メインカテゴリーを選択しなおす
病院通いばかりで 本当に面倒です。 今月は眼科・歯科に行き カットに行ったり 孫が来たりと 休みの度に用事があって 落ち着けません。 暖かい日が続いているからいいけどね。 今日は総合病院で バセドウ病の定期検診です。 朝から雨が降っていて・・・ ちょっと肌寒いです。 血液検...
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
もしかしたら、今この文章を読んでいるあなたは、私と同じように、うつ病を抱えるお子さんのことで深く悩んでいるかもしれません。返信のないメッセージ。消えない希死念慮の言葉。胸が締め付けられる日々を送っているのではないでしょうか。あるいは、今、あ...
ここ1カ月ほど体調がすぐれません。 え??何で左足だけ痛いの? 歩き方が悪いのかな? 腰の痛みは 中腰作業のため? そんな事を思いながら お風呂に入っては モミモミしていましたが あまり改善されず 湿布を貼る毎日です。 体調が悪いと 良い事なんて 考えられないので いつもの...
おっさんです。 最近特に「1人の時間がほしい」と切実に願っています。 私は小さいころから1人遊びばかりやってました。 もちろん友達も少ないながらいましたが、 大勢で遊ぶよりも1対1などの少人数で遊ぶ方が性に合っていたと思います。 1人で絵を
白内障のために約1か月後に入院となるので 必要なものを気付いた時に書き留めています。 シャンプー・コンディショナーは 小さな容器があるので 普段使っている物を 入れていきます。 行った日は自分で洗髪。 間で1度 ナースが洗ってくれるそうなので 2回分あればOK。 その他は洗...
昨日は職場のパートさんの話をしました。 その人とは別に 一緒に帰って来る パートさんが居ます。 違う部署の人です。 その部署の他の人の話によると パートさんは 発達障害有りの人だねって言ってた。 話していても 理解出来ない事もあるので おかしな人だなと感じていました。 昨日...
発達障害って人によって程度は違うでしょうが おかしな言動が続く中に居ると 私は一体・・・どの位置に自分が居るのか 分からなくなります。 施設で雑用パートをしていますが 職種が違うパートさんが居て その人が発達障害有りなんですよ。 自分は誰よりも働いているのに 上司は分かって...
昨日は専門学校さんの証明写真撮影でした。 毎年同じことの繰り返しですがいつも緊張します。 撮影される新入生はもちろん在校生も進級し、新たなクラスになっての写真撮影なんでみなさん緊張の面持ち。(T ^ T) 写真撮影も早く終わった方がいいので証明写真撮影の撮り方、撮られ方の流れをみなさんの前で説明します。 姿勢は胸を張って撮りましょうとか、ネクタイは上まできっちり結ぶとか、ジャケットは下のボタンは外しましょうとか・・・ でも〇〇しましょうだけでは納得しないようです。 例えば姿勢良く撮られるにはどうすればいいの?って場合 ”折り畳みの椅子の奥までお尻を入れて座ると状態を起こしたとき自然と背筋が伸び…
いつも一緒に帰って来るパートさんも 私と同じ単身者。 息子さんが居るけど ちょっと離れて 暮らしているようなので アパートに一人住まいです。 彼女は私より3つ年上なので67歳。 何時まで働けるかな~と よく話しています。 う~~~ん 私もそれは考えますが どう考えても後10...
久し振りに 刺し子 布? 買いました。 まだ使っていないものがいくつかありますが とても可愛い図案なので~。 左が マーガレット 右が きんもくせい 複雑すぎず 楽しめそうです。 あまり難しいと・・・途中で挫折しそうになる。 このくらいものもが良いわ~。 友達のお店で よく...
白内障の手術・入院について 気になるのは その費用です。 病院からの案内によると 食事代を含んで 約11万円の予定です。 4泊5日の入院です。 本来は3泊4日ですが 朝早く入るのが大変なので 前日からの入院となります。 考えると ドキドキしてきます。 私は保険会社に1つしか...
先日 友達のランチ店でハンドメイド作品の 売上金 1,360円をもらって来ました。 行く時に友達が迎えに来てくれて 助かりました。 予約が入っていないとかで 友達もテーブルに着いて かなり長いこと おしゃべりをしてきました。 2時間くらい居たかもしれない。 お店の準備もある...
