メインカテゴリーを選択しなおす
本日は午後こそ晴れ間が見えて少しはカラッとした暑さにはなりましたが、午前中は曇りがちで湿度が高い蒸し暑い状態となりました。 こんな時は人間だろうと動物だろうと暑いのは同じこと。 何度かの買い出しごとに氷を購入しては犬猫に与えてました。 人間はとりあえず水分とアイスですな。 あー、蒸し暑い・・・。 汗だくになりますが、これが植物にはいいのでしょう。 ずいぶんとまぁ、成長著しいこと。 私も普段はお茶などを常用しているのですが、さすがに糖分補給もと感じましてね。 たぶん人生で何度かしか飲んでいないカナダドライジンジャーエールを購入。 成分は基本的に果糖らしい。 へぇ、これはコーラとかと同じで低血糖時…
今年は絶対焼かないジュレさせないそんな気持ちで毎朝、多肉のパトロールしてますそれでも消えてる…(泣)空いた場所に土を追加しセダムで蓋をするその繰り返し。雨上がりの灼熱は人間も辛いけど多肉達にも過酷少しでも風や日陰を探しながら多肉達を育ててます今、1番世話が
朝露にベニシジミチョウ ちょっとご無沙汰のわたし…最近寝落ちすることが多くなかなかブログの更新が出来ないでいた。昼間にでもやっていられら良いんだけど…んな訳にもいかないし。年々疲れが取れにくくなってくるような気がする。 しかも、ここんとこの蒸し暑さにテレビニュースでは熱中症で救急搬送される人が多い。サクぼんもこの間学校から返品要請があって学校で気持ちが悪くなったとか。急性胃腸炎ではないのか!!と係りつけの小児科に行って来たらどうも熱中症だったようだ…胃腸炎は物も食えんからと小児科医がのたまう…。 そんな中、pochiko農園ではスナップエンドウの収穫も終わりツルを細かくカットしながら外して網と…
梅雨の晴れ間、畑の一角でアルストロメリアが次から次へと咲き続けています。淡いピンクに黄色の筋模様が入った花々は、見る人の心を包み込むような優しさを感じさせてくれます。 初夏の日差しを受けながら、凛とした茎に咲き誇る姿は、まるで「まだ咲きますよ、
写真をクリック*応援してね昨日、近くのスーパーに行ったら店内に入ってすぐに元気が良さそうなポトスが目に入った。梅雨時期でメカニカルなボクの部屋に飾れば少し気分転換になるかもと一鉢購入。机の上に置いてもとても緑が目に染みる。今日は夕方カミさんと出かける用事があるので天気予報を見たら、昨日までと全く違っていい天気になりそう。ついでに週間天気予報を見ても晴れが続いている。まだ6月だぜ??ちょっと気になったので、今日26日の全国の天気。27日からはかなり天気がよくなるぞ。28日の土曜日は全国的にもいい天気になりそう。29日の日曜日も天気だぜ。さらに・・・福岡は雨降らないじゃん。6月末から7月初めは例年大雨になるけど・・・3日までは天気良さそうだが、4日からまた土砂降りの雨になったりするかも。きょうはまだ6月26日...まだ6月なのに梅雨明け??
