どうも、妻の尾てい骨痛の影響が大きい二児のパパ達也です。 いや~、朝早くから起きて追加で色んな事をしていると時間は無いわ疲労は激しいわで、一日が大変ですわ。 …
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
図書館で借りてきた本「おおさかメトロのでんしゃ」「バーバパパペンギンのくにへ」おすすめ絵本
どうも、妻の尾てい骨痛の影響が大きい二児のパパ達也です。 いや~、朝早くから起きて追加で色んな事をしていると時間は無いわ疲労は激しいわで、一日が大変ですわ。 …
インスタントコーヒーが内容量削減と値上げのWパンチで高級品に?賃金値上げのしわ寄せが商品へ
どうも、最近の物価高にガッカリしてしゃーない二児のパパ達也です。 いやほんと、物が小さい、物が少ない…のに物が高い>< 物価高騰の影響をAGFのイ…
図書館で借りてきた本「おやくそくえほん」「雨の日の地下トンネル」おすすめ絵本
どうも、連日の睡眠時間が少なくても仕事中や通勤中に眠る事はない二児のパパ達也です。 ただ、世の中には上には上が居るのを知っている(笑)1日2時間とかで活動する…
男の手料理!バンガシウスという東南アジアの養殖魚を使ったカレー風味チーズオーブン焼き
どうも、仕事が終わって帰ってきた時間が早い時は私が夕飯作り担当の二児のパパ達也です。 早く帰宅した時は・帰りに買い物・帰宅次第夕飯の支度・風呂掃除・子供たちを…
図書館で借りてきた本「なんだろうなんだろう」「ウォーリーをさがせ!」おすすめ絵本
どうも、毎日毎日妻のリハビリのためマッサージを続けているけど疲労が激しくて眠い眠い状態の2児のパパ達也です。 体力相当消耗(笑) 18時とか19時とかに帰れる…
尾てい骨の痛みを訴えた妻に毎日1~2時間の手技で筋肉の緊張をほぐすアプローチをかけているが眠い
どうも、先日から疲労困憊が続いている二児のパパ達也です。 毎日この上なく疲れてるわ~ 昨年末から続く病気やケガのラッシュ 上の子も下の子も色々あっ…
図書館で借りてきた本「イカになぁれ」「モグラのねがいごと」おすすめ絵本
どうも、休日も動きまくって働きまくっている二児のパパ達也です。 気付いたら冬アニメがほぼ観れてない。どういう事だ…。 なんだか毎日が忙しいぞ? イ…
トミカの日にトミカ初回特別仕様を買いに行ったが色々と付属が付いてきて金額が…
どうも、トミカの日にトミカを買いに行ってえらい目にあった二児のパパ達也です。 2人の子供を育てて日々奮闘しております…。最近、疲労困憊であっちこっちガタガタで…
図書館で借りてきた本「はやくちことばのさんぽみち」「うちのくるまはバン!!」おすすめ絵本
どうも、ここ最近の疲労がハンパない二児のパパ達也です。 疲労困憊よっ 扁桃腺腫れてたし 扁桃腺って気管支や喉にウイルスを侵入しないようガードしてくれる大切な組…
カップスターとドラゴンボールのコラボ商品の話。ドラゴンボールは永遠の人気作品!
どうも、買い物に出かけたらドラゴンボールとカップスターのコラボ商品が売られていたので買ってきた二児のパパ達也です。 ドラゴンボールDAIMAデザイ…
図書館で借りてきた本「単位図鑑」「ラッキーカレー」おすすめ絵本
どうも、乾燥しまくっているので喉の調子が悪すぎる二児のパパ達也です。 石油ストーブにやかんをセットしてやかんスチーム!? 単位図鑑 監修:高橋…
とてもじゃないがKFCで食べ放題は無理だと感じたので和風チキンカツサンドを食べてきた
どうも、今日ケンタッキーにしなぁい?と言う事でKFCに行ってきた二児のパパ達也です。 世間ではオリジナルチキン食べ放題 そんなもん元取れるわけねぇべ…
図書館で借りてきた本「こうじのえほん」「きりんスーパーいえでする」おすすめ絵本
どうも、扁桃腺が腫れてそうな二児のパパ達也です。最近ハードだったからな~疲れが出てきたのかな。 やだな~。。。何か解決したらまた何か出てくるし、そろそろ病気と…
時期を過ぎてトイザらスの半額商品になっていたクリスマスブーツのお菓子。二度と買う事は無い
どうも、トイザらスでしょーもないもんを買ってしまった二児のパパ達也です。 いやほんと、しょーもない…。 クリスマスの売れ残り半額商品、クリスマスブーツ …
図書館で借りてきた本「ヘンテコシャンプー」と「ラマがせかいをこわしちゃう!?」オススメ絵本
どうも、下の子の目がくりくりっとしていて超絶かわいい二重でまつ毛が多くて長すぎるから、耳掃除とかしていたり絵本の読み聞かせをするのにお膝の上にちょこんと乗って…
寒いので石油ストーブを使い始めた。そしてついでにお餅を焼いて、大阪ならではの砂糖醤油で
どうも、石油ストーブが好きなので新しく2台目を購入した二児のパパ達也です。 大雪警報などが日本海側で発生している影響でクッソ寒い大阪 昔から石油ス…
