メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は玄関と玄関先に花を植えました。 例年ならゴールデンウィークあたりに植えるのが今日から7月です。 ^^; この時期定番のサフィニアやサルビアの苗も検討しましたがあまりいい苗ではなさそう。 唯一日々草が元気でお値段も安かったので購入しました。 この炎天下、夕方ですが買ってそのままだと干からびそう。 数日前、まわりの雑草と枯葉をきれいにしたのでちゃっちゃと植えました。 やっぱ玄関に花があるのはいいですねぇ〜 ちょっと前の写真ですが・・・^^; ウォーキング時にショッピングモールやその周辺を歩きます。 色々なお店があり賑やかです。 (飲食店や洋服店etc・・) 店内やその駐車場はとてもきれいです…
白髪染めもメイク用品もブラウンの選択肢が多すぎる💧でもブラウンブラックはカッコいい!!
わたしは毎日メイクをします。 別に誰に会う訳じゃ無くてもアイシャドウとアイラインにマスカラまでします。 これがルーティーンだし、たまにしない日があれば外には出たくないですねぇ〜 素顔の自分を見ると気落ちします。 (。-_-。) だったら10分くらいでちょっと前向きになれるなら化粧を取ります。 化粧品はスーパーやドラッグストアで購入するプチプラコスメです。 あとセリアでアイブロウとアイライナーも購入してます。 これを購入時に色問題で悩みます。 ブラックだとキツいしブラウンがぬけ感があって好きです。 セリアでもそれを買う時、ブラックばかり残ってます。 マスカラもそう。 なのでブラウンがあると買いま…
昨日 娘は行事のある息子(マゴ)を 小1時間かかる駅 集合なので 朝早く送らなければならず・・・ 7時に出発。 障害のある子なので 一人で電車は乗れない。 残された小学生のチビマゴを 送り出すので 私が7時前にヘルプに行った。 前日 原宿の病院へ行ったので疲れるだろうと 有...
もうお互いが分かっていたことへの静かな同意ーー「終わりにする」と決めた夜
二度の離婚を経て、母としての無力さを痛感しながらも、子どもたちの優しさと成長を見守る日々。親子の葛藤と愛情を綴った心温まるエッセイです。
内科事務員スタッフは不機嫌顔なので出来れば関わりたくない・・
昨日旦那は上腹部のCTを撮りました。 そのため朝食は抜き。 説明に朝コップ2杯の水を飲んできてくださいと書いてあります。 「これって水じゃないとダメかな?」と思ったそうです。 いつも緑茶を飲んでるのでどうかなと。 そのことでお医者さんに電話しました。 妙に冷静で愛想のない受付女性が出ました。 10年以上こちらの医院にお世話になってますがずっとこの方が受付で居ます。 やはりこの方を経由しないと物事は進まないかとがっかり。 はぁ〜(。-_-。) ここで飲む水を間違うと一日棒に振るので聞いて見ました。 旦那:「朝コップ2杯の水を飲むと書いてありますが、お水以外だとダメですか?」 と聞くと・・・ 受付…
先日さわやか検診の案内が来たので内科に行ってきました。 今年は大腸がんと胃がん検診は受けません。 両方とも去年受けてます。 すると本日は胸部レントゲンしかない・・っとなります。 内視鏡検査が無いとメンタル的にラクですね。 (^。^) また来年受ける予定です。 (=゚ω゚)ノ 旦那は先日から背中の鈍痛が気になるので今年も胃カメラを受けました。 結果は大丈夫だったけど病名がつかない痛みは不安だそう。 なので明日は上腹部のCTも撮るそうです。 (旦那希望で・・) ここ2〜3年、わが家は医療費が掛かってます。💧 還暦に入りカラダのあちこちに不具合が出て、それが何なのか?検査費だけでもかなり掛かります。…
朝から雨で 少し涼しい。 暑いより 過ごしやすいかな。 暑い日は仕事から戻ると 直ぐにシャワー。 その後は もう・・・ササッと出来るもので 夕飯を済ませてしまいます。 食べるものが偏ってるよ。 手の込んだものを作らなくなり 買って来たものや 冷凍ものチンで 満足する・・・。...
