メインカテゴリーを選択しなおす
【売り場】ダイソーの繰り返し使える除湿シートはここにあったよ〜
繰り返し使える除湿剤の売り場コーナーについてです!ダイソーの繰り返し使える除湿剤の売り場※店舗によって取り扱いや、売り場が異なる場合があります。ダイソーパトロール中に発見↓売り場はどこかというと、私が行った店舗では、圧縮袋、衣類収納袋、押入...
【根元にフィット】蛇口まわり吸水スポンジを使ってみたけどサイズミスってしもた(泣)便利だけどサイズに注意
蛇口の根元ってなーんであんなに汚れたりこびりついたりするんですかね。 ってことでそんな汚れを防止する吸水スポンジを100均セリアで買いました。 蛇口の根元や周りをカバーすることで、水浸しになるのを防ぎ、汚れにくくするもの。 スポンジなので、
【レビュー】ダイソーのテーブル用バッグハンガーの売り場はどこ?コードをかけるのにも良いかも。
テーブル用バッグハンガーをレビューしたいと思います。 テーブル用のカバン掛けフック。カバンの置き場所に困った時に、このハンガーを使えば吊り下げて収納できる品物。 結論、便利! だけど思うところがありまして、メリットデメリットを含めてレビュー
セリアで購入。何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーが便利だった
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレー」をレビューします。 結論からいうと、浮かせるタイプの収納は清潔で気持ちいい! 見た目もシンプルでおしゃれだし♪ ただし、結構簡単にペロンって剥がれるから、どれくらい耐え
【100均】ダイソーで購入したドア・タンス引き出しde室内干しを使ってみた!部屋干しに便利
ドア・タンス引き出しde室内干しという洗濯物干しグッズを購入しました。 ドアやタンスに引っ掛けてハンガーなどを干せるグッズです。 使わない時は畳んで収納も可能。 私は室内干しと言うより、浴室乾燥の時短のために購入しました。 実際に使ってみた
【100均ダイソー】洗えるキッチンタオルを買うメリット・デメリット。使い方・コスパについて
100均ダイソーで、洗えるキッチンペーパー のロール状タイプを買ってみました。 使い方、コスパのほど、買うメリット・デメリットをお話ししたいと思います。 【100均ダイソー】洗えるキッチンタオルを購入 これいっときブワアアアアーーって話題に
100均ダイソーのオレンジカッター優秀すぎる(泣)もっと早く知りたかった。
百均ダイソーで購入したオレンジカッターが優秀すぎました。 「どうしてもっと早く存在を知らなかったんだろう...!!!!」と後悔しちゃうくらい優秀でした。 いたって簡単なつくりなんですが、これがあるか無いかでオレンジやグレープフルーツの満足度
【レビュー】100均ダイソーのボタン式ワインストッパーを使ってみた
100均ダイソーでボタン式ワインストッパーを買ってきました。 空気を抜くことで、飲みかけのワインボトルの酸化を防いでくれるストッパー。 実際に使ってみて「本当に空気を抜いてくれるのか?」確認してみました。 ダイソーのボタン式ワインストッパー
くっつく?ダイソー「ゲルピタパッド」をレビュー!ゲルのスマホスタンドの威力はいかに。
100均ダイソーで ゲルピタパッドというスマホホルダー(スマホスタンド?)を購入しました。 動画を撮影するのに、壁に直接スマホを設置したくなったので、ちょうどいいなと思って。 しかも見た目もシンプルでしたし。 三脚スタンドを置くほどのスペー
【売り場】ダイソーの水に流せるペーパータオルを使ってみた。これはトイレ掃除に便利かも
水に流せるペーパータオルは100均に売っていますよ!!!!!!!! ダイソーにありました。水に溶けて流せる紙です。 「これは!!」と即座に購入。 概要、値段、実際に使った感想、メリットデメリットをレビュー・口コミしたいと思います! 100均