図書館で借りてきた本「丘の上のいっぽんの木に」と「おとえほん」オススメ絵本
どうも、子どもがいよいよ小学校に登校し始めてほっとしている二児のパパ達也です。 ようやく冬休みが終了。我が子なのに家でゴロゴロした日曜日のお父さんでも見ている…
Haagen-Dazs(ハーゲンダッツ)アニバーサリーアソートといういかにも美味しそうなアイス
どうも、Haagen-Dazsを買ったけど食べていない二児のパパ達也です。 どういうことなのか? 答えはWEBで。 GO「2児パパの子育てブログ」検索 …
図書館で借りてきた本「うさぎちゃんスキーへいく」と「ことばえらびえほん」オススメ絵本
どうも、妻が病院に電話したら不愛想な対応をされたと嘆いていた二児のパパ達也です。 「きっと顔がブサイクなんだよ。だからブサイクだからそういうもんだと思ってあげ…
ブロックスというボードゲームで我が子と対戦しまくっているが、その勝敗やいかに?
どうも、ブロックスというボードゲームで我が子と勝負をしまくってコテンパンにしてしまった二児のパパ達也です。 定期的にブロックス勝負が行われる こん…
図書館で借りてきた本「ないしょのオリンピック」と「クマですが、イヌです」おすすめ絵本
どうも、最近ニュース記事を見ていると大EXPO2025大阪・関西万博2025のチケットが売れていないことばかり目にしている二児のパパ達也です。 スマホの画面を…
子どものリクエストでお寿司が食べたいと言うのでお正月休みは外食。マグロ食べ過ぎた
どうも、お正月明けにお寿司を食べに行ってきた二児のパパ達也です。 子どもたちはホント、お寿司が好きです・・・ お寿司屋でマグロ尽くし とりあえずマ…
図書館で借りてきた本「あたしのすきなもの、なぁんだ?」「リサとガスパールのマジックショ」おすすめ
どうも、のどの調子がすこぶる悪い二児のパパ達也です。 昨年もそうだけど何かしら病気にかかりやすくなってる。人として弱ってるのか?(笑) それでも昨日は子供たち…
上の子がお年玉でパソコン版のマインクラフトが欲しいのとプログラミングをしたいとねだるので
どうも、上の子がお年玉でマインクラフトのパソコン版が欲しいって言うものだから、ダウンロード版を購入したり、設定したり、色々していた二児のパパ達也です。 子供だ…
おせち料理を用意したり、休日診療所が大行列だったり、はま寿司の福箱でイラッとしたり
どうも、元旦から体調不良を起こしている二児のパパ達也です。 出かけた先の近く休日診療所は大混雑 いやな予感はしていたんですよ。年末ごろから下の子の…
2025年、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
どうも、無事年を越せた二児のパパ達也です。新しい時代を生きていくんだ。 と言う事で、新年のご挨拶です。2025年、明けましておめでとうございます。今年もよろし…
2024年大晦日。いつもご覧いただいてありがとうございます!2025年も突っ走りますよっ
どうも、大晦日も大はしゃぎしている二児のパパ達也です。年中頭の中身はハッピーでっす( *´艸`) ようやく仕事納めもできたけどもまだ下の子がゴホゴホしてるし妻…
図書館で借りてきた本「科学絵本マツボックリの大変身!」「わごむいえでする」おすすめ絵本
どうも、2024年最後の絵本のご紹介となる二児のパパ達也です。 図書館で借りた本のご紹介は2023年から初めて2024年は367冊目で締め括りです …
今度は妻と下の子が発熱。37度~40度を行ったり来たりで1週間近く体調不良。年末恒例になってきた
どうも、年末恒例の体調不良が発生している二児パパ達也です。 いや~、なんか毎年のように年末になると体調が悪くなるね!? 風邪やらインフルやらコロナや…
姉弟そろってまだまだサンタクロースを信じてくれています。サンタさんからのプレゼント
どうも、クリスマスネタがまだ続いている二児のパパ達也です。 時間が無いからまとめられないという悪循環。早くお正月休みがほっし。。。 『クリスマスイブに…
年賀状をなんとか投函できたけど、ハガキの郵便料金が本当に高くなった
どうも、年賀状をまだまだ卒業できない二児のパパ達也です。 郵送料金が年々高くなっていってるんだよな~… インクジェット写真用年賀はがきは1枚95円、…
クリスマスイブに子供たちがじいちゃんばあちゃんから貰った一番欲しかったクリスマスプレゼント
どうも、じいちゃんばあちゃんにリクエストしていたクリスマスプレゼントに大喜びしている子供たちを見るのが好きな二児のパパ達也です。 いーねぇいいねぇ( *´艸`…
クリスマスハードスケジュール。男の手作りクリスマスデコレーションケーキ2024バージョン
