メインカテゴリーを選択しなおす
【夫婦以上、恋人未満。】アクリルスタンドが発売した話【アニメEDより】
2022年秋アニメ『夫婦以上、恋人未満。』。 学校の授業の一環として夫婦生活を行うという奇抜な設定の本作ですが、アニメ版は原作とかけ離れた絵柄のEDを流しており、このEDの絵柄のアクリルスタンドが製作会社経由で発売されました。 このアクリル
【2022年アニメ】「〇〇委員会」だけじゃない!面白製作委員会名
アニメのオープニングやエンディングのクレジットには「〇〇製作委員会」と書かれていることがあります。 日本の多くのアニメは、複数の企業による出資「製作委員会方式」で作られています。 多くの場合、製作委員会の名前は「作品名+製作委員会」となっていますが、ときどき面白い変則委員会名が使用されている作品もあります。 今回は、2022年に放映されたアニメのなかで、わたしが面白いと思った製作委員会名を紹介します。 【目次】 タイトルをもじった製作委員会名 製作委員会の胸の内(『くノ一ツバキの胸の内』より) 製作委員会も癒されたい。(『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』より) 作中に出てくる名詞を使った製作…
5月21日にライブする『ぼっち・ざ・ろっく!』の会場アクセス物販解説
劇中で登場する結束バンドのライブを5月21日にZepp Hanedaにて開催することが決まったアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 このライブの会場やアクセスなどについて解説します。 会場はZepp Haneda 会場の収容人数とロッカー数 最寄り駅は天空橋駅 完売済みのチケットと物販 事後物販あり ※5月15日追記 ※5月24日追記 会場はZepp Haneda Zepp Hanedaは2020年7月に東京都大田区にオープンしたライブハウスです。 Zepp Haneda(TOKYO)OPEN㊗️🍾みなさまとお会いできる日を楽しみにしております🤘🎸🎵#zepphaneda #zepp #live …
ぼっち・ざ・ろっく!【陰キャ】【音楽】【きらら枠】【アニメ感想】
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の感想と紹介を記事にしました。ぼっちちゃんことボッチを拗らせた後藤ひとりがひょんな事から結束バンドに助っ人として参加。楽しい仲間たちとコツコツバンドを成長させていく物語です。(・ω・)ノ
2022年10月19日(木)~2022年12月22日(木)3ヶ月間、モブサイコ100というアニメにハマっていました。原作は漫画で、ワンパンマンと同じ作者さん(ONE先生)の作品です。ONE先生の作品ということで気になっていたので、ちょうど始
2022年 秋アニメ視聴してみた感想と簡単な評価とおすすめ【ぼっち・ざ・ろっく!】【陰の実力者になりたくて!】
2022月10月~12月に放送する秋アニメの感想です。 コロナ禍の中、巣ごもりでアニメを見ている人が多いので、ブームになりやすい環境にあります。みんながみんな好きというアニメが生まれやすく、昔のようにヒット作品を楽しめる風潮はまた新鮮な驚きがあります。
【アニメ】 2022年に見逃したアニメの感想や評価とか。個人的なベスト10も。
いつもシーズンごとの感想を書いているアニメ記事の番外編。2022年に見逃したアニメを個人的に調べてみて、その中でも興味を惹かれたアニメの感想と評価をしていく。今回はある程度の評判を知った上で視聴してるのもあって、クオリティ高い作品が非常に多かった。...
2023年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。では、早速2022年の秋アニメの感想と評価をしていく。今回は怒涛の10作品以上!近年の中でも豊作で凄かった!色々大変だった!...