梅雨の晴れ間のいいお天気となりました。 ちょうど夏至。 通常は梅雨時なのでなかなか晴れ間の夏至ってのは珍しい体験かもしれませんね。 この日はメンテナンス。 身体もなんですけど愛車のメンテナンスです。 身体のほうはいつもの整体。 とくになにかしているわけでもないのに疲労感がひどいんですよね。 どっか悪いのかな? クルマのほうはエンジンオイルの交換とバッテリー交換。 9月頃に今度はエアコン関連の交換などを予定することになりました。 とにかく古いクルマですからね、日頃のメンテナンスをしないと、どこで不具合が発生するかわかりません。 エンジンオイルを交換したおかげか、エンジンもスムーズに戻りました。 …
蒸し暑かった昨日、土曜日、またいつものお方と走ってきました。 同行者は稼働率の低い嫁バイクの SPEED TWIN 900。今回、計画段階では、ワタシはアフ…
昨日は全国的に今年一番の暑さでした豆ゝまめ地方も朝から気温がぐんぐん上がり.. 午前8時半時点で 2階リビングは30度越えでした 同時刻の豆ゝまめたちは.. 各々で暑さ対策してました つめたいわね~ 姐さんは 1階の部屋 ひんやりプレートでまったり~ どこが すずちぃでちゅか.. その横で 涼を求めて徘徊するおまめちゃん あち″ぃ 2階リビングに落ちてるオトコ しばらくしたら.. 開いてました~ 笑 ひんやりプレートに頭を乗せて 頭寒足熱に 結局おまめちゃんは 娘の部屋でイニャバウアーになりました~ 笑 トリミングしておいて よかった~ 部屋の中の気温が34度超えたので 今夏初 エアコン稼働し…
<西洋紫陽花(あじさい)> 今年は少し小振りですが真夏モードの中で各種が懸命に咲いています!
本日も朝から梅雨の一休みを通り越してまるで一気に真夏モードとなりました。 ということで、昼間は「紫陽花」は萎れた状態で気の毒でしたが、夕方に温度も少しマシにな…
本日の女装写真も6月12日に撮影したものです。 まだ6月だってのに。暑すぎだよぉ🔥昨日まで4日連続の最高気温30℃超の真夏日でした。 梅雨の晴れ間とい…
梅雨の晴れ間に散歩道で『夾竹桃(キョウチクトウ)』の花を見かけましたどちらかと言えばあまり目立たない花です赤い花もありますが私の中では白い花のイメージが定...
最高気温31度、最低気温22度、曇りところにより晴れの予報です。 今日はずっと主人と喧嘩しています。一言言えば〇〇って返事をしてくる。 私のことを嫌味を言って返してくるのです。そんなに嫌いなのかな~~
この日は朝から頭痛に襲われておりました。 風邪でもひいたか? とくに発熱もないのですが、どうも頭痛がひどい。 朝から真夏日の状態で汗だくになるので出勤前にすぐに着替えてしまうくらい。 食欲もさほどないので、この日はそうめんで。 かなり軽めのランチです。 お昼頃には頭痛もおさまりつつあったので、気のせいかなと感じていたのですが・・・。 夕方、差し入れのアイスを食べた時に襲ってきました。 左半身、とくに頭から肩までに襲う痛みです。 歯も同じく痛み、どこが痛いというわけでもないのですがとにかく全体的に痛い。 激しい痛みは1時間ほどでおさまりましたが、その後も痛み自体は続きました。 そりゃこんなに暑い…
今日はどうしたことでしょう?梅雨中なのに、まるで真夏。暑すぎます!!いきなりなので、水分補給に慣れていませんが、熱中症にならないように、心がけたいです。さて、今日のBlogは。。。昨日も暑くなっていましたが、(今日ほどじゃなかったって。)大学の図書館で借りていた、本の貸し出し期限だったので返しに行ってきました。キャンパスには就活と思われる学生が数人と、それ以外の学生数名。授業中だったのかもしれませんが閑散としていました。↓ 大学の図書館前期の試験はまだなので人がいないのかもしれません。試験中になると座る場所がないくらい混んでいます。今日は本を返して新しい本を借りるだけなのでお日様が出ているうちに帰ります。ってか、これから仕事なので一旦家に帰ります。梅雨の晴れ間のキャンパスも撮りました。先日、マンマの卒論の...社会人大学生、頑張る💪!!
<山紫陽花(山あじさい)> 我が家の庭に咲く「山紫陽花」 そろそろ開花ピークが終息に!
大阪では、今日も朝から梅雨の一休みで、「紫陽花」たちも日光を浴びて少しゲンナリしています。 その中でも「山紫陽花(山あじさい)」は開花ピークを少し過ぎて、終焉…
<紫陽花(あじさい)> 我が家の庭は今が満開 楽しんでます!
