メインカテゴリーを選択しなおす
あちこちで藤が満開です。 我が家でもなんとか咲いてくれてます。 今年はやや賑やか。垂れ下がってくれてカッコがいい。 なんか花が重たくて下がってるような感じがいいのです。 種をいつまでもつかせないようにして、さっさと落としとけばもっと咲くそうですけどw コメントいただきありがとうございました。 情報をいただきました。 コンビニで冷凍ミカン的なものが売られているそうです。 さて、「百円ライター」と言...
今日は可愛い植物を大きめの鉢に植え替えました。こんな小さな緑でも僕に幸せをもたらしくれます。彼らは生きています。そして私も生きています。私はそれを感じることができます。自然は素晴らしいです。僕は工業製品やテクノロジーには一切関心がありません。テレビや車、悪い場所から解放されて一生を過ごせたことを幸運だと感じています。僕は自分の貧乏にとても感謝しています。🙂良い一日をお過ごしください。😉総ての命あるものに乾杯
僕は長い間バックパッカー生活をしてきたので荷物はなるべく少ないがいいと思っている。電気製品はデスクランプ、ラップトップ、電気ストーブ、扇風機があるばかしだ。冷蔵庫も洗濯機もエアコンもテレビもない。しかし不自由はなに一つ感じていない。すべてダイソーで揃うものばかりだ。これこそ究極のfreedomだと思っている。10リットルのバケツ百円。2009年以来一度も故障買い替え無し。衣類の洗濯に使用する。魚焼き器百円、自分はこれでパンを焼く。ナイロン丸筆4点セット百円、僕はこれで2千枚に及ぶ油絵を描いてきた。調理器具のすべて、キッチンナイフを除けばみんな百円、これだけあれば大抵の料理が作れる。ほうきと塵取り、それぞれ百円、絶対に故障しない。お米は普通の鍋で焚く、焦げ飯冷や飯、バラエティーに富んだ食生活が愉しめる。超シンプルライフ
100均ダイソーの無地の手袋(指あき)を買ってみた。スマホ・タイピング作業しやすいかも〜
100均のダイソーで、環境にやさしい手袋(指先なし)無地を買ってみました〜! リサイクル糸(ポリエステル素材)を使用したエコ手袋的な?やつです。綿ではありません。 防寒はそこまでないですが、ないよりあったほうが温かいし、タイピングなど指先を
ダイソーでコップ洗いスポンジを買ってみた。シンプルおしゃれで繰り返し使えそう?【レビュー】
100均ダイソーにて、コップ洗いスポンジを買ってみました。 これ、後から知ったのですが無印にも似たようなのがあるっぽいですね? 実際に使ってみて思ったのは「これ、繰り返し使えるタイプでは・・?」ということ。 メリットデメリット踏まえて諸々レ
【可愛いんだが】ダイソーのベイマックス型シリコンモールドの活用例。ベイマックス型が使い勝手良い
ダイソーのシリコンモールドを買いました。 ベイマックス型!特にベイマックスの顔型可愛い。 チョコなどお菓子を固めるやつですが、私は生姜やにんにくペーストなど、調味料系の保存に使用したくて購入。 1つの活用例として参考にしてもらえればと思いま
落ちる?ダイソー浮かせるスポンジホルダー UKIUKI mini がくっつかない時に試したいこと
ダイソーで見つけた、浮かせるスポンジホルダーUKIUKI(ウキウキ)mini ってのを買ってみました。 これまでシンクのスポンジラックは100均でもいろいろ買ってきましたが、直接ひっかけるのは初!! ってことで使ってみました。 ※ダイソーで
100均で買える保冷剤をレビュー!可愛い・固くならない・巻けるetc いろんな種類を紹介
ダイソーとセリアでいろんな種類の保冷剤を買ってきましたよ〜〜! 可愛い保冷剤・かたくならない保冷剤・巻ける保冷剤 などなど・・ たくさんあるんです♪ それぞれの概要と活用法、実際に使った感想などを購入店別に紹介していきますね。 ※冷凍庫の環
売り場はどこ?ダイソーのヨガマット440円を買ってみた。色、種類、滑りやすさなどレビュー!