どうも、メリークリスマス!と、激疲れていた二児のパパ達也です。 ハード極まりない!? 妻が風邪ひいて喉腫れて声が出ない状態で咳ゴホゴホ。大ピンチ~図鑑~♪ …
図書館で借りてきた本「吸入器ってなんだろう?」「かわねこやま」おすすめ絵本
どうも、クリスマス用の料理は何にしようか考えている二児のパパ達也です。 毎年マンネリ化し始めているかもしれない(笑)下の子も大きくなってきたし、外食してもいい…
幼稚園に入ってから靴は丈夫で長持ちするものに変え、安価で粗悪な靴は買わないようにしている
どうも、大掃除をしつつ子供たちの衣類なども整理している二児のパパ達也です。 毎日アホなことばかりブログに書いて掲載していますが、こう見えて二人の子供を育ててい…
図書館で借りてきた本「HOME ホーム」「ホッキョクグマ→なんきょくにいく」おすすめ絵本
どうも、今年もこのままいけば2024年の記事は抜けが無く毎日アップする事になります。今年は年中無休を貫けそう( *´艸`) ちなみに2023年は1月と2月に若…
幼稚園に通う我が子。今年最後の手作りお弁当!いつも美味しいと言って残さないぼっちゃん
どうも、まだ子供たちのクリスマスプレゼントを用意しきれていない二児のパパ達也です。 パパとママからは用意できた。じいちゃんばあちゃんからも用意できた。サンタさ…
図書館で借りてきた本「ダム・キーパー」「スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし」おすすめ絵本
どうも、2024年も残りわずか。今年もこの「2児パパの子育てブログ」を乗り切ってしまう?! 何気に2020年6月からスタートしてるんですこのブログ。え~加減マ…
ホットケーキは手作りがイイ。焼き立てふわふわのホットケーキを子供たちに
どうも、ホットケーキが食べたくなったらホットケーキを焼いてしまえばいいって思っている二児のパパ達也です。 … … 当たり前のことをそれっぽい感じで言うてみるが…
図書館で借りてきた本「ともだち」「14ひきのぴくにっく」おすすめ絵本
どうも、年末の大掃除をしておきたいのに、「遊んで」リクエストにより大幅に遅れを取っている二児のパパ達也です。 早く捨てたいものがある(笑) ともだ…
男の手料理!バンガシウスという東南アジアの養殖魚を使った天ぷらをガツガツ食べる幼稚園児
どうも、最近よく「バンガシウス」って魚を買って色々と調理している二児のパパ達也です。 定番って言えばあれか、パン粉をまぶしてバター焼きにする感じ? 東…
図書館で借りてきた本「大ピンチずかん」「おもちのおふろ」おすすめ絵本
どうも、今年も大晦日まで絵本を読み続けてご紹介する二児のパパ達也です。 絵本は年中無休ですよ。絵本は素晴らしいんです。絵本を読んで絵本の世界を存分に味わうべき…
どうも、年末の大掃除を少しずつして断捨離している二児のパパ達也です。 モノが増えるから次々に捨てないと気が済まなくなります。増やさないよう心掛けているものの……
図書館で借りてきた本「どんぐりむらのどんぐりえん」「それいけ!アンパンマン」おすすめ絵本
どうも、一週間ぐったりであった二児のパパ達也です。仕事からお弁当の用意やら何やらかにやら…。てんてこ舞っっつ どんぐりむらのどんぐりえん …
年末が近付いてきたので大掃除を少しずつ始めて粗大ごみを捨てまくる!ゴミ収集券が便利過ぎる
どうも、もうすぐ年末が近付いてきたので大掃除を少しずつ始めている二児のパパ達也です。 ほんと、不用品がたんまり…。そもそも買わなければいい!と思うんですけども…
図書館で借りてきた本「だいふくねこ」「えをかくかくかく」おすすめ絵本
どうも、最近何をするにも眠気が勝ってあくびばかりしている二児のパパ達也です。 とにかくひたすら眠っていたい。寝ていたい。何もかも忘れて寝ていたい。疲れがたまっ…
一家全員で数日苦しんで回復したお腹の風邪症状。吐き気を中心にグッタリしていた数日間
どうも、ようやくお腹の風邪から回復できたと思われるであろう二児のパパ達也です。 なかなか大変でしたわ~。 お腹の風邪の影響でこの数日間は体重が落ち…
図書館で借りてきた本「ひこうきにのろう」「おたすけこびとのにちようび」おすすめ絵本
どうも、まだまだ落ち着いていない二児のパパ達也です。 私は変則的に下痢が来る始末。他は下痢が無いらしい。大人は症状がひどくなるっていうものな、お腹の風邪。。。…
お腹の風邪、下の子だけではなく皆が嘔吐して下痢などの症状が出てしまった
どうも、一家揃ってお腹の風邪に感染してしまった二児のパパ達也です。 誰が一番軽微な症状なのだろう?この記事の続編です。。。 『下の子が盛大に吐いたので小児科を…
