メインカテゴリーを選択しなおす
2017~2023年 3DCG映像作品の制作289【プレゼントBOX大量落下シミュ途中】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】予定が多過ぎた金曜夜~土曜が過ぎ去り一段落中。これ位多忙なほうがネガティブな思考に包まれないので、よいのかもしれない。今週は自主制作を進めるほうに比重を置きたいですが、水曜の更新以外にもう1回ほど趣味系の記事を更新したいと思ってます。--------------------------------------...
春の緑が美しい季節になったので、そんな画像が作りたくなりました。実は逆光のシーンをやってみたくて以前からトライしているのですが、なかなかうまくいきませんでした。この3Dでは通常2つの光源があって、いつもその2つを調整しています。光源1つでは立体感があまり出ないので、どうしても反射光が必要なんです。でも光源2つでは、どうしても立体感と逆光表現の両立ができなかったんです。そこで今回は、その光源2つにライブラ...
クロ僕屋はVR即売会「NEOKET4」に参加します。 クロ僕屋スペースは【E19】です。開催期間 2023 3/25 17:00~4/2 22:00▼ 公式サイト NEOKETはピクシブが主催するヴァーチャル即売会で、独自に造られたヴァーチャル空間に専用ソフトを使って入場します。 VR機器にも対応していますが、VRで参加している人は少数派で、多くはPCようのソフトで参加しています。 多少性能の高いPCとグラフィックボードが必要となりますが……ソフ...
【超簡単】VRoidStudioでロングスカートが簡単に!超ミニスカも出来ます
VRoidStudioでロングスカートがほしい!とか、ミニスカがほしい!って思った人いると思います。 VRoidStudioは手軽に3Dキャラを作る事が出来るのですが、標準で付いてる衣装はまだそれほど数が豊富ではありませんね。 凝ってる衣装とかはBOOTHで買うしかないですが、ロングスカートやミニスカートを買おうと思ってる方! ちょっと待って! 標準のスカートのロングバージョンでいいなら下記の方法をやれば無料で作れますよ!
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]プレゼントBOX大量 3/24 19時過ぎor25時
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【3月24日(金) 】に行います--------------------------------------------https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。※3/24の夜は[仕事→帰宅して配信→映画鑑賞]or[仕事→映画鑑賞→帰宅して配信]の2ルート考えてま...
<CG>『最後のロマン派 ホロヴィッツ』 ~ショパン・バラード1番はもう1枚あった~
CG : Horowitz in Carnegie Hall 少し前に「吉川隆弘」と巨匠「ツィマーマン」「ルービンシュタイン」「ポリーニ」を比較した事があった。比較に使ったのはショパンの「バラード第1番」だったが、もう1枚同曲の巨匠の録音を見つけたのだ。 最後のロマン派と呼ばれる「
Blenderでジャム入り瓶を作ってみました。完成品はこんな感じです↓備忘録として作り方を書いておきます。作り方メモガラス瓶本体Shift+Aで円を作成、Tabキーで編集モードにして全選択します。E+Zで上方向へ伸ばします。もう一...
<CG>モデリング『Airpulse A100』 ~「ルービンシュタインのHi-Resリマスタリングを聴くとアキュフェーズの音がする~
CG : Computer Speaker 僕のパソコンオーディオを3DCGモデリングした。使用しているスピーカーは「Airpulse A100」である。192kHz DACやパワーアンプ内臓でbluetoothにも対応している。リボンツイーターが魅力的な音を奏でる。 音源はパソコン内のCDで500枚ほどのデ
今年の桜は開花が早いとか。思えばもう長いこと花見なんてしてませんねえ。久しぶりにそういうのもいいなと思いますが、今じゃそんな機会も無くなってしまいました。今年もまた、気分だけの花見画像を作りました。ゆ~べ的にはお約束の桜と制服です。今回の桜は3Dではなく写真を使いました。1枚目は桜並木ではしゃぐきらりちゃん。2枚目はちょっとひねって桜を透過させてみました。思いつきでしたが、イメージ通りにできました。背...
2017~2023年 3DCG映像作品の制作288【剛体Blender謎仕様・・・。】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】金曜夜のYoutube補足配信でBlenderの画面を映している時、プリミティブのキューブをずっとプレゼントボックスと言っていて、心の中で自分で「コレただのキューブなのに!!」とツッコミつつも、延々とプレゼントボックスと言い続けてしまったのが何かもうアレでした・・・。何故、思考している...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]プレゼントBOX落下試作 3/17 20:50~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【3月17日(金) 20:50~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布) 複数配置 仕上げ対応1・プレゼントBOX落下アニメ(Blenderの仕様が・・・)+今後1週間のブログ更新予定尚、明日3/18土曜夜のblog更新はアニメ...