本日は、昼から梅雨の一休みに入った大阪から我が家の庭に咲く「紫陽花(あじさい)」をお届けします。 今年は、首の病で何処へも行けず、我が家の「紫陽花(あじさい)…
東京、今日は朝から晴れてます。また週末には天気が崩れるらしい。貴重な梅雨の晴れ間ですね。今週はろくに散歩もできてないので行ってきました。 人道橋工事も本格化、…
久しぶりの早朝散歩。青空が見えて涼しい夏の朝。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 9歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
さて、週末です。 週末のランチはコンビニで購入したカルボナーラ。 生麺のパスタにたっぷりのチーズとベーコンがそそります。 これだけで足りるのか?って。 まぁ、足りなければおやつを用意しておりますから大丈夫。 おやつは自分だけで食べるわけではありませんよ(笑) なので食べ過ぎることもありません。 実際、食べ終わった後は時間が経てば満腹感に満たされます。 そうそう、これでいいんですよ。 この日も梅雨の晴れ間に恵まれました。 帰宅時はキレイな夕焼けの空。 いいですなぁ、気持ちも元気になれます。 これからどんどんと忙しくなる見込みですから、ちょっとでも元気になっておかないといけません。 やはり天気がい…
梅雨入りからの梅雨の晴れ間になった朝焼け。 これはいい天気になりそうです。 今日はお弁当の注文をする日。 さてと何にしようか? 今月から新メニューとなった『のり弁当』 それまでののり弁当とは何が異なるのだろう? 気になって注文してみました。 さほど変化があったようには感じませんが・・・。 物価高のご時世ですから値段が上がるのはやむを得ないとして、何が変わったのだろう? 結果、とくに変わったことはありません。 いや、変わらないのがいけないのではありませんよ、むしろ変わらずにいてくれてありがとうなのです。 ご飯ののりが二段、しかもたっぷりのおかか。 もうね、これだけで満腹感が増幅されます。 これ注…
昨日の京都は前日に引き続き梅雨の晴れ間、天気がよく最高気温31.4度の真夏日となった加茂川の水量が少し多く感じる沖縄は6月8日梅雨明けを発表、平年より13日早く昨年より12日早く観測史上最も早かった沖縄の梅雨の期間は5月22日の梅雨入り発表から数えて17日間と過去2番目の短さだった海で遊ぶニュース映像を見ているとじめっとした梅雨の季節の終わりを期待する天気予報によると京都のお天気は昨日まででそんなに早い梅雨明けと...
(Op.20250612 / Studio31, TOKYO) 梅雨の晴れ間。 南中時の茅ヶ崎菱沼海岸。 サーファーは引き上げたのか、もう誰もいない。…
アネです。家族の命日だったのでお墓参りに行ってきました。奇跡の1枚が穫れたので。スマホ(Android)で加工無しです。これから梅雨も明け猛暑で熱中症にならな…
日差しが強いこの頃は、このけやきの下が待機場所。車に乗る時、車中をクーラーで冷やす間、風通しのいい大きな木陰でその時間を過ごしている。大きなけやきの木の下は大きな日陰になり、自然と涼しい空間を作ってくれる。自然の力は偉大だね。車に乗るまでの時間が我慢できなくなってきたブレアがピィピィと鼻を鳴らし出す。お待たせ。ちょうど車内が冷えた頃だよ。にほんブログ村人気ブログランキング...
ALOHA!!今日は3連休中日です。天気は梅雨らしくしとしとと雨が降っているので、午前中はゆったりと過ごし、午後は美容院に行く予定です。さて、昨日は今日と違って、晴れた日でした。夕方に天気は下り坂でしたが、オットさんはルーフバルコニーで日光浴をしていました。日光浴中にオットさんが「見て見て、空!なんか虹みたいなのが出てるよ」と教えてくれました。私もルーバルに出て、空を見上げると見えました!!わかり...
