メインカテゴリーを選択しなおす
プラモデル作りです 11 【ガンダム・キャリバーン 中古プラモを改造して魔女っ子ぽく 前編】 (機動戦士ガンダム 水星の魔女)
プラモデル作りです 11 (●´ω`●)超ひさびさのプラモん♪ 【ガンダム・キャリバーン 中古プラモを改造して魔女っ子ぽく 前編】 ★グレイスカルピー粘土もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★猫娘の日常編もやってます(●´ω`●)★ catsgirl.hatenablog.com 前回 グレイスカルピー粘土制作でちょろっと出した兄貴のジャンク箱から出てきたガンダムキャリバーン中古プラモ500円(現状維持 パーツ不足 関節劣化) 世の中には1個の部品が欲しいだけで プラモを買い残ったパーツとかを まとめて激安で売りに出す人や作ったプラモを中古屋さんに売る人…
草むしりの日 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 水星の魔女兎も角勝ちたいので ラインヤフーを 空売りしようとおもったけど無理そうそれで、昨日は草むしりの日になった。 文教堂まず文教堂を利確して2万ぐらい戻すことにする現 49→50 4枚19918-19600 利確308円税引わかもと340円でかったのをナンピンで313円にしてあった 1枚売ることにした 3万位になる。PT...
グエスレ本の作業に手一杯で、公式からの供給に反応できていませんが、 みなさまお元気ですか……。 私が本を作るのは今回初めてなのだけれど、 本をバンバン出してそれ以外の創作ももりもり公開して下さって、 家事やお仕事もきっちりこなしている方々って、 一体、何がどうな...
【期間限定】サイト開設22周年企画:グエスレ布教本のチラ見せ
夏のイベントに合わせて製作中のグエスレ布教本について、 先日、こちら(↓)で募集していた 「本編各話紹介の中から、リクエストのあった回の一部をチラ見せ」 の件ですが、ありがたいことに1票頂きました!
メカぐるみのスレッタちゃん(再販)、我が家にも到着しましたよ〜! グエルくんのパッケージと並べて、とりあえず記念にパチリ☆ もうもう、この状態だけでも十分すぎるほど可愛い。キャワイイッ! 外箱の青刷りは、もしかしてエアリアルのイメージかな?
はじめに 本日、2月10日をもちまして、 本館サイト 「花楽紗【KARAKUSA】」 は開設から22周年を迎えることができました。 わぁ、もう22年!? 早いなぁ。 こちらの memo はともかく、本館の方はすっかり倉庫状態ですが、 それでもこうして今年も無事...
「MBSアニメフェス2025」のグッズ、うちにも届きましたよ〜。 この絵柄、かーわいい! そして、購入前に調べて知ってはいたけれど、厚みがすごい! しっかり自立してすごいねぇ、イイネーイイネー!
我が家にも、メカぐるみのグエルくんが届きましたよ〜! 外箱にもお名前が載ってる〜! キャッキャキャッキャ! ざっと中身を確認して、 本体(ガム)(商品としては「食玩」なので)の小ささに笑って、 とりあえず今日のところは終了としました。
例のグエスレ布教本ですが、一応、進んでおります。 でも、できれば年が明ける前に テキスト部分はあらかた仕上げたかったのに、 まだまだ全然、全然です! ウワアアア!!
☆彡 セリア小物でジオラマ(おさらい~今年は(@^^)/~~~
おさらぁ~い~セリアさん小物で・・・今年は、終了でぇ~す...。 大まか1/12でぇ~す・・・セリアさん記載!? まぁ~今回~こいつを利用して~水星の魔…
グエルくん&スレッタちゃんのフィギュアーツをお迎えしました!
今年のクリスマスプレゼントは、グエスレのフィギュアーツです。 サンタさんありがとう、ありがとうサンタさん! 例年どおり、我が家のクリスマスは サンタとよい子の1人2役な自作自演ですが、 幸せなのでオッケーです!
初代ガンダム・敵ジオン軍「ザビ家=天皇暗喩」ご存じですか、反日アニメ初代ガンダム
近年、機動戦士ガンダムは大阪万博にガンダムパビリオンを出展したり、全国にガンダムマンホールを寄贈したりと、権力に食い込み権勢を誇ろうとする姿勢が目立ちます。…
祝☆グエルくんのフィギュアーツ発売&グエスレCM10万回超え
我が家にグエルくんが届くのは、諸事情により週末なのですが、 グエルくん&グエスレの素敵なお写真がたくさん流れてきて、 画面の前でニコニコニヨニヨしっぱなしです。 可愛い〜〜! かっこいい〜〜!! 身長差というか体格差がたまらないですよね〜! キャッキャッ!