2017~2023年 3DCG映像作品の制作287【プレゼントBOX落下アニメ試作】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】本ブログ内の別記事で行っている様な趣味の活動は(受動的な事象なので、)情報収集・考察を徹底的に行い最適解を求めていくスタンスですが、一方で、物作りにおいて「最適」はなく、極力個々の自由が生かされるものであって欲しいという感覚。(仕事で物作りをする場合 中々そうもいかないもど...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]プレゼントBOX落下試作 3/10 20:30~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【3月10日(金) 20:30~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布) 複数配置 調整・プレゼントBOX落下アニメ試作+今後1週間のブログ更新予定尚、明日3/11土曜夜のblog更新はアニメ趣味関連「水星の魔女EXPO」の...
<CG>『こけし雛』 ~CGでお雛様のこけしを作ってみました~
CG : Kokeshi-Hina Doll 桃の節句に因んでCGで「こけし雛」を作りました。普通のこけしだと形状が単純過ぎるので変り雛です。色違いの2体を並べて和風に仕上げてみました。「お内裏様とお雛様、二人並んで....」って感じですね。にほんブログ村人気ブログランキング
2017~2023年 3DCG映像作品の制作286【バイキング(布) 複数配置】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】先週は「簡易CG再現」に大分時間を消費していたので、今週は本来成すべきことに時間を割り当てたいところです。とはいえ、自主制作、AIイラスト、PS5ホグワーツ、ブログ更新などプライベートで行うことは色々。尚、諸事情により今週水曜の定期更新は木曜に変更見込みですが、それを告知する更...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]バイキング(布)複数配置 3/3 ?:??~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【3月3日(金) ?:??~】行います!※仕事後、寄り道する可能性ありなので時間未定。この記事自体は[予約投稿]です。https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布) 複数配置・オンラインくじ用簡易CG作成余談コーナー:先週の複雑...
モーリーオンライン『五等分の花嫁スクラッチ第2弾』7回引いた結果!!
[注:プロモーションではありません!]今回は、2023,2/28発売のモーリーオンライン『五等分の花嫁スクラッチ第2弾』を引きましたので、結果を掲載致します!尚、本くじはオンライン上で引くタイプの為、まだ手元に景品がないので恒例の簡易CG再現による掲載となります!(届いたら改めて実物を掲載します。)今回のくじではシスター衣装の描き下ろしイラストが景品となっている様で、更に衣装のデザインは各キャラ少しずつ違う様...
2023年になってもう2ヶ月、1/6が経過してしまったということが信じられない今日このごろですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 クロ僕屋BOOTH・クロ僕屋BOOTH素材館をフォローしてくださりありがとうございます。ひと月まえのクロ僕屋の活動、2月のお便りをお届け致します。クロ僕屋BOOTH本館→https://kurobokuya.booth.pm/クロ僕屋BOOTH素材館→https://kurobokuya-sozai.booth.pm/ 去年半年をかけてお伝えしてきま...
前回に引き続き、Vroidstudio正式版を色々いじってみました。今回バージョンから僕にはとっても嬉しい機能、「ネコミミ」が追加できるようになり、嬉々としてモデリングしています。そんなわけで今回はうちの猫耳キャラ、猫藤さん。 「今日の旅岡さん」シリーズは日常的、現実にかなり近い世界観なので、普段着でのモデリングが考えやすい。とはいえ最近は考察メンバーも近代的服装でいることが多いので、そのうち彼女たちも制作...
突然のあつ森フライング大型アップデートで翻弄されている間に、Vroidstudioの正式リリースが行われていたようで、こちらも早速ダウンロードしてみました。やれることが倍くらい多くなってる……! と言うわけでいつものように、旅岡さんをモデリングしてみました。こう言う時、この娘は便利。見た目にも設定にもクセが無いため、習作に最適。本人には不服な役どころかも知れませんが、主人公とは往々にしてそんなものです。...
2023年3月の3DCG制作予定・アニメ趣味関連(一番くじ等)の予定
今回は、「2023年3月の3DCG制作予定・アニメ関連商品購入予定」の記事です!3月はイベント系が通常よりやや多め。くじ関連は「一番くじ」ブランドで目ぼしいものが少ない代わりに別メーカーのくじで良さ気なものが多いという変則的なパターンです。【3月の個人的な予定】 <自主制作3DCG映像作品 制作目標>・本制作用バイキングを階段部屋と合わせた状態で調整 完了まで。 ・UE5試用 主観カメラBlenderと同期できるか検証↑相変...