図書館で借りてきた本「レッツのふみだい(2018) 」「レッツもよみます」おすすめ本
どうも、下の子のお腹の風邪から私のお腹の状態もちょっとおかしい二児のパパ達也です。 下の子が可愛すぎていつもいつもぴったりと抱っこしたりくっついたりしているか…
下の子が盛大に吐いたので小児科を受診。冬場も多い、年がら年中多い子どもの病気
どうも、下の子が嘔吐して看病していた二児のパパ達也です。 いや~この時期はほんと怖いです。 お腹の風邪と言われたオトコ 今どうやらお腹の風邪で小児科に…
クリスマスが近付いてきたので子供たちのプレゼントを考えているけど、考え過ぎてハゲそうな勢い
どうも、クリスマスプレゼントをめっちゃ悩んでいる二児のパパ達也です。 子どもたちそれぞれに何を買うか… こっちはなるべく邪魔にならないようにしたいが…
図書館で借りてきた本「もりのくまさん」「レッツのふみだい(2010)」おすすめ絵本
どうも、最近寒さにやられて心身ともに弱り始めてきている二児のパパ達也です。 寒さに弱いのだよ。。。足元から冷えてきたら発狂しそうになります。 も…
歯列矯正の話が出るきっかけとなった出来事[4] トリートメントコーディネーターには要注意
どうも、歯列矯正治療を検討中ですが、ちゃんと考えてくれる歯医者は素晴らしいな~と思う二児のパパ達也です。 私が冷静に考えなければ危うくトリートメントコーディネ…
図書館で借りてきた本「メリーゴーランドのちいさなうまタイニー」「ねこはるすばん」おすすめ絵本
どうも、下の子が今度は胃腸炎の疑いがあるな~と思っている二児のパパ達也です。 色んなものを貰ってくるわ。。。どうせもらうならまだ食品サンプルの方がいいよ><病…
ニトリでステンレスワンタッチボトルを買ってきたけども、困った事に交換用のパッキンが
どうも、ステンレスボトルが必須の二児のパパ達也です。 ステンレスボトルって物凄い種類があるから何を買うといいか迷う時もあるぜ。。。 ニトリのステンレスワ…
図書館で借りてきた本「ながれぼし」「きょうりゅうのたまご」おすすめ絵本
どうも、子どものクリスマスプレゼントを何にしようかむちゃくちゃ悩みながら調査しつつ何処で買おうかとか迷って迷って迷いまくっている二児のパパ達也です。 ほんとす…
歯医者に行く回数が尋常じゃないぞ?!今度はケガをして歯科医院に通院・・・
どうも、連日のように何かが起こって病院送りになっている二児のパパ達也です。 いやぁ…今年一体どれだけ病院に通わないといけないの?って思うほど凄い回数行き来して…
図書館で借りてきた本「はなからはいりやすいウイルスのはなし」「アンパンマンとムシバラス」
どうも、鼻から入りやすいウイルスの話の本を読んでいたら、嘉門達夫さんの「ちゃらり~鼻から牛乳~」ってのを思い出した二児のパパ達也です。 ま~こんなんですけど、…
子どもたちに何が食べたいか聞いてみたら「オムライス!」と言われたので俺オムライスを久しぶりに
どうも、子どもたちに何が食べたいかリクエストしたら即答で「オムライス!」と言われたので、久しぶりにオムライスを作りたくった二児のパパ達也です。 オムライス、そ…
図書館で借りてきた本「ぼくはふね」「じょうずな歯みがき」おすすめ絵本
どうも、「ぼっち・ざ・ろっく」にハマッている幼稚園年少さんの下の子をもつ二児のパパ達也です。 かわいいのよ。 「あ、僕この子好き。この子と結婚する」 もう、結…
3COINS(スリーコインズ)で買ってきた魚釣りゲームの話。スリコの商品はちゃっちぃものもある
どうも、アナログなゲームを時々子供たちとプレイする二児のパパ達也です。 スリーコインズ(スリコ)で買ったアナログなフィッシングゲーム これですよ…
図書館で借りてきた本「CARトップ」「いちばんでんしゃのしゃしょうさん」おすすめ絵本
どうも、毎回毎回膝の上で読み聞かせしていると寝息をたててこっくりこっくり寝始める下の子が可愛すぎて可愛すぎて何もかも忘れてただそれをずっと見ていたくなる二児の…
子どもたちのリクエストでサーティーワンアイスクリームに行ってきたら、サンリオとコラボしていた
どうも、子どもたちを連れてサーティーワンアイスを食べてきた二児のパパ達也です。 いや~、店内ガラガラだったが一部の店舗のみでしょうね! マロンマロンをチ…
図書館で借りてきた本「リサ ママへプレゼント」「にかいだてバスにのって」おすすめ絵本
どうも、年末が近付いてきているし、仕事が忙しく毎日毎日遅くに帰宅してなんやかんやとやってるうちに睡眠時間が少ないけど「ドラクエ3」をプレイしている二児のパパ達…
下の子がフルーツ好きなのでラ・フランスを買ってきて用意してあげたら…
どうも、フルーツ好きな下の子が喜ぶかなと思ってラ・フランスを買ってきた二児のパパ達也です。 山形県産ラ・フランス フルーツ全般的に強烈に好きな下の子…
