メインカテゴリーを選択しなおす
受験シーズン到来ですね。子供がまだ学生だった頃は、今の時期、朝から晩まで勉強していた記憶があります。子どもにとって大切なシーズンだというのが分かっていたのに、些細なことで夫と大喧嘩になったことがありました。腹が立ってなかなか気持ちが冷めていかないときに、クローゼットから取り出して眺めるようにしていたものがあります。それは結婚してはじめて夫から渡された給料明細。何十年も前のものですが、取ってあるので...
今年は昭和100年、戦後80年。そして阪神大震災から30年。なにかと節目になりそうな年です。今までは旅行番組を見ていてもいつか行きたいな~、と思うばかりでしたが今年からは心置きなく行動に移せそう。色々企画を練っています。(夫が)考えたら健康寿命ってあと10年くらいだと思うんですよ。特に私は足腰が弱く、いつダメになるかヒヤヒヤしています。少しでも元気な時に行きたい所へ行って美味しいものを食べて悔いなく死にた...
金曜は土日のオーダーも済ませるので仕事を上がるのが遅くなる週もある。今週はスケジュールより2時間長く働き、3時にあがった。バッキーの帰宅は5時過ぎなのでそれまで一人の時間を楽しむ。夫婦で過ごす時間はそれはそれで楽しいけれど、一人の時間に開放感を感じリラックスする。😜と言っても、暗い夜を一人で過ごすのは好きではない。50代から物忘れがひどくなってきた私は家族に”アルツハイマーだ。”とよく言われていた。そんな私を笑っていたバッキーまで最近、物忘れが目立つようになってきている。そんな私達、シリーズ物のドラマはストーリーを忘れないようまとめて観るようになった。😅夕べはシリーズ物を6話、ビンジウォッチング😜未だ我が家にはソファーもなくリクライニングチェアーもひとつだけ。長い時間リクライニングチェアーに座っているのが...姿勢が崩れないイスが欲しい
夫婦喧嘩を焼肉でごまかす年末、うやむやなまま毎回のみこんで終了
夫との喧嘩は、焼肉行く?の言葉に従い、また尻すぼみな感じで終わりました。夫と喧嘩、義姉さえいなければと思ってしまった牛肉に罪はありませんが、ほぼ会話がないまま食べた焼肉が美味しかったかと言うと微妙です。でも買い物も下ごしらえも後片付けもしなくていいので、じゅうぶん。こんな気持ちで行かなければ美味しいので、焼き肉屋さんにも不満はありません。(タッチパネルが汚くてすみません。それにしても、たくさん食べ...
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。*****************31日の夜は、Eテレの第九を観ました。すごくスピードが速かったです。第二楽章のティンパニーが好き。紅白はミセスグリーンアップルだけ観ていつもの時間に就寝。ゆ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。2024年も、もうすぐ終わろうとしています。ここ数日、風邪を拗らせて体調を崩してしまいましたが、ようやく復活しました。理由はたぶん、スケジュールの詰め込み過ぎ・・・。自業自得です。いくら気持ちが若くても、年を取ったら無理は禁物だなと反省。わたし個人の話ですが、ここ数年、義母が亡くなったり、母の認知症が進行したり、それに伴って、実家を建...
ご報告があります。ワタクシ、ついにやる気を出しました!窓を磨いて、床にワックスをかけました。一応、年末らしい事をしてるんですよ。^^ところで先日中古で超広角レンズを買いました。初めての画角なので戸惑います。最初の一枚がコレ。^^(16mm)ワックスをかけている時もモカを思い出します。塗りたての床にモカが足跡を付けて悲鳴を上げたものでした^^こちらは3年前、モカの最後の年末。(涙)(34mm)年末年始とはいえどこへ行...
老舗のファミレスが閉店になると聞いた。結婚前から利用している思い出のお店。最後にもう一度!と思って食べに行った。でも、みんな考えることは同じ。めちゃ混みで、40分待ちでした。昔のアメリカのダイナーみたいな感じ。給仕の女性はひざ丈のフレアスカートにギンガムチェックのフリフリエプロン。もちろん、タブレット注文ではありません。しかし、隣席の赤子は泣き叫び満席ゆえ、お客さんの大声が共鳴してま~うるさい!夫と...
夫と喧嘩をしました。何年ぶりだろうというくらい、久しぶりのことです。といっても、ワーッと言いたいところを我慢しつつの微妙な喧嘩だったので、不完全燃焼なまま終わりました。きっかけは義姉の話。ここで何回か書きましたが、義姉は介護にノータッチどころか義母に何年も会っておらず、電話の1本もかけてこず。それでいて義母のお金をあてにしているという・・なんと表現すればいいか・・とんでもない人です。解せません。義...
夫には、定年後しょっちゅう暇つぶしに来ていた叔父のようにならないでほしい
叔父さん叔母さん、悪く書いてごめん。私と夫が同年代になってきたせいか、あの頃のことを思い出しました。私にとっては、完全にリタイアした後のことを考えておかないと周囲を巻き込んで悲しいことになるというのを、まざまざと思い知らされたできごとでした。趣味がなく定年後の時間を持て余して、しょっちゅう私の実家に来ていた叔父がいました。叔母もいつもいっしょでした。何か月ぐらい続いたか……、最初のうちは母もにこやか...