【ぼっち・ざ・ろっく!】廣井きくりは酔っぱらい奇行かわいい!【名言・名シーン】
こんばんは、たすです! 【ぼっち・ざ・ろっく!】でかわいい、推せるキャラは皆さんさまざまだと思いますが、主要の
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の1~8話は原作だと1巻の内容です。アニメ化によって原作から変更された点をアニメ版を基準に解説します。 原作について 演奏パートの存在 薄くなった毒 派手になった演出 変わったもの 原作について 比較の前に原作について簡単に触れます。原作は2017年にまんがタイムきららMAXにてゲスト作品として掲載されたのが初出で、その後連載が決まります↓ natalie.mu 2018年に連載が始まるのですが、ゲスト作品として登場したのがそのまま1話の内容に当たるため、バイトに行きたくなくて氷風呂に入るところから連載は始まりました↓ natalie.mu 2019年に行われたの…
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』1クールで判明した内容&伏線まとめ(ネタバレあり)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の2クールに向けて、1クール目で判明した内容と2クール目に残った伏線をキャラクターを元にまとめました。併せて2クール目の放送時期も掲載しています。
【ぼっち・ざ・ろっく!】山田リョウはクール変人かわいい!万年金欠の理由についても!【名言・名シーン】
こんばんは、たすです! 【ぼっち・ざ・ろっく!】の主要キャラクター紹介記事を続けて書いてまいりましたが、今回は
【ぼっち・ざ・ろっく!】伊地知虹夏はしっかり者でまとめ役かわいい!【名言・名シーン】
こんばんは、たすです! 【ぼっち・ざ・ろっく!】は個性的なキャラクターが多いですが、結束バンドの中で一番のしっ
2022年 10~12月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録
ジャンプアニメをはじめ大豊作で、見るのが大変な秋クールでした。 テレビでAbemaを見れるようになったら、BSよりもAbemaの方が配信タイミングが早い作品が多く、テレビだと同じ時間帯に3番組くらい被っていても、以前よりストレス無く番組がチェックできるようになりました。 ※管理人は北海道住まいのBS民でもあるので、以下のタイムテーブルは北海道地上…
【ぼっち・ざ・ろっく!】キターンかわいい喜多郁代は真のヒロイン?ぼっちへの思い【名言・名シーン】
こんにちは、たすです! 冬クールが始まり、続々と新作アニメが配信されていますが絶賛「ぼっちロス」が続いています
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第3話 感想
2023年冬アニメ お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第3話 「天使様へのご褒美」 感想・考察【関連グッズ・配信放送情報紹介】
デミトレーナー チュチュ専用機 機体解説レビュー[地球寮ナメんなっつったろ。バーカ!] ガンプラ
HG TWFM-06 デミトレーナー(チュチュ専用機) レビュー 機体解説 ネタバレ 機動戦士ガンダム水星の魔女
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 エンドカードまとめと感想(ネタバレ含む)
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の1クールが、先日放送された第12話「逃げ出すよりも進むことを」(202
【ぼっち・ざ・ろっく!】後藤ひとりが人間離れかわいい!【名シーン・名言】
こんばんは、たすです! 年末にアニメ放送が終わってしまい、かなり「ぼっちロス」に陥っている今日この頃です。 2
【ぼっち・ざ・ろっく!】2022秋アニメの最高傑作!何が面白い?見どころは?【きららアニメ】
こんにちは、たすです! 2022年秋アニメ、皆様楽しまれましたでしょうか? 全部のアニメを観ることは出来なかっ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 12話(逃げ出すよりも進むことを)の感想(ネタバレあり)
今週は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第12話 『逃げ出すよりも進むことを』が放送されましたので、そちらの感想
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話 「逃げ出すよりも進むことを」 感想
12話のあらすじフォルドの夜明けによって戦場と化すプラント・クエタ。ミオリネと分断されてしまったスレッタはソフィのガンダム・ルブリス・ウルに狙われ、辛くも施設の中へ逃げ込みミオリネを助けるため奔走する。一方のミオリネもまたスレッタと合流しよ
【異世界おじさん】12話感想!「名前は大事だ、あいつもそう言っていた」
こんばんは、たすです! Amazonプライムビデオで配信されているアニメ、【異世界おじさん】の12話を視聴しま
アニオタWorld!2022年秋アニメの覇権は『ぼっち・ざ・ロック!』
ブルーロック~『最もイカれたサッカーアニメ』が面白い!(12月28日) 【世界一のエゴイストでなければ、世界一
【アキバ冥途戦争】12話感想!「萌えの果て」嵐子死す!なごみは喪に服す
明けましておめでとうございます、たすです! 2023年を迎えまして、皆様お正月いかがお過ごしでしょうか? Ab
聖剣伝説LoM 第12話≪終≫/新米錬金術師 第12話≪終≫/BLEACH千年血戦篇 第12話・第13話≪終≫
↓ クリックで それぞれの感想に飛びます。 聖剣伝説 LoM 第12話 ≪最終回≫ 新米錬金術師 第12話 ≪最終回≫ BLEACH 千年血戦篇 第12話・第13話 ≪最終回≫ 聖剣伝説 LoM 第12話 ≪最終回≫ 聖剣伝説 Legend of Mana-The Teardrop Crystal-第12話 『ティアストーン(後編)』 尺の都合なのか、先週やった珠魅の過去、もう1回。エメロードの姉妹たちも姫だったんだね。 セラフィナはサンドラに拾われて育ててもらったのか。セラフィナ自身の望みがあった訳じゃなくて、育ての親のためにって事だったのかな。 過去に宝石王が生み出したのは なんだったんだ…
魔術師です。 年が明けて 2日目です。 秋アニメのランキングで「ぼっち・ざ・ろっく」が結構人気があって 1位とかにランキングされてる それなりにマニアックな内容なので見ているのは魔術師くらいかと思った
気ままにアニメランキング。今回は豪華3本立て!秋のハケンアニメが決定ですよ!!