網戸張り替えと断捨離 ジョイフル本田に行くことが楽しみだった。
今日は網戸張り替えをしようと思いました。 その材料は押し入れにあると思う。 その材料を探すうち色々な不用物が目につき断捨離も始めちゃいマシタ。 その結果、捨てるものもたくさんありました。 捨てたものはペンキを塗るハケやローラー、古い電気コード、DIY系のモノなどです。 古いわが家を自分好みにしたいとペンキを塗ったり、前からついてる電気を外しアンティークモノに付け替えたりとしていました。 なので、その頃はジョイフル本田さんに行くのが楽しかったです。 家中のことはアンティークや雑貨を扱うオールドフレンドが大好きでした。 家外はイングリッシュローズ流行りで、わが家に合う苗を探すのが楽しみでした。 当…
先日ホームセンターで10年ぶりに体重計を買いました。 前と同じタニタのものです。 体重計は旦那が使ってました。 わたしはほとんど使ってません。 わたしが若かった頃はやせたくて毎日体重を測ってました。 数値を見てはやせた〜太った〜と一喜一憂してマシタ。 その頃は体重の増減が大きかったような気がします。 ある時それってどうよと思いました。 常に体重のことが頭にあり食べるものもそれに縛られる生活って楽しくないなと・・ それから体重計には乗らなくなりました。 乗るとすればさわやか健診くらいなものです。 体重は測りませんがいつも履いてるGパンがキツくなったりゆるくなったりすればわかるかな?くらいでちょう…
少々難ありの職場のパートさん。 発達障害有りですが かなり・・・ギリ グレーな感じ。 まともな事は すごくまともですが 簡単な計算が出来なかったり 起こった事を報告できなかったり う~~~ん と思う事もある人です。 職場の皆さんは そんな彼女を理解して 優しく接しています...
後手後手にまわってます。 こんなに暑くなると思わなかったのでエアコン掃除がまだでした。 取り敢えず扇風機をガンガンまわししのいでます。 玄関まわりの花も買う時期が遅かったため、いい苗がほとんどなく今は何も植えてない状態。 朝晩の水やりがないのでラクですが彩りがなくちょっと寂しいです。 例年なら暑くなる前に掃除は完了してるし、夏花も出初め頃に購入、植えていました。 今年は後手後手にする忙しさがあったわけではありません。 単純に忘れてた〜とか手が遅くなったのかも知れません。 あと今年は網戸の劣化が気になるので張り替えようと思ってます。 流れさえつかめればわたしでもできます。 でも自信がないのが網を…
60歳からの食卓「副菜以上、主菜未満」で作り置きおかずコレクションが目標デス。^^;
昨日も暑かったですね〜☀️ 先日は図書館に本の返却と気になる本があれば借りようと思いました。 でも借りたい本はなくそのまま帰宅。 でも返却した3冊本の1冊が気になりました。 今回3冊借りましたがほとんど読んでません。 返す直前ペラペラとめくって見ましたが上田淳子さんの本「副菜以上、主菜未満。」という本が実用的で良いなと思いました。 上田淳子著「副菜以上、主菜未満。」とは。(゚∀゚) 子どもが独立、夫婦ふたりの大人世代になると、食べる量が減り、ボリュ―ムのある主菜はいらないかな、と感じるようになります。そんな食卓にぴったりなのが、野菜とたんぱく質が入った「副菜以上、主菜未満」のおかずです。●主菜…
父の日 マッサージャーが届きました。「ミニ筋膜リリースガンって何?」
6月15日は父の日でした。 先日の昼ごろ宅配便が届きました。 わたしは留守、旦那が出ました。 荷物を受け取る際、重いものかなと身構えたそうです。 でも受け取ると軽い箱だったのであれっと思ったそう。 飲んべぇのわが家なんでビールとかワインを想像した見たいです。 毎年父の日のプレゼントが届きそれを想像して開封するのが楽しみです。 軽めの箱なので旦那は洋服かなと想像、わたしもTシャツやポロシャツかなと思いました。 そして夕飯時包みを開けるとシンプルな白い箱が出現! この時点で何であるかわかるのですが、表箱にはミニ筋膜リリースガンと書かれており?がいっぱいになりマシタ。 (・・?) そして箱を開けると…
私は髪を染めなければ ほぼ白髪。 カラートリートメントや カラーコンディショナーで色付けしています。 う~~~ん 綺麗にダークブラウンにならず。 茶髪の状態。 64歳 茶髪はいけません・・・ おかしいですが色が入らないんです。 今はシエロのカラートリートメントを 使用して...
