メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 我が家にお手伝いさんがやってきました床を水拭きしてくれるんですブラーバ 371j アイロボット 床拭きロボット 静音 簡単操作 水拭き・乾拭き…
【キッチンリフォーム】あと少しで完成に【メルカリ出品もしつつ】
アネです。キッチンリフォーム工事もいよいよ大詰め。写真は流し台を取り付ける場所です。コンクリートや床板とかむき出しになっています。この日は何度か電気工事のため…
スコッチ・ブライト™️さんのInstagramは掃除をラクにするコツがいっぱい!
昔から大好きな掃除道具3Mのスコッチ・ブライト™️はキッチンスポンジが有名ですが、それ以外にも洗面所の掃除・フロアワイパーのダスター・浴室清掃など家の中をキレイにする道具がとにかくたくさん揃っています。ドラッグストアやホームセンターなどどこに行っても気軽に購入できるのも魅力ですよね。そんなスコッチ・ブライト™️さんの商品を長年実際に使って良さを実感してる私が、スコッチブライトさんの公式Instagramにて毎月...
【本当に部屋がキレイになる掃除法】せっかく頑張るならこの方法
「お掃除がんばろう!」 と 思った休日。 てきぱきと動いたのに成果がいまいち…。 そんなふうに感じることはありませんか? 成果が感じられない理由…
令和7年2月14日(金)バレンタインデー朝一番に夫へのバレンタイン届きました。もうどれくらいになるでしょう娘のお友達毎年、夫へのバレンタイン届けてくださいます…
お風呂から上がったら、体を拭いたタオルでそのまま お風呂場を拭き上げる ようにしています。この習慣も、だんだんと 身についてきました。 どこかで?断捨離®提…
全国のホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)」家事ラク特集掲載のお知らせ
「家事が楽(ラク)ならおうちが楽しい」がコンセプトのホームセンターマガジンPacoma(パコマ)1月号に2025年家事ラクグッズ大賞の選定者として掲載していただきました。洗濯部門、キッチン部門、掃除部門、整理収納部門と、家事と言っても実に様々。それぞれの家事の負担を減らして、家族の時間を充実させてくれる。そんな前向きな楽しいグッズを探る巻頭特集になっています。パコマはDCMさんを始め全国のホームセンターにて配布...
年末掃除にあたり、とても我慢がならず、決断したガラス拭き・・・ 廊下からリビングに入る引き戸があります ひと桝がこんな感じ⇩ ガラス面約12㎝x11.5㎝ このガラスを1枚1枚拭き掃除してました 拭き掃除するのに・・・ガラス1扉、60枚x2で120枚 裏面も合わせると240枚のガラス! を拭かないとダメで・・・(◎_◎;) ヒエー💦💦💦 例えば、横にスプレーをすると、タラ~と流れ落ちるので、1枚1枚の勝負となり、 縦にスプレーすると屈んでいくので、姿勢がしんどい さらに乾拭きもするので、超適当になる有様(>_<) してもしなくても変わらんやんてことに これを毎年してたのですが、いい加減イヤにな…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は仕事納めでしたそして明日は大掃除納め大掃除は28日までにすると良いと知り明日までに終えたい…明日は、掃除機や拭き掃除掃除を主…
令和6年12月27日(金)曇りの天気予報でしたが午後からは日差しもあり青空も見えてます。いつも誰もいないタラソの風公園今日は子供たちや大人たちもお散歩したりわ…
クリスマスが過ぎ、いよいよ年末ですね。昨日はお庭のイルミネーションを片付けました。毎年出し続けて19年、変わらぬラインナップなので出すのもしまうのも早くなりました。そして今年はこうして毎年同じことができる幸せを噛み締めた年でもありました。さて、少し前の号になりますが雑誌「クロワッサン」のお掃除特集にて4ページ掲載していただきました。巻頭のお掃除特集に掲載していただきました。私が普段使っている掃除道具...