図書館で借りてきた本「こぐまちゃんおはよう」「おかしのくにのうさこちゃん」おすすめ絵本
どうも、ここ最近仕事が忙しいので気力が萎えてきている二児のパパ達也です。 もうね~、週4日出勤くらいがいいね。週5勤とか多いし毎日時間が長いのよ。毎日9時間は…
歯列矯正の話が出るきっかけとなった出来事[3] トリートメントコーディネーターの求める返答期限
どうも、子どもの歯列矯正プランを考えている二児のパパ達也です。 子どものころにしかできない治療もある?!だからと言って早期に決断はできませんわな~。 …
図書館で借りてきた本「ともだちのつくりかた」「キャベツくん」おすすめ絵本
どうも、下の子を膝の上に乗せて絵本を読んでるときに後頭部からパクッてしてしまう病の二児パパ達也です。 僕の頭をお食べ!? デレデレ過ぎておかしいのかもしれない…
歯列矯正の話が出るきっかけとなった出来事[1][2] 断れない勢いで次々に予約を取られる
どうも、子どもの歯列矯正に向かい合おうとしている二児のパパ達也です。 昼夜問わず考えて動く熾烈な話!? 『歯並びの心配。親の心を押し付けている傲慢な話なのか…
図書館で借りてきた本「こうじのえほん たてる」「リトルブルー ちいさなあおいトラック」
どうも、下の子が可愛すぎてテディベアみたいに膝の上に乗せてこねくりまわすのが日常になっている二児のパパ達也です。 上の子も可愛いんですけど、膝の上に乗せると重…
歯並びの心配。親の心を押し付けている傲慢な話なのか時折疲れる事があるけど、文句言ってられない育児
どうも、たまに疲れるな~と思う二児のパパ達也です。 ま~疲れる~と思うのがやっぱり子育ての中で「え?そんなことができないの?」と落胆する時が一番強い。 好…
図書館で借りてきた本「のりものいっぱい!どこにいくの?」「出動せよ!世界の緊急車両図鑑」
どうも、中途半端な気温だから着るものに困っていて着すぎると暑いし着なさすぎると寒いという毎日に苦悩する二児のパパ達也です。 特に朝晩だけが冷え込むとかね、通勤…
ふるさと納税で購入した「秋鮭のカマ」で秋鮭を味わうひととき。ボリュームがあって満足
どうも、先日ふるさと納税で「秋鮭のかま」を購入した二児のパパ達也です。 ふるさと納税って最近どんどん規制が厳しくなってきたから選ぶのも一苦労ですよね。 もっと…
図書館で借りてきた本「アンパンマンとひかるゆき」「さかなくん」おすすめ絵本
どうも、僕悪いスライムじゃないよ、悪い大人だよっ!二児のパパ達也です。 この入り方になった理由は後から何となくわかります? アンパンマンとひかるゆき …
最近増えてきた前カゴと前輪の間に2つの強力なLEDオートライトが搭載された自転車にイラッ
どうも、最近自転車のライトにイラッとくることがある二児のパパ達也です。 普通の一般的なママチャリとか普通の自転車はこれまでだいたい前輪タイヤの右側についていて…
図書館で借りてきた本「ぐりとぐらのおまじない」「ノンタン おしっこしーしー」おすすめ絵本
どうも、昨夜は子供たちとプチバトルしていた二児のパパ達也です。ほんと、減らず口になってきたわ~誰に似たのやら 私か?! ぐりとぐらのおまじない…
実はメニエール病ではないかと耳鼻科で言われているけど本人はメニエール病の自覚が無いという始末
どうも、耳鳴りをそろそろ何とかしないといけないな~と思い始めた二児のパパ達也です。 そろそろ何とかってレベルをとうに超えてるんですけどね(笑) 耳…
図書館で借りてきた本「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」「ずーっとずっとだいすきだよ」
どうも、最近心の声がボロボロと表に出てしまう二児のパパ達也です。この間、それがもとで会社で大騒ぎになりました(笑)聞かせちゃいけない心の声…。 が…
上の子が小学校の登校時に寄り道をするので何とかならないかと妻から相談を受けて考えた対策
どうも、上の子の登校時に寄り道をよくしてなかなか進まない事を妻から相談されて策を練る二児のパパ達也です。 ま、寄り道しちゃうわな( *´艸`) 時計…
図書館で借りてきた本「ちかてつサブちゃん」「ダンゴムシ、ファイト! 」おすすめ絵本
どうも、急激に冷え込んできたので外の寒気が肺に影響してまだまだ体調が戻らない二児のパパ達也です。 やっぱり長引くね・・・。あと1~2か月はひきずるのだろうか?…
夕飯のリクエストで鶏のから揚げが食べたいと言ったから大量の鶏竜田揚げを用意したらあっと言う間に
どうも、夜ご飯のリクエストが久しぶりにあったので張り切ってリクエストに応じた二児のパパ達也です。 やっぱり「これが食べたい!」とハッキリ言われるとうれしくなり…
