1件〜6件
久しぶりに見たヒスイカズラ。 いつ見ても、スペシャルな花色と花姿に魅了されます。 「翡翠(ひすい)」のような美しい宝石色。その緑がかった青を透かせて輝かせる…
つつじが、色鮮やかに咲き誇っていますね。小学生が、花を摘んで密を吸っているのを見かけ、そうそうと思い出しました。吸いましたよね 色名にもある「躑躅色」。漢字、…
色辞典を眺めていると飽きない…。おもしろい色名や由来の発見もあり、知るほどに興味は尽きないものです。フランスの色辞典で、「冷たい感じのベージュ」という色を発見…
ファッションの定番色で、歳を重ねるほど〝ぼやっ〟と地味に感じる二大カラー。人によりますが、「グレー」と「ベージュ」という声が多いです。 友人は、「もうグレーは…
以前、雑誌で“ラテカラー”という文字を見かけましたが、どんな色ですか?という、ご質問をいただきました。ファッションカラーやヘアカラーなどで見かける表現。イタリ…
桜ピンクを堪能。 桜といっても、花の色も形も大きさも、さまざまですね。見頃を迎えた里桜のピンクたち。花曇りの日は、それはそれでグレイッシュピンクに見える桜も……
1件〜6件