メインカテゴリーを選択しなおす
例年、ちらし寿司を作っていましたが、娘がイマイチの反応なので、今年は、ローストビーフに。が、トッピングの刺し身だけは食べたかったそう(笑)シロカの電気圧力鍋で、低温調理。いい感じに、できてるかな〜あとは、近所のケーキ屋さんで、ケーキを買ってきました♡低温
ZENB 信者だけど普通のパンも大好き!どうしても🥐が食べたくなる。
ZENB 信者だけど普通のパンも大好きで1日買い物で歩き回った日にどうしても🥐が食べたくなって一番悪いパターン、腹ペコでパン屋に入ったのでパンたくさん買っちゃいましたーそしてくたくた、腹ペコで帰宅したのでいっぱい食べちゃいましたーこの日のお買い物の一番の目的はヨガウエアだったのに・・ちゃんと着れるかしら・・?
少しお料理のやる気が戻ってきて、ずっと気になっていた秋のお客さんの時に余って冷凍していたコロッケの具を使って、お客さんの時ぶりにコロッケを作りました。大好きなシロカの電気圧力鍋をフル活動させてじゃがいもを蒸して・・思ったより簡単でおいしくできましたーシロカの電気圧力鍋は本当に最高な商品です!
朝降っていた雨は、昼前には上がり、青空が広がりました。昨日のうちに、買い物を済ませ、小掃除も全て終わらせていたので、今日は、のんびりお料理を。お節の準備と、鶏の八角煮、ローストポーク、鶏ハム…と、肉系のおかずを仕込みました。お正月楽できるしね〜ローストポ
農家さんのお野菜がカラフルでお買い物が楽し過ぎて冷蔵庫の野菜室が常時パンパンです。じゃがいもも在庫が減らないので今回電気圧力鍋を使ったレシピでポテトサラダを作りました。電気圧力鍋でじゃがいもを蒸してみましたが簡単でほくほくになってとてもよかったです。ついでにお野菜で作り置きおかずを作って、すごく仕事した感じです。
先日カルディで購入したインドカレー屋さんの 謎ドレッシングを使ってみましました。絶妙に買いたくなるネーミング!まんまと買っちゃいました。お味は・・・実はまあまあという感じでしたーもうちょっと酸味が欲しいかなという感想です。そしてここ数ヶ月の忙しさ、お付き合いを言い訳に好きなだけ飲み食いしていた結果をやっと直視したのでお野菜中心、炭水化物少なめの夕食チャレンジです・・・
先日、小掃除しながら、ワークトップに確保したスペース。そこに置いたのは、こちら。シロカの電気圧力鍋 おうちシェフPRO随分前から、欲しい物リストにあったもの。便利そうだな〜試してみたいな〜と思う一方で、使いこなせるだろうか…パーツ洗浄が面倒かしら…と、迷っ
遊んでばかりの日々ですが流石に先日の3連休の最終日は家で大人しくしていました。とにかくラジオを聴いてダラダラと過ごした1日。流石に夜は冷蔵庫の残りもの整理で煮物やお惣菜を作って和食ごはんにしましたー
1番のお気に入り調理家電、シロカの電気圧力鍋もだいぶ使い慣れてきた?使いこなしてきた気がするので他の電気圧力鍋のレシピで新しいメニューに挑戦!購入時に候補として悩んでいた「Re・De Pot」のレシピでギュウギュウ丸ごとピーマン肉詰めを作ってみました。簡単でとても美味しかったのでこれからは「Re・De Pot」や他のレシピにもチャレンジしてみます。
実は今まであまり好きではなかったお料理、ラタトゥイユをシロカの電気圧力鍋を使って初めて作ってみました。カラフルな夏野菜で作るは憧れはありましたがなぜかあまり好きではなく自分的に残念感がありましたが、なんと今回自分で作ってみたら美味しい!シロカの電気圧力鍋の威力ですね!これから夏のリピートメニューになります。
玄米食頑張っています!でもやっぱり白米の方がおいしいなー小豆を入れてみたり色々工夫していますが・・そこで、シロカの電気圧力鍋で炊いてみようかな!電気圧力鍋を購入して最初に白米を炊いてみてイマイチでやはり炊飯器の方がいいなと思ってからご飯ものは作っていなかったんですが。そうしたら・・・えーびっくりするくらい美味しい!もっちりぷちぷちで炊飯器で炊いたものとは全く別物!もっと早く使えばよかったです〜
加圧1分間でピンが下りたら出来上がりシロカ電気圧力鍋で以前から これが本当ならどれだけ楽ちんに完成するだろうと思いながら信じてなかったゆで卵に初挑戦🥚🥚🥚👏👏👏あらっ🥚あっさり完成🥚折角なのでおでん🍢再度シロカ電気圧力鍋を使用国産すじ肉が半額で買
懸賞で当たった電気圧力鍋。 (以前のブログ) 使ってみたら 思っていた以上に楽に調理できて しかも美味しかった。 圧力鍋で調理されても野菜が崩れておらず でもすごく柔らかく 味がしみていた。 通
1台5役のシロカ SP-D121・ 圧力調理・ 無水調理・ 蒸し調理・ 炊飯・ 温め直し電気圧力なべなら、カレーやシチュー、肉じゃが、ポトフなど圧力調理がとても美味しく仕上がります圧力調理は簡単3ステップ材料を入れたらボタンを押すだけ、たったの3ステップで絶品料理が作れます自由な圧力調理時間1秒~60秒までは1秒単位、1分~60分までは1分単位で圧力をかける時間が調整できるので上級者の方にもお勧め保温機能付き調理が終...
5️⃣シロカ電気圧力鍋で生姜入り 手羽元と大根のさっぱりお酢煮
手羽元と大根のお酢煮またまた電気圧力鍋に頼りました忙しい年末の強い見方ちょっとこれでも食べといて❗️圧力鍋最高😃⤴️⤴️手羽元と浸る位の水を入れ加圧後にその茹で汁を捨ててから全ての材料を入れ再加圧すればピピッと完成です✌️私は生姜が好きなのでたっぷりすぎ
シロカで豆ごはんを炊きました普段の我が家 ご飯は白米とグルテンフリー雑穀を合わせシロカ電気圧力鍋で炊いているのですが先日からずっと試したかったコチラ⤵️青えんどうの風味が生かされあっさりとした塩味の豆菓子 グリンピースと書かれたパッケージのこちらまんま食べ