メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、ブログを書いている途中で下書きが全部消えてしまいまして、 triples.hatenadiary.com 私は決意しました。 「ブログのお題を募集しよう!」 というのも、昨日みたくデータが飛んでしまうこともありますし、 書きかけの記事がいつボツになっても対応できるよう、記事のネタがたくさんあるのに越したことはないなと再認識したからです。 あと、当ブログは地味に2か月間ずっと毎日更新を続けてまして(今日で連続投稿63日目です)、 2か月も続けて連載していると、どうしてもネタ切れになる危険が高まってきます。(書くこと自体は全然楽しいので、良いんですけども) 先月は職場での出来事を中心に記事を…
【アイテム変更】 既に6月。時期的には梅雨~夏なので、今までの「ハンドクリーム」は 暫くやめます。すると残る物は「スパイス」と「木工作品」です。 5月までは、隣のブースで先輩が「無料フライドポテト」のイベントを 行っていたので、使用していたスパイスを隣で売ると言う「便乗商売」を 行っていましたが、6月から「かき氷」に変更になります。 これではスパイスの宣伝効果が激減してマイナス要因です。 木工作品も「大きい」「重い」など声が多く、よりコンパクトな物に 変更しましたが、鳴かず飛ばず。少しアイテムを入れ替えてみます。 【スパイス】 スパイスと言っても、いつもの3種類。赤山椒、青山椒、マキシマムスパ…
最近のオレの脳内を言葉にしてみた👇👇👇■🥢を上手に持ちたい■酸味の少ない珈琲豆が欲しい■ねじまき鳥クロニクルを読了したい■チキン南蛮弁当を注文してみたい■キャットパワーのアナログが欲しい■カッコイイ色落ちのデニムが欲しい■髪をシドヴィシャスみたいにツンツンにしたい■出町座に飾ってある「名もなき者」のポスターが欲しい■本棚が欲しい■グラサンのネジを締めたい■ぶっ通しで5キロ走れるようになりたい■深夜1時にクロワッサン...
春と言えば抹茶。 なんだけど、実は旬は秋(9月~11月)で、春=新茶の季節=お茶=抹茶と。 無理やり連想ゲームさせられた結果出来あがったイメージだったりするの。 それを春だからって、皆ここぞとばかりに抹茶だなんだ、抹茶だなんd... いや、むしろ大歓迎ではあるの← それもそれ、普段あまり踏み入れることのなかったロッテリアに入っちゃうくらいには、この抹茶マーケティング戦略にハマっていると言っても過言ではなく。 www.lotteria.jp その結果、ハニーマスタードチキンフィレバーガーなる魅惑のフードの虜に。 チキンの肉汁であわや火傷ってくらいに揚げたてで、食べ終わるまで熱さはそのままにチキン…
「次男がまだ学生だった頃なんか最近うち(実家)に来なくなったし彼女でもできたかな?・・と思ってたらさ~猫だったのよ!」・・と義姉から聞かされていたジャムち...
【ネタが無い】 もう、ネタが無いので毎週土曜日をガーデニングネタにしようと思って いましたが、前倒しです。 diynom.hatenablog.com 【日日草】 冬越しは何とか出来そうな感じです。私の中では残り1か月半くらい? 3月末には、回収した種を撒いて3世代の共演に挑戦予定です。 先週から大きな変化はありません 2月中旬でも、花が咲いています。思っていたより大きくてビックリです。 沢山咲いてくれる分、落ちる花殻の数も多いです。 同様に、種も沢山落ちています。 毎日花殻がどこかに落ちています 毎日取り除いても、落ちています。 種も沢山落ちています 床にも落ちています。画像の様な予備軍は早…
今日は大晦日。今年もあっという間に1年が過ぎました。振り返れば今年のお正月は茂造さんはいぶきの森に入所していたし、綿子さんは佐藤病院に入院していたっけ。そしてインフルエンザが流行っていて外出禁止になってたんだった。久しぶりに穏やかなお正月だったっけ。そし
今日の日経平均は前日比マイナス269円 昨日発表されたオランダ半導体企業の収益悪化が響いていており、これからは画像生成AI以外は生き残れないのではないかという報道もされていた 日本株は一日中低空飛行 上記半導体不振に加えマスコミ各紙の衆議院選挙での自民党過半数割れ予想も響いている ただ公明党と裏金問題で無所属で出馬した候補者の一部当選により自民党復帰で過半数は取れそうなので、この影響は徐々に萎んで行くのでは無いか 裏金議員はこれで当選すればみそぎは終わったとすると何をかいわんやである 自公政権が続くのであれば政治改革もまた中途半端に終わると思う 自公政権はそれぞれ国会議員になるため、与党議員に…
