メインカテゴリーを選択しなおす
ズミ(酢実)の花が一気に咲きました。 2日続きで真夏日に近い陽気が促したのでしょうね。18日の画像 こちらで 白っぽかった蕾は全て開いたようです。もっと株が多くて枝も広がっていた時期は、赤やピンクの蕾と咲いた白い花が交って見られたのですが こちら 。今週中盤に雨が来ます。週末には次の花たちが咲いてくれると思われます。土曜日の午後に「ズミのお花見」巡りがあるようですよ。 by アイ...
寒い時期を抜けて暖かくなりそうな気配の中、今年の冬を振り返ってみる
今年の冬は寒かった…? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年の冬は最強寒波とか最長寒波とかいろいろ話題になっていました。 都内でも雪になるという予報が何度か出まして、...
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます昨日はルークの月に1度のサロンでおシャンプーの日でした。まずは出…
前日に、父が サファリリゾート姫路セントラルパーク へ連れて行ってくれる、と言っていたのですが、私がまだ体調不良だったので、次の日に。 車の量も少ないし、サファリ久し振りだし、ライオンやチーターが間近にいて、ちょっとドキドキ。最初の入り口と、猛獣のエリアはそれぞれゲートが二重にな...
土曜日。今日も暑いです。東京でも30度を超えたようです。ただ、午後から雲が出て、明日は一転して涼しくなるようです。まだ晴れていたころの、今日の松戸駅前です。 さて今回は、我が相棒…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>大輪マツバボタンが咲く「東の庭」です。まだ咲き続けています。次に植える芝生の花苗はまだ出ていませんので、助かっているだけでなく、元気に咲く姿にほんとにうれしくなります。秋とは思えない緑いっぱいの庭の風景の中で・・・秋らしいのはオオベニタデ。いつのまにかそばでバラが咲いていました。くまが抜いてしまったので、今年は数が少ない、貴重なオオベニタデです。「KUMA花壇」。奥に茂っているのは、クフェア。千日紅を覆ってしまいそうだったので、枝を少しカットしています。時間が出来たら株分け...真夏日の10月の庭(2)★延命地蔵★朝の一仕事
涼しくなって真夏日が戻ってきて・・・「相生山の四季を歩く会」から5日経ちました。ホームページ/活動報告を更新しています。 こちら 林縁の生産放棄地ではセイタカアワダチソウ(背高泡立ち草)黄色が濃くなりました。樹林地の中に柿の実、もう食べれそうかな?園路沿いにも黄色や橙色がちらちら増えてきて、かなり秋の景色めきました。 遅れていたナツハゼ(夏櫨)が低木層では一番の先陣。熟した果実も見られます。 いつの間にか新...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>ハイビスカス・ハワイアンフラッグが咲いています。大きなお花のプレイボーイもまた咲きました。イエローフラミンゴです。園芸店の見切り品、一ケース500円の中に2鉢も入っていたハイビスカス・マリーナサンライズ。もしかして、これは蕾?わ~い。でも、昨年からあるほうは、全然お花が咲く気配なしです。それに、どのハイビスカスも、今年はカイガラムシがたくさんついています。朝からそれを取り除くのに2時間もかかってしまいました。今年はどの植物にも、ほんとうにカイガラムシ被害が多くてうんざりして...真夏日の10月の庭(1)★美しいジュズサンゴ
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!スマイル!朝の散歩。雨上がりで道路が濡れてた。今日は出勤。静かなオフィスで仕事が捗ります。気づいたら、こんなに青空。色が濃い青空でした暑かったですね。30℃。はなちゃん、ただいま。監視中でした。夕方の散歩。ひでじぃ~、会えず。残念。蒸し暑かったです。汗だくです。ママごんがニトリでタイルカーペットを買ってきました。ちょっと模様替えです。ビフォーがこれア...
昨日は雨降りだったので大分暑さは和らぎましたが、それでも平年より気温高い。 私の住んでる地域のアメダスによると、7・8・9月の月間平気温は過去最高の断トツ1位。 10月に入っても気温の高い状態が続いてま
さてさて…コリー地方、台風の影響で雨だったらイヤだなぁ…と思っていたら一転真夏日だったよ… 逆襲のシャァならぬ逆襲の夏や…と知り合いは云っていたのですが… 父…
真夏日や猛暑日の言葉が飛び交った今年の日本の夏。サボテンたちはとても元気でしたが、とりわけロフォフォラ属「銀冠玉」が良く育っています。下の画像の苗は袖ケ浦の台に載っていますが、それにしても良く育ちました。球体の直径は春の時期からおよそ倍の大きさになりました。球体の白みも増して美しく仕上がってきました。次は「銀冠玉錦」として入手した種子が由来の三年生株群生。斑入り苗は一本しか出ませんでしたが、双頭の...
