メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は朝一番でかかりつけ医の定期受診に行ってきました。(高コレステロール、高血圧で服薬中です。) お正月で油断しないように(?)1月に血液検査を予約されていました( ;∀;) それよりも今回は年末コロナに感染してそれに伴う発疹もあって、皮膚科で処方された抗ヒスタミンは継続して飲んでいる状態なので血液検査の結果も(特に肝臓数値)悪いのではないかな~?と心配していましたが・・・ ▼前回 2024年9月の結果 ▼今回 2025年1月の結果 先生に開口一番言われたのは「γ-GTが下がってるね!」(226→171それでも高いけど)AST,ALTも下がってる!! 「年末にコロナに罹って・・・あんまり食べら…
行ってきましたよ~。前々から予約してたとこで朝から飲んできました。もうね、酔って気持ち悪くなるほど(笑)。さすがにこの時刻になると、正気を取り戻しましたが。
高コレステロール、高血圧、最近は肝臓の数値も高めのアラフィフアラカン 昨日はかかりつけクリニックを受診し血液検査をしてきました。 気になる結果は・・ 肝臓の数値が改善してました(^o^)丿 γ-GTがまだ高値だけど服薬もしているのでね~ それでも改善は嬉しい! 思い当たる事 ・ウルソを処方して頂いている ・4月からジム再開(近所に出来たチョコザップに週3回ほど通っている) ・4月から朝食を抜く16時間断食 16時間断食は、1日のうち食事を取らない時間を作ることで、体質改善を目指します。適切に行うことで、胃腸の働きがよくなる、腸内環境が整う、睡眠の質が高くなる、肌荒れが改善する、脂肪が燃焼する、…
昨日、店長から、 「欲しくないとは思うけど・・」と、 健康診断の二次検査の案内の通知書をもらいました。 確かに欲しくないけど来るのは分かってたので、 やっと来たかって感じです(;...
高血圧の行方 先日、年に1度の健康診断で、高血圧を指摘され、再検査では、180を叩き出した。(詳細は、血圧180を叩き出した!を参照) その後、精密検査で、血圧測定、採血検査、心電図検査、心臓と甲状腺の超音波検査(エコー)をしてもらったのだ
先月の健康診断でコレステロールが高かったので、 運動不足解消の為に、 これの上で ↓ 15分から30分位、地味にその場ジョギングもどきをしております。 そんな昨日、 4時間パート...
今月初旬に受けた健康診断の結果が出て昨日受け取りました。 一カ月位かかると思ってたけど意外に早かったです。 今回の検査で一番気になっていたのが便潜血なんですが、 結果は陰性だった...
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 先月、通院の時に採血をしていたのですが先日、通院の時に採血の結果が分りました。 卵巣嚢腫の手術をして暫くたってからはコレステロールと中性脂肪の数値が高めなんですよね(^^;) やはり更年期障害で女性ホルモンが低下してるのでしょうね。 ただ、去年よりは中性脂肪の数値は下がっており肝機能の数値も平均値になっておりだいぶん改善はしてきました。 去年は主治医から「女性だし年齢の事も考えればコレステロールと中性脂肪が高いけど様子見ですね」と言われていたのですが今年は検…
コレステロール値の下げと食生活の変化:バター、マーガリン、油
「コレステロール値の下げと食生活の変化:バター、マーガリン、油」今朝、朝食でパンを食べた時に改めて気付いた。パンにバターやマーガリンを全く塗らないのが習慣にな…