<CG>『戦車戦 M1A2 対 T-90』 ~ウクライナへの戦車供給は4月以降、ロシアは3月に攻勢を仕掛ける~
CG : Tank Battle (M1A2 vs T-90) NATO各国からウクライナへの三百数十両の戦車供給が行われ、夏にはロシアへ大攻勢を仕掛けるという。だが、ロシアはその準備が整う前の3月に大攻勢を仕掛けて来ている。ウクライナは持ち堪えられるか。 ロシア対NATOが支援するウクライ
2017~2023年 3DCG映像作品の制作285【バイキング(布)と階段部屋の配置調整】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】イラストAIで(ControlNetを用いて)実質的に動画まで作ることが可能になっていたので、モーションを付けた3Dをベースとして軽く試してみましたがこれは凄い・・・。とはいえ、現状では諸々のリスクがあるので生成したものを表に出すことは難しく、「新技術を試す事」と「生成物を制作の参考資...
<CG>『T-レックス フィギアの「Re美」ちゃん』 ~湯川学が机の上に「T坊」と置いています~
CG : T-Rex Figure Re-MI 恐竜の模型作りが趣味のドラマ『ガリレオ』の湯川学のCGから“スピンオフ”した恐竜フィギアです。ティラノサウルスの「T坊」と「Re美」。この「Re美」の絵はブログなどのアイコン用に作りました。にほんブログ村人気ブログランキング
<CG>『林 彰洋 ベガルタ仙台 2023 GKユニフォーム 1st』 ~元代表GKの獲得は守備力向上に貢献している~
CG : Akihiro Hayashi - GK Unifourm 2023 1st いよいよ日曜日にはホーム開幕戦を迎えます。“声だし応援”が解禁され本来のユアスタの姿が戻ります。前節はスコアレスドローで勝点1は持ち帰りましたが、ここユアスタでは攻撃陣の奮起に期待したいです。 ところで、町田
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]バイキング+階段部屋の配置調整2/24 20:30~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【2月24日(金) 20:30~】行います!※頭が回らなくなる現象の対策で早めの時間にします。https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布) 階段部屋への配置対応1・茨のトゲの大きさランダム化余談コーナー:ホグワーツレガシー感...
今日は退院翌日で静養しています。今回は入院中のエピソードです。入院は6日間で4人部屋に入りました。その部屋で他の3人は全員がかなりの高齢者だったんです。困ったのは、その3人が夜中ずっと看護師さんのお世話になってたことです。入れ替わり立ち替わりバタバタして騒がしく、とても寝られたもんじゃありませんでした。次の日は手術だったんですが、術後は安静が必要という事で翌朝まで起き上がってはいけなかったんです。過去...
2017~2023年 3DCG映像作品の制作284【AIの指針に基づいてブラッシュアップ!(2)】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】3DCG制作の記事とアニメグッズの記事では閲覧者層も求められている方向性も異なっていると思うので、「配信の余談コーナー」の様にどっちつかずな事項を発信する際にはどっちの層に寄せた内容にすればよいのか難しい時があります・・・。(ちなみに、先週予告した「PS5ホグワーツの感想」は今...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]AIの指針に基づいてブラッシュアップ(2) 2/17 22:00~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【2月17日(金) 22:00~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・AIの指針に基づいてブラッシュアップ対応中!(2)余談コーナー:ControlNet試用+今後1週間のブログ更新予定尚、明日2/18土曜夜のblog更新はアニメ趣味関連の予...
Blenderでプレゼントボックスを作ってみました完成品はこんな感じです↓備忘録として作り方を書いておきます作り方メモ箱周りのリボン立方体を作成し、Tabキーで編集モードにしてCtrl+rでループカットをしますループカットした辺が選択されて
2017~2023年 3DCG映像作品の制作283【AIの指針に基づいてブラッシュアップ!】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】次の週末は趣味予定が全くないので土曜のブログ更新の内容を考え中。
最近スマホで3Dのぷっくり壁紙が流行ってるそうですね。中国のアプリでダウンロードできるそうですが、自分で簡単に作れるアプリもあるようです。3Dならそんなもん、自前の3Dソフトで作れるだろうと思い私もやってみることにしました。が、意外とムズい!作ること自体はなんてことないんですが、なめらかに膨らんだ感じにするのがなかなか大変。ポリゴンをどのように組み立てるかで形状がずいぶん変わるんです。それと、表面の質感...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]AIの指針に基づいてブラッシュアップ! 2/10 22:00~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【2月10日(金) 22:00~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・AIの指針に基づいてブラッシュアップ対応中!+今後1週間のブログ更新予定尚、明日2/3土曜夜のblog更新はアニメ趣味関連「一番くじ 一番くじ 転生したらスライ...
