メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは🎶 皆さんのブログに🌸がたくさん春ですね!札幌の我が家の向かいの空き地にはまだ雪があり最高気温も10度前後そんな札幌ですが春らしい洋服を見てると欲し…
【50代・60代】ラク&きれい見え!ZU-BONワイドパンツの魅力とコーデ
パンツ選びに悩む50代・60代以上の皆さまに朗報です。「ハルメク」で昨年(2024年)6月に新ブランドとして誕生した「美ムーブ®パンツ『ZU-BON(ズボン)』」 は、「ラクなのに、かっこいい!」を叶える優秀アイテム。このたび「ハルメク」様...
3月は、寒波がきたり春らしい気温になったりと、寒暖差が激しいですね。でも、そろそろ気持ち的には春を感じたいですね。今年の春はどんなお洋服に目がいきますか?私は春になると、ピンク系のお洋服を着たくなってしまいます。桃や桜が咲くから影響されるの...
12月に入りました。 本格的な冬服の出番で増えるお悩みが、気づけば黒い服ばかり!暗くて、重くて、地味になりがち…。 集合写真を撮ったら「全員黒でした!」なんて…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数71ユニクロで一年半ぶりに買物をしました。私の場合、ユニクロへ行くとお店が大きいのと、品数が多いので迷って迷って時間ばかりかけて結局決められないパターンがよくあるので欲しいモノをはっきりさせて行くことにしています。今回...
ここいろカラースクールからのお知らせです。 ☆★☆★☆★☆ “いい色(11月16日)の日特別企画♪”を実施します。 *11月16日は、語呂合わせで「…
冬物をチェックしていて、もうこれは着ないと思ったものをピックアップしました。1着目は、若すぎる服。2021年にアウトレットモールで買った23区のニット。素敵なニットなのですが、わたしには若すぎるというか…今まで何回か着て、似合わないことがわかりました。似合う方が
先月、準備していた秋色の服を、急遽チェンジして着たのが「ネイビー」でした。その理由はこちら。『最適な秋配色の服で出かけられなかった訳?』週末は、初のシャンソン…
現在開講中の「セルフカラーコーディネーター養成講座」は、色使いを学ぶことで、“自分で自分のカラーコーディネートができる力を養う”ためのオンライン講座。着飾るこ…
カラーコーディネートに興味のある方へここいろカラースクールから、お得企画のお知らせです。語呂合わせで、“ 10月16日(いろの日)”企画を実施します。10月1…
50代のファッション:今すぐ着たい秋のスタイルと今買いたい冬服
「50代のファッション:今すぐ着たい秋のスタイルと冬の準備」では、50代の方々がこの秋に楽しめるトレンドのスタイルと、冬に備えて今のうちに揃えておきたいアイテムを紹介します。季節ごとのおしゃれを楽しむためのヒントが満載です!
60代女性必見!海外スタイルを取り入れた秋冬デニムコーデ10選
60代女性向けの秋冬デニムコーディネート10選! 欧米の女性たちを参考にしたシンプルかつ精緻に選ばれたデニムスタイルで、季節感とオシャレを両立させましょう。
先日放送のNHK番組。 『LIFE!』~12周年SP~ 「人生」の悲喜がテーマ芸人さんと俳優さんによる芝居仕立てのコント番組 今回も笑いましたぁ~。最後のトー…
【60代女性向け】秋冬の海外で人気のファッションスタイル10選
60代からのおしゃれの参考にしたい!海外ファッション 秋冬の季節は、落ち着いたカラーや素材感を楽しめる季節です。60代になると、ファッションは快適さとエレガンスを兼ね備えたものが求められます。今回は、海外で60代女性に人気の秋冬ファッション
カラーコーディネートのコツがお得に学べる “9月16日色の日企画 ”終了
カラーコーディネートに興味のある方へ ここいろカラースクールのお得なクーポン企画のお知らせです。 語呂合わせで、“色(16)の日”企画を実施します。 …
「50代ミニマリスト」9月の初旬にする夏服の処分と晩夏服の準備
「50代ミニマリスト」晩夏までにする小さな衣替えと夏服処分の記事です。今の時期にしておきたい洋服の仕分けなどを書いています。今の時期にしておくと大々的にやらなくていいのでラクですよ。
ー買い物記録📝ー少し前から最近に買った私の服ですくすみブルーの春コート(4月の初めに購入)イオン内にあるお店セルフサービスでたしか…定価7900円くらいのが3000円になっていた薄くて軽いし、デザインも可愛かったので買っちまいました茶系のスウェットパーカー(4月20
ー私のこと📝ー5月21日(火曜日)前回のカットからもうすぐ3か月になるのでいつもの美容室に行って来ました今回もカットのみ 所用時間は1時間ほど毎度お馴染み 顎ラインのひし形ボブ(これと言って変えたい髪型もないし)美容室に行った時の服装はオフ白のトレーナーと黒の
東京ソワールリファンネの年齢層は?年代別の口コミと人気のおすすめ!