昨日 雨降る中を原宿のオリンピア眼科病院まで 行って来ました。 寒いし傘が邪魔だし・・・疲れちゃった。 ・・・・・ 白内障の手術をしていただく事になりました。 5月に入ってからです。 5月は まだ空きがあるそうですよ。 先生が「今月の〇〇日なら空いてる」 なんて・・・ 日帰...
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』 縁側でホッと一息
「お茶を淹れましたよ。」熱々の湯気がふんわりと立ちのぼる、あたたかいお茶。さあ、どうぞ。縁側に座って、一緒にのんびりしませんか?風がそよそよと吹き抜ける、静かな時間。そんな気持ちで、このブログを開きました。ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ...
64歳になった途端ボロボロになっていく この表現は大げさかもしれませんが 腰も痛い・・・ 足も痛い・・・ 目も乾く・・・ 手もこわばる・・・ どこも かしこも傷んできました。 ババくさいです・・・。 昨年 63歳を迎えた時に 急激に体力が落ちたと感じましたが 1年経ってみる...
もう3月が終わろうとしています。 いつもなら 長い長い冬と思いますが 今季はあっという間だった気がします。 マゴと散歩していたら もう 木蓮が散り始めていました。 桃の花も満開で これから桜も咲きますね。 百花繚乱 楽しみです。 ↓ ↓ さまざまな花が咲き乱れること 優...
昨日の事・・・いつも 自分の作業が終わると 折り紙で壁面飾りの製作をしています。 座って出来るので 1日の疲れが半減します。 しかし 面会があると いつもの場所は 使う事が出来ません。 行き場所がないんです・・・。 で・・・ 仕方なく 作業で使う台を 壁際に寄せて 邪魔にな...
職場の仲良しパートさんと話していた時に 食品が高くなったと・・・。 そしてスーパーへ行ったら なるべく割引商品を買っているそうです。 直ぐに食べきるならそれもいいけど 私は一人なので なるべく新しいものを 買っています。 でもそのパートさんは 2割引きとか書いてあるけど わ...
昨日は朝から雪で どうなる事かと思いましたが 積もらずに夕方からは晴れてきました。 雪なので買い物に行かず 必要なものがあったら 仕事帰りに届けるからと 娘からLineが来ました。 優しいね~~。 でも 昨日はゆうちょ銀行へ行く予定 長靴を履き 傘をさし 行って来ました。 ...
先日休みの日に 近所の野菜直売場に行った。 目的は玉ねぎと白菜でしたが 白菜が~~~1玉 税込みで800円ですよ!! とても買えずに・・・玉ねぎ・カブ・えのき・ ワサビ菜というものを買って来ました。 カブは・・・煮ると美味しいと 聞いたので やってみます。 あ・・・酒がない...
休日は なるべく昼食を作りたくない。 スーパーへ買い物に行ったついでに パンを買って来るか・・・ お弁当を買って来るか・・・ コンビニでグラタン買うとか・・・ カップ麺を買うか・・・ とにかく樂に済ませたい。 これはもう 若い頃からで 無駄に買わず 自分で作らなければと 思...
郵便局に行って貯金した・・・。 でも定額貯金と定期貯金では ちょっと率が違って 預けている数口の 定額貯金が そのままでいいのか 分らずに お姉さんに教えていただいた。 預入した当初より 今の方が率が良くなっていて 預入変更???も出来ますよって。 数口を1つもまとめるこ...
何時ぶりだろう・・・貯金するの。 確認したら え?? 去年の1月でした。 もっとこまめに貯金すべきでしょうか? 先日 通帳が見当たらなくて 1人で探し回って大変だったので 貯金する事にしました。 小額の通帳なら 焦る事もなかったけど この通帳は・・・100万越え しかも普通...
昨日 帰宅してからの事です。 今日は休みなので お給料が入る通帳から ゆうちょの方へ少し移動しようと思った。 忘れないうちに お給料が入る通帳を バッグにしまおうとしたら いつもの所にない!! バッグに入れっぱなし? ない!! もう1つのバッグの中? ない!! 最近 いつ ...