ガンダムの新作アニメの情報が出ましたね。 タイトルでつまっちゃったけれど、「ジークアクス」って読むんだ? そして、劇場版はともかく、次にTVシリーズが作られるのは当分先かな、 鉄血から水魔女までも5年くらいかかったし、 と勝手に予想していたので、ちょっとびっくり。 ...
来月のイベント関連で、 参加されるみなさまの告知が続々と上がってきていますね。 私は通販待機組ですが、 おかげさまでお祭りムードをお裾分けさせて頂いております。 わーいわーい、楽しみだなぁ!
HG デスルター2次【11時】HG ドラゴンガンダム3次【30日11時】プレバン再販受注へ
29日11時 HG デスルター【2次:2025年4月発送】 30日11時 HG ドラゴンガンダム【3次:2025年6月発送】 プレミアムバンダイ限定
HG デスルター【プレバン】グエル 1期最終回で罪を犯した機体が本日受注へ ガンダム 水星の魔女
HG 1/144 デスルター【機動戦士ガンダム 水星の魔女】 価格 2,860円(税込)[予約受付開始2024年11月25日 12時] 2025年2月発送予定...
しばらくシュラト関係でアワアワしている間に、 水魔女でも少し動きがありましたね。 ジャケットの方は、発表されてからすぐに発売&完売で、すごかったなぁ! なかなか立派なお値段で、おおー、と思ってしまったけれど、 ちゃんとしたものなら結果的にお得だろうし、何より、限定のア...
以下については、あくまで私見である事を最初に述べておく。ガンダム系アニメは全て(SDシリーズは除く)見ている。U.C.シリーズが一番好き。その中でも一番好きなのは、TVシリーズの「機動戦士Zガンダム」である。ただ、映画版は大事な描写が抜けている事と、結末が逆転(カミーユの精神崩壊が無い)してしまっているので、自分の中では除外している。話を戻そう。学園物と言う部分がなかなか受け入れられず、「ガンダムらしくない(重厚感が無い)」と感じたので、今まで放置していた。とは言え、食わず嫌いは良くないので「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を全話(Season1とSeason2)一気見してみた。ストーリーに関し…
まえがき 夏からBSで水魔女の再放送が始まったので、 本放送時以来、ものすごーく久しぶりに、全話をきっちり見返しています。 そして、見れば見るほど、 脚本&展開の不自然さがレンブラン親子に集中しているなぁ、 と改めて思わされています。
セブンイレブンで「シンの唐揚げポテトチップス」「ハロマシュマロ」が販売中、機動戦士ガンダム『SEED FREEDOM』『水星の魔女』の新作お菓子が店頭販売
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』と『機動戦士ガンダムSEED』の新作お菓子が登場。 セブンイレブンの一部店舗で「機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハロマシュマロ」と「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM シンの唐揚げ […]
TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の新作一番くじが登場。 セブンイレブンなどで「一番くじ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3 -目一杯の祝福を君に-」が2024年10月29日(火)から順次販売が開始され […]
セブンイレブン、機動戦士ガンダム『水星の魔女』ミオリネのトマトチーズ味ポテトスティックを2024年10月29日に先行発売。「ガンダムSEED ハロキャンディ」も同日登場。覚醒種チョコも再登場
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』と『機動戦士ガンダムSEED』の新作お菓子が登場。 セブンイレブン先行で「機動戦士ガンダム 水星の魔女 ミオリネのトマトチーズ味ポテトスティック」と「機動戦士ガンダムSEED ハロキャ […]
グエスレプロポーズ記念日、おめでとうございます! もう2周年かぁ、早いなぁ。 あの日の衝撃と興奮は、つい昨日のことのように思い出せるのに。 みなさまの愛のこもったイラストやメッセージがたくさん流れてきて、 今、とても幸せな気持ちです。 私もこの波に乗りたいので、...
この「水星の魔女」カテゴリーの記事は、今回で100本目です。 長年続けているブログなので、 100記事以上あるカテゴリーは他にいくつもあるけれど、 1つの作品について、2年弱でよくもまぁ、こんなに書いたな〜! まぁ、大半は作品に対する疑問点の洗い出しなのですが、 そ...
