半夏生とは半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。かつては夏至から数えて11日目としていたが[2]、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。「畑仕事を終える」「水稲の田植えを...
善光寺平を一望姨捨SAより絶景かな絶景かな所用で善光寺平西日本は梅雨明けですって?信州も快晴ソフトクリームが美味いそれにしても高速道路の工事渋滞怖いわ〜岡谷ジャンクション渋滞中ゆっくり走ろう信濃路を!さて一句、水無月に 見上げる青空 夏の雲字余り・・・あはは久しぶりにインスタアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
気が付けば水無月6月もあとわずか・・・お邪魔したお宅の庭先に紫陽花の花が咲いてましたなぜか我が家の紫陽花は今年は全く花が咲いてませんナンデダロ〜♪ナンデダロ〜♪なんて歌った漫才コンビ漫才みたいな毎日あはは〜(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
西日本では6月にも関わらず梅雨明けとの事、史上最も早い梅雨明け宣言となったようです。そして軽井沢。今日から明日の午前中までは少なくとも晴れのようです。来週は曇りの日が多いようで、雨マークは1~2日程度です。ここのところ、予報がいつの間にか変わってしまって晴という日が結構あったように思います。天気予報のサイトでは以下のような天候となっています。【ウェザーニュース】さんの2週間天気より拝借 - 軽井沢町追分...
昨日は気温は30℃手前ながら湿度が高くて蒸し暑い一日でした。出かけようとしていた矢先目の前の松の木からミーン ミンミンミンミンおっ初セミだ!おはようございます…
昨日九州南部の梅雨明け宣言が出ました、週間天気予報を見る限り四国地方も時間の問題でしょう。 となると梅雨明け10日と言われる年間で最も暑い殺人酷暑が。。。 殺す気か~~~ 8月の盆休みまでは気を付
原宿ノリエ アンバスター(グラス)今回は706の4PCで・・・
↓↓↓黒いグラファイトブランクはフェルール用↓↓↓今朝は久し振りの晴天梅雨明けも間近かなぁと思いつつ作業開始バンブーロッドを再開と思っていますが昨日の雨模様と変わらず湿度70%越えなのであきらめてグラスロッド製作原宿ノリエさんから仕入れたアンバスターのグラスブランク前回は6'11"3WT5PCで組みました。長いブランク2本組なので706迄はいろんな組み方が出来るので今回は7'06"3WT4PCで製作します。2PC⇒4PCコンバートでは算数が出来ず失敗したので(苦笑)今度は間違いの無いように慎重に計算してブランクをカットしていきます。このアンバスターを組み終えたらバンブーロッドビルディングを再開します今年もクソ暑い夏になりそうですがめげずに頑張ろうかな!!皆様も熱中症にはくれぐれも気を付けてこれからの暑い季...原宿ノリエアンバスター(グラス)今回は706の4PCで・・・
そろそろ終わりな紫陽花に虫が付いたグラジオラスとカサブランカ(*_*;
そろそろ梅雨明け?昨日は午前中に曇っていてお昼過ぎからポツポツと降り始め20時頃まで強めに降ってました☔今日は今のところ雨も上がったけどこれからどうなるかな???【要注意】今回はダンゴ虫とアブラムシの画像が出てきますので虫嫌いの方はスルーしてくださいませ
今週には 梅雨明けが聞けるでしょうかねそれまで 待てないほどのジメジメ 不快感洗濯物が乾かない昨日 地区の健康体操で”扇風機回して家でてきたわ” って一人のご婦人がなるほどねエアコンかけて出るもの 電気代考えるとね・・・さて今日は雨の降っていない間に 伸びきった雑草を 少し片づけましょうか雨が降ってきてもどうせ 汗まみれになってるのですから シャワーすれば済みますからねざっそうを伸び放題にしてお...
もう梅雨明けで良いのではないか。 7月に入った初日は雨予報だったのが曇りに変わり 7月2日は曇りのち晴れ 遮るものがなく日光が当たりました。 天気予報では本日以降もずっと晴れとか曇りで 雨マークは見られません。 前日までは蒸し蒸ししていたのに 今朝7/2は 朝窓を開けると涼しく感じました。 まあ湿度はまだあるけれど 前日までのベタベタした空気がないような気がする。 雨が降っていないからかな。 エアコンも前日の夜まで使っていたけれど 使わなくても過ごせるぐらい。 窓を開けていると 蝉の声がこれまでよりも近くなった気がする。 雲もなんだか夏の雲。 だからもう梅雨明けで良いでしょ。 出かけて帰ってき…
おはようございます♪ 日差しがなく曇り空。朝のうちは過ごしやすい。 関東はまだ梅雨明け宣言が出ないけどそろそろではないかな。 週末も天気悪くなさそうだもん。…
年に一度はバッテリーチェックバッテリー液の希硫酸が煮えちまうですよバッテリー液が減ると電球が玉切れするでしょ必ずチェックするようにしてます純正指定は6N5.5-1D高級品です♪ポンコツかもめちゃんはモチのロン6Vですメンテナンスフリーってなんですか〜〜?里山整備の後は田んぼに登って稲の顔を見まして燃料補給ピンぼけご容赦4.35L程入ったようですオーバーフローするみたいキャブのオーバーホール決定なり♪JAファームにて...
今朝も走ってきました〜〜〜!! 暑い暑い暑い暑い〜!! 今日は会えてスタート時刻を1時間後ろにずらし、5時30分スタートで走ってきました。 いよいよ夏が全開モードになってきた近畿地方。 コンスタントに
昨日の夕方にはヒグラシが鳴きはじめ、今朝からはアブラゼミが鳴きはじめていました。 気温も25度とすでに暑い・・・ こりゃ、梅雨明けするな・・・ そう予感できる周囲の変化です。 今週末の3連休くらい
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。午前7時半過ぎに初蝉がきこえました。地上にいちば…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 朝八時からの30℃越えの一日日本列島は真っ赤に…
まだ「梅雨明けしたと見られる。」の発表はありませんが、週間予報見ても明日辺りかな?ウチの方はこんな感じでした・・・明日はバイトが休みになったんだけど、どうすっかなぁ?庭の草も毮んないといけないし・・・小暑の候
こんばんは今日は打ち合わせ予定は入れずに、午前中だけデスクワークして午後からは仕事はオフ以前は、週末どんどん予定入れていたのですが、いろいろな人から一体いつ休んでいるのって、言われまして50歳になり、自分の体としっかり向き合い、ちゃんと休養して休む時間も作ろうと決めましたなので、ゆっくりしてますよちゃんとブログも更新して毎日暑い日が続いてますが、そろそろ梅雨明けかなすでに梅雨明けしたくらいに天候ですが、いよいよ夏本番ですね35℃以上の日が続くと本当に体に危険なので、水分補給、休息をしっかりとって熱中症対策をしっかりしましょう今週も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-...そろそろ梅雨明け??
7月がスタートしました。今にも降り出しそうな、どんより曇天の朝です。差し込む陽射しに心躍った梅雨のシーズンも、間もなく終わりを迎えます。強い陽射しに「勘弁...
今年の梅雨は体感 そんなに蒸し暑くもなく 雨の日はひんやり ザーザー☂️ エアコンも今のところ 1回入れてみたという程度で済み ありがたい ╰(*´︶`*)╯♡ しかし、梅雨明けしたら 今年も猛暑☀️なんだろうな〜〜〜 ...