なんだか3D制作熱が上がっていっています。前回の旅岡さんに続き、大江さんもモデリングしてみました。ついでに旅岡さんも手直し。さらについでにBlenderで机と椅子と教室みたいなのを作ってセットを組み、それらしい画像を撮影してみました。とりあえず旅岡さんの友達を一通りモデリングし終わるまでは、3D制作を続けてみようと思います。とりあえず次の目標は富士見さん。狐耳と尻尾を何とか作りたい。あと制服ばっかりなので私...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:是枝あきら「ミモザの柩(4~6巻)」#3DCG #百合【No.1495】
秘境の宿、客と仲居という立場に分かれた少女二人が百合に目覚めていく…実写とみまごう3DCGにも… 望まぬ結婚から逃れて宿に来た女性と、幼馴染の女性の関わりを3DCGで描くまんが作品、今回は4~6巻のレビューとなります。 1~3巻のレビュー→http://kurobokuya.blog.fc2.com/blog-entry-1935.html 女子高生シオリは、母が決めた縁談から逃れるために、秘境的な宿にやってきたようです。 母は再婚し、その義父が裕福な男性だっ...
相変わらず左目が見えてない状態なので、がっつりイラストに取り組むのは非常にリスキーです。(頑張りすぎて右目からも出血したら、どうしようもなくなるので……)なのでプリセット素材をいじるだけで色んな3Dキャラの子が作れるらしいとうわさで聞いた「VRoid Studio」をこの機会に使ってみよう、と思い立ち、習作として、うちの旅岡さんを制作してみました。 結論。がっつりイラストに取り組むのと同じくらいの労力を注ぎ込んで...
【3DVTuber】上半身を動かすならこのソフトがオススメ!
ryo セルフ受肉Vtuberのryoです! こちらの記事ではVRoid Studioで3Dモデルを作ってみたけど、どうやって動かせばいいのかわからない。 3Dモデルを動かすために必要な機材を知りたい。 そんな悩みに答えていきたいと思います
2017~2023年 3DCG映像作品の制作282【AIに質向上の指針を示してもらう試み!】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】普段仕事をしているとメリット・デメリット・効率性といった話にとらわれがちになってしまうと思いますが、ケースによっては(特に業務外では)上記に基づかない行動をしても全然構わないはず。少なくとも「善意での行い」にメリットが入り込む余地があってはいけないですし、そういった心持ち...
【Spine】ちびキャラ作成!骨入れからセットアップ(リギング)まで
タップできるもくじ [Spine]参考&前提条件[Spine]下絵(テンプレート)の準備[Spine]ちびキャラの骨(ボーン)の作成基本の骨の作成リグ用の骨の作成骨の微調整データ整理骨に色をつけて、アイコンを変更する[S ...
【Spine】Mayaライクなショートカットに変更する方法とおすすめの環境設定
タップできるもくじ [Spine]おすすめの設定骨のサイズ[Spine]Mayaライクにするために変更したショートカットカメラのフォーカス移動回転スケールシアーポーズウェイト骨の作成変更せざるをえなくなったショートカット ...
【Spine】ちびキャラ作成!イラスト作成からSpineへのインポートまで
タップできるもくじ イラストレーターでの作画イラストレーターでのちびキャラの作画ポイント1「関節部分は円を意識して作る」ポイント2「関節部分の線はクリッピングマスクで消す」ポイント3「パーツ分割」イラストレーターでのPS ...
【Spine】書き出しスクリプト「PhotoshopToSpine」の詳細解説と日本語化について
タップできるもくじ Spine用書き出しスクリプト「PhotoshopToSpine」のインストール「PhotoshopToSpine」の使い方「PhotoshopToSpine」のオプション設定について「Photosh ...
【Spine】初心者向け!インストールからセットアップ・アニメーションまでの使い方
タップできるもくじ SpineのインストールSpine用PhotoshopスクリプトのインストールSpineテスト用イラストの用意Spineで画像データの取り込みSpineのカメラ操作とツリーパネルの表示ビューポートのカ ...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]AIにブラッシュアップの指針を示してもらう試み 2/3 22:00~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【2月3日(金) 22:00~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布) 階段部屋と合成対応1・AIにブラッシュアップの指針を示してもらう試み+今後1週間のブログ更新予定尚、明日2/3土曜夜のblog更新はアニメ趣味関...
<CG>『黎明の雪富士』 ~国土地理院の立体地形データを使って富士山の3DCGを作成~
CG : Mt.Fuji with snow at dawn 最も日本らしい地形と言って良いでしょう「富士山」を国土地理院の立体地形データを使って描きました。雪化粧をした富士山を早朝に山中湖辺りの方角から見た感じでしょうか。CGソフトはVueを使っています。にほんブログ村人気ブログランキ
【Google Document】次の議事録を自動作成するスクリプト[GAS]
タップできるもくじ Google Document:議事録の作成Google Document:議事録の作成するスクリプト次の議事録のコピーを自動作成するまとめ この記事の著者 CGブロガーすいみんSuimin詳しいプロ ...
Windows│Apple Magic Mouseを使用する方法
Magic Mouse 2を所持していて、Windows10でも使用したい!ということはないでしょうか? Windows用の専用のドライバーをインストールすることで、Magic Mouse 2のスクロールができるようになります! Windo
タップできるもくじ フォトショ用スクリプトランチャーの使い方フォトショ用スクリプトランチャーのダウンロード【Photoshop】フォトショ用スクリプトランチャーまとめ この記事の著者 CGブロガーすいみんSuimin詳し ...