【ダイソー】何度も繰り返し使える結束バンドが神グッズだった。使い方・売り場・メリットデメリット
いやぁぁぁぁ〜!!! ダイソーに、何度も繰り返し使える結束バンドがありまして!! こんな画期的なのがあったのですね、知りませんでした。 一度結束しても、あとから簡単に外せる。=繰り返し使えるってことで。 この後お話ししますが、本当はツイスト
【100均】マスク用ノーズパッドを使ってみた感想。本当に曇らない?確認してみました
100均ダイソーでマスク用ノーズパッドを買ってきました。 結論から言うと、曇りませんでした。 ひさびさヒット。ダイソーのくもらないスティックペンを使ったとき以来。 ただ・・・コスパがな〜・・・笑 ってことでレビューしていきたいと思います。
【活用法】ダイソーのフタが立つ容器(ロックポット)が重曹や塩入れに超便利だが心配なところはある
今更なんですが百均ダイソーの蓋が立つ容器(ロックポットスリム)のシリーズを買ってきました。 私は重曹や塩砂糖などの粉類を料理でよく使うんですね。 今までは違う容器を使ってたんですが、もっと楽に開け閉めできる粉入れはないかと探したところ、ダイ
【売り場はここ】ダイソーで曲がるロングモップに伸縮ハンディワイパーetc 掃除グッズを買ってみた
こんなのが欲しかった・・!!!さすがダイソォォ〜!って思った便利掃除グッズを発見しました。 ってことで私が購入したおすすめダイソー掃除グッズを紹介したいと思います。 売り場も紹介(写真あり)。 ただし、店舗によっては取り扱いないものもあるの
【商品化希望】セリアのヘアーアレンジスティックが優秀なので、小さいやついっぱい作ってほしい!
今やどこの100均ストアでも見かけるくるりんぱスティックですが! セリアにもヘアーアレンジスティックというグッズが売っているんですね。(通称くるりんぱスティック) ヘアアレンジのいわゆるクルリンパをやる人にはとっっっっても便利でありがたく感
【かわいい】クマの曲がるケーブルホルダーを買ってみた〜(貼り付けタイプ)
100均セリアで、とーっても可愛いクマのケーブルホルダーを買いました。 ちょっと力は入りますが、グネっと手足が曲がるのです。そんでケーブルを巻き付けたり、かけたりする感じ。 【100均セリア】 クマの曲がるケーブルホルダーを買ってみた 手が
【セリアにある〜!】白いPPシートが何かと便利。無地だし写真撮影するときの背景にもいい感じ〜
100均セリアで、白いPPシートを買っています(たまーに買ってるから、リピ買い?) これ、写真を撮るときに何かと便利なんですよ〜♪私にとっては結構必需品。 【100均セリア】何かと便利なPPシートを買ってみた これこれこれ〜!写真をとるとき
【売り場どこ?】100均鼻毛カッター6年も愛用してる。手動タイプでこれで十分なのよね
もう何年も使っている超愛用の百均グッズがありましてん!! それが、鼻毛カッター!3本セットで入ってジョリジョリと回転させるやつ。 鼻毛処理、忘れがちだけと大切なんですよね〜 気づいたら伸びているんだから!w 私は100均セリアで買いましたが
【セリア】ここが気に入った〜!スティック型の製氷皿を買って良かった点
大きめ(あるいはスティック状)の製氷皿が欲しくなって100均セリアで買った製氷皿。 意外なところを気に入ってしまった。 結論から言うと、蓋!なんですよ・・・笑 地味に買ってよかったです。 もう1個買いたくなった。 【100均セリア】 フタ付
先日このブラシ↓を買ったんですね デザインは好きなんですが、私の目的にはちょっとアレだったのです。詳しくは上記のページにて。 ですので、ストロー洗いをもっと快適にしたくて、もう少し大きいブラシを買ってきました。 ダイソーの注ぎ口洗いブラシ2
アンティークなレース模様がおしゃれでかわいい 🍀オリジナリティー溢れるショッピングバスケット 🍀カラーは全16色 🍀ショッピングバスケット以外にも用途はさまざま 🍀リビング・キッチンの