私は家に超分厚いヨガマットがあります。 でも、薄いヨガマットも試してみたくなったのでダイソーにある440円マットを買いにいきました。一番薄くて小さいタイプかと思います。 おうち時間が増えている昨今、こういったプチプラアイテムで自宅エクササイ
ダイソーの筒型ティッシュケースを買って気づいたメリットデメリット【おしゃれだけじゃない】
みんな大好き100均!ダイソーにておしゃれな筒型ティッシュケースを発見。 可愛いティッシュケースがほしかったし、このケースはネットで話題になっていてちょっと気になっていたんです。 で、実際に買ってみたんですが、使い続けていくうちにメリットと
ダイソーの6枚刃カミソリを使ったら太ももすべすべになったよ〜優秀かも。
いや〜。ダイソーの6枚刃カミソリってなかなか良いですね。 ムダ毛処理のために購入したのですが、毛が綺麗に剃れて肌がすべすべになりました。 私が購入した6枚刃カミソリについてと、実際に使った感想をお話ししますね。 ダイソー6枚刃カミソリを購入
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
100均が大好きでダイソー・セリア・キャンドゥに入り浸っている私です。 最近セリアで「油汚れ落としクロス」というお掃除グッズを購入したのですが、これがまーーーーーーーーーーーー便利だこと。 その威力はメラミンスポンジ並みです。 油汚れも水垢
100均のゆでたまごが花型になるギザギザカッターを花卵コロンを使ってみた。便利!
たまにお弁当で花のような形をしたゆでたまごを見かけます。 普通のゆでたまごなのに可愛くカットするだけで一気に華やかになりますよね。 今回はそんなかわいい花のゆでたまごが超簡単に作れる便利グッズの紹介をしたいと思います♪ ゆでたまごが花型に変
【感想】ダイソーのジェルインソール(透明)が便利で歩きやすい。ヒールの前すべり対策・つま先が痛い対策
パンプスをよく履く私なのですが、足が幅が広くボテっと分厚いので、必ずと言っていいほど靴擦れを起こします。 しかもヒールを履くと、つま先が前方にズレ込んで痛い!! ただ、インソールって当たり外れがあるじゃないですか〜。変に分厚かったり、インソ
【ダイソー】ペットボトルシャワーが便利だった。売り場や使い方を紹介。
今回紹介するのは、100均便利グッズ「ペットボトルシャワー」です。 ペットボトルにこのペットボトルシャワーを取り付けるとジョウロみたく使える便利グッズ。 ガーデニング用なんですが、掃除とかにも使えそう。 私の感想、そして注意点、最後に売り場
100均の手ぬぐいコーナーって売り場どこ?面白かわいいデザインを買ってみたよ〜
100均ダイソー、キャンドゥ、セリアの手ぬぐいが最強にかわいい。 ブルックリンやシュールなデザイン、食べ物などいろーんなデザインがでてきて選ぶものが大変なくらい笑 買ったのはいいものの「手ぬぐいってどんな使い道があるんだろう?」って思ったら
【100均】マヨラー必見!ダイソーセリアで買えるマヨネーズ入れや容器・収納グッズはこれだ〜(マヨビーム)
マヨネーズ好きの人必見! 百均ダイソーやセリアで買えるマヨネーズの便利グッズ(マヨネーズ入れや容器、冷蔵庫のマヨネーズ収納グッズ)が買えるんです♪ マヨネーズを細く出すマヨビーム容器もあります。 実際にどんなものなのか、あわせて冷蔵庫のマヨ
私が百均で「これ買ってよかったわ」と満足したグッズ50選【2024年更新】
2024年8月更新 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)大好き人間の私が、「これは買ってよかったわ〜」と満足したものをこちらのページに集約しました。 100均便利グッズ総まとめとして、前までこちらの神アイテムページに全て載せてたのですが