メリークリスマス早期予約で、ポイント8倍(?)だったかで、10月中に予約をしたシャトレーゼのケーキ夫婦二人なので、一番小さなもの♪夫とはんぶんこ。リリエン...
山口県は3度目ですが、なぜか萩は初めて。なんとなく山の中にあると思いきや日本海に面していたんですね。あちこちに夏みかんの木が。明治維新後、苦境に追いやられた元武士たちを救ったのが夏みかん栽培、だそうです。(松下村塾)この狭い地域でこれだけスゴイ人たちが集まるってスゴクないですか?(表現力の無さよ…)「街の印象は人で決まる」という私の持論があります。泊った旅館の人たちもボランティアで?松陰神社を清掃し...
不思議な行動の裏に潜む心理一日をとおして1階と2階を行ったり来たりして落ち着きがないうちの父の不思議な行動朝ご飯を食べ終えると新聞を読みコップにお茶を注いだら父は階段をあがり2階にある自分の部屋に入っていくそして1、2時間くらい経つと階段をおりてきてリビングのテレビを見、しばらくするとまた2階へ…朝から晩までこんな感じなので階段をおりる音が聞こえてくると「また来た」と母は呆れ顔父「ドラマつけて」母「自分...
光る君へがきっかけで平家物語の面白さに気付きこの目で壇ノ浦を見てみたい!と車で7時間もかけて行った。なのに、せっかちな夫のせいで、現地5分。(山口県下関市 向こう岸は九州)私ひとりなら、半時間ほどぼーっと海を見つめて平家の最期に思いを馳せ涙の一粒でも流していたでしょう。突然の通り雨にあいました。これも平家の涙にちがいない。^^義経と平知盛の銅像をチャチャッと撮って関門海峡の地下トンネルを歩きました。...
”オマエも今日アイオワに行くんなら1時間後に家を出るぞ。”と言うバッキーの声に起こされ”あー、もうちょっと寝ていたい。”と重い頭を上げた土曜の朝。隣町まで走ったもののトラックのリアタイヤが魚の尻尾のような揺れ方をするので”トラックがフィッシュテーリング(fishtailing)して路上が悪いから今日は行くのを辞める。”と娘2にバッキーが連絡を入れ、引っ返すことになった。家に帰る道フィールドの中を通る滑りにくい砂利道を選んで走っていたら広い農地にポツンと建つ農家をバッキーが指して”チャーリー・ブラウンのクリスマスツリーを探しに行った時農家の周りにエバグリーンの木が多く立つのに今更ながら気づいた。”といつも目にする光景を目にしてバッキーが言う。”プライバシーが保たれるだけでじゃなくてな。エバグリーンは防風林な...有り難くなった
木曜日も5人の従業員が狭いベーカリーの作業場で週末あるクッキーウォークの準備をした。小さな田舎町の店で売るには多すぎないかと心配にもなるほど、毎日それは多くのクッキーを焼いている。人口3千人の街なのに焼いたクッキーは5千以上私の担当はカットアウトクッキーのアイシング。未だにクッキーのアイシングがうまく塗れなくて、でも時間がかけられないんで時間をかけずにアイシングの下手さを誤魔化せるデコレーションを考えながら作業をしている。😅ベーカリーにとって大きな売上が出せる催しなのでちょっとでも役にたてたらとその気持は大きいんだけど、仕事が雑。クッキーウォークのイベントで皆をリードしているのはベーカリーマネージャーのパン子さんでなくパン子さんと仲の良い20代の若ちゃんだ。去年に比べクッキーの種類も多くうまく運んだら、売...フライデーザ13
一昨日、横須賀美術館で開催中の<運慶展>を見てきました横須賀浄楽寺所蔵の5体仏が公開されています運慶の作品は、現在18体仏が確認されているそうですが・・そ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。急に寒くなったせいか、風邪で体調を崩してしまいました。しかも、寒暖差アレルギーの鼻炎症状で、くしゃみと鼻水が止まりません。今日は久々に朝のウォーキング&ジョギングをお休み。山シニア(笑)宣言したばかりなのに、すでにつまずいております。週後半に予定が詰まっているので、それまでには体調を戻さないと。さて、山口旅行もまとめないとですね。山口旅...
ハーフのグループがSNSにシェアーしていたイギリスのタブロイド紙”デイリー・メール”の記事で中山美穂さんの訃報を知った。私が日本を離れてからデビューされた彼女だけれどアメリカで彼女のドラマを観る機会があって父違いの妹に似ていた事からパリに住んでおられた時の様子などユーチューブで見ると興味を惹かれ追っていた頃があった。心から御冥福をお祈りします。🌿🌿🌿🌿我が家は狭い事もあって、クリスマスツリーを飾っていない。それではちょっと寂しくデッキに置く野外用のツリーを考えていたらバッキーがこっそりオーダーしそれが昨日届いた。このクリスマスコーンツリーライトはリモコンで色やライトの流れなどの操作が出来る。外に出したら写真を載せますのでまた見に来てくださいね。ツリーが届いた