土曜日に頑張って早起きをして病院2件ハシゴしましたー8時前に出て行ったのに終わったのは11時半過ぎ・・・お腹ぺこぺこで久しぶりの丸亀製麺に駆け込みました!今の所年に1回か2回行くかどうかの丸亀製麺。でも行くといつも麺の美味しさに感動します。今回もふわふわでおいしーこれからはもっと頻繁に行こうと自分に誓いました!丸亀サイコー(今更・・・)
カレー3日めと言っても寝かしたカレーではなく、わざわざ外食で2日連続でカレーだったのに最後の3日めはお家カレーだったと言う3日間となりましたーどんだけ好きやねん!息子の沖縄のお土産で久しぶりにいただいたじーまーみ豆腐も美味しかったしまあ色々良かったです。
カロリーオフだし、食物繊維豊富だし健康に良さそうと買っておいたこんにゃくみそおでんをやっと食べてみました。お昼にいただいたのでひとりで5本は多いかな?と思ったのですが串に刺さっていることもあって結構ぺろっと頂いちゃいました。初めて買ってみたんですが日持ちもするし、切り込みが細かく入っていてお味噌がよく染みて美味しいし、なかなかいいですね。リピート買い置き決定です。
ZENB noodle たまごかけヌードルにチャレンジ!ずっとやってみたかったので期待大!お味は・・・うーんZENB noodleとたまご合います。つるつるいただけて美味しい。これはトッピングを色々変えて定番になりますねー軽い食べ心地がとてもいいです。かま玉のすごくあっさり版とう感じでした。おいしかったー
暑い季節になったのでお昼休みのウォーキングを朝に変更しています。だから朝ごはんはお腹ぺこぺこ!いつも食べすぎちゃいますがこの日が大好きなおにぎり朝ごはん。具はしゃけの瓶詰めで周りにお気に入りの昆布かつおをまぶして、おいしー!元気が出ます。夜は健康を考えて大事な食物繊維をいっぱい摂るためにきのこ尽くしで!平日なのにビール行っちゃいましたがご飯は無しで調整オッケー?
なぜか朝のウォーキングでお腹が空いたせいか、朝からガッツリカレーペンネにしました。お気に入りのJAで買っているきのこ農家さんのペンネセットです。とても簡単で美味しいのでガッツリ食べたい朝ごはんに大満足でした。
本当に健康食ブームがすごくきてるこの頃、玄米ご飯も電気圧力鍋で美味しく炊けるようになったので確実に生活の一部になっています。大好きなしらすと一緒にいただく朝ごはんもサイコー!そしてもう一つ健康食のブームの牽引役のZENB noodle!初のうどんとして試してみました。これがまた良い!そばとうどんの中間的で歯応えが良く稲庭うどんに近い感じです。これなら続けられるなーととても嬉しいです。
お昼休みのウォーキングで寄ったJAで見つけた朱鷺色平茸(トキイロヒラタケ)!とても綺麗な色と見たことがなかったので残り1パックを買ってみました。とても綺麗な色で早速いただいてみると・・・ん?なんだろこの香り・・・しばらく考えてみると・・あれ?これってローズマリーの香りじゃない?とそれに気づくとちょっと癖のあるきのこの美味しさがすごくわかるように!JAやるなーのお買い物になりました。
ZENB MEAL 朝ごはん、まだまだ楽しく新しいメニューに挑戦中です。今回はツナの豆乳スープミール!もちろん超簡単で優しくほっこりした美味しさ〜このメニューもリピート決定ですね。
今回のカルディのお買い物で一番の目的商品のメンセン!台湾の屋台料理だそうです。こちらもパクチーをのせてZENB noodleでいただきました。最初は何の味かわからないくらい優しいというかインパクトが薄めの味なのですが食べているうちにどんどん花椒(ホワジャオ)が効いてきて結構辛い!結果なかなかスパイシーなアジア麺でした。シンプルだけど美味しかったです。あとひとつあるので大事にいただきます。
ZENB MEAL2回目の朝ごはんで夜は久しぶりに普通のパスタで!