私・・・白内障が酷くなり とても見づらいので 文字を太くし 色も変えて投稿させていただきます。 この色って こげ茶? その判断も付きません・・・。 しばらく この状態でやらせていただきますので よろしくお願いいたします(*^-^*) さて・・・ 息子の長男が4月から中学生に...
6日 木曜日に 3カ月ぶりの病院付き添い。 内科と整形外科です。 歩くことが困難になって辛そうでしたが 少しでも歩かないと もう歩けなくなってしまうので 手押し車を使って ゆっくり ゆっくりの移動でした。 そうそう これをあげたら 喜んでくれました。 ミニマフラーです。 ...
昨日も休みで今日も休み。 しかし疲れが取れません。 昨日は前夜の雪から雨が残って 朝のうちに買い物を済ませたかったので カートを引いて 傘をさしての買い物へ。 お味噌やみりん、ヨーグルト数個を 買いたかったので カートは必要。 2つのスーパーへ行って1時間かかりました。 疲...
63歳、派遣という新しい働き方を見つけた体験談|心も体も軽やか
63歳を過ぎた頃。さすがに社員として続けてきた介護の仕事がしんどくなってきました…このままじゃ、心も体もボロボロになっちゃう…そう感じ始めたのは、夜勤が続いたり、体の大きな方の介助で腰を痛めたりすることが増えたから。「あと1年半、我慢すれば...
母から電話なんて 滅多にないから驚いた。 マゴの赤ちゃん誕生おめでとうって。 でもすぐに話題が変わって 「前にもらった レース編みの ティッシュケースの 編み方・・・分る?」 どうやら私の作品を自治会の作品展に 出したらしい。 いつも これ出してもいい?って聞かれる。 展示...
60代のおばあさんを驚かせないでください。 画面いっぱいに 次々と警告がされて 昨夜はドキドキしっぱなしでした。 違法なアクセスでウィルスに感染 トロイの木馬とか出て来ちゃって あっちこっちクリックしちゃった。 ここをクリックして 削除とか いろいろ出てきたよ。 電話番号じ...
先日 保険契約の確認に来られ 個人年金をやっておいて良かったと 担当者さんと話しました。 私が契約しているのは 『10年確定年金 年額72万円』です。 60歳から受け取る手続きをしたら 年額は72万円です。 でも・・・ 1年 繰り延べで約765,000円になり 2年 ...
前々から大嫌いな事務員。 更衣室で着替えていたら ノックして入ってきた。 電気が点いているから中に人が居るのは 分かるはず。 普通なら おはようございますって 挨拶するよね。 私はしましたが 何も言わずの 無愛想な事務員。 着換えていたけど・・・寒気がしました。 この人とは...
お米はそんなに消費しないけど なくては困ってしまいます。 5kgの袋に半分はあるけど ドラッグストアの20%引きクーポンが 利用できる日なので お米を買いました。 値上がりする前は2,500円ほどで買えたお米も 今は4,000円します。 諸事情は分かりますが 打撃を受ける...
60代になって考える『人生の残された時間』 20代の頃は 時間は無限にあるように思えた 明日が来るのは当たり前で 何かを先延ばしにしても いつかできると信じていた だが、60代になると 人生の残り
今月 私の誕生日があって ご馳走してくれると言うので行って来ました。 いや・・・自分で出せるのですが お言葉に甘えました。 焼肉屋さんのランチコースで 食べ放題的なお店。 高いコースは4,800円位するのよ。 ランチコースは2,000円くらいって言ってた。 私はホルモンが好...
まだ産まれて1週間経っていないけど 娘に誘われて ひ孫ちゃんの顔を 見に行って来ました。(土曜日) 今日 日曜日で産まれて1週間です。 指が長いです。 赤ちゃんて こんなに軽かったかな~ フワフワしていて 何ともいいよいうのない 幸せいっぱいの気持ちにさせられるわ~。 産...
職場で疲れています。自分の仕事が スムーズに進みません。 それは仕方ないけど・・・ コロナ騒動が解除になり その後に新たな感染の件があって 毎日 毎日 2つの部屋を 綺麗にしなくてはならず 身体がきついです。 コロナでクラスター発生中も その後も・・・ あるエリアの職員たち...