【1度は断念】 前回のテーブルソーを作ろうと思った時に使う予定であった丸鋸が 部品が無くて固定出来ないと言う想定外な問題発生で違う丸鋸で作製しました。 しかし、モーターは問題無く動くので処分するには勿体無い。 そこで、貧乏性の私はこれを違うやり方で使いたいと思います。 諦めないで!(真矢みき登場?) 【スペック】 何年前のものかも分からない化石のような丸鋸ですが、今使用している モデルより刃の径が大きいのと、100Vのコード式で重たい。 当時は知識も無いからか?木材以外にも釘程度なら金属も切ることが出来る 刃が標準装着のモデルです。 これを無駄にしないで使うことにします 使い方は、本来の丸鋸の…
朝からスーパーやらドラッグストアやら3店舗ハシゴで(食費削減のため) せっかく毎月食費2万浮かすように頑張ってるのにですね。 今月自動車税2台分きて倍スコアもってかれてイラっとしました… 大体自動車税と自動車重量税もガソリンも実質二重課税みたいなもんだろって感じだし田舎は公共インフラしょぼいんで実質的に車ないと生活成り立たないしで詰んでレラ死んでレラ…(←ちょっとウマい感…謎) 毎日毎日完璧な献立なんて思いつくかって話で 平日の昼用はこんな感じで キャベツヤバい とはいえ今週も1万円以内で ※余談 主婦(夫)はもっと認められるべき 毎日毎日完璧な献立なんて思いつくかって話で そら毎日全部調理し…
記事のストック切れと日々の仕事について 皆さん、こんにちは ここしばらく、ブログ記事のストックを貯めることに成功していましたが、そう長く続くものでもなかったようで、
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、ずーっと小雨が降る関西でした☔今朝、朝ご飯を食べていた旦那と次女。何の話からそうなったのかわからないけど今夜の夕飯は回転寿司を食べに行く事になってしまった💦まぁ、お陰
YouTube公開しました。私、動画を作るのがどうも苦手でして今回、ブログをそのまんま動画にしてみたらどうかと思って丸パクリしてみたわ。まあ、ブログをいつも読んでくれてる人には新しい情報が一個もありませんが私がラクなのでこの方法はありやな。ということで今回の動画
ご訪問いただきありがとうございます!ズボラ節約コンサルタントの逗坊 蘭です。主婦のわたしが月収⚪︎⚪︎⚪︎万円に達成した活動をもとにコンサルとしてお客様にノウ…
早いっちゅうねん! まだブログ書いて五日目やろが! んっ? カテゴリ多すぎてそんなにネタもたんやろって? なんやオマエそんな心配してたんか・・・ 黒服のわりに結構心配性やの。 まぁでもその心配はいらんで? 何故か分かるか? あん? 別に分かりたくもないだと? オマエそない言うたら記事にならんやろが・・・ 空気よめやのぅ・・・ オレの記事に根拠ないからな。 日々オレの出たとこ勝負の思いつきってやつよ。 つまりネタは💞ラブ無限大💞っちゅうやつや。 トレビの泉も真っ青ってやつよ。 あん?トレビの泉は元々青い? 黒服ぅぅぅ!!! オマエはホンマしょうもないやっちゃの~!!! こち亀読めや! 漫画から学…
みなさん、こんにちは!今回は母の日について、ブログにしたいと思います。これから準備する方も、既に準備済の方も、母の日について少し見ていってください!母の日は、母親に感謝の気持ちを表す特別な日です。母の日には、いつもとは違った、珍しいプレゼン
【もう修正】 年末に作業場の大掃除と集塵対策を行った時に、増えたビット類の整理が必要で その後、ビットスタンドを作ってみました。いつもの端材を使っての作製なので 大きさも適当でしたが、偶然にもピッタリでした。 しかし、ピッタリ過ぎて出し入れが思ったより不便なので、 今回は、「スライドレール」を取り付けて、改善します。 ピッタリ過ぎたので、早くも修正します 【スライドレール】 これも、年末の大掃除で在庫が沢山出て来たので、買う必要はありません。 使用するのは、300㎜のレールです。 改良した治具を使って板をカットします 幅を350㎜、奥行300㎜でレールと板を固定します。 ガタツキも無く取り付け…
昨日の夜、今日のブログを書こうと思ったら…寝落ちしてました。プロレスの記事を書こうとしてたのに〜今朝、時間がないので簡単な記事を書こうと思ったのですが…な〜ん…
ブログ活動していてネタ切れで困ることないですか?誰にでもあります、恥ではありません。 ネタ切れしても困りらない方法はありますので、 ネタ切れを恐れずガンガン書いていきましょう。
ブログで3万pv超えることができたのでアドセンス収益を公開【工夫や今後の豊富も】