【売り場はここ】100均ダイソーで買ったシリコーンカバー(3個セット)が便利かもしれない
100均ダイソーで、食器などのラップがわりになる、シリコーンカバーというものを買ってきました。 3つの種類のカバーが入って100円(税込110円)でした。 実際にどんな感じなのか、詳細のレビューやメリットデメリットを紹介します♪ 【100均
【セリア】窓ガラス用シート貼れたけど下手くそすぎたw ツルツルガラスにはちゃんと貼れたよ〜
店頭で「そういえば欲しかったかもー」もともと貼ろうと思ってた窓ガラス用シートを購入。 100均セリアで見つけて買ってきたのですが、無事に貼りつきましたし目隠しされていることも確認。 がしかし、コツがいるなと思った。 それと今回私が購入したシ
【すごい】100均ダイソーの「スリムな針のプッシュピン」は本当に目立ちにくくて感動。けど注意点も
スリムな針のプッシュピンってのを、ダイソーで買いました。ニンジャピンとも言われているらしい。 いわゆる、跡が目立ちにくい、針が細い画鋲です。 シンプルで、デザイン可愛いし、本当に跡が目立ちにくくて感動したんです。 ただ、注意点があって、勢い
【挟んでくるくる】セリアで買った前髪カーラーを使って私の長い前髪どうなるか検証!
私の伸びきった前髪を、セリアで買った前髪カーラーを使ってほわ〜んとくる〜んとしてみようと思います! こういう、クリップになって挟むタイプ、使ってみたかったんですよねー!!! 実際に使って思ったことをメリットデメリットありでレビューしたいと思
【感動】セリアに売ってた!シンプルで透明なスマホケース(iPhone11用)
今回、アイホン用にシンプルで透明なスマホケースが欲しくてセリアで探したら、ありました〜!! セリアで感動したのは、この機種だけではなく、7plus 8plusサイズも売っていたということ(もちろん店舗によって取り扱いは様々ですが) 古い機種
【ダイソー】真っ白な noma 歯ブラシホルダー(吸盤)を使ってみた。シンプルゥ〜
100均ダイソーで、またnomaシリーズを買いました。 今回は歯ブラシキャッチというものです。(歯ブラシホルダー) お風呂場のタイルに使うつもりで買いました。強力タイプの吸盤ではないから、いつかはボテっと落ちると思うけど、見た目はおしゃれで
【100均】スニーカー用消しゴムは軽い靴の汚れ落としにいいかも〜(メリット・デメリット)
100均セリアで、スニーカー用消しゴムってのを発見し、買ってみました。 ゴムや樹脂のソールなどに使える汚れ落としグッズ。消しゴムのように擦って使います。 実際に使ってメリット・デメリットがわかったので詳細をレビューします。 スニーカー用消し
【でかっ!】ダイソーの壁掛け&スタンドミラー(ビッグ)は大きくて見やすい
100均ダイソーで、大きめの鏡を買いました。 ダイソーで、たまたま見つけたんですけど、上半身くらいしか映らないけど使い勝手良さげ〜と思い、買ってみることにしました。 やっぱり大きい鏡は便利ですね〜 【100均ダイソー】 壁掛け&スタンドミラ
【ダイソー】手元の動画撮影のため首掛けスタンドホルダーを買ってみて気づいた注意点
100均ダイソーで、首から下げられるスマホホルダーを買ってみました。 首掛けクネクネホルダー(クビカケクネクネホルダー?)とも呼ばれているらしい。 私はですね、このグッズを使って手元の作業を映したいな〜って思って。 がしかし、ちょっと思うと
【感動】セリアの花型スマホグリップとクマのリングが可愛いのよ〜〜!