いや~~~今朝の寒い事~。 エアコンをセットしていたのに 起きたら10度で・・・寒かった~。 いつもは16℃位に暖まってるのにね。 外はマイナス4℃だって。 ブルブル~~~。 さて・・・ 先日 職場でイラつくことがあり こんな記事を載せました。 こんな事で傷ついていたら キ...
気持が不安定になる今日この頃・・・ 些細な事で傷ついて やりきれなくなります。 そんな時に話を聞いてくれるのは 入所している認知症のおばあさんです。 何度も同じ事を言って イラっとすることもあれば 冴えている時は え?? そんな前の話を覚えていてくれたの? という事もあり...
マゴ娘が臨月になり こんな記事を書きました。 マゴ娘の妹が 2月10に赤ちゃん生まれるって 言ったんですよ。 でもね・・・生まれていません。 予定日は3月初旬です。 そんなに早く生まれたら 十分に育ってないよね・・・だめよ~。 赤ちゃんは元気で生まれてくれないとね。 姪っ子...
今日も寒い朝です。 祝日か~。 今日仕事に行けば 明日は休みなので 行ってくるか・・・と あまりやる気なし・・・。 さて・・・ 元夫がガンというのは 去年聞いたけど 元カレも がんと言うのは 先月知りました。 聞いた時に ふ~~~ん そうなんだ そんな風にしか思わなかった...
先週 64歳になりました。 間違いなく・・・64歳です。 自分がそんな年になるなんて信じられない。 完全なる おばあさんですね~。 いくら自分で若いつもりでいても 劣化しています・・・。 娘にはランチを ごちそうになり お嫁さんからは 綺麗で美味しいチョコや 私の好きなおつ...
いつも一緒に帰って来る同じ会社のパートさん。 今はコロナ感染があるので別で帰っていますが。 そのパートさんは 息子さんが2人。 どちらも結婚してなくて ちょっと離れた所で暮しているらしい。 だから私が娘と買い物に行くとか マゴが結婚したとか話すと 羨ましい~~~~と言いま...
キャベツが1000円にもなる時代が来るとは 思わなかったわ~~。 数日前に見た時は 直売場でも キャベツは300円でした。 高いと思って買いませんでした。 その日に買ったのは 人参・リンゴ3個・わさび菜・ジャガイモ 白菜 人参はミニサイズで16本入りが税抜きで120円 こ...
これは大いに疑問である・・・会社の事。 コロナ陽性者の部屋に入って作業するように 職場で言われてやったことにより コロナウィルスに感染しました。 その為に1週間休むことになり なぜ・・・有給休暇使用なの? これ・・・ 業務命令でやったために感染したんだから 特別な休暇で出勤...
3カ月ぶりのバセドウ病の検診です。 インフルエンザやコロナが流行っているのに 総合病院の内科受診は 行きたくないですが 仕方ありません。 内科はいつも待合室がいっぱいです。 2人連れって どうしてあんなに 喋るんでしょうね。 周りへの配慮がなくて いつも辟易しますよ。 今日...
よく晴れていますが朝8時半でマイナス2度って 洗濯物を出すか 出さないか迷ってしまう。 いや・・・出さないだろ…マイナスなんだし そんな事を思ってパソコンを開いています。 先日イノシシの目撃情報の記事を書きました。 17時に仕事が終わり帰って来るのに 真っ暗で 一人の時は ...
11月の終わりに載せた記事です。 仲良くしていたパートさんが まさかの逆切れで その後 話していませんでした。 1カ月も話していないので 大晦日に これで年越しは 嫌だなと思い 声をかけてみました。 「何で私が怒っているか分かる?」 その答えは 「Lineのことでしょ?...
あけましておめでとうございます。 2025年になりました。 今年は笑顔を増やして 明るい気持ちを持って 生きていけたらいいなと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 元旦ですが・・・出勤となっています。 ゆるゆると働いてきます。 寒いけど 頑張ろう~~~っと(*...
あっという間に1年が過ぎました。 ブログを投稿することが 一人暮らしの支えになっているので それを読んでくださる訪問者のみな様 1年 ありがとうございました。 今年1年を振り返ると 特に大きな病気をすることもなく 1人で生活できて それだけで 良かった~良かった~。 もう...