図書館で借りてきた本「どっちもね」「ノートの書き方大研究」おすすめ絵本
どうも、子どもとの接し方で色々と考えさせられる点が多くなってきて頭を抱える事がちらほら出てきている二児のパパ達也です。 子育てに正解は無い?!ってやつか。 時…
11月1日から「ながらスマホ」の罰則強化で次々に検挙される人々。罰則金が増加したら減税してほしい
どうも、ながらスマホは毎日のように見ている二児のパパ達也です。 いやすごいと思いますよ「ながらスマホ」というものは。エキナカでも路上でも会社でもトイレでもどこ…
図書館で借りてきた本「そらまめくんのまいにちはたからもの」「トミカとトム」おすすめ絵本
どうも、上の子と最近大喧嘩した二児のパパ達也です。 ゲームばっかりやってるんでちょっと喧嘩してしまった^^;最近特にフォートナイトばっかりプレイしていて、フォ…
肺炎症状がようやく改善されつつある今日この頃。マイコプラズマ疑いで1か月以上痛めた肺
どうも、ようやく肺炎が治まりつつある二児のパパ達也です。もうすぐ肺炎から解放される? 紹介状を発行され、大きな病院まで行かされる どうやらかかりつ…
図書館で借りてきた本「おいもどうぞ」「もりの100かいだてのいえ」おすすめ絵本
どうも、ドラゴンクエスト3を予約してからというもの、毎日ドラクエのことで頭がいっぱいの二児のパパ達也です。頭の中が平和だわ( *´艸`) おいもどう…
2024年11月14日発売のドラゴンクエスト3~そして伝説へ~を予約してみた
どうも、ドラゴンクエスト3~そして伝説へ~を予約した二児のパパ達也です。 予約しちゃったよ! 2024年11月14日発売予定ドラゴンクエスト3 ドラ…
図書館で借りてきた本「だれのおうち?」「うたえほん」おすすめ絵本
どうも、童謡で動揺している二児のパパ達也です。 …こういう出だしって、どうよ? どーもこーもあらへんわっ( *´艸`) だれのおうち? ふくだとし…
ぼんち揚げが好きだからスーパーで見つけた「うま塩味」を買ってみた
どうも、最近の物価高騰でモノの量が減って価格が高くなって買う事すら躊躇するようになった二児のパパ達也です。 最近はもう吟味して買う。無駄な買い物をものすごく考…
図書館で借りてきた本「あきらがあけてあげるから」「まいごのモリーとこうもりのかさ」おすすめ絵本
どうも、昨日は我が子とのひと時を楽しんでいた二児のパパ達也です。 いつも我が子と過ごす時間が好き過ぎてたまりません!下の子が「ボクた~、ひこうきちてほちーな!…
第50回衆議院議員総選挙の投票案内状が超ギリギリで郵送された話
どうも、選挙に行こうと思っていつまでも届かない投票案内状にイラッとした二児のパパ達也です。 令和6年10月27日(日)が衆議院議員総選挙投票日です …
マイナンバーカードの更新手続きをしたが、いつになったら届くのかという話
どうも、マイナンバーカードの更新手続きを済ませたのに到着がむっちゃ遅い二児のパパ達也です。 申し込みから…1か月過ぎちゃったよ( *´艸`) マイナン…
図書館で借りてきた本「ペネロペ かたちをおぼえる」「ねこふんじゃった」おすすめ絵本
どうも、夜中窓を閉め切って寝ていたら寝汗が凄かった二児のパパ達也です。 外と中の温度差が凄い>< ペネロペ かたちをおぼえる 訳:ひがしかずこ …
沼ってる爆上戦隊ブンブンジャーの食玩がびっくりする値段だったけど半額だったので購入したら
どうも、下の子が爆上戦隊ブンブンジャーにドハマリしていて沼りまくっている二児のパパ達也です。 もうね~、毎日毎日「タイ~ヤマルゼン~タイヤマルゼン~♪」ってブ…
図書館で借りてきた本「ゴッホの絵本うずまきぐるぐる」「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」
どうも、下の子が読んだ絵本の事を思い出しながらあれ読んだよね~これ読んだよね~また読みたいとか結構記憶を保持しているのが凄いと思っている二児のパパ達也です。 …
上の子の誕生日が控えているので誕生日プレゼントは何がいいか確認する親バカさん
どうも、そろそろ上の子の誕生日のため、プレゼントの準備をしている二児のパパ達也です。 9歳の誕生日は「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が欲しい だそう…
図書館で借りてきた本「おめんです3」「おたのしみじどうはんばいき」おすすめ絵本
どうも、絵本の読み聞かせをしていると昔は膝の上でグーグー寝ていた下の子が、最近は読み聞かせで寝なくなってちょっと寂しくなっている二児のパパ達也です。 絵本が楽…
運動会のためだけに脚立を買うバカ親、親バカ。有効活用できるのか?