ブログで3万PV達成したときのアドセンス収益と想いを語っていきます。 他のブロガーさんよりはるかに苦戦しましたがようやく30,000PVです。 1人のブロガーのデータとしてご覧ください。
タイトル通りです。1年前の今頃に書いた雑記のご紹介。2022年08月18日アドセンス審査に落ちてからブログURLをサブドメインに変更。再申請したら審査通過。(忍者AdMaxからGoogle AdSenseに変更完了)ネタ切れ?まあまあ、それもあるでしょう(笑)いやいや
今週のお題「やったことがあるアルバイト」 【30年ほど前】 学生時代のアルバイトの話です。 出会いを求めてのアルバイトでは無く、何よりも「お金」が欲しくて 楽しさは全く無く、「気合と根性」のアルバイトでした。 【やる気=採用】 当時と言うよりは、このアルバイト先だけでしたが、採用面談は個人では無く、 集団面接でした。さらに、細かい質問などありません。覚えているのは、 体は丈夫ですか?いつから来れますか?直ぐにやめないでくださいね。 の3つでした。この時点で肉体労働だと言うことはお分かりですね。 【年末の2週間】 契約内容は、短期のアルバイトで夜間作業です。工事現場ではありません。 宅配便の仕分…
【朝から暑い】 最高気温はどこまで行くのだろうか?もうすぐ40度の毎日です。 花に水をあげようとしても、ベランダのホース内の水が温められていて 熱湯が出てくる状況です。なので、キッチンから熱湯では無い「水」を ペットボトルに入れてあげています。朝8時の時点で30度は余裕で超えています。 【朝のチェック】 花殻、土の乾き具合などを確認します。 花殻は即撤去 元気に咲いていますが・・・ 葉に張りがありません。水分補給が必要のサインですね。 熱湯では無い「水」をたっぷりあげて、お昼頃再チェックをします。 【お昼のチェック】 水やりをしてから約5時間ほど経過したので、再チェックをしました。 丸まってい…
おはようございます。 実は昨日、東北地方に出張に行ってました。先日の記事で書いた、単身赴任して欲しいと言われたところです。別に出張自体は慣れていますし、今さら…
【昨日の残り】 前回の記事の続きですが、荷造りの紐を麻紐同様ペットボトルに収納します。 diynom.hatenablog.com 【少し大きい】 荷造り用の紐は使いかけではありますが、麻紐より少し大きいので 1リットルのペットボトルでは入りません。 今回用意したのは、目見当でこれくらいなら入るかな?と思った2リットルの ペットボトルです。作り方は同じです。 【フリーハンドで切る】 細かいことは気にせずに、カッターナイフでカットします。 このくびれは不要なので、もう少し切り落とします 下側の切り口に切り込みを入れます 【前回と同じ】 後は、キャップの部分にスペーサーを入れて継ぎ目をテープで巻い…
【ネタ探し】 私のネタをストックしている引き出しの中が空っぽになりました。 読者の方からのリクエスト、ご提案も尽きました。 自宅の中をぐるぐる回りネタ探しをしましたが、身近な所には何もありません。 最後の切り札に頼ることにします。 【YouTube】 私が困った時は、YouTubeでネタや加工方法を探します。 今回もネタ探しのパトロールを行いました。すると、チョット面白そうなものを 見つけましたので、チャレンジしたいと思います。 www.youtube.com この「寿チャンネル」では、100均商品でプロの大工さんが色々なものを作る 動画で今回は、「すのこ」と「板」でシャッター付収納を作るのを…
冷蔵庫の中で春の芽生え? ジャガイモ きたあかり 芽吹いてしまったのね(汗;) の巻
ここ最近、やたらと出番の増えてしまった毒舌ブラザース・・・ネタが思いつかないのが原因だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、冷蔵庫の中で調理待ちだったジャガイモ・・・女房サマが冷蔵庫から出してみると、見事に芽吹いてしまっており。。。 ジャガイ
先日、吉祥寺で開催されていた水野あきらさんの『あっちこっちスケッチ展・Ⅱ』を見て来たよ。水野あきら個展 あちこちスケッチ展Ⅱ - アートギャラリー絵の具箱en…
マッチングアプリなんかでマッチング後にLINEのやり取りしている中でがネタ切れしてしまい、意外と悩む方が多いそうなんです。 個人的にはある意味LINEなのできちっとした文面でのやり取りよりも直観的な感じでどうでしょうと思いますが、、 それでも、気に入っているお相手とのやり取りにはLINEが多数派でしょう。そんなLINEですが、話題がうまく作れなかったり、全然続かないなどと感じている方々へのアイデアや考え方をご紹介します。