メインカテゴリーを選択しなおす
【ダイソー】100均のスキマ掃除ブラシがいろんな隙間に使えて便利
ダイソーにていろんな隙間掃除にピッタリな「スキマの達人(保存容器・弁当箱洗い)」を見つけたので紹介します。麦茶ポットのフタのスキマ・保存容器のスキマ・タンブラーのフタのスキマ・蛇口まわり・歯ブラシの収納ケース・クシ(コーム)のスキマを掃除してみました。
【ダイソー】柄のついたステンレスたわしを買ってみた。取り外し可能・注意点あり
100均ダイソーで台所たわし(柄付)を買ってきました。持ち手があるステンレスたわしってあまり見かけないので「お!良さげ」と思って。 そしてどうやらこれ、ステンレスのたわし部分が取り外しができるそうで・・! 便利かも!と思ったのですが、実際に
ダイソーのステンレス流し台ミガキを使ってみた。頑固な水アカをツルピカに。
シンクの水垢ってしつこいですよね。 洗った食器を入れておくラックの水受け皿の汚れ・・これもなかなか頑固なんです。(これらはメラミンスポンジだと対処できない) ダイソーのシンク用のスポンジをいくつか試してきたので、実際に使ってみて私が「これが
【レビュー】ダイソーの多目的クレンザーで家中の頑固な汚れを落としてみた。蓋の開け方や注意点
ダイソーで購入した多目的クレンザー。 これは練りクレンザーというのでしょうか?ヘラなどで簡単にすくえるクリーム状のクレンザーです。 家の頑固な汚れ、しつこい汚れに使ってみたので写真を交えてレビューしていきたいと思います。(注意点もあり) 汚
【売り場はここ】ダイソーで曲がるロングモップに伸縮ハンディワイパーetc 掃除グッズを買ってみた
こんなのが欲しかった・・!!!さすがダイソォォ〜!って思った便利掃除グッズを発見しました。 ってことで私が購入したおすすめダイソー掃除グッズを紹介したいと思います。 売り場も紹介(写真あり)。 ただし、店舗によっては取り扱いないものもあるの
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
100均が大好きでダイソー・セリア・キャンドゥに入り浸っている私です。 最近セリアで「油汚れ落としクロス」というお掃除グッズを購入したのですが、これがまーーーーーーーーーーーー便利だこと。 その威力はメラミンスポンジ並みです。 油汚れも水垢
この角度が良いの!セリアの排水口ブラシの率直な感想(メリット・デメリット)
100均セリアで、セリア排水口ブラシ伸びるタイプってのを買ってみました。ブラシの角度が良いな〜と思ったのと、大好きな真っ白デザインだったから。 ただ、気になる部分もあったんです。 洗ってて「もしやここ...」と思って。 【100均セリア】排
【ダイソー】おしゃれ色のコロコロ。ジョイント式カーペットクリーナーをレビュー
100均ダイソーで、粘着クリーナー(コロコロのやつ)を買ってきました。 コロコロって一般的に白が多いんですが、今回買ったのはグレージュ?くすんだ色。 しかもジョイントができるタイプ(後で知りました)。 ということで、サクっとレビューしていき
こんばんは。8歳男の子と、もうすぐ5歳の女の子を子育て中のワーママ、ぺろくまと申します。 今日はクリスマスですね(^^)/ まだ子供が冬休みではないので、早く起きて子供のプレゼント開封動画を撮ったりしたので、 もう眠いです( ;∀;) 子供
【ダイソー】こんなに頼もしい汚れ落としは初めて!! 感動的なスティックはコレ♪
本当に久しぶりにダイソーに行ってきました。そこで出会ったのがこちら。ボトル洗い用のメラミンスポンジ3個とスティックがセットになっています。これがですね、意外に凄かったのです!説明書の通り、留め具をスライドするとものものしい矢のようなものが出現。こちらをブス
今日から9月!朝1番にお一日参りを済ませ盛り塩を新しくし清々しい1日をスタートさせました!その流れのお陰でここ数日気になっていた夏の電化製品の掃除を着手することにそれは何かというと扇風機空気を循環させる為にほぼつけっぱなしの我が家埃があっという間に積もり
【"推し"できない】ダイソー粘着テープクリーナー(3段伸縮式)
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 推しだったはずが推せない今回のお話 ダイソーさんヘビーユーザーのかときちですが、実際に使…
ダイソー【ウェットティッシュ比較】100均ウエットティッシュのお勧めはコレ
ダイソーでウェットティッシュを購入する際に迷うことがある。 そんなことから、ダイソーで販売されているウェットティッシュ8種類を購入して比較しました。 今回、購入したのは 除菌99%(ノンアルコール)