リファンネは、東京ソワールでの取り扱いが注目され、その品質とデザインの良さから、多様な年齢層の女性たちに支持されています。 では、リファンネの主なターゲットとなる年齢層は一体どのようなものなのでしょうか?
アンタイトルの年齢層は?50代60代はダサい?インディヴィとの違いを紹介
アンタイトルは株式会社ワールドが展開する、日本のファッションブランドです。 上品で洗練されたデザインが特徴で、幅広い年齢層に支持されています。 ですが、50代が着るとダサいのではないかと気になりますよね。
60代が着てはいけない服10選!痛いファッションとお手本コーデを紹介!
60代女性に似合うファッションの極意は、自信と品格を纏うこと。 そして流行に左右されず、自分に合ったスタイルを見つけることが大切です。 とはいえ、60代が着てはいけない服があるのではないかと気になりますよね。
キタムラバッグはダサい?年齢層は?50代60代のバッグ人気ランキング!
「キタムラと言えば、1882年に横浜元町で誕生して以来、一貫して高品質なバッグを提供し続けている日本の老舗ブランドです。 その歴史は130年以上にわたり、その間には『ハマトラ(横浜トラディッショナル)』というブームも巻き起こしました。
60代安いファッションブランドどこで買う?おしゃれなプチプラ通販7選!
60代の洋服は、自分らしさを表現するとともに、快適さや機能性を兼ね備えた服装が求められます。 年齢に応じたスタイルを選ぶことは、自信と快適さを保つために不可欠です。 とはいえ、60代の洋服をどこで買えばいいか迷うのではないでしょうか。
顔合わせ60代母親の服装ブランド7選!選び方やおすすめを紹介!
顔合わせの場は、家族間の大切な瞬間を共有する場所です。 特に母親として、その場の雰囲気を盛り上げる役割が期待されることも少なくありません。 60代の母親がどのような服装を選ぶかは、その場の印象を大きく左右します。
「傳濱野」は皇室御用達の財布やバッグのブランドです。 特にハンドバッグは、冠婚葬祭など、フォーマルな場でも使用できる上品なアイテムが豊富に揃っていると人気です。 ですが、検索したときに「ダサい」と表示されるのが気になるのではないでしょうか。
年齢を重ねると、体型もころころと変わってくるので、40代50代に着用できた喪服も入らなくなることもよくあります。 60代ともなると、参列する葬儀の数も増えてきます。 年齢を重ねた今だからこそ、喪服を上品にセンスよく着こなしたいものですよね
ラシット(russet)はおばさんぽくてダサい?バッグの年齢層を紹介!