おはよーございます。朝御飯晩ご飯麻婆豆腐豚肉木綿茄子ネギキンピラ牛蒡人参大根菜の茎豚肉味噌汁さつまいも小松菜えのき買物産直市場みかん箱買い税抜き3000円その他みかんと、白菜や大根、小芋や人参柿、、、重いものばかり~きつい~駐輪場から部屋まで必死で運んだ、肩も手も痛い~あっちもこっちも~年末で拭き掃除したいけど、、無理~雑巾絞れない~痛い~お歳暮お茶茶葉ギフト\御縁を広める茶/"雨後晴(あめのちはれ)"3本詰合せ知覧茶縁母の日父の日敬老の日お中元お歳暮鹿児島日本茶鹿児島茶緑茶添加物不使用贈り物返礼品茶葉お土産法事引出物産地直送煎茶プレゼント送料無料熨斗価格:3,600円(税込、送料無料)(2024/12/21時点)楽天で購入大感謝祭P10倍和菓子詰め合わせ饅頭江戸名物第1位歴代の将軍が愛した塩瀬歴史銘菓体...痛い~朝ご飯晩ご飯買物
キッチンの床に異変掃除機がけをしている時に床の異変に気づきましたキッチンの床の一部がなぜか濡れているのですそこは普段ダストボックスを置いている場所で誰かがゴミを捨てる時に汁かなにかを床にこぼしたのだろうと思い床はキッチンペーパーで拭き壁も触れてみて濡れたところはないか手探りでチェック壁は濡れていませんでしたでも、なんだか様子がおかしいペーパーで拭き取ったはずなのにまた濡れている壁と床のつなぎ目から...
【売り場】ダイソーの水に流せるペーパータオルを使ってみた。これはトイレ掃除に便利かも
水に流せるペーパータオルは100均に売っていますよ!!!!!!!! ダイソーにありました。水に溶けて流せる紙です。 「これは!!」と即座に購入。 概要、値段、実際に使った感想、メリットデメリットをレビュー・口コミしたいと思います! 100均
使ってみたいと思っていた帝人のあっちこっちふきんを 月末期限の商品券を頂いたので購入しました あっちこっちふきんは色々種類があったので迷いましたが性能のよさそうな 髪の毛の約7500分の1の超極細繊
ブログに来て頂きありがとうございます。昨年の夏に私が入院中だった時、どうやらキッチンペーパーもたくさん使っていたようで、退院した時には、キッチンペーパーのストックがたくさん購入してありました^^私が入院中にはキッチンペーパーで手を拭いたりしていたのかな?
先日注文したヘッドの小さいモップは色々ありまして欲しかったホワイトが届きました ポールは2本プレゼントで付いていたので屈むことなく楽に掃除ができます 長さはポールの数で46cm、69.5cm、93cm、116.5cm
先日購入したヘッドの小さいモップは小回りが利き軽いので下から上まで使い勝手がいいです 更に使いやすくするためフック紐に続いてヘッドやヘッド裏の硬さを改良してみました 大きなすべり止めのクッションテー
キッチン洗い場の前の床って 野菜を洗ったり使った道具を洗ったり・・ 料理してると意外と(見えない)水飛沫が床に落ちてるんですよね ...
今日は初めて、ご自宅サポートのお手伝いをさせていただきました そのお話は、後日書かせていただきますね ランキングに参加しています。インターンなりたてに、応…
令和6年10月16日(水)晴れている沖永良部天高い!!秋の空です。天気予報は晴れ時々雨となってますがさわやかな空気の流れる朝です。久しぶりにゆっくりしています…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今日は小雨の朝です。5時過ぎに目が覚めて寝ぼけながら活動開始です。毎朝の家事ルーティンはまず、布団を一番に上げて / 洗濯物の取り込み キッチンリセット
玄関周りの掃除には「無印良品」の「掃除用品システム」がベスト!
ついつい面倒になる玄関掃除は、使い勝手のいいアイテムで家族を巻き込んで! ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家でシンプルな暮らしをしていま…
好きなモノってついつい手が伸びて買っちゃいますよね? 趣味の道具とかキャラクター商品とか。 逆に、苦手なモノもついつい買っちゃうことってありませんか?…
令和6年10月2日(水)冷蔵庫が壊れた!!・・・かな?昨日の朝山に行く準備をしようとするときに気づいた冷蔵庫の異常製氷室の氷が解けて水が溜まっている冷凍室の冷…
お昼はまだまだ暑い今日この頃ですが、朝起きるとかなり寒くなってきたのでそろそろ夏物を片付ける用意をしようかと思ってます。うちは私が一人暮らしの時から使っていた無印良品から買い替えたアイリスオーヤマの扇風機と無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量
【秋の大掃除】築古キッチンのここにフォーカスするとキレイになってモチベアップ
「キッチンの大掃除」 と 聞くと、換気扇やコンロ周りを連想しがちですが、 汚れがたまるのはそこだけじゃないですよね〜 こんなところや ▶︎キッチンの「ここ…
令和6年9月11日(水)雨の朝です。風が強かったので少し台風みたい!!起きてすぐから始めたことはパッチワーク夕べ夜中に少し手掛けたパンプキン気になっていてまず…
【断捨離】腑に落ちるために7つのチャクラ読書会 / キッチン壁からの気づき
お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在住の 断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 こんにちは。昨日は早起きして(5時に起床!)…
一発で汚水絞れる!手が汚れない&スリムなフロアモップが神ってる(動画アリ@PR)&ポチレポ!