2022年秋アニメ、魅力的な作品がいっぱいあって、どれを見たらいいかホント悩みますよね?そんな悩みも、このアニメランキングを見れば、流行りが丸わかり!わかりやすくランキング形式にしているので是非、参考にしてみて下さい!
2023年1月ガンプラ『ミカエリス』『MGSD フリーダムガンダム』など6キット一般販売!!
2023年1月一般販売ガンプラ『ミカエリス』『MGSD フリーダムガンダム』など6キット販売
【感想】「忘れてやらない」印象に残ったこと・感じたこと3選 〜アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!!」第12話挿入歌〜
1. はじめに マズラプです。204回目の投稿になります。 今回は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第12話挿入歌『忘れてやらない』を視聴した感想を書いていきます。 youtu.be youtu.be 今回は、以下の3つのことについてお話ししていきます。 ①明るく楽しげな雰囲気 ②喜多ちゃんのかわいさ ③「忘れてやらない」に込められた思い みなさんの感想と見比べながら楽しんでいただければと思います。 2. 「忘れてやらない」を視聴して印象に残ったこと・感じたこと3選 ①明るく楽しげな雰囲気 1つ目は、明るく楽しげな曲の雰囲気が印象に残りました。 初めて『忘れてやらない』を聴いたとき、「今までの曲…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは。てんすけです。 いよいよ2022年もおしまいですね。 今年もたくさんのことがありました!! 正直、今年もこんなにブログ更新するとは思ってませんでした(笑) 今回の記事では、このブログのことや私てんすけのことについて2022年の振り返りと、2023年にやりたいことをつらつら書いていきます。
SPY×FAMILY(スパイファミリー) 第25話「接敵作戦」(第一期最終回) 感想【関連グッズ・配信放送情報紹介】
【アキバ冥途戦争】11話感想「萌えなき戦い」その戦いには萌えはあるか?
こんばんは、たすです! 仕事納めした方も多いと思われますが、年末いかがお過ごしでしょうか? アニメ好きな私とし
チェンソーマン エピソード.12(最終回) 「日本刀VSチェンソー」 感想
12話のあらすじ沢渡の操る幽霊の悪魔に苦戦し殺されかけるアキ。しかし姫野の残した一本のタバコによって恐怖を克服しゴーストを倒すことに成功する。一方エレベーターで上へと向かっていたデンジは途中でパワーと別れた後、標的のサムライソードと対峙する
2022年 今年面白かったテレビアニメ作品 個人的なベスト5
今回は、毎年年末の恒例となっている記事、「個人的に今年面白かったアニメ ベスト5」2022年版です!基準としては、1クールにつき3回記載しているアニメ感想記事にて、に区分した作品の中から上位5作品を選出します。(※1年通して該当が5作品以下の場合はからも選出。)ということで、2022年のベスト5は下記の通りです!(あくまでも個人的な順位です)1位 BLEACH 千年血戦篇2位 サマータイムレンダ3位 鬼滅の刃 遊郭編...
【異世界おじさん】11話感想!「ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…」
こんにちは、たすです! Amazonプライムビデオにて配信中の【異世界おじさん】の11話を視聴しました。 「異
BLEACH 千年血戦篇 第1クール 最終回1時間スペシャル(#12、#13) 感想
第12話「EVERYTHING BUT THE RAIN JUNE TRUTH」現世で滅却師・黒崎真咲との出会いを総隊長に報告しなかった一心。彼女に礼を言うため一心は再び現世を訪れる。一方真咲は死神を助けたことを石田竜弦の母・依澄に厳しく責
永久少年 Eternal Boys #10 「アイドルフェス」 感想
10話のあらすじアイドルの祭典「メンズアイドルフェス」に出演することになり浮足立つ永久少年。そんな中、石田は憧れのフェスに懸ける想いが人一倍強いがために誰よりも気合が入っていた。フェス当日、スタッフに間違えられたり地下倉庫を控室にされたりと
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第11話 「地球の魔女」 感想
11話のあらすじ改修中のエアリアルを引き取るため、ベネリットグループの巨大開発施設プラント・クエタへと向かうスレッタら株式会社ガンダムの面々。スレッタはミオリネとの気持ちの行き違いに悩みがむしゃらに頑張ろうとするが、ささいなことからどんどん
12話のあらすじ二次セレクション1stステージはホログラムのキーパー相手に90分以内に100ゴールを決めるという内容。ランダムに射出されるボールと高い技術を投影されたホログラム相手に潔は苦戦しつつも自らの武器を伸ばしていく。見事に1stステ
チェンソーマン 12話 感想【最終回】早川家 デンジ君はどちらのネズミ?
チェンソーマン 第12話 日本刀VSチェンソー【最終回】感想 ネタバレ ED Eve「ファイトソング」