【7-Zip】ZIPファイルをダブルクリックで解凍できるようにする方法
タップできるもくじ 7-Zipのインストール7-Zipの関連付けダブルクリックですぐに解凍できるようにする設定ZIPファイルをダブルクリックですぐに解凍できるようにする方法まとめ この記事の著者 CGブロガーすいみんSu ...
【AfterEffects】oldフォルダにバックアップ保存するスクリプト
タップできるもくじ oldフォルダにバックアップ保存するスクリプトの使い方スクリプトを使用するための環境設定使い方ダウンロード この記事の著者 CGブロガーすいみんSuimin詳しいプロフィール プロフィール 某美大の油 ...
<CG>『尖閣諸島』 ~国土地理院の立体地形データを使って尖閣諸島の3DCGを作成~
CG : Senkaku Ilands & Japan Coast Guard YAMATO 「尖閣諸島」の3DCGを「国土地理院」が提供している日本国土の立体地形データを使って作成しました。最大の島は「魚釣島」で手前を航行している全長263mの“大和型巡視船”と比べてかなり大きいです。 「魚釣島」の
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
数MBある大量の音声データ(.wav)はPCの容量を圧迫します。 MacであればiTunes等で変換するとおもいますが、大量処理としてはあまり使い勝手は良くないです。 Adobeの「Audition(オーディション)」で ...
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
数MBある大量の音声データ(.wav)はPCの容量を圧迫します。 MacであればiTunes等で変換するとおもいますが、大量処理としてはあまり使い勝手は良くないです。 Adobeの「Audition(オーディション)」で ...
【Aiseesoft】これ一つで完結!多機能録画&赤入れスクショできるソフトの使い方[スクリーンレコーダー]
Aiseesoft スクリーンレコーダーのレビューをさせていただきます。 録画、音声録画、スクショができて、さらに細かいセッティングができる多機能のソフトなので、用途によってはこれ一つだけで完結できてしまうと思います! ...
【Google Document】超簡単!画像に書いてある文字をテキスト化する方法[OCR]
画像化されたPDFなど、いちいち見ながらテキストを起こすのは大変だと思います。 OCRという技術を使うと画像から文字を起こすことができるのですが「Google ドキュメント」でも使用することができるので本記事で紹介します ...
【Google Apps Script】フォルダ内のファイル数を調べる方法
リモートワークになって、Googleドライブでデータをやり取りすることが多くなしました。 しかしGoogleドライブ内に大量のデータが格納されていると一体いくつ格納されているのか? Googleドライブではファイル数は表 ...
【Choco60】HHKB型!左右分離型の自作キーボードをオーダーする方法
3Dデザイナーあるあるですが、今までペンタブ使いの持ちながらタイピングすることで、ずっと変な癖がついてしまってました。 ここ最近ホームポジションに矯正してタイピングをせっかく覚えたので、より定着するべく分離型のキーボード ...
【Twitter】Twitterのツイート・リスト・検索結果をRSS化する方法
欲しい情報を集約するには「Feedly」や「Inoreader」でRSSフィードを集めるのが効率的です。 本記事ではTwitterの情報を効率よく集めるためのRSS化について解説します! Twitterが超捗る!5つのお ...
【FonePaw】動画・音声記録に特化!PC画面録画の使い方
「FonePaw PC画面録画」のソフトはPCの画面録画から、WEBカメラ、マイク音、システム音などの録画録音がまとめて一つのソフトで行えます。 本記事ではそのの使い方を【CGメソッド】が解説します。
DVDの動画をPCに取り込んだり、またはBlue-Rayに焼いたりなど、さまざまな専用のソフトがあってどれを選んだらよいか迷いますよね? これらの機能を一括にまとめたソフト「Prof. Media」の「HD動画変換」の機 ...
【FlexClip】低スペックPCでも動画編集できる!オンラインで動画編集「FlexClip Video Maker」の使い方
本記事は「低スペックPCでも動画編集できる!オンラインで動画編集「FlexClip Video Maker」の使い方」について書きました。【CGメソッド】がその使い方を解説します。
<CG>『Rina -Debut-』 ~どこか“坂道系”の雰囲気があるRinaちゃんが登場!~
CG : Rina -Debut- 自作フィギアの「リナ」ちゃんです。“うさちゃん”じゃでも“ウナちゃん”でもなくて「リナ」ちゃん。どこか“坂道系”の雰囲気がありますかね。“センター”を務めているらしい。超売れっこがデビュー?にほんブログ村人気ブログランキング
Holotech Studiosが2020年9月1日「FaceRig」の後継版となる「Animaze」を発表されました。 まだSteam版はβFaceRigとどう違うのか? そして気になるFaceRigで使っている自作Live2Dは使えるの
【Animaze】簡単!Steam版「Animaze by FaceRig」の使い方
Holotech Studiosが2020年9月1日「FaceRig」の後継版となる「Animaze」を発表されました。 まだSteam版はFaceRigとどう違うのか? そして気になるFaceRigで使っている自作Live2Dは使えるのか
【Animaze】簡単!iOS版「Animaze Avatar by FaceRig」の使い方
Holotech Studiosが2020年9月1日「FaceRig」の後継版となる「Animaze」を発表されました。 まだSteam版はβ版(現在CBT開催中)ですが、FaceRigとどう違うのか? そして気になるF ...