100均セリア でスマホグッズを買いました。 花のスマホグリップと、くまのスマホリングです。 (スマホグリップってソケットとも言う?) なんですかこの可愛さは! 実際に使ってみた感想と売り場についてレビューします! 100均セリアで花型スマ
【売り場はここ!】アルコール対応スプレーボトルが100均セリアにあったよ〜
急遽必要になってセリアに行って探したら、ありました! アルコール対応スプレーボトルが100均セリアにあったどー! こちらです↓ 大きく消毒用アルコール液対応と書かれています。 私が買ったのは100mlですが、他にも小さめサイズがいくつか陳列
【セリアにある〜!】白いPPシートが何かと便利。無地だし写真撮影するときの背景にもいい感じ〜
100均セリアで、白いPPシートを買っています(たまーに買ってるから、リピ買い?) これ、写真を撮るときに何かと便利なんですよ〜♪私にとっては結構必需品。 【100均セリア】何かと便利なPPシートを買ってみた これこれこれ〜!写真をとるとき
【売り場どこ?】100均鼻毛カッター6年も愛用してる。手動タイプでこれで十分なのよね
もう何年も使っている超愛用の百均グッズがありましてん!! それが、鼻毛カッター!3本セットで入ってジョリジョリと回転させるやつ。 鼻毛処理、忘れがちだけと大切なんですよね〜 気づいたら伸びているんだから!w 私は100均セリアで買いましたが
【セリア】ここが気に入った〜!スティック型の製氷皿を買って良かった点
大きめ(あるいはスティック状)の製氷皿が欲しくなって100均セリアで買った製氷皿。 意外なところを気に入ってしまった。 結論から言うと、蓋!なんですよ・・・笑 地味に買ってよかったです。 もう1個買いたくなった。 【100均セリア】 フタ付
【100均セリア】黒い!仮止め用の養生テープを買ってみた〜!手で簡単に切れる〜♪
100均セリアで、黒い養生テープを買ってみました。 手で簡単に切れて、切り口まっすぐ!キレイに剥がせるタイプ、の養生テープ。 白も買ったことあるんで、白が気になる方はこちら↓のページをご覧ください。 【100均セリア】 黒い養生テープを買っ
【ちょっとおしゃれ】セリアで買った「注ぎ口・ストロー洗い2本組」ブラシは短いストローに良き?
100均セリアで、注ぎ口・ストロー洗い2本組ってのを買ってみました。 ストローブラシが欲しくって! 理由は、ストローをシャカシャカとブラシで洗いたかったから! ですが、このブラシは短いストローの方が便利かもって思いました。 【100均セリア
先日このブラシ↓を買ったんですね デザインは好きなんですが、私の目的にはちょっとアレだったのです。詳しくは上記のページにて。 ですので、ストロー洗いをもっと快適にしたくて、もう少し大きいブラシを買ってきました。 ダイソーの注ぎ口洗いブラシ2
【ダイソー】おしゃれ色のコロコロ。ジョイント式カーペットクリーナーをレビュー
100均ダイソーで、粘着クリーナー(コロコロのやつ)を買ってきました。 コロコロって一般的に白が多いんですが、今回買ったのはグレージュ?くすんだ色。 しかもジョイントができるタイプ(後で知りました)。 ということで、サクっとレビューしていき
【スッキリさせたい人に】100均セリアで買った「新鮮野菜スタンド」は、見やすいし細い野菜ならいいかも
「新鮮野菜スタンド」ってのをセリアで買ってみました。 冷蔵庫内をスッキリ収納させてくれる便利な収納グッズです。 売り場や実際に使ってみて思うことを紹介したいと思います〜 【100均セリア】で新鮮野菜スタンドを買ってみた 概要 値段:100円
やっぱこれかなあ。100均の土をいくつか買って思うこと。結局いつもこれ買ってます
今回はガーデニングに欠かせない土について! 土、私は今のところ100均のを買っています。とくにダイソー。 今回は、私が結局いつも買う土とその理由について、素人目線バリバリでお伝えしたいと思います。 注意!私は園芸のプロでもなんでもなく、専門
【2023年】ダイソースクイーズの購入品紹介!パン・動物(恐竜・犬)いっぱいありました〜