今日も夕方ウォーキングといつものスーパーに買い物に行きました。 梅雨に入ったので歩けない場合は店内をぐるぐるしたり自宅でカラダを動かします。 先週の話ですがスーパーの入口に作業服を着た70代?男性が立ってました。 青いツナギの胸元に白いモフモフしたものが見えました。 (´⊙ω⊙`) あれっっと思いよく見るとつなぎの胸元からプードルの子犬が顔を出してマシタ。 思わず顔がほころびます。 かわいい〜(*^ω^*) 夕方の忙しくなる時間帯にその男性は入り口付近に立ってます。 たくさんの方の目に触れるようで「かわいい💕」といわれてマシタ。 これはコレでいいのですが。 先月仕事で県の博物館に行った時も入口…
先月、わが家の観葉植物たちを植え替えました。 始めは土を変えればいいや〜と思ってました。 でもほっとくと上にばかり伸びてグリーンを愛でるというより上から目線となりつつありマシタ。💧 これが去年の状態です。上から目線かも・・💧 また5月は植替えと選定に良い時期と知り短くしました。 特にウンベラータちゃん2本は高かったので潔く切りました。 1本はすぐ葉も出て良い感じです。 でももう1本は短い幹のまま変化もなくどうしようと思いました。 でも最近幹から数カ所ニョキッと芽が出てきて一安心。 (右側の鉢です。↓) 現状のまま見守ってマス。(^。^) わが家はこの他に頂いたカランコエと100均で購入した観葉…
今日は なんと29℃にもなる予報です。 早々にシーツやベッドパットを洗濯し 衣類も洗濯~~いっぱい干して気持ちよいです。 ここのアパートは 1間分しか干すスペースが ありません。 2間分あるといいのにね~。 週に2日ある休日は それぞれやる家事を 決めています。 今日はお風...
わが家のマグカップはミスドのを使っています。 もうかれこれ15年以上は余裕で使ってます。 そのお気に入りのカップのうち2個がヒビが入ってます。 ベージュのカップとピンクのカップです。 あまりに使い過ぎて貫入が入ってるといえど捨てられません。 ブックオフで購入したのですが最近はあまり見ません。 なのでメルカリをチェックしてました。 欲しい色はベージュと白です。 一番お気に入りの真中カップにヒビが入ってしまいマシタ〜💦 その組み合わせを出してる出品者の方が数名いました。 その中でお値段がお安めで未使用なものを探すと今までこのマグカップ歴長いですが見たことがない色に出くわしマシタ。 (´⊙ω⊙`) …
手術前はドライアイで目が痛く 白内障の手術後は・・・傷があるのかな とても痛くて 泣きたくなる。 左目だけなんですよ。 目薬・・・軟膏 使っていますが これは いつもの薬で・・・ それしか手がないのでしょうか? 次回眼科受診は月末で 3週間も先です。 でも・・・遠いから 予...
昨日はお昼頃、予約の歯医者に行きました。 よく噛む部分の歯がちょっと浮いた感があり受診しました。 相変わらず混んでおり座る席がないほどでした。 久しぶりの歯医者は緊張しましたがレントゲンとその患部に薬をつけて今日は終了。 来週は全体のクリーニング予定です。 診察が終わり待合に戻ると何やらざわめきが・・・ その視点を見ると10cmくらいのムカデが受付カウンター越しに這ってたのです。 でか〜(´⊙ω⊙`)💧 待合内は圧倒的女子の方が多く、診察室も先生以外は皆女性。 至近距離の受付の方もまだお若いお嬢さんです。 受付嬢が一番危ないので、 「このムカデをなんとかしないと〜」的空気デシタ。 そしてこのム…
コロナ以降自宅仕事が多いですがお化粧は毎日しています。 日焼けも怖いし、自宅にいると手を抜けばいくらでも・・・になるので。 (ある意味沼・・( ̄^ ̄)💧) わたしは左目は二重で右目は奥二重というか左に比べ小さめです。 そして加齢により右目半分くらい上まぶたがたるんできました。 今はこのたるみを引き上げるクリーム見たいなものも出ています。 でもお値段がお高め。 効くかどうかわかりませんが、いい感じだと毎月このクリームによるサブスク化が始まります。 そこまで出したいとは思いません。 なのでお金を出すよりどうせお化粧をするならその都度100均の二重テープを貼っております。 わたしの二重テープ歴も長く…
3カ月ぶりに母の病院付き添いです。 内科と整形外科・・・ 送迎は義妹がしてくれるので助かります。 86歳・・・あ・・・今月87歳になるんだ!! 何かプレゼントを考えなくてはいけませんが ・・・楽天市場で見つけて…送ればいいかな。 さて・・・何が良いか 会ってから聞いてみまし...