【Live2D】超簡単にFaceRig用モデル変換! 「にじマネ」の使い方[nizima Manager for FaceRig]
本記事では「【Live2D】超簡単にFaceRig用モデル変換! 「にじマネ」の使い方[nizima Manager for FaceRig]」を解説しています。
Unity初心者向け!今すぐ始められるオンライン学習サイト8選
Unityでゲームやアプリを作成したいけれど、まずは何から勉強を始めたら良いのか迷いますよね いきなり書籍を購入したり学校へ通うより、まずは手頃な無料の学習サイトから勉強してみることをおすすめします。本記事では無料・有料でUnityが学習で
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ろくろ「第1話 涜れた都の物語」#ディストピア #バトル #3DCG【No.1486】
怪人跋扈する超犯罪都市を守護する女性騎士と、新入りの怪人の少年。ディストピアを描く3Dの描写にも注目。 怪人が跋扈する治安最悪の都市を守護する騎士の戦いを描いたバトルまんが。 怪人だらけの街フォスルシティ……この街は「怪人が隔離された」とあるので、この街以外の平和な街には人間が住んでいて、この街にだけ怪人が押し込められている、というような感じでしょうか。 そんな街で騎士団をしているニナ♀は人間に見えま...
2017~2023年 3DCG映像作品の制作281【バイキング 動画テクスチャ調整】
毎週日曜恒例の「自主制作3DCG映像作品の制作状況」の記事です!------------------------------------------------------【近況報告枠】昨日の「一番くじ」に関するブログ記事の内容、結構頑張ってみました!人気作品のくじを引いた結果はSNS上でupしている人が沢山いるので供給過多。何か人と違うことをしないとブログまで見に来て頂けないので、その兼ね合いもあります。楽しんでいただけるとよいですが。→該当記事------------...
<CG>『レオパルト2A7』 ~ウクライナの戦況を変える最新鋭ドイツ主力戦車の投入~
CG : Leopard 2A7 NATO加盟国からドイツ主力戦車「レオパルト2」のウクライナへ提供が発表された。100両程と見られる。ロシア軍もウクライナ軍もロシア製の旧式戦車「T-72」を使用していたが、戦況が一変する可能性がある。 『湾岸戦争』では米軍主力戦車「エイブ
Unityプログラミング向け!おすすめのノートPC5選+パソコンの選び方
Unityを使ってプログラミングを始めるためにはパソコンが必要です。プログラミングの仕事道具として使うにあたって、パソコン選び方は失敗したくないですよね? 始めに高スペックのデスクトップPCを買ってしまい、後で持ち運びが必要になってノートP
Unityを書籍で勉強するにあたって、いったいどの書籍を選ぶべきか迷いますよね? 書籍が1番短期間で体系的に学べます! 本記事ではUnityの勉強するべき段階や種類にわけて、おすすめの書籍を紹介いたします。 Unityをこれから始める!初心
【Kindle】プライムデーセール!デザイン本フェア[10/18(日)まで]
プライムデーを目前にKindleのデザイン本フェアとKindle Unlimitedのキャンペーンが開催されています! タップできるもくじ Kindle:プライムデーセール!おすすめのデザイン本まとめイラスト系プレゼン系 ...
【ScreenBarレビュー】上質の明かりで集中力が増す深夜環境を再現!
何かに集中できる時間帯を挙げるとしたら、それは深夜ではないでしょうか? 夜の環境が集中できる要因の一つにライティングの影響があります。 ということで作業に集中するべく、ディスプレイのライトと手元を暖かくテラスデスクライト ...
【Google カレンダー】予定が始まる直前にLineへ通知を送る方法
Googleカレンダーの通知音って、聞き逃してしまうことはないでしょうか? オンライン英会話の時間を忘れそうになるので、いつもアラームもセットしているのですが、いい加減設定が手間なので、15分前になったらLineに通知す ...
【徹底比較】Apple Pencilと100均のタッチペン(4種)は一体何が違うのか比較
iPadでイラストを書く時にやっぱりApple Pencil(アップルペンシル)を使いたい!と思うものの価格が高いので買うのをためらってしまいますよね? 普通のタッチペンといったい何が違うのか? 実際にイラストを書いてみ ...