ZENB MEAL2回目の朝ごはん!サイトのレシピからチーズミールを作ってみました。こちらもびっくりするほど簡単なのに美味しくて大満足な朝ごはんになりました。朝とお昼を軽くしたので夜は久しぶりにリアルパスタでしらすパスタにしました。やっぱりリアルパスタもいいもんですね・・・
凝るととことんやっちゃうタイプなんですが、今のブームは健康!玄米!ZENB noodleです。そして次はZENB MEALをお試し。ZENB MEALはご飯やオートミールの代わりになって調理も簡単なので朝食にちょうど良いそうです。まずZENB MEALのサイトのレシピを参考にたまごスープミールを作ってみました。本当に簡単でお味も優しくて美味しい!これは良いかもしれません。マカロニとはちょっと違うのですがクセがないので何にでも合いそう。朝食もバリエーションが欲しい方なのでZENB MEALもローテーションに加えます!色々なレシピを試してみます。
カルディのかけるだけスープシリーズ、今回はカオソーイを試してみました。カオソーイにはやはりパクチー必須ということで前日に購入して準備万端!いただきまーす、お味は・・・とても美味しい!以前タイレストランでいただいたカオソーイもおいしかったんですがそれよりあっさりして食べやすくてお腹も痛くならなそうです(^^)とても気に入ったのでリピ決定!まだまだストックのあるカルディのかけるだけスープシリーズ。どんどん試していきましょー
去年美味しかったズッキーニの唐揚げ、今年もやってみました。去年のレシピを忘れてしまったので今回はズッキーニを乱切りにして醤油、みりん、ニンニクチューブで味付けしてみました。みりんのせいか、いつもの揚げすぎる悪い癖のせいかちょっと焦げて苦い部分もできちゃいました。次は輪切りでやってみます、確か去年は輪切りで作った記憶が・・・その方が揚げすぎないで済むかもしれませんね。
玄米食頑張っています!でもやっぱり白米の方がおいしいなー小豆を入れてみたり色々工夫していますが・・そこで、シロカの電気圧力鍋で炊いてみようかな!電気圧力鍋を購入して最初に白米を炊いてみてイマイチでやはり炊飯器の方がいいなと思ってからご飯ものは作っていなかったんですが。そうしたら・・・えーびっくりするくらい美味しい!もっちりぷちぷちで炊飯器で炊いたものとは全く別物!もっと早く使えばよかったです〜
カルディ購入品から沖縄そうめんチャンプルーの素を試してみました。麺はZENB noodleを使って!今回のカルディ購入品は大体全部ZENB noodleの食べ方のバラエティを増やすためのお試し購入ですがそうめんチャンプルーの素はどうでしょうか・・・・うーーーーん、思ったほどではなかったですね。ちょっと作り方に問題があったかもしれませんので残り1食分で再度具材を変更して挑戦したいですが再購入はないかなー
前日のハードめな食事を少しでもチャラにしようと朝ごはんは玄米おにぎりからのスタートです。おやつに久しぶりにセブンイレブンのスイーツを買ってきました。「パッションフルーツのレアチーズ オレンジピール入り」こちら美味しかったです。以前フレッシュなパッションフルーツでちょっと失敗しましたがやはりパッションフルーツは加工した方がよりおいしいんですね!
