メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ あーーー今日も寒かった 。 2月上旬くらいの気温だったとか。 私の住んでるとこでは、2月上旬は大雪だったしねえ。 そりゃー寒いはずよ。 で、今日は3月31日。 仕事をしていると、年度替…
さて。 大晦日、いいトコを予約してある、っちゅうことで夕食は外食なのだ。 着いたトコは「ビフテキのカワムラ」。 こりゃ、 ずぇったい、おいしい! テーブルの中央にある
今年も大晦日がやってまいりました。今年1年、みなさまには、たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。振り返りますと、ニホンヤモリたちの生活に変化はなく、またガンプラもたくさん購入することが出来、悔いが残るのは登山に行けなかったことですか。来年は、また百名山にチャレンジします!そんなこんなで、本日のヤモリです。よいお年を。
今年の節分は2月2日! ということで節分がなぜ2月3日ではなく2月2日や2月4日になることがあるのか?恵方巻の方角はなんなのか?節分は大晦日だった?など節分にまつわる疑問をご紹介しています。
皆様 本年中大変お世話になり ありがとうございました。 おかげさまで無事 年を越せそうでございます。 2024年 びっくりした事ベスト3 第3位冬至の日 お日…
こんにちは🎶 目眩が起きたり熱が出たり体調崩してブログの更新も出来ずにいまして風邪が治った後もゆっくり過ごしていました。年末年始ネタをいまだ引っ張るshabb…
大晦日に / ウグイス Japanese Bush Warbler昨日は朝から雲が広がって、気温も上がらず寒かった。日中の最高気温は8℃。今日の鳥は、大晦日に庭のバードバスに現れたウグイス。ウグイスも一年の汚れを落として、心身ともにスッキリとして新年を迎えたかった?2024年12月31日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をあ...
12月31日(火)居候七日目です今日は2024年の大晦日ですタイの田舎(ノンカーイ)の更に田舎(サンコム)の大晦日は、どんな感じでしょうか?■6時52分今日は、ちゃんと起きれたので朝陽を、パチリ↓ 空がオレンジ色に染まり、綺麗な朝陽を撮影できました\(^o^)/でも、ちょっと雲が多い感じかな?8時21分やはり雲が多くて、太陽は隠れてしまいました↓ 日課になった朝散歩、今日は「カーオ」(しろ)と一緒...
皆様にとってくる年が素敵な年でありますように☆彡どうぞよいお年をお迎えください♡ 2024年振り返り 昨年の大晦日、何してたっけー?と思ってブログを読み返したら、1年を振り返っていたので今年も☆(1年前をすっかり忘れている自分にびっくりした
元保護猫シャルルの同居人、シャンタールです✨ 明けましておめでとうございます✨ 今年もシャルル、ショコラと共に、宜しくお願い致します! 前回の記事でも書…
みんな動きだすの早いって!初詣渋滞を見ながらカウントダウンを迎えた
新年あけましておめでとうございます!2025年最初の記事ということで、恒例のあいさつから始めます。元日はあれこれ動き回っていたので、更新をおやすみしました。2日から本年の更新をスタートします。こつめそう太ともども、どうぞよろしくお願いいたしますっ!じつは新年カウントダウンを屋外で迎えたんですよ。宗像大社か鎮国寺あたりで過ごしたいなと思いまして。当初の予定では、それから年越しポタリングをかねて宮若方面に...
昨年の大晦日どうにか平熱近くまで下がりギリギリに、blogを更新出来たまでは、良かったのですが…年が明けて、新年のご挨拶は、しっかりと…とあれ?blogが表示されませんどうも、運営のNTTDOCOMOがサイバー攻撃を受けた影響だったようで何日もアクセス出来ずしかも、スマホやタブレットでは何日か前からアクセス出来るようになりましたがPCでは、ずぅ~っと出来ないままでした今日、ようやく復旧したようで、今年初アップとなりましたスマホやタブレットからの更新は、連泊のツーリング先くらいでしかも、事前に準備した上なんですよねと、前置きが長くなりましたが…明けましておめでとうございます15日の松の内、こちらも結構ギリギリですが…そして…今年も、宜しくお願い致します最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村の...松の内にどうにか間に合いました<(__)>
ちょっと遡って2024年、やっと雪が降ったので大晦日はスキー
遡って2024年クリスマス〜正月休暇 @ボーズマン、モンタナ 珍しくあまり雪が降っていなかったボーズマンいつもはお子様(大きい人も)がソリ遊びで賑わうPeet…
今年も残すところ…1時間を切ってしまいました11月23日のお話の続きをアップする筈でしたが…思いっ切り?発熱久々の38℃越え本日大晦日に、ようやく36.7℃まで下がりましたと云いましても、未だに本調子と云う訳にはいかず次は、いつ更新できるか?するか??解りませんが(解らんのかい)また、お付き合い頂けると幸いです最後にコメント頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様本当に今年一年ありがとうございましたそして、また来年も宜しくお願い致します最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村よいお年をお迎えください<(__)>
大晦日の墓参 で出会った昆虫です。 墓の周囲の落ち葉を掃除している時にこの虫が出てきました。 クビキリギリスという虫のようです。 冬眠するバッタがい…
利用者さんの買い物 今日は、大晦日で、スーパーは混でいました。 しかも利用者さんが、いつも買う温めるだけのうどんとラーメンを買って来てほしいとおっしゃる。今日は、大晦日。スーパーには、そばを全面に押し出している。 今日位は、そばって言ってくれないかなぁ。と思いつつ、探すと、うどんとラーメンを見つけました。 品物があるとホッとします。 正月は、スーパーが休みの所もあり、利用者さんの買い物を3件行い…
今日、帝国ホテルの担当者さんが、会社に年始の挨拶に来てくれた。元々、昨年飛び込みで帝国ホテルと名乗る人が二人、営業に来て、オレが応対したんやけど、最初はてっきり帝国ホテルクリニックの人かと思ったら、クリニックではなくホテルの方やと。オレは総務で健診の担当でもあるので、あちこちの健診機関の営業担当者さんが、ちょいちょい挨拶に来られる。なので、オレにとって帝国ホテル=帝国ホテルクリニックが当たり前にな...