梅雨の晴れ間も明日までの予報。今頃の季節は雲と青空のコントラストがはっきりして面白い。なぜか風も強く、形も刻々と変化する。そんな晴れ間も水曜日からはまた雨模様で、昼間の外出には億劫になる。夜はいつもの様に出かけて、運動仲間との関りを40年ほど続けている。に
ノッキングに悩まされていたUrbanG/Sは原因がインジェクターと分かり、七夕の昨日、梅雨の晴れ間に本当に直ったのか!これは走るしかないとツーリングに行って来…
毎日30℃超えで、熱中症のニュースを聞かない日の無い梅雨の晴れ間。こんな日はビールでしょうで、頂き物を開けたらこんなで、今は恵比寿も色んな種類があるようだ。ブランドで売っているとは言わない。スパードライとは濃さが違う、ビール作りの考え方が違うのだろう。にほ
梅雨とは思えない快晴晴れやか!そして暑いっっ!!おかげで(?)朝から頭痛がひどくてダウン昼前に飲んだ薬が効いて頭痛がなくなったのでもう14時まわってるけど、今からうごくぞ(気合い)!気分が乗らないわって時にはスッキリとした柑橘の香り&味のケーキなんていかがでしょうか檸檬の香りでリフレッシュ!おすすめの夏のシフォンケーキです↓紅茶とレモンのシフォンケーキ の通販「紅茶とレモンのシフォンケーキ」通信販売...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。梅雨の晴れ間を狙って、出かけることに。青の夏伊奈紬の予定が、午前中からあまりの湿度に、絹物は気が引けて小千谷縮に…
本日は、梅雨の晴れ間真夏のような暑さで蒸し暑い☀️先日の神戸婦人大学の講義テーマは★神戸グルメ散歩★神戸松蔭女子学院大学の江教授に教授していただきました神戸の外国人居留地にオープンしたオリエンタルホテルを中心に神戸と西洋料理の歴史をとても分かりやすく教授していただきました🍀【明治15年頃のオリエンタルホテル】オリエンタルホテルは実は PASTELが現役女子大生時に卒業謝恩会が開催されたホテルです✨数十年の時を経...
こんにちは♪ 梅雨の晴れ間は超貴重~~ってことで朝からせっせと名もなき家事を済ませました。 動くと暑い 清々しいとは言えない蒸し暑い感じです。 今日7月3…
6月22日(土) 週間予報では雨予報 木曜の夜に少し回復傾向に変わったので、何処かで竿出したいなぁ・・・なんて14時頃からは再び雨マークなので、短時間遊べる場…
昨日は大雨の予報通り一日雨に降られました。夕方からは雨もやむ見通しでスクータで出かけたら見事に振られてびしょびしょになりました。明日日曜日も雨の予報ですが、…
花陰のバッタやカエル顔を出し少し遊びぬ梅雨の晴れ間に 移り来てまだ海見ぬと気付きしは友の電話の海辺のニュース今日の歌(2024.06.29)
一人暮らし30代OLのみおといいます。婚活辞めて、コツコツと貯金しながら生活を楽しんでいることを紹介👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プ…
今日はお休み。曇り気味とはいえ、梅雨の晴れ間は貴重だ。本格的な夏を前に、寝具やラグなどの入替えを進め、雨が落ちてこない前に、洗えるものはすべて洗い、干せるものは干さねばならぬ。主婦生活を離れて久しいのに、このねばならぬという感覚は何だろう。何者かに突き動かされるように、しばしバタバタと立ち働いた。洗濯物からフトン、マット、クッション、思いつく限り干した家の中は、ガランとしている。家で過ごす1日は早...
昨日はジメジメしたお天気でしたが、今日は朝からいいお天気 梅雨入りした途端、雨が降らないのもあるあるですね(*′艸`) さて、今日もちょうどいい時間(5:30)にダッシュが起こしてくれたので、 もうすでに暑そ
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 6月24日(月) 梅雨の晴れ間には、気温が上昇し、湿度が高くなります。 今日はエアコンがフル稼働です。 一度付けてし
今日は午前から強めの雨降りでした。必要最低限の事は済ませつつ、正午前後は一旦雨は上がってきたので。。。準備をして、短時間でもと思いましたが直ぐににわか雨になり…