どうも、運動会のために脚立を用意した二児のパパ達也です。 欲しかったモノリストの上位に常にランクインしていた脚立 前から買おうかどうか悩んでいて3…
図書館で借りてきた本「ノラネコぐんだん あいうえお」「かぶとむしのぶんぶんちゃんうまれたよ」
どうも、ついに図書館で借りた本のご紹介が300冊を突破しました。 ただ、ちょっと複雑です。子どもたちも私も好きな「ぐりとぐら」のシリーズを描いていらっしゃる作…
「ブログリーダー」を活用して、達也さんをフォローしませんか?
どうも、妻の尾てい骨痛の影響が大きい二児のパパ達也です。 いや~、朝早くから起きて追加で色んな事をしていると時間は無いわ疲労は激しいわで、一日が大変ですわ。 …
どうも、最近の物価高にガッカリしてしゃーない二児のパパ達也です。 いやほんと、物が小さい、物が少ない…のに物が高い>< 物価高騰の影響をAGFのイ…
どうも、連日の睡眠時間が少なくても仕事中や通勤中に眠る事はない二児のパパ達也です。 ただ、世の中には上には上が居るのを知っている(笑)1日2時間とかで活動する…
どうも、仕事が終わって帰ってきた時間が早い時は私が夕飯作り担当の二児のパパ達也です。 早く帰宅した時は・帰りに買い物・帰宅次第夕飯の支度・風呂掃除・子供たちを…
どうも、毎日毎日妻のリハビリのためマッサージを続けているけど疲労が激しくて眠い眠い状態の2児のパパ達也です。 体力相当消耗(笑) 18時とか19時とかに帰れる…
どうも、先日から疲労困憊が続いている二児のパパ達也です。 毎日この上なく疲れてるわ~ 昨年末から続く病気やケガのラッシュ 上の子も下の子も色々あっ…
どうも、休日も動きまくって働きまくっている二児のパパ達也です。 気付いたら冬アニメがほぼ観れてない。どういう事だ…。 なんだか毎日が忙しいぞ? イ…
どうも、トミカの日にトミカを買いに行ってえらい目にあった二児のパパ達也です。 2人の子供を育てて日々奮闘しております…。最近、疲労困憊であっちこっちガタガタで…
どうも、ここ最近の疲労がハンパない二児のパパ達也です。 疲労困憊よっ 扁桃腺腫れてたし 扁桃腺って気管支や喉にウイルスを侵入しないようガードしてくれる大切な組…
どうも、買い物に出かけたらドラゴンボールとカップスターのコラボ商品が売られていたので買ってきた二児のパパ達也です。 ドラゴンボールDAIMAデザイ…
どうも、乾燥しまくっているので喉の調子が悪すぎる二児のパパ達也です。 石油ストーブにやかんをセットしてやかんスチーム!? 単位図鑑 監修:高橋…
どうも、今日ケンタッキーにしなぁい?と言う事でKFCに行ってきた二児のパパ達也です。 世間ではオリジナルチキン食べ放題 そんなもん元取れるわけねぇべ…
どうも、扁桃腺が腫れてそうな二児のパパ達也です。最近ハードだったからな~疲れが出てきたのかな。 やだな~。。。何か解決したらまた何か出てくるし、そろそろ病気と…
どうも、トイザらスでしょーもないもんを買ってしまった二児のパパ達也です。 いやほんと、しょーもない…。 クリスマスの売れ残り半額商品、クリスマスブーツ …
どうも、下の子の目がくりくりっとしていて超絶かわいい二重でまつ毛が多くて長すぎるから、耳掃除とかしていたり絵本の読み聞かせをするのにお膝の上にちょこんと乗って…
どうも、石油ストーブが好きなので新しく2台目を購入した二児のパパ達也です。 大雪警報などが日本海側で発生している影響でクッソ寒い大阪 昔から石油ス…
どうも、子どもがいよいよ小学校に登校し始めてほっとしている二児のパパ達也です。 ようやく冬休みが終了。我が子なのに家でゴロゴロした日曜日のお父さんでも見ている…
どうも、Haagen-Dazsを買ったけど食べていない二児のパパ達也です。 どういうことなのか? 答えはWEBで。 GO「2児パパの子育てブログ」検索 …
どうも、妻が病院に電話したら不愛想な対応をされたと嘆いていた二児のパパ達也です。 「きっと顔がブサイクなんだよ。だからブサイクだからそういうもんだと思ってあげ…