大晦日冬春のお花やっと植える🌼窓のサッシと溝掃除にはこれ!!ふて寝あんちゃん?🐶四角いフライパンでおせち🦐✨
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.12.31 なこです☺ とうとう大晦日になっちゃいました🥹 冬春のお花やっと全部植えられました🌼🌷✨🙌😆 葉ボタンも小さくてかわいいの植えれました♪ 小さい鉢にもパンジーを植えました🌸✨ 花壇は
大晦日の夜、まずは10時半から神泉苑の恵方社が来年の恵方に合わせて回るので、お参りに行く。境内は去年に比べるとひっそりしてるが、それでもそこそこの人出である。数年前までは蕎麦の接待があったし、西の通りまで行列が回り込むほどの人数やったので、まぁ普通に戻っ
酒やめてあまり、変な夢はみなくなった気がしています。でも、たまにはみる。皆さんに 聞いてみたいことがあります。昔の恋人とかの夢ってみますか???今まで、誰にも…
昨年末はあのうかちゃんがお泊まりに12月は3回お泊まりにきたね♡翌日は公園でブランコして大須商店街へいちご飴のストロベリーフェチ(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥銀だ…
12月31日のヤオコーは半額続出!部門ごとの割引時間(備忘録)
12月31日、ヤオコーの大晦日は半額ラッシュ。というのも元旦~3日までお休みなので食品ロスを防ぐために割引きで売り切る!というものとみられる。狙いは寿司の半額だったけど18時まで待っても半額にはならず、少し張り切り過ぎたみたい…
遅ればせながら…新年あけましておめでとうございます。相変わらず拙くマイペースなブログですが、本年もどうぞよろしくお願いします…!今年も青庭製作所さんの木製...
紅白歌合戦でのB'zの衝撃サプライズパフォーマンスに胸熱!皆の心に刺さった大晦日
お正月休みが終わり、今日から自宅で1人で過ごしています。 今朝が近所のお子さんが母親と一緒に幼稚園バスを待つ姿もあり、通常運転が始まった感じです。 紅白ネタで盛り上がる 今日はワークアウト教室の日。 年末から身内や家族以外との会話も初(笑)(店員さんは別)だったので、丁寧に...
除夜の鐘は突けずに年越し 昨年の大晦日は、除夜の鐘を突けませんでした。 元旦から仕事だったので、昼間に菩提寺へ行き、墓参をして、鐘を突いてきました。…
大晦日、すなわち月末。年末大掃除は終えていたものの、私には月末ルーティンがあったのです。各々ぐーたら過ごす夫と息子を尻目に、痛む腰を庇いながら月末ルーティ...
皆様年越し蕎麦って食べました?前回のシャンパン浴びる程飲んだ大晦日の酒宴が終わった後の話美味しかったですとも、ええこんな素敵な笑顔で善意と厚意100%と共に差し出されたら一々訂正し辛いじゃないですが、ええありがとうございます、お義母様。情報源がフワッとし過ぎじ
こんばんは。年末も年始も通常モードなazurです。一応ご挨拶など。明けましておめでとうございます🎍より佳き1年を過ごされますようお祈り申し上げます😊本年もどうぞよろしくお願いいたします🎌大晦日は、恒例の実家へGOでした。「お節、今年はもう、よう作らん」と、12月半ばに半泣きで(?)電話してきた妹でしたが29日には「やっぱ、ちょっと作る」と連絡がありまして。そうか、ちょっとなら自力である程度用意しておいた方がいいなと思って、30日の日に買い物に行き←自分で作るという選択肢は、絶対に、ない。それでもお節があるというのでホッとしつつ嬉々としてタッパー持っていったらしっかりがっつり色とりどりな料理が所狭しと並んでいました。アンタの「ちょっと」って、どういうレベル???(・∀・)良かった、タッパーいっぱい持...ファーストシューズ「苺のショートケーキ」
BMW 840i EXCLUSIVE M SPORT 2022 28日までフルにお仕事に勤しみ、その後もインフルエンザの爆発的感染の対応でゴタゴタしていた...