10月に入って2日目なんと31℃超えでした昼間はエアコンを付けてました💦10月に真夏日って あまり記憶にないのですが、、、ミシンキルトでスクエアバッグを作っ…
今日は朝から良い天気だった。見事な秋晴れだ、と思ったけど日中は気温がグングン上がり32℃までになった。サクラソウ水門、 10月になってからの真夏日は3年ぶりだ…
早朝の暗いうちに氏神様へお参りに行きました。今月も無事過ごせますように。🙏🏻今日もまだ日中は30℃。陽射しがあったか~い!と感じるくらいの季節に早くなってほしいんですけどね。にほんブログ村
今日は1ヶ月ぶりにコストコに行ってきましたー!先月、甥っ子と行ったときは(夏休み中の)小学生とか子供が多くめっちゃ混んでいたけど今日は空いててやっぱり平日好き…
9月も半ば過ぎだというのに、毎日真夏日。夜には秋の虫が鳴き始めてはいるものの、熱帯夜が続いています。いつまで続くのでしょうかね。 この時期でもかき氷が美味しい。昔ながらのレモン味のシロップもいいですね。子供の頃から慣れ親しんだ夏の
ZEROBASEONEのミニアルバム「CINEMA PARADISE」を買いました
土曜日。今日から3連休です。今日の松戸駅前です。 9月中旬ですが、暑かった~。東京では34.5度まで気温が上がったようです。どうやらこの3連休は、真夏の暑さが続くそうです。来週の3連休は、暑さ…
今日(9月11日)は、日中の気温が30度を超える真夏日でした。帰宅後、近隣公園の周回コースの5kmを29分50秒4(5分58秒/k)のペースでジョギングしました。横浜マラソン2024まであと46日です。...
暑くてくたくたになったブロカントだったけど、娘と孫たちと一緒に最後の真夏日を楽しんだ1日でした💗
昨日の日曜日は久しぶりに朝から暑い一日でした。 娘と孫2人の4人で、家から車で10分程度のところで開催されているブロカント(蚤の市)に行きました。朝から水銀柱はグングン上がって、娘の車が到着して「さ
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、23.7℃ 最高気温、30.7℃ 昨日は娘宅に遊びに行きました午前…
真夏のドライブレコーダー故障に注意!想像以上の高温に晒されてる?
真夏の炎天下ではフロントガラスをサンシェードで遮光してるクルマが多いですが、気をつけないとガラス面側にあるドライブレコーダーを高温下に晒してしまいます。それくらい直射日光が直撃するガラス面側は温度が上昇してしまうわけですが、今回はどれほどド
いつからこんなに暑い旭川 お盆過ぎたら涼しくなると思うけど 連日の30度超えは、熱いのが苦手な母ちゃん 11月生まれだからかな 8月生まれの父ちゃんは、寒いのが苦手 だから今が一番好きなんだって 夜は気温も下がり、寝苦しいことはないよ 今朝は心地よい散歩だったよ 父ちゃんと公園に散歩に行ってきた いっぱい歩いた朝はお腹が空くよね 相変わらず、父ちゃんから食パンのお裾分け JOYはカリカリに焼いた食パンの耳が好き だから沢山もらえるの マシェリはダイエット中だからほんの少し マシェリは耳より柔らかい真ん中が好き パンに舌鼓の後は、やっと自分の朝ごはん これがルーティーンだから、順番は絶対です 食…
この夏の北海道、昨年ほどの猛暑ではなく、ここ函館の真夏日も今のところ5日程度。昨年のような猛暑日も熱帯夜もありません。とはいえ、涼しい訳ではなく、連日最高気温も最低気温も平年を大きく上回っています。おそらく、これくらいの気候が今後の普通の夏...
しまむらで涼んだことと、「ミチルさん、今日も上機嫌」が面白かったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、21.8℃ 最高気温、32.0℃ 昨日は久々の真夏日あっちぃ~~~…
真夏日、猛暑日、熱帯夜が続いて私の脳は思考停止状態となって9月までは何も考えられない毎日となってしまいましたが、個人差があると思いますので暑さに強い方はへっちゃらだったりするのでしょうか? 暑い毎日が続く中で薪ストーブオーナーならではの幸せは、薪の乾燥が捗るという事ではないでしょうか。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 我が家ではこの時期もう一つの幸せは、本館横にある茗荷畑からの収穫になります。 7月末に120個収穫出来ました。 茗荷好きの私は、この茗荷のお吸い物が食べられる事に毎年幸せを感じています。 茗荷とネギを刻んでかつお節をかけて薬味のような状態に醤油をか…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、23.2℃ 最奥気温、30.0℃ キッチリ、真夏日お暑うございまし…
8/2朝パリ・オリンピック情報[卓球男子シングルス準々決勝で張本智和選手が惜敗!]と背水の陣とは
昨日までは25~28度と最高気温としては・・・まずまずの札幌のお天気でしたが・・・でも、今日から30度越の予想が・・・しかも、来週にかけて、真夏日がずーーーと…
札幌管区気象台は昨日、道内の向こう3ヶ月の天候見通しを発表しました。それによると気温は高めとなるようで、特に今後1ヶ月は、道内の気温が高く推移する確率は70%とのこと。今夏、函館での真夏日は”まだ”2日。猛暑日が続く全国各地と比較すると...