最近お仕事の調子がイマイチでブルーな月曜日のスタート・・・景気づけにコレステロールのことはとりあえず忘れてお肉屋さんのコロッケをイングリッシュマフィンに挟んでいただきまーす!おいしー!いい時も悪い時も前向きでいるって難しいことですね・・・
土曜の朝の農家さんでのお野菜の買い物の習慣が戻ってきました。今回はすごく太い大根も!この太さだけどギリすが入っていなくてとてもみずみずしいです。何も予定のない土曜日はゆっくり朝ごはんを食べて、レシートの整理をしておやつをいただいたり、作り置きのおかずを作ったりのんびりでした。
冷凍庫のふるさと納税返礼品、残っているのはホタテとハンバーグ!ハンバーグは今週中にやっつける決心で大好きなマッシュポテトも作ってのハンバーグDAY1!ちょっと飽きていたのですが久しぶりにいただくとやっぱり美味しいので今年もこのハンバーグは頼もうかなーと思っちゃいました。
3月から挑戦している家庭菜園!とうとう収穫しました。ライブグッズで購入した野菜缶、中身はランダムで手元に来たのはチンゲン菜でした。えーチンゲン菜?なんか地味!ラディッシュとかの方が可愛くてよかったなーと最初に思ったのは本当です・・・チンゲン菜ごめんなさい。実際栽培してみると色々観察も面白かったし、収穫していただくとなかなかの出来栄えで美味しいし!チンゲン菜で良かったです!家庭菜園初挑戦でしたがなかなか楽しいですね。
先日Twitterでカルディのおすすめ商品の投稿をみてチェックしておいた商品を買いにカルディへ!一番の目的のメンセンが終売商品とのことで在庫のある他店舗まで行って買うという執念をみせて買ってきた購入品!大満足でまずはメンセンではなく麺にかけるだけ鶏ゆず胡椒つゆをZEMB noodleで試してみました。これがなかなかのヒット!今までカルディのレトルトで失敗しがちだったのでちょと敬遠していましたが大正解!残りの商品も少しずつ試してみます。
この日は早朝ウォーキングもしましたがとても気持ちの良い日だったのでお昼休みもお買い物ウォークへ!香りに誘われてフラフラと久しぶりにケンタッキーカーネルクリスピーを購入してきました。半額だったこともあってラッキーと喜んだのですが・・・クリスピーのサイズ感にびっくり!え?いつからこんなに小さく・・・国際基準の物価ということなのか・・・あまりのショックに一気に3ピース食べちゃいました。
暑い季節になってきたのでお昼休みではなく早ウォーキングに切り替えたところ、ちょっと寝不足と疲れが溜まってきました。早朝ウォーキングは気持ちがいいし、ウォーキング後の朝ごはんはいっそう美味しく感じますがちょっとお疲れ気味。何もしたくないけどパワーが出そうなちょっとしっかりしたものが食べたいなーとなって久しぶりにレトルトカレーにしました。大好きな白バラ牛乳のカレーやはりとても美味しいです。ちょっとエネルギーチャージになりました。
前回イマイチだったZENB noodle、今回はリベンジで塩焼きそばを作ってみました。レシピはZENB noodle公式サイトからで具材は冷蔵庫にあるものに置き換えました。今回は大成功!ちょっと良いところの中華屋さんの塩焼きそば的な仕上がりで美味しかったです。これなら使い続けられるかな?ちょっとほっとして嬉しくなりました。次はなににしようかなー
日曜日は久しぶりに何も予定なしのひとりの日曜日。セルフネイルをするだけのミッションでしたがなかなかやる気が出ずダラダラとブランチをいただいたりテレビを見たりラインしたり・・・焼き芋でやる気をチャージしてどうにかミッションコンプリートしました!
いつもの鍼に行って、色々お買い物ができた土曜日。新規開拓のパン屋さんなど、鍼の病院の場所が自由が丘だったのが今年から変わって残念に思っていたんですが、すっかりご近所を楽しんでいます。横浜駅までも歩いていけるのでなかなか楽しいです!反町いいかもですねー
買い置きのズッキーニとエリンギを使いたくて、久しぶりにル・クルーゼのラウンドグリルを出してみました。なかなか上手く使えなくてしまいっぱなしにしていました。今回は〜やはりスキレットの方が扱いやすいなという感想ですがお野菜を焼く方がお肉を焼くより簡単かもしれませんね。もう少し修行が必要ですが使いこなせる日が来るように頑張ります。
GWに母が持ってきてくれていた、たけのこご飯の具を使って今年初のたけのこご飯にしました。たけのこご飯本当に大好きで特に母が煮てくれた具で作ると最高なんです!おかげで今年も美味しいたけのこご飯がいただけました。感謝感謝。やはりたけのこご飯は白米ですよね。これで今のところ買い置きの白米を使い切りました。これで玄米一直線か??