【Freemake Video Cnverter】10年継続の動画変換用のソフトウェアの使い方を紹介
動画を変換したい時にいつも検索して、変換方法を探してしまいますよね? そこで一つあるのが便利なのが動画変換ソフトです。 本記事では10年前から更新し続けている動画変換ソフト「Freemake Video Cnverter ...
【OneOdio Pro50レビュー】付け心地が快適!5000円以下の高コスパのモニターヘッドホン
5000円以下で原音に忠実に音を鳴らせるヘッドホンってなかなか見つかりませんよね? 音楽業界ではソニーのMDR-CD900STが有名でしたが、1.8万と少し高い上にもう入手が難しくなってきましたので、さらにコスパの良いモ ...
【Photoshop】一瞬!絵の塗り残しやゴミを見つける方法[イラスト・Live2D]
イラストを書いていて、最後のクリーンナップとして塗り残しやゴミを綺麗にすると思います。 よくあるのが背景に色を敷いて見つける方法ですが、もっと簡単に見つけることができるので紹介です。 タップできるもくじ Photosho ...
ゲームのイラストなどでよく使われるエフェクト。 キャラクターに加えるだけで凄くかっこよくなりますよね! そこで本記事では簡単にできる水エフェクトの描き方をまとめてみました。 タップできるもくじ CLIP STUDIO:水 ...
3DCG制作進捗のYoutube配信[リニューアル版]動画テクスチャ調整 等 1/27 22:00~
毎週金曜夜恒例 3DCG制作進捗に関するYoutube配信を【1月27日(金) 22:00~】行います!https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。------------------------------------------------【今回の配信内容】・バイキング(布)動画テクスチャ調整プレゼントBOX リジッドボディ苦戦中+今後1週間のブログ更新予定尚、明日1/28土曜夜のblog更新はアニメ趣味関連「一番くじ ...
【Google Meet】リモートワークが捗る!公式の便利機能を紹介
2021年3月31日まで使い放題ということで、リモートワークの会議では「Google Meet」をよく使いますよね? 実は機能のアップデートも頻繁に行われていて、いつもまにか新機能が増えています! そんなGoogle M ...
【CLIP STUDIO】簡単!火・炎エフェクトの描き方まとめ
ゲームのイラストなどでよく使われるエフェクト。 キャラクターに加えるだけで凄くかっこよくなりますよね! そこで本記事では簡単にできる火・炎エフェクトの描き方をまとめてみました。 タップできるもくじ CLIP STUDIO ...
ゲームのイラストなどでよく使われるエフェクト。 キャラクターに加えるだけで凄くかっこよくなりますよね! そこで本記事では簡単にできる風エフェクトの描き方をまとめてみました。 ※本記事は、ちさ(@chisa_dejie)さ ...
【eMeet C960 レビュー】3000円以下なのにハイエンド機スペック!広角でトラッキングにも最適な高画質WEBカメラ
テレビ会議やVtuberのトラッキングで活躍するWEBカメラ。 とりあえず安いものを持っているけど、次アップグレードする時は悩みますよね。 だいたいハイエンド機は1万円くらいするのですが躊躇してしまいますが、今回紹介する ...
【TourBox レビュー】クラウドファンディングでも話題!作業が捗る最新の片手・左手デバイスの紹介
作業効率化する上でソフトの習熟はもちろんですが、さらに改善をするにあたっては片手・左手デバイスが重要になってきます。 よくイラストレーターさんが使っている片手・左手デバイスですが、最近クラウドファンディングで話題になった ...
【VideoSolo 究極動画変換 レビュー】シンプルUIで簡単動画変換!動画編集や解像度アップもできるソフト
本格的な動画編集や変換ソフトは維持費が高いし、無料の動画編集ソフトは制限が多いしという中で、機能も豊富でコスパの良い動画変換・編集ソフトはないのか? 今回紹介するのは機能的にも使い勝手としてもおすすめできる動画変換・編集 ...
【Google Drive】古いバージョンの版データを手動で削除する方法
Googleドライブで同じ種類で同じ名前のファイルをアップロードすると上書きされますが、バージョン管理されて古いデータも残ったままになります。 非常に便利なのですが、限られたGoogleドライブの容量を圧迫するというデメ ...
【2020年最新】イラスト投稿サイト・SNSのおすすめは?超わかりやすく20個のサイトを解説
イラスト投稿サイトって、昔からたくさんありますよね? サイトによってどんなジャンルがあって、どんあ事ができるかなど気になりませんか? 本記事ではイラスト投稿サイト・SNSを20個のサイトを解説してみます! タップできるも ...