どうも、ブロックスというボードゲームで我が子と勝負をしまくってコテンパンにしてしまった二児のパパ達也です。 定期的にブロックス勝負が行われる こん…
どうも、まだまだプリキュアのキャラクターとしてデビューしていない二児のパパ達也です。 生きていればいつかは?! わんだふるぷりきゅあ!「わんぷりデビュー…
どうも、図書館で借りてきた本シリーズの記事を書いてるたびに思いますが、私はこれから先どれだけの絵本を読み聞かせしていくのだろう?そして私の妻はどれだけリピート…
どうも、お年玉付き年賀はがきの当選をしているかなと調べていた二児のパパ達也です。 『今年もまた年賀状を作ってポスト投函。年賀状は廃れていくが未だ終わる予定が…
どうも、絵本の世界にどっぷりとハマッて浸っている二児のパパ達也です。私、こう見えても二人の子供の父親をやっております! 「おすわりどうぞ」という本 …
どうも、まだまだポケモンカードゲームを買い続けている二児のパパ達也です。 結構買いました。。。時々、もういいかな?とか思うんですけど、新しいカードの情報が入る…
どうも、最近自分が子供より絵が下手だと気付いた二児のパパ達也です。 不覚だわ。 上の子の方が絵が上手だわ。 『小学生の我が子が大切に使っているミラーレス一眼…
どうも、下の子の図書館通いが当たり前になった二児パパの達也です。 そして声が枯れてカスカスになりそうでも読まされる。 「ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ」と…
どうも、下の子も上の子もラジコンが大好きになった二児のパパ達也です。 子供の成長はすごいわ。どんどんいろんなことを覚えてモノにしていく。すばらしいよほんと( …
どうも、上の子と下の子の本を読んでいて色んな本に触れる機会が増えた二児のパパ達也です。 本は素晴らしいね。 「ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる…
どうも、ミスタードーナツのミスド福袋2024を購入してスマホアプリに合計100個分の引換カードが保存されている二児のパパ達也です。 ミスド福袋2024の福…
どうも、ひな祭りが近いからということでこういう記事をアップしてみる二児のパパ達也です。 百円ショップのお雛様フィギュア「ひな祭りマスコット」セリア(seria…
どうも、しばらくぶりにまた振り返る二児のパパ達也です。 総集編みたいな感じで時々振り返ります。今のところ毎日ブログ記事を掲載しているので、自分でこのネタ書いた…
どうも、お正月明けに買い出しに行って激安お菓子を大量にGETしてきた二人の子供の父親をやっている達也です。 家族みんながお菓子を食べすぎるからクレジットカード…
どうも、推し活をしようか迷い中の二児パパ達也です。 推しがいる生活って、活力を与えてくれますからね! 「くまくんとつき」という本。文:中川ひろたか 絵:松…
どうも、パソコンで作業をしているときに椅子が気になっていて何度か買い替えていた二児パパの達也です。 何度か買い替えって言うても、1度買うと2~4年は使うことが…
どうも、絵本関係の記事になると、途中で自分が何を書いてるのかわからなくなってきて最終的に変なことばっかり書いてる二人の子供の父親をやっている達也です。 あれ…
どうも、年始早々のたこ焼きパーティーをする二児のパパ達也です。 たこ焼き、よくやります( *´艸`) 『帰宅したら上の子がリクエストしてきたので、たこ焼きを焼…
どうも、プリキュアに変身して会社に行ったらどうなるか妄想してしまった二児のパパ達也です。 まぁ、すね毛剃ってからじゃないとスタート地点に立てないよな。 …
どうも、日曜日に成人式の見知らぬ子たちの写真を撮っていた二人の子供の父親、達也です。 私、低収入で低学歴でキャリアもなく底辺の人間ですけど、二人も子供を育てて…
どうも、上の子がケーキを作りたいということで、ケーキ作りをほとんど一人で挑戦させてみた二児のパパ達也です。 将来はケーキを焼けるお嫁さんになるのか? 小学…