朝は玄米おにぎりでお昼は色濃いめではないけど大好きなきしめんをいただいて夜はサウナへゴー!そしてサウナ上がりに見つけちゃいました。観たばかりでマイブームの東京リベンジャーズの原作漫画本!お風呂は漫画がたくさんあって自由に読めるのですが今まで駐車場の時間もあるし読んだことはなかったんです。でもこの日は駐車場代がフリーの日・・・はい、読んじゃいました。それも6巻も!もうどんだけーなひとり暮らしですね。
すっかり健康オタクなわたくし、頑張って朝ごはんもパスコの「麦のめぐみ全粒粉入り食パン」をいただいてみたり・・でもお昼は友人とガッツリラーメンをいただいたり、メリハリのある生活をしております!
インスタ広告でまんまと買ってしまったZENB noodle!初めて使ってみました。ZENB noodle は黄えんどう豆100%の万能ヌードルとのこと。グルテンフリーと食物繊維豊富の言葉にあっという間に引かれてポチり・・・初回550円配送料無料の定期購入に申し込んじゃいました。早速試してみると・・・そりゃ普通のパスタが美味しいよね、全粒粉パスタの方がいいよねという感じでしたが、それでもこの素材は惹かれるものがあるのでしばらく色々試してみます。健康オタクブームは続く・・・
ここのところずっと気をつけていて、ビールも我慢していましたがとうとう2023年の健康診断の日となりました。詳細結果は後日ですがちょっと、ちょっとだけ数値が良くなっていました。そして一番褒められたのが胃の形!すごくいい形だし、胃潰瘍もポリープも胃下垂もなくていいですねーですって!今まで10年以上同じところで検診していますがこんなふうに褒められたのは初めてです・・・なんで今更・・・
冷蔵庫にあったエリンギとお昼休みに買ってきた新鮮なアスパラをテレビの特集を参考に美味しい焼き方に挑戦しました。どうせなら美味しく焼けるようにと久しぶりに鉄のスキレットも登場させて!うーーーん、想像以上にみずみずしく美味しくできました。さすがーこのテレビの豆知識は本物でした!さーそのコツとは??
賞味期限切れ間近のしらすで朝ごはんにしらすチーズパンを作りました。この組み合わせはやはり間違いない!美味しいですね。本当に在宅ワークになってから朝ごはんをしっかりいただくようになりました。朝ご飯をちゃんといただくと気持ち的にもとてもいい気がします。お昼休みにはご近所のお花のアウトレットショップへ行ってちょっと珍しいベニバナを買ってきました〜
お昼休みのウォーキングでご近所の激安スーパーで久しぶりに鯛のおさしみを買って帰ってきました。激安スーパーですが改装後に入ったお魚屋さんがとてもよくなってお刺身が美味しくてお安いのでこちらでいつもマグロを買っていますが鯛は久しぶりに買いました。3〜6月が旬ということでピンクの色もとっても綺麗で美味しかったです。こういうあっさりメニューにしていこうと頑張っていますが玄米や食べ応えのある大きさに切ったお野菜などといただくと満足感が出ますね!これからも頑張って健康食続けていきます。
今絶賛ブーム中の高コレステロール対策!罪悪感無しに食べられる気がする全粒粉パスタの新メニュー開発!?今回も冷蔵庫にある食材で思いつきで作ってみましたがこれがまた大成功!グリンピースは季節のものなので今年はパスタでもいただけて嬉しいです!いつまで手に入るかしらー
GW最終日、2週間ちょっと追熟していたパッションフルーツをとうとう食べてみました。フレッシュなパッションフルーツは初挑戦です・・期待して包丁を入れてみましたが・・うーーん、思ったより甘味が薄い、全体的に薄い味でした。ソースかジャムに加工した方がいいのかもしれませんね。期待程ではなかった初パッションフルーツ体験でした。ランチは友人と近所のデニーズへ、かなり久しぶりの訪問でしたが友人おすすめのメニューをオーダーして大満足。GW最終日も食べて、しゃべってくれていきましたー