【Hohem iSteady X レビュー】スマホの動画撮影で大活躍!3軸スマホ専用ジンバル
YouTuberが増えてきている昨今、動画撮影の主役はスマートフォンですよね。 外はもとより、家の中で歩き回って撮影する時は手持ちの自撮り棒などで撮るのは限界があります。 そんな時は写真や動画をボタンで操作できて、さらに ...
【2020年最新】お絵かきチャットができるおすすめサイトまとめ7選
複数人でお絵かきできる「お絵かきチャット(通称:絵チャ)」、使ってみたいけど、できる事やどんなものがあるのかなどよく分からないですよね? そこで、今回は「おすすめのお絵かきチャット7選」をまとめてみましたので、良かったら ...
最強寒波襲来!って、なんも備えてないなあ…。とりあえず水道が使えなくなった時、トイレの水を流せないと困るので、バスタブに水だけ溜めておきました。暖房対策も食料備蓄もありませんので、もしもの時は根性でガマンします。ポットに水さえあれば後はなんとかなるでしょう。今回の画像は3Dきらりちゃんで寒い冬のシーンです。ホントは手袋を作ってあげたいけど、手袋をするとこの3Dでは構造上、指を自由に動かすのが無理なので...
【AUZAI ME16】軽量×大画面!持ち運べてデュアルにできる便利なモバイルディスプレイ紹介
モバイルディスプレイってガジェットを聞いたことがないでしょうか? 本体650gと超軽量ながら画面は15.6インチと大きめのノートPCサイズの画面を一つ増やせる超便利なアイテムです。 ノートPCのサブディスプレイとしてはも ...
【EaseUS RecExperts】無料!初心者でも簡単なPC画面録画ソフトの使い方まとめ
PCの操作方法など録画したい時は専用のPC画面録画ソフトを使うと便利です。 本記事では初心者におすすめのPC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts(イーザス レックエキスパート)」の使い方を紹介いたします! EaseUS RecExpertsの機能 できることはシンプルでPC画面の録画ができます。 下記の4つの用途に合わせて、それぞれのモードに特化したスクリーンレコーダーの機能があります。 PC画面の録画PC画面の録音WEBカメラ画像の録画ゲーム特化の録画モード EaseUS RecExpertsのインストールから起動まで STEPソフトのダウンロード EaseUS RecExpe
【Google Drive】便利!ファイル管理に関するGASまとめ
Google ドライブでファイル管理に関する単純作業を解消するにはGAS(Google Apps Script)が便利です。 リモートワークで実際に使ってみて便利だったコードを残しておきます。 Google Driveの便利なファイル管理に関するGAS GAS(Google Apps Script)の使い方についてはこの記事では解説しません。 ファイル操作が手早くできれば良かったのでコードも単純なものが多いのであしからず。 ファイルを複数コピーする テンプレートファイルを命名規則にそって、さくっとコピーしたい時に使えます。 コピーするファイルIDコピー先のフォルダID複製したい個数複製したいフ
【2021年】おすすめのイラスト講座・学習サイト20選[有料・無料]
お金も時間もあまりかけられないけど、もっとイラストを描くのが上手くなりたいと思ったことはありませんか? 現在はオンラインで簡単にイラストの描き方や上達のコツを学ぶことができます今回は、おすすめのイラスト講座サイトをご紹介します イラスト講座・学習サイトのできること イラスト講座サイトでできることは以下の通りです。 効率よくイラストの描き方を学べる基礎から学べるプロの知識を知ることができる 独学よりも講座の方が効率よく学ぶことができますサイトにもよりますが、有料講座だとプロのイラストレーターに添削してもらうこともできます おすすめのイラスト講座・学習サイト20選 今回イラスト講座・学習サイトを徹
ブラウザーで3Dモデルがレンダリングできる!Light Tracer Renderの使い方
製品の物撮りって、照明などの環境構築やカメラ機材のコストや準備が大変で、敷居が高いですよね? 今回紹介するLight Tracer Renderはブラウザー上で3Dモデルをレンダリングすることができるソフトです。 3Dモデル素材さえあれば、GPUを使った物理ベースのライティングを付けることができます。 要するに3Dモデルの製品を好きな角度からリアルに表示でき、画像素材として出力することができます。 もちろん3Dモデルをブラウザで表示できるような技術があればWEB上で製品を見てもらうなんてこともできると思います。 本記事ではそのLight Tracer Renderの基本的な使い方を紹介いたしま
<CG>『蔵王の御釜の朝焼け』 ~蔵王山の夏の早暁の真っ赤な朝焼けを想像で描いてみました~
CG : Sunrise at Mt. Zao crater lake “観測史上最強クラスの寒波”が来ます。一面が雪に埋もれているであろう「蔵王の御釜」の夏の早暁。見た事が無いのですが、真っ赤に染まった朝焼けを想像して描いたCGです。景観ソフト「Vue」を使用。 訪れた事のある方には馴染み