引っ越し16回、記憶の整理をしながら──ばぁばちゃんの歩いてきた道
子育て、夫婦のすれ違い、転職や借金も──16回の引っ越しを経てたどり着いた、ばぁばちゃんの「今」。記憶のひと箱を開きながら綴る、心の旅の記録。
何の予定もない休日の朝。 思い悩むことがなくて・・・幸せ。 昨日の歩数は 3日(火曜)仕事 12,662歩 仕事帰りはバスだったので 楽ちんでした。 このくらいなら 何とか体も持ちそうです。 あまり歩くと 疲れすぎて 回復困難になります。 今朝はピザトースト。 パンが厚過...
朝からシトシト雨が降っています。 今日の予報は1日 大きな傘マーク。 ちょっと疲れが溜まっていますが 仕事に行かねば・・・。 さて・・・ 以前も書きましたがハンドメイドマーケット。 minneミンネが気になります。 いくつかメルカリで出品し 買っていただけましたが メルカリ...
手作り麻婆豆腐 コチュジャンとテンメンジャンを間違えて買う。
昨夜の夕飯は久しぶりに麻婆豆腐を作ろうと思いました。 ネットで検索し人気あるレシピで作ろうかと。 ただ材料のコチュジャンが無いのでスーパーに買いに行きました。 味の決め手はコチュジャンと書いてあったので外せないようです。 そして自宅に帰り早速下準備をしました。 そしたらコチュジャンとテンメンジャンを間違えてテンメンジャンを買ってしまいマシタ。 💧 これって結構紛らわしいと思いませんか。 (・・?) わたし都合で似たような調味料だし代用できるかなと思っちゃいました。 豆板醤っていうのもあるしこれは持ってます。 コチュジャンをテンメンジャンで代用できますか? テンメンジャンは赤褐色でコクと甘みのあ…
なんだか肌寒い6月1日の朝。 日曜日で あたりはシ~~~ンとしています。 今日は仕事です。 まずいわ~~~最近 気付くと食べ物の事を 考えています。 仕事中も 帰ったら何を作ろうかな? あれと あれと・・・ あ! お肉もあったな なんて・・・。 我ながら驚くよ。 ちょっと太...
先日ドラッグストアでドリップコーヒーを3割引で買いました。 いい買物ができたと喜んでます。 家に帰りそれを袋から出すと今飲んでるコーヒーと同じだと思ったらプレミアム仕様で1ランクお高めコーヒーを購入したようです。 (気づかなかった・・^^;) gootimizu.hatenablog.com でも割引なんでいつものより安く買えマシタ。 どんな味か興味があったので昼食後のコーヒータイムに飲んで見ました。 飲んだ感想は香りはやさしく華やかだけど飲んでいてコクも苦味もあまりないのです。 もしかして香りで飲ませるタイプ??? ☕️(・・?)☕️ 値段や品質も1ランク上なのにコーヒーらしい味があまりしな…
今日で5月も終わりなんて 早いわ~。 雨上りで肌寒い朝です。 昨日の歩数は・・・ 30(金曜)仕事 11,359歩 朝 6時過ぎから(;'∀') トイレの天井と 浴室内のカビが気になっていたので バケツに漂白剤を ちょっと薄めて 雑巾に付け それを棒の先にとめて 拭いてみま...