ラシット(russet)は、パル グループが運営する日本のバッグブランドです。 ブランドを象徴するモノグラムのプリントのアイテムをはじめ、デイリーに使えるカジュアルなバッグを展開しています。 そんなラシットのバッグですが、「おばさんくさい」「ダサい」など年齢層が気になるのではないでしょうか。
【60代ぽっちゃりファッション】低身長150cmのチビデブが似合うコーデを紹介
年齢を重ねることは、スタイルやファッションに新しい深みや魅力をもたらします。 そして、特定の身長や体型に合わせて、それを最大限に引き立てる方法を知ることは、自信を持って外出するための鍵となります。
60代女性スーツどこで買う?フォーマル・セレモニースーツブランド!
姪や甥の結婚式、同窓会や親族の行事に出席する際は写真を撮ることも考慮すると60代でスーツを着る機会は結構あります。 そういう時に、60代女性のスーツやセミフォーマルはどこで買えばいいのか悩みますよね。
40代50代女性のパーカー痛い?おかしい?レディースの着こなし方を紹介
カジュアルで楽ちんなパーカーですが、40代女性が着る時にはだらしなく見えたり、若作りに見えないように、着こなしに注意が必要です。 カジュアルであれば若く見える、と思っている人がいるかもしれませんが、それは、危険。 それは、若々しいのではなく無理のある「若作り」。本物の若者と同じものを着ることで、かえって年齢差が際立ってしまうのです。
【何歳まで?】アネロのリュックやショルダーバッグの年齢層を紹介!
若者から実用性を重んじる大人世代まで、幅広く支持されるアネロ(Anello)のリュック。 その人気はなぜなのでしょうか? 一部で「おばさんぽい」「恥ずかしい」との噂もありますが、本当のところはどうなんでしょうか。
ブーツはコーディネートのアクセントとして、とても優れたアイテムです。 そんなブーツですが、いつまで履いていいのか気になるのではないでしょうか。 ブーツは秋冬の定番アイテムですが、実は季節感を上手く取り入れれば、春先まで幅広く活用することが可能です。
アンテプリマはおばさんぽくて流行遅れ?ワイヤーバッグは今更古い?
アンテプリマのバッグは、そのエレガントなデザインで時代を超越した魅力を放ち、どんな装いにも洗練されたアクセントを加えてくれます。 とはいえ、「おばさん」「ワイヤーバッグは今更時代遅れ」また50代60代が持つのOK!なのか気になりますよね。
ネットで一目惚れした洋服仕事がら毎日ネットで洋服を見ていますトレンドを見たりお客様に合うものをリサーチしたりとにかく洋服やファッション関連のものをチェックして…
久しぶりに友達と自由が丘に行くことになった。 こんな寒い毎日なのに良くぞ誘ったものだ。 それでお出かけのコーデを考える。 できたばかりの帽子とマフラーでブルーで決めようと思ったのだけど 東京で一番に寒い日に、見た目にもクールを強調してどうなんだろう? それで一番暖かい大判のマフラーに変えた。 必然的に帽子は無難な黒のベレーに変更。 ところが出かけてみると、かぶり慣れたいつものベレーなのに落ち着かない。 そうか、着慣れないコートの襟がボリュームがあってベレーにぶつかるのだ。 帽子はかぶり方と言うけれど服との相性もあるのだな。 お出かけするも勉強になる。 一年に何回も会えない友達ではあるけれど あっという間にもう30年来のおつき合いになるんだね〜と笑った。 帽子づくりだけではない、年季を重ねるとは良いものだ。 友情も継続は力なり。 大好きな友達がいるのは幸せだ。 その人にとって魅力的な自分になるよう お洒落もするし自分を磨く。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
今日は今年初めての母との面会日お天気よし!面会の時間はいつも2時半からで予約していて老健で妹と落ち合います久々に会った母はご機嫌も良くてたくさんの笑顔を見られたので良き良き面会中、間仕切りの透明ビニールの隙間から車椅子の母の脚をたくさん擦って来た(笑)痛いの
柄物のカラーコーディネート、案外かんたんです。オレンジがベースのカラフルなコットンブラウスは綿素材でサラッと今の時期に重宝。色合わせのコツは、柄の中の一色を…
#7月に思うこと:公園の緑に映える花柄スカートでちょっぴりリゾート気分
まもなく7月も中旬に!7月になり一年の後半に入り個人的にはいろんなことが動き出しています。一時休止していたアメブロもインスタも復活。今話題の Threads …
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村綿麻のワンピ:PLAIN PEOPLEショルダータイプのカゴバッグが気になる強烈な湿気が、30℃前後の気温を後押し。不快で不健康な季節がすでに始まっています。この時期、疲れやすかったり浮腫みやすかった...
ー6月23日(金曜日) 夫と私で母に面会した日ー今日は、本当に本当に嬉しい日になった母の居る老健の面会日は平日だけ(月~金曜日)なので土日休みの夫と二人での面会は難しかった。今日は思いがけず、夫と一緒に会うことが出来て本当に嬉しかった~!だけど正直、1年以上
「あいの里」のみな姉が素敵。アラカンや50代オーバーのシニアの恋愛を見本にしたい。
「あいの里」のみな姉が素敵でした。50代オーバーの私たちにも参考になるのでぜひ見てほしいおすすめ作品です。
私がしまむらで購入したもの。Mサイズでも大きくてゆとりがあった
しまむらに買い物に行ってきました姑が「しまむら」に行きたいと言っていたので今日は仕事から帰ってきてから行ってきました。今日はいつもより少し早めに仕事が終わったので。しまむらに行くのは久しぶりです。そもそも洋服を買う事が減ったからなぁ~それで久しぶりに行ってみて思ったのはしまむらって、こんなにサイズが大きい服ばかりでしたっけ?確かに、中高年向けの服が多くて大きめサイズも以前からたくさん置いていました...
昨日の日曜日、朝7時に家を出て信濃町から外苑を抜けて表参道へ 街から元気をもらう朝散歩でした。 札幌の夏みたいに気持ちの良い東京でした。 途中、外苑シテイベーカリーで腹ごしらえ。 参考になるおいしさ。 そして世界の表参道のデイスプレーを見て楽しむ。 エルメスはいつでも敬意を払ってチェックする。 私にとっては美術館以上に魅力的。 今日のスタイルは売れ残りの帽子とサングラスがポイント。 精一杯、カッコつけてます。 信濃町のトイレで自撮りしました、笑。 9時半には家に戻って、帽子の仕事と家の仕事に精を出しました。 さ、新しい1週間が始まりましたね。 今週も力抜いて頑張りましょう♪ ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村楽天で帽子買っちゃった。こういうタイプの帽子はツバが波打つのがあまり好きじゃなくてこちらワイヤー入だったので買ってみました。ワイヤー入ってると、ツバがまっすぐきれいに円形になるし前が見え...
ジュエリーショップ「うの宝石」を経営する宇野晶子さん「これからも宝石のプロフェッショナルとして」
昭和41年(1966)創業のジュエリーショップ「うの宝石」を経営されている宇野晶子(うの あきこ)さんをご紹介させていただきます。晶子さんは学生時代に出会ったパートナー様の実家が老舗の宝石店だったことで、ご自身も宝石業界に身を置くことになったとのこと。
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村GW、いかがおすごしですか?テレビでの渋滞情報をみてあぁ、いつものGWにもどったんだなぁと実感しておりますが、あの渋滞にとびこむガッツはアラカン夫婦にはないです。あいかわらず、るっち(夫)は...
4月28日(金曜日)一週間ぶりの母との面会日結局、前日に選んでいた服では無く全く別のコーデで行って来た(笑)これやで👇部屋の中に居ると朝からずっとひんやりしていたからこの服装に変更したけど実際、外はかなり暖かかったので変更する必要なかったかもしれんですまあ、言
明日はまた午後から、老健の母に会いに行くので着て行く服を、只今考え中最近の天気はややこしすぎて何着ていいのか分からないこんな服装じゃまだ寒いのか。。?薄手の羽織ものとか要るんかな~。。でもあの羽織もの、あまりサイズが大きくないからこの上から着たら窮屈かも