こんにちは今日は我が家の大晦日の様子をご紹介します。実は今、引っ越し中でございまして(結婚して4回目の引っ越し)、新居と旧宅を行き来している状態なんです。引っ越し業者さんにお願いする引っ越しはまだ先。なので、手で持っていける範囲の物をチマチマと。年越しは
2024年度最後の断捨離して見つかったもの&今年もありがとうございました♪
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 31日の夜昨年は息子が急遽仕事が入ってしまい用意したご馳走を持た…
大晦日にしていることは、軽くお節料理を用意することと、粒あんを作ること。お節料理は大人が好きで子供も食べる物だけ、簡単に済ませています。黒豆を煮て、海老を...
何年も大晦日になるとお節料理を作ってきましたが→コチラデパートで買ってきたら誰も食べなかったことがあったのとおマメちゃんが生まれてからは食いしん坊のおマメちゃんの好きなものを詰めるようになりました。もしかしてカニ缶がお高いのは手間がかかるから??という理由を叩き出しました(^◇^;)以前はお節らしく意味のあるモノを作っていました例えば 「芽が出る」クワイ とか 「見通しが良い」酢レンコン とか ...
2024年大晦日、今夜の晩酌😉は日本酒🍶少々寝かせ過ぎた😅「飛露喜 純米大吟醸」グラスに注ぐとマスカットやライチのニュアンスを伴う果実系の吟醸香、口に含むとシルキータッチ👍穏やかで上品な旨味、甘味、酸味から仄かな苦みと辛味でスーッと切れて行く「コレぞ飛露喜❗」
こんにちわんこ。チョコちゃんはボクよりマシみたいなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年8月・5歳の時のタルちゃんです。踏んづけているのではなく、お腹を足でマッサージしているところです。年明けの花火、心臓が止まるかと思われるほど怖がってぐーママたちの手を振り切って家の中の狭い暗いところに逃げ込んで、→秘密の隠れ場所があるらしい時々行方不明にまでなったタルちゃんに比べまだマシとはいえ、去年は少し知...
今日は午前中に明日の出店の仕込みをして、部屋の片付けをした。要らん物を捨てて、だいぶスッキリした。かずこさんが夜に徳之島から帰ってくるので、19:00頃に伊丹空港までカーシェアで迎えに行くことになっている。午後にヤマトの荷物を受け、あとはコーヒー飲みながらNetflixを鑑賞。久しぶりに家でゆっくりしたかも知れない。ダンダダンが面白くて、8話まで一気見してしまった。18:30になったので、マンションの下にあるタイム...
毎年恒例、大晦日のタラバガニ。いつも31日の午前中に届くように購入しています。毎年、お店は決まっておらず今回はスーパーSALE中の半額で購入した物だったの...
大晦日に撮った富士山の写真で年賀状を作りました。今年は3種作った電子版の年賀状もかなり役立ちました。年賀状もペーパーレス化が進んでいます。
こんにちは。 今年の年末年始は、車山高原に位置するリゾートイン スクアミッシュさんで城戸ワインを傾けながら地元食材を使用したシンプルイタリアンに舌鼓。 夕食後…
2024-25年シーズン2回目のスキーは、年越しでしらかば2in1スキー場に行ってきました。ここ数年は、車山高原SKYPARKスキー場の混雑を避け、このスキー場にしています。こじんまりとしたスキー場ですが、中上級者でも十分に楽しみことができます。スキーの後は、車山高原に位置するリゾートイン スクアミッシュさんで城戸ワインを傾けながら地元食材を使用したシンプルイタリアンに舌鼓。夕食後は、車山高原SKYPARKスキー場で車山神...
今日は大晦日。今年もあっという間に1年が過ぎました。振り返れば今年のお正月は茂造さんはいぶきの森に入所していたし、綿子さんは佐藤病院に入院していたっけ。そしてインフルエンザが流行っていて外出禁止になってたんだった。久しぶりに穏やかなお正月だったっけ。そし
なんとなく、大晦日やお正月はあまり好きではないのではと気づいた。 一年の締めや片付けをしなければならないという、思い込みから逃れられない( ´艸`)。しかし、ちょっとぐらい片付けても、まだまだしなければならない所あり、つかれてしまう。 年越しそばが、けっこう面倒だが、あまりおいしくない。お節料理も、買っていただいてなんだか、冷たくてあまり美味しい物と思えない。お祝いの膳を、用意したり片付けたりもめんどう。誰かにしてほしいものです。 〇〇〇〇〇 ゴミもたまるし、店も開いてないし、お正月番組もつまらない。近くのスーパーは、2日から営業してくれるというのは朗報だった。 なんだか、何をしたらよいのかや…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日は夫アレさんが何を見たのか突然、年越し蕎麦が食べたい💡と言い出し 先ず、うどん派の我が家には蕎麦なんぞ無く …
今年はありがとうございました ご訪問をありがとうございます 室内花 初恋草色々咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
新年、明けちゃいましたねー。おめでとうございます!大晦日だった昨夜は、年越し蕎麦こそなかったものの、、、またもやX君が「シャンパンに合うから」って(笑)シ...