朝から芝刈りやってます。暑い〜!15分ごとに休んで、スポーツドリンクチビチビ飲みつつ、首の氷を取り替えてます。オレは死にそうだけど、涼しい顔のつばめさん。...
今日の午後、リビングでエアコンをかけているのに室温が30℃と、 冷えが悪いので設定を1℃さげたりとしてみましたが、 。。そのうちにグングンと室温があがり、 32℃まで上昇!!∑(๑ºдº๑)。 何度かエアコンを止め
今日は久しぶりの真夏日、30℃になった札幌です。散歩は夕方になりました。 北海道の夏は昼間は暑くても夜になったら涼しい♪これが普通♪今日は普通で良かった! 夕…
今日は 久しぶりにお日さまが出ました☀ここ数日 涼しかったのでそんなに高温ではないのに暑く感じます今週中には梅雨が明けるようなのでまた暑さがやってきますね💦…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。梅雨明けしてないのに暑すぎ~ なので お散歩はもちろんネッククーラーもどきをつけてこれつけとったら暑さちょっとマシや…
うーん、何からポストすべきか。 直近の投稿で、どうやら4月まではしていたことを知る。 意外にも2ヶ月くらいしかブログを休んでいなかったんだね、私。 新しい仕事に就いたもののストレスから噛み締め癖が酷くなり、 ちょうど2ヶ月くらい前に歯茎の痛みを経験した。 歯根膜に影響が...
月曜日あたりから涼しくなってます今日は昨日より涼しい感じ最高気温は29℃台でした久しぶりの夏日こんな日が続くといいな、、、🎐水曜日レッスンの日秋に向けて キキ…
真昼からの外出日空一面に雲が広がっています。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 風…
尾根に続く落ち葉の散策路を行くと、びっくりするような立派なキノコを見かけます。 今日の子は傘も開ききってなくて見頃な成菌。あと2日もすれば平らになって、更にそっくり返ります。シルバーに黒い紋が特徴のヘビキノコモドキ(蛇茸擬き)。名前でちょっと引きます。どうりで妖しい・・・と思ってしまいます。擬きというからには「本家」ヘビキノコっていうのがあるのかと探しましたが無し。 傘の下に立派なツバ、ツボも膨らん...
昨日の日曜日は かなり暑かったです今年の最高気温かな?そして今日は 37℃予報でしたが曇りで風があったので 涼しく感じます気温も31℃ 予報はずれてますね〜…
どうも、たかやです。 風呂場でバリカンを使ってヒゲを剃っていると視界の端で何かがチョロチョロと動くので良く見てみたら、Gの子どもでした。 とりあえずお風呂用の中性洗剤をGに向かってスプレーし、1回目で弱り、2回目で動かなくなった所をお湯で排水溝に流して駆除完了です。 Gの姿を見たという事は設置型の殺虫剤の効果が切れていると見られるので、速やかに新しい物と取り替えなければなりません。 以前の設置からだいたい1年が経ちますからちょうど良いタイミングです。 これでまた1年はヤツの姿を見なくてすみそうです。 雨が恋しいです。 真夏ではなくても気温が30度を越えるようになって来たのはいつからでしょう。 …
に(*^^)vぼく、ジャッキーだよ。お散歩道のアジサイ~ お散歩道で紫陽花の季節もそろそろおしまいかな? 色がどんどん変化してすごくきれ…
熱波にも耐えてリョウブ(令法)の花咲く。 小暑の青空に向って。 花序の基は全開で雄しべは送粉者を呼び。夏を誇る。この子は梅雨の水が似合うのだと思っていました。フロンティア-プランツのなかでも“治癒植生”――荒れた土地に芽生え、先駆けて他の植生を促す。たくましさの片鱗を見ました。 リョウブ、猛暑に咲き誇る姿を歓ぶ。 by Oak....
午前五時の気温は26℃最低気温が25℃から下がらない連日の真夏日です。おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレー…
梅雨の中休みで晴れの日が続いているのは、洗濯物が外干しできてよく乾くので有難いのですが、7月に入ったばかりと言うのに日本列島は夏日・真夏日が続き、熱中症警...
午前8時の時点で30℃越えいやおかしいでしょまだ七月の頭!とツッコミのひとつも入れたくなります 😅ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひ…