メインカテゴリーを選択しなおす
バルセロナ 2日目の朝 本日は、海へ・・・。 地下鉄に乗って、サン・ミゲルビーチへ 夏には、多くの海水浴客で大変賑わうバルセロナで最も古いビーチだそうです。 季節柄 どんよりとしています。
田子の浦ゆ うち出でて見れば真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける昨日食べたものはすぐに忘れるのに子供の頃に覚えさせられた句は記憶に残っている不思議…(富士市 田子の浦漁港)2泊3日の最終日をササッとご紹介。^^田子の浦漁港でしらす丼を食べました。生&茹でミックス!富士山、、どこ?(富士市 大淵笹場)富士山を見ると泣きそうになるのは私だけじゃないはず。地元の人は どんな感覚なんだろう?私が富士市民なら毎日泣い...
我が家の「区民農園畑」ずいぶんを気をもんだスナップエンドウは、本日初収穫です夏野菜は、何を選ぼう?区民農園も4年目ですがだんだんと、種や苗を植える時期が早まっています先日のTVでは『トウモロコシ』 農家さんが🌽猛暑でダメになるのを見越して収穫は6月中に終え
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日はちょいとぼやきます。子どもの悩みであれ大人の悩みであれ他人から見たら大した…
シニア夫婦のスペイン旅行 その12 2024年10月 ピンチョス通りへ
サンタ・エウラリア大聖堂を眺めた後は いそいそと歩いて向かった場所は ピンチョス通り=ブライ通り まだ明るい時間ですが、なかなか賑わっています。 どこのバルに入ろうか、迷います。 呼び込
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》私はたまに奥歯の歯茎が腫れたり下唇の内側に口内炎がプチっとできます。そんな時に我…
Googleマップのクチコミ、狭い我が家のこれからの暮らし。
午前中は、昨日予約した開院したばかりの整形外科へ行きました。 やはりすごく混んでて予約してもレントゲンまで1時
シニア夫婦のスペイン旅行 その11 2024年10月 メトロに乗ってカサ・ミラ
バルセロナ・サンツ駅から徒歩10分 オスタル・サンツ ホテルにチェックインを済ませ、お部屋に。 フロントのおじちゃんはとても親切で優しい・・・アリガタイ 最上階の8階のお部屋です。 まぁまあ広いお部屋
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日はアースデー地球に感謝する日だそうですが私達夫婦にとっては35回目の結婚記念…
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その10 バルセロナへ
昨夜はフラメンコを鑑賞した後はゆっくり過ごし すっきり目覚めた朝 マドリードからバルセロナに向かいます。 まだ暗いなか、ホテルをチェックアウトして歩いてアトーチャ駅へ カラフルな外観のアトーチャ
鎌倉と言えば「海街diary」と「鎌倉殿」スラムダンク?の聖地でもあるんですね。踏切周辺は人で溢れていました。鶴岡八幡宮はざっと見たところ9割くらいは外国人だったような。(海街diary 姉妹の最寄り駅)はぁ~湘南の海は素敵すぎる!(由比ガ浜)サザンを大音量で流す神戸ナンバーのクルマ。こんな爺さん婆さんが乗っているとは誰も思わないでしょうね。またいつか、お墓参りの時にでもゆっくり観光したいです。サービスショッ...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》連日重いテーマでしたので今日はライトなネタにします。今日は私のお気に入りの台所洗…
60代シニア夫婦暮らしです。 心豊かに日々を暮らしているつもりでも 懐事情まで豊かとは言えない暮らしですが 元々贅沢には慣れていない田舎育ちなので 節約に頭を働かせることもなく 当たり前に質素な衣食住を心がけています。 それなのに私が「ケチらない!!」と決めているのが 朝食のパンに浸す「オリーブオイル」。
無料のピカソのゲルニカは観れなかったけれど寝起きの良い朝を迎えました。 本日は、マドリードの市内観光にでかけます。 ホテルのドアを開けると、物々しい音と人だかり・・・。 雨の中、音楽隊が威勢よく
母が亡くなって半年、ようやく両親の納骨を終えました。鎌倉霊園は広い!数十年ぶりに訪れたので地図を見てもお墓が見つからず階段を上がったり下がったり…姉夫婦と血眼になって探しました。無宗教につき石材屋さんがお墓に骨壺を収めるだけ。ほんの数分で終わりました。私たちは車で8時間かけて姉夫婦は新幹線とレンタカーでそれぞれ2泊の行程です。頻繁には行けないなぁ。「お墓参りは不要」「たまに遠隔でお花を供えて欲しい」...
ジムに行くために着がえる夫を見たらあれ(?_?)私『やーだー、お腹出た?』 これまで、どんなに食べてもお腹が出ることはなかったのにおへそを中心に膨らんでますw(゚o゚)w オオー!夫「きょうから、夜のお菓子やめる!」そうでしょ、そうでしょ!ほぼ毎晩夕食後にアルコールを飲み
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
トレド大聖堂を見学した後、中世の街並みを散策していると 見つけてしまったスタバ あったら入っちゃいますよね。 安全・安定のスターバックスコーヒー 2階席に上がり、一息つきます。 帰りの鉄
ゴールデンウイークは旅行の予定もなく毎年、長男の誕生祝をかねて親子3人でランチをすることが多いです昨年はこんな感じでした↓ことしも先日都合が合う日を決め『うなぎでも食べようか?』と、予約を取ろうとしたらなんと考えていたお店は満席焦りながら都内のほかの支店
お腹も満たされた私たち。 大満足でサン・ミゲル市場をあとにします。 マヨール通りを王宮に向かって歩いていると、 なんだか綺麗な広場がありました。 何の情報もなく、ただ素敵な広場と写真を撮りましたが
30時間以上かけて、ようやくマドリードのホテルにたどり着いた私たち。 ・・・疲れてます・・・・トシですから。コタエマス でも、観光に出かけます。気合です。64才ガンバル ホテルを出て、アトーチャ通りを北西に
マドリードに泊まったのは、オスタルエドレイラ。本日より3泊する予定。 予約は、Booking.comで宿泊予定日の半年以上前に予約しました。 直前まで解約金不要なので、気楽に予約することができます。 また、
ルフトハンザ航空に無事荷物を預けられた私たち。 後は、出発までのんびりと待つだけなのですが、出発の1時間くらい前にならないと、出発ゲートが公開されません。 (ヨーロッパの鉄道もそうですが、結構ぎりぎり
シニア夫婦のスペイン旅行 その7 2024年10月 トレド観光
トレド駅からタクシーに乗って中世の街並みが残る旧市街へ・・・。 タクシーを降りると・・・・・? ネットがつながりません。 今回は、楽天モバイルの海外ローミングを利用してます。 2Gまでは無料で、1Gご
日ハムが試合に負けてどんよりした次の朝。 さぁ、帰りましょうか・・。 来た道と同じ道では帰りたくない・・・・って、わかります? 自宅まで、120kmの道のり。 どうせなら、違う景色を見ながら帰りたい。ワ
きょうは気温が高くなり午後、電車に乗って🚆 🏓レッスンへ行っただけで…帰宅後なにもする気が出ないほど疲れていましたやっぱりトシ・・・😿現実だけど寂しい気持ちです😿今週の夫のドカベン(先週のぶんも)それにしても、ご飯は1合よく食べます😲まぁ・・・食べられるの
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日でした。今日も子ども達と工作しながらいろんなお話しをしてくれ…
プロ野球も開幕し、好調の日ハムファイターズ。 今年もエスコンに応援に行きます。 金曜日の午前で仕事を終えて出発です。 途中、道の駅たきかわでトイレタイム 本当のの目的はコチラ お肉が
道の駅みかさでお目覚め。 すぐに、出発です。 向かう先は、北広島市営駐車場。 1時間100円とお安く停めることができます。 一般の駐車場は、野球開催日は足元を見てベラぼーな金額に跳ね上がりますから、さすが
逆流性食道炎の薬を止めたらまた、症状が出るかも?そう思うと止めるのが怖い(笑)先生は「続けても大丈夫な薬ですよ~」と言うので、しばらく続けてみます。^^爽やかイケメン風の先生は本当に優しい。(“風”ってなんやねん)好きになっちゃいそう~♡あんなに感じのいい人でも奥さんには“鬱陶しいわ~”とか思われてるのかな?先生曰く「胃炎の原因はストレスもありますよ」あまり自覚は無いのですがストレスがあるとしたら「あの人...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》先程心の整理をしたばかりなのに『非を認めない人に遭遇』アラカン主婦okamiです…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日行った吉野山に『老化を思い知った吉野山のお花見』アラカン主婦okamiですご…
3/14にブログ村に投稿し始めて、丁度1か月が経ちました。こんな感じで投稿するのは初めてで、特に書き溜めていたわけでもなく、何か新しいことを始めるきっかけにと思い、寝る前の時間にその日に思いついたことを書いていました。そのためあまり脈絡もありませんでしたが、とりあえず1か月...
先日、友人Wと互いの夫の話題になった彼女の夫は欧米人朗らかで明るく人当たりがとても良い私の友人の間でもとても評判が良くファンも多い私の夫も他人に対してはとても愛想が良いが、家では無口自分から話そうとしないし、滅多に笑わないお雪あなたのご主人...
兵庫県立播磨中央公園「桜の園」へ行ってきました。紅葉の季節しか来たことがなくて一度、圧巻のサクラを見たかったのです。広大な敷地で、綺麗に手入れされているのに入園料・駐車場は無料。(紅葉・桜シーズンの休日は有料だと思う)これが税金で賄われているかと思うと申し訳ない。募金箱でも設置したらいいのになぁ。場所が場所だけに 訪日客はゼロ。あまり人が殺到して欲しくないです。^^;平日だったせいか、シニア夫婦ばかり...
トランプ関税による世界経済の影響はしばらく続きそうですね。日本も影響を受けますが、関税をかけるアメリカ自身にも、大きな影響を及ぼし、トランプ大統領を選んだ国民の中にも後悔する人が出るでしょう。だからと言って民主党の大統領になるとよい世の中になったかとも言えないと思います。 ...
この回を見たのは3月23日でした ↓ 番組公式Xより山で一人暮らし母97歳シルバーカーで元気に山散歩息子との連絡はスマホハイテク使いこなし楽しい生活母の得意料理…煮しめ変わらない味に息子も笑顔に静岡県に住む97歳!のお母さまに登場する3人のシニアの
2024年10月。 今年のヨーロッパ旅行は、スペイン。 昨年のドイツ鉄道の旅の時に、次はスペインと決めていました。 お昼に仕事を終えて、ダッシュで帰宅。 予約していたタクシーで旭川空港へ! 海外へ行く前
近所の桜の老木が枝に花を付けたまま倒れて道路をふさいでいました。まるで、最後の力を振り絞って命が尽きるように・・・(涙)巻き込まれた人や車が無くて良かった。桜の木の寿命は60~70年らしく高度成長期に植えられた木が一斉に寿命を迎えている、ってことでしょう。(水道管と一緒ね)気候変動が原因で将来 開花しない地域も出てくるらしい。。桜が咲かない日本の春なんて考えられないなぁ。にほんブログ村...
4月になり、もう冬みたいな気温になることもなくなり、ぼちぼち入学の季節を迎えます。そこで卒業の話を持ち出すのは合わない気がしますが、あえて書いてみたいと思います。 もともとこのブログを書き始めたのは宗教団体から卒業した夫婦の様子を描こうと思っていました。普通、宗教をやめる...
きょうは朝から🚲で体育館へ体育館のそばに小さめの農産物直売所があります🥬通るときに覗くのですが早すぎるとまだケースに入っていず卓球が終わったあとだと売り切れで空っぽなんですところが今日は畑のおねえさんがケースに入れているところでした「のらぼう菜100円」そう