わが家のマグカップはミスドのを使っています。 もうかれこれ15年以上は余裕で使ってます。 デザインもシンプルで飽きないし、陶器の厚みもあって熱い飲み物も冷めづらい。 カップをたまに落としちゃっても割れにくいんですよね。 一番お気に入りの真中カップにヒビが入ってしまいマシタ〜💦 そのお気に入りのカップのうち2個がヒビが入ってる様です。 あきらかにのレベルなら処分しますが、うっすら縦線の貫入が入り一瞬、毛が入った?とドキッとしました。 (´⊙ω⊙`) なのでわたしは処分したいのですが旦那が愛着があり「まだ使える・・」といって捨てないようです。 このマグカップはブックオフの100円コーナーで集めたも…
いつも応援ありがとうございます。 食べたいものは何か もう一つのブログにも書いたのだけれど「90歳の男の人が60代の人に言いたい事」を、YouTubeで観た。「やりたい事、食べたいもの、会いたい人、行...
仕事復帰して10日ぶりに作業したら 各部屋が かなり乱れていました。 私は入所者さんの部屋を調えたり 清掃系の作業をしています。 私が休み中は 乱れていても 汚れていなければ ベッドを調えることもせずに 入所者さんを起こしたり 寝かしたりするだけの職員。 入所者さんの...
もう5月も下旬になりました。 気候も過ごしやすく大好きな時期です。 でも例年よりカラッとした晴れ間は続かず肌寒い。 こんな天気だと体調を崩しがちです。 今日は旦那が無呼吸のためシーパップを使用し、1ヶ月経ちました。 シーパップとは(゚∀゚) 機械で圧力をかけた空気を鼻から気道(空気の通り道)に送り込み、気道を広げて睡眠中の無呼吸を防止する治療法です。 保険適用になり毎月5,000円ほど掛かる見込です。 ちょうど1ヶ月後、その医者の看護師さんから電話があり装着後ひと月経ちますので検診を受けてくださいとのことでした。 このひと月の睡眠データはお医者さんのところにあるのでそれを聞きに行きました。 結…
ユニクロUクルーネックTはコスパ良いので夏のトップスにほぼ固定〜
快晴の天気は続かないですね。 今年に入り半袖を着たのは2〜3回かも。 それも曇りや雨だと肌寒いので長袖ばっかです。 でも先日の遠足撮影は思ったより暑かったのでびっくり・・・ (´⊙ω⊙`) 前日に数枚半袖Tシャツもアイロンを掛けておいてよかったです。 ^^; 夏といえば丸首Tシャツ(クルーネック)を着ることが多いです。 インナーに着る感じのものと、それ一枚でOK的ものがあります。 このさじ加減が難しくないですか? それはデザインもありますが素材によることも大きいかと。 若い子はともかく、わたし世代、Tシャツを選ぶなら厚手で首元が詰まったものがいいと思う。 逆に首元が開き生地が薄いと首やカラダの…
今日も幼稚園さんの遠足撮影に行ってきました。 わが町は朝から土砂降りの雨だったのです。 もしかして遠足中止かも?と思いました。 ですが幼稚園さんからの連絡もなく決行のようです。 なので現地へ車で行きました。 県の博物館は高速で一時間足らずの場所ですが雨の気配もなく快晴。 幼稚園さんがバスで到着したら早速クラスごとに集合写真です。 少し早めに着いたので博物館外に撮影台を置いてまわりの様子を見てました。 博物館外は公園になっており地元シニアの方がウォーキングしたり、犬の散歩をしたりと日常を楽しんでる様子です。 小型犬を連れた男性は70代くらいの方かなと思いました。 可愛いピンクの洋服と愛らしい顔立…
わが家近くにセブンができてから旦那はよく行くようです。 まぁホットコーヒーやアイスコーヒーを買うくらいですが。 本日そのコーヒーを買った時に”感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭!”というのをやってたそうです! セブンイレブン感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭!とは?(゚∀゚) 5月13日から「お値段そのまま!人気商品増量祭」を開催中のセブンイレブン。同キャンペーンでは、弁当やパン、麺類、スイーツなどの人気商品を対象に、価格は据え置きで内容量を増量している。 5月13日〜5月19日に開催される第1弾では7商品、5月20日〜5月26日に開催される第2弾では8商品が増量対象に。 だそうです。…
入院期間中は 万が一・・・メルカリに 出している物が売れたら 送れないので 一時 非公開にしておきます。 退院したら 再度 公開することにしよう。 気付いて良かった。 最近 ポチっと 「いいね」を していただいたものもあるので このままにしたいところですが 仕方ない~。 5...