ホビーアニメとしての水魔女 ニチアサの場合 シュバルゼッテ 赤いシュバルゼッテ キャリバーン エアリアル ホビーアニメとしてのノルマ ホビーアニメとしての水魔女 「玩具やゲームの販売促進のために作られたアニメ」のことを 「ホビーアニメ」と呼び...
月末のジュンブラに向けて、参加される方々のお品書きなどがどんどん上がっていて、 通販待機組の私も、とてもわくわくしています! 素敵なイベントになりますように!
水魔女小説の第4巻の表紙が公開されましたね。 このプロスペラ、かっこいいです。 ものすごい黒幕感、ラスボス感。 これまでの表紙絵も素敵だなぁと思っていましたが、 今のところ、これがダントツで好きかも。
わーいヤッター、おめでとう〜!! ありがとうございます、とてもうれしいです! ああ、でも、うれしいというよりも、まずはほっとしちゃったなぁ。 彼を応援していた視聴者(私含む)の気持ちは、 もう、無視されてしまうのかな、とも思っていたので。 おめでとう、おめでとう...
「『大人』不在の物語」 水魔女って、作中に「真っ当な大人」がいなかったよね。 メインキャラの大半が10代の少年少女なのに、 彼らを守り、助け、道を誤った時にはそれを正してくれるような、 「保護者、指導者」といった存在がほとんどいなかったなぁ、って。
私がGW初日あたりに本編へのあれやこれやで ヴァアアアア! ってなって寝込んだりしている間に (→ 「感想(昼の部&夜の部)」 & 「魔女フェス」BD」 参照)、 連休中に一気見をしたと思われる方々の本編へのツッコミが たくさん流れていたようですね。 ああ、新たな被...
昨日の 姉一家訪問日記 の続編というかおまけです。 甥っ子のガンプラコレクションを触らせてもらいながら、 私の水魔女トークに付き合ってもらっていたのですが (いつもすまないねぇ、と思いつつ、実質唯一の水魔女仲間なので……) (未視聴なのに話を聞いてく...
全校集会、昼の部・夜の部の映像を視聴しましたよ〜。 インタビューとか webCM とかの方と、CD のボイス集はまだですが、 それはまた、追々。 いやー、それにしても、昼夜どちらもきっちりフルで収録されているんだね。 こういうイベントのDVDなどを鑑賞するのは初め...
「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス ~アスティカシア全校集会~」BD
全校集会のBlu-ray、うちにも無事に届きました〜! グエスレのアクキー、可愛いねぇ、楽しそうだねぇ! Joshinさん、素敵な特典をつけて下さって、ありがとうございます!
まえがき しばらく伏せっている間に公式その他で動きがあって、 微妙にタイミングを逃してコメントしづらいような、 いやいや、そもそも一応完結した本編に対していつまでも感想文書いてるくせに 今さら何を恥ずかしがっているんだ! 迷うな!! と自分に喝を入れたいような、...
父親としての姿 私のヴィムに対する印象は、プロスペラに対するそれと近いかもしれません。 1人のキャラクターとしてとても好きだし、 グエルくんが、というよりジェターク関連は丸ごと好きなのもあって、 人としてダメな部分もありつつ愛嬌があって、憎めないなぁ、と思ってい...
まえがき 過去に、青年心理学の授業で、家庭内・親子間の問題について学んだ時、 「完璧な親なんていないし、問題のない家庭なんてない。 片方が一方的に耐えていたり、双方が問題を自覚していない場合もある」 という話を聞きました。 私自身はわりと平穏な家庭に生ま...
魔女ラジCD第3弾のCDジャケットイラスト、みなさまもご覧になりまして? やっぱりいろいろ、勘繰ってしまいますよねぇ。 私なんて素で「あー、エイプリルフールネタか〜」って流しかけましたよ、最初。 (例年、当日が平日だと追いきれず、さっきもあちこちで1日遅れで楽しんでいた...
先日、 「水魔女再考・7:ベルメリア・ウィンストン」 にてちょろりとまとめたように、 本編視聴中は、ベルさんがスレッタにとっての 「(まともな意味での)母親的存在」になってくれることを願っていたのですが、 一方で、ミオリネさんにもいずれそういう「大人の女性」がついてくれ...