100均ダイソーでスクイーズを買ってきましたよ〜! なんか思ったより柔らかい。 食べ物デザインだけじゃなく、動物(恐竜や犬)とか結構種類がありました。 ってことで1つずつレビューしていきたいと思います。 ダイソーでスクイーズをたくさん買って
おお!100均セリアの【くすみカラー】付箋が超可愛いんだが。が、デメリットもあり。
はい、どうも〜!(謎のテンション) 私は、くすみカラーが大好き! ってことで、今回100均セリアでくすみカラーの付箋を発見。 色味がドストライクで即買いしてしまいました。 いや〜こういうくすんだ色可愛い。 【100均セリア】 くすみ色の付箋
スマホスタンドを100均で探していたところ、キャン★ドゥでコスパ最強のスマホスタンドを見つけました。 目を疑うほどの最強コスパなので、スマホスタンドを探している方は是非参考にしてみてください。 キャン★ドゥの「スマホスタンド」とは? こちら
リュックを最近使い出したのですが、リュックの肩紐調整の紐ってダラリんと垂れてしまいがちですよね。 特に、メンズ用のリュックを女性や子供が使うと紐が必ず余ってしまうので、垂れている紐が邪魔で邪魔でしょうがないんです! 出来るだけお金をかけたく
セリア、キャン★ドゥなどで売られている便利グッズたまごの穴あけ器ゆで卵を茹でる時にたまごに少し亀裂を入れて茹でると、殻を剥く時にスルスルと剥けちゃうって技がありますけども、それを手軽にする百円グッズがこれ。キャン★ドゥ、セリアで売っているた
【100均】セリアにアイスリング用ポーチはある?売り場はどこ?
暑くなってきて、アイスリングを使う時期になりましたね。 先日、3coinsのアイスリング用ポーチを紹介しましたが、今度はセリアでもアイスリング用ポーチを見つけたので、紹介したいと思います。 セリアのアイスリング用ポーチ セリアで購入した、ア
ダイソーで昔、竹べら(木べら)を何気なく買ってみたことがあるんです。 料理があまり得意ではない私からすると、これを使って、料理する人ってかっこいいなぁとなんとなく思ったんですよね。 見た目も、110円には見えません! 使ってみると、あまりの
こんにちは、迷走主婦です😃 びっくりドンキーのモーニングアイスコーヒー 昨日はびっくりドンキーでモーニングを食べた後、夫と一緒にダイソーとセリアに立ち寄りました。その中で、デスク周りの整理と可愛いスマホスタンドをGETしました! ダイソーとセリアで買ったもの 最初に、自宅のデスクのケーブルがごちゃごちゃしているのが気になっていたので、ダイソーでケーブルオーガナイザーを購入しました。裏についている両面テープで簡単に貼れるので、デスクがスッキリ整理されました。 私のデスク 夫のデスクにも同じものを貼ってあげたら、夫も喜んでくれました!😃 夫のデスク そして、セリアでスマホスタンドを発見しました。見…
家でのリコーダーの練習用として購入した百円ショップの縦笛。おもちゃはおもちゃなりの使い方がある
どうも、昨日は子供のリコーダーの練習に付き合っていた二児のパパ達也です。 小学校三年生ともなると笛です。音楽の授業が好きな我が子は学校で購入したアルトリコーダ…
標語ってご存じですか?・・・・標語とは「主張・信条や行動の目標」を簡潔にしたもので一般的には信仰の対象が元になっているようです。ちなみに日本やイタリアは標語…
キャン★ドゥで販売しているディズニープリンセスシリーズDisneyPrincess
キャンドゥ ディズニープリンセスメタルキーホルダー(DisneyPrincess)キャン★ドゥ【ディズニープリンセス】【19日9:59までポイント10倍!】宇宙兄弟(1-43巻最新刊)全巻セット最近はディズニーが100周年ってことで色んなコ
【100均】セリアのボードゲーム「迷路アタック」がコリドールみたいで面白い!
ここ最近、ボードゲームにハマっているのですが、セリアで面白いボードゲームを見つけたので紹介したいと思います。 セリアのボードゲーム「迷路アタック」とは? セリアで見つけた「迷路アタック」というボードゲーム。 11歳の息子が「これ知ってる!面