気がつけば5月も中旬なんですねぇ。 今月に入りわが家の愛犬グゥちゃんがあまり具合が良くありません。 わが家に来てから15年経ちます。 愛護団体から譲り受けたので詳しい誕生日がわかりません。 多分16歳近くになるかなと。 老化といえばそれまでですが昼間のうちはまぁまぁだった体調が夕方から夜になると急変するのでここ連日動物病院にお世話になってます。 病院が休みの場合、もしもに備え薬を調達。 仕事で家を空ける場合も薬を飲ませて対応するしかありません。 今週も来週も仕事で出張が多いので心配です。 (。-_-。) 夕方、体調が良い時は車に乗せ近くのショッピングモールに連れていきます。 歩きませんが車窓か…
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
うつ病や発達障害を抱える娘と、その子どもたち。そっと見守る祖母として、母として。壊れやすい心に寄り添いながら選んだ“静かな愛”の形を綴ります。
入院が近づいてきて 気持が落ち着きません。 何事からも現実逃避の気分です。 そんな時は ひたすら空想の時間が必要で 家を建てたら・・・ 宝くじが当たったら なんて考えます。 空想は自由なので・・・。 ローズアーチ 素敵ですね~。 気持ちの余裕があると 薔薇も綺麗に育てられる...
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
連休最終日は雨模様見たいなんで5/5日はサイゼ飲みに行きました。 また、午前中は仕事の買い物で珍しくイーオンに行きました。 五月晴れの暑い日となり屋根付き駐車場に停めようと思いました。 皆考えてることは同じで満車状態です。 グルグルするとやっと一台空きが見つかり停車しました。 中に入ると連休をイオンで過ごす人でいっぱいデシタ。 買うもの買ってちゃっちゃと帰ります。 正味一時間も居ませんデシタ。 昔はショッピングセンターorモールで過ごすのが大好きでした。 でも基本お金を使うありき施設なんで財布の紐を閉めていても新たに欲しいものが見つかる可能性があります。(´⊙ω⊙`) なので見ないに限ります。…
息子家族の家から帰った後は、春先に撮影した写真が仕上がってるので納品の準備です。 毎年ゴールデンウィークは出掛けたいのですが、日々の雑事に追われ終了って感じ。 (ちょっと悲しい(◞‸◟)) ゴールデンウィーク後半は庭木の剪定に2日間掛かります。 業者さんに頼んだ年もありますが、多分5万以上は飛んでいくと思う。 だったら自分達で処理するしかないので風のない曇りの日があったらすぐ取り掛かるつもりです。 夕方に住宅街をウォーキングしてますが昔に比べガーデニングに力を入れてるオタクは少なめです。 世の中値上げ傾向なんで花より団子で家庭菜園の方がメリット傾向でしょうか? わが家も家まわりを花で彩ってた時…
いや~~~驚きました。休日の朝 あれこれと 家事を済ませて 大嫌いなお風呂掃除に とりかかった時のことです。 浴槽を洗うのは腰が痛くて大変なのですが もう少し もう少しと 頑張って洗っていました。 その時に何が起こったんでしょうね~~ 浴槽の縁に左手をかけていたんですが ツ...
病院通いばかりで 本当に面倒です。 今月は眼科・歯科に行き カットに行ったり 孫が来たりと 休みの度に用事があって 落ち着けません。 暖かい日が続いているからいいけどね。 今日は総合病院で バセドウ病の定期検診です。 朝から雨が降っていて・・・ ちょっと肌寒いです。 血液検...
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
もしかしたら、今この文章を読んでいるあなたは、私と同じように、うつ病を抱えるお子さんのことで深く悩んでいるかもしれません。返信のないメッセージ。消えない希死念慮の言葉。胸が締め付けられる日々を送っているのではないでしょうか。あるいは、今、あ...
ここ1カ月ほど体調がすぐれません。 え??何で左足だけ痛いの? 歩き方が悪いのかな? 腰の痛みは 中腰作業のため? そんな事を思いながら お風呂に入っては モミモミしていましたが あまり改善されず 湿布を貼る毎日です。 体調が悪いと 良い事なんて 考えられないので いつもの...
おっさんです。 最近特に「1人の時間がほしい」と切実に願っています。 私は小さいころから1人遊びばかりやってました。 もちろん友達も少ないながらいましたが、 大勢で遊ぶよりも1対1などの少人数で遊ぶ方が性に合っていたと思います。 1人で絵を