こんにちは~(∩´∀`)∩とんでもなく神ってるすんごい画期的なスポンジモップをモニターでご提供いただきました!!もう本当にスポンジの水を絞る瞬間、神がかっている!!ナニコレ~~~!?便利すぎる!?と驚いた手を汚さずにしっかり絞れるスポンジモップ、吸水力も抜
お片付けで壊れた電動歯ブラシが直った?歯ブラシのお手入れは歯磨きとセットで!
片付けサポートではできる範囲で片付ける場所の掃除をして行きます。 「引き出し」引っこ抜いてる?『「引き出し」引っこ抜いてる?』洗面所やキッチンなどの引き出し…
忘れがちでたまりがちなのが巾木のホコリ。 油断するとすぐにホコリが積もってしまうところ。 お片付けサポートではできる限り 「しまうモノを キレ…
アロマで除菌・消臭~ホットカーペットを片付けてフローリングを拭き掃除~梅雨の季節に
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます。今日は木曜日。なかなか好きな曜日です。 何故なら…
梅雨入り前にしたいこと 収納の中を全出しして、棚を拭き掃除しています 梅雨入り前にしたいこと今年(2024)の記事はこちら 一年前(2023)の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com 今日はキッチン この食料は防災備蓄たち 椅子に乗らないと届かない一番上の棚に保管しています 普段は食べないので見えるところに消費期限をわかりやすく貼って 水拭きした棚に戻して シンク下もすべて全出し水拭き完了 それだけですっきりするし いい気が循環している気がします 全部モノを出すのは正直めんどくさいけれど 使っていないものの見直しにもなる 定期的に水拭きすると 出すの大変だから必要なモ…
もうすぐ梅雨入り 小さな紫陽花が色づいているのを お散歩中に見かける季節になりました 去年のブログの記事を参考に梅雨入り前にしたいことをリストアップ miniyotuba.hatenablog.com +梅雨入り前にしたいこと+ お洗濯編 済 冬物アウター洗濯 済 厚手掛布団洗濯 →片づけ →コスト、時間をミニマルにするために、お家で洗えるものを選んでいます ・洗濯機には入らない厚手の掛布団 コインランドリーで洗濯 ・今回はそれ以外の掛布団もお天気のいい日に丸洗い お風呂場の浴槽でお湯と洗剤で踏み洗い→つけ置き ※かなり汚れていたようで茶色に濁ったお湯に その後 洗濯機の毛布コースで回しました…
マレーシアで引っ越しが4回目ですが、今回は断捨離もかねてとなるとなんか大掃除みたいになってきまし
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
今週はエアコン設置に伴う家具の移動から、 本棚を一個処分することになり、 今日はその中に入っていた本全てをメルカリに出品する作業からスタート! それがなんと半日仕事になってしまった 作業をしながら、 もう趣味のモノは大量に集めないことを心に
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます孫のためならエンヤコラ!https://www.uta-n…
毎日、強風なので、芝生の粉が舞って、プールにゴミが、プカプカ。なので、私が、首までプールに浸かって、ゴミ取り。いっぱい取れた!本当は、この↑網を、長い棒につけ…
《洗いづらい「リュック・カバン」の汚れをごっそり落とすコツ。色やハリが蘇って清潔に》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
令和6年3月19日(火)雨のち曇り今朝方は雨が降っていましたが今の時間は上がっています。早朝早い目覚め起き出して昨日できなかった拭き掃除まぁすべての部屋と言っ…
フェイスパウダーを使い切ったので、新しいものを出しました。 口紅やカラーリップは、独身の頃は何本か持っていましたが、現在は1アイテム1つとなりました。 フェイスパウダーは、ここのところキャンメイクのもので落ち着いていますが、そろそろ別のメーカーに変えてもいいかなと思ったり、思わなかったり。 特別、肌が敏感とかではないのですが、飽きるというかたまには違ったものを使ってみたい気になったります。 ただ、売り場に行くと、昔と違いかなりのメーカーからたくさんの種類が出ているので、結局選びきれず・・・ということで、いつものやつでいいかとなることもあります^^; 今日は、夫と息子二人で出かけたので、私は1日…
1年ほど前、引越し前と後の片付けサポートをさせていただいたお宅がありました。 11LDKから4LDKへのダウンサイジング『11LDKから4LDKへのダウンサ…
「片付けただけ」で解決できることを知って、子育ての悩みを大人に持ち越さない!
忘れ物が多い 身支度に時間がかかる 出したモノを片付けない 服を脱ぎっぱなしにする たくさんあるのに次々と買って欲しいものをねだる 机の上が散らかっていて…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========今朝は朝ルーティンの流れで、ベランダの窓ふきと