メインカテゴリーを選択しなおす
チャールズ・エリス曰く、「投資家は「稲妻が輝く瞬間」に市場に居合わせなければならない」(敗者のゲームより)。 長期投資を標榜する個人投資家なら、誰の言葉かは…
未来を考えることも大事だけれど、過去を振り返ることも大事、ということで…… 日経平均4451円暴落時に売られた・買われた株ランキング【eMAXIS Slimの…
ブログに来て頂きありがとうございます。お盆前は、毎日ほぼ猛暑日が続いていました。当たり前のように35~36℃でした💧ここ数年、夏は長袖と5分袖が多い私でしたが、この夏の猛暑対策はトップスの素材に気をつけてコーディネートしました。お盆前のお買い物コーデです
(2024年7月&8月に詠める <「日々のお題」等>) 7月と8月の2か月間に詠んだ(注) 短歌と俳句を以下に並べる。 (注:ひとまずそう言っておく。 …
きっと見つかる !今日の献立【2024年 8月号】料理のまとめ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
8月の妹の誕生日に、家族みんなのお気に入りの『Patisserie L'essentielle(パティスリー レセンシエル)』のケーキでお祝い。 フルーツた…
2024年8月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 例によって、更に手直しする 可能性があります。 なお、必要により見出しを 付けています。 …
2024年8月のまとめとなります。 ※【まとめ】投稿は抜かせてもらってます。 投稿数は30件 皆さん、酷暑でしたねぇ 室内にいても、あつい・・・。 暑さはまだ続きますので、熱中症に気を付けましょう。 世の中では 日本は、災難続きでしたね。
何事も無かった台風台風のくるくる詐欺、なんて言われたりしていますけど私達の地域でも前予報とは全く違う普通のお天気となりました(^^;)今日もパラパラと少し雨が降った程度で、風もむしろ心地よいぐらいの涼しさでした。あれだけ準備したのに…と思う方もいるかもしれませんが万全に準備して何事も無いのが一番です。それに私達の地域は何事も無かったですが、九州地方など、場所によっては被害に遭われたりしていますからね。明...
こんばんは8月も今日が最終日、朝からの一日になりました。。。台風10号の影響もあると思いますが、すごい勢いで雨が降ったり止んだりの繰り返しでした~。心配していた台風の今後は、大丈夫そうで安心しましたさて、今月の振り返りをしていきます。8月はお盆休みもあったので、一か月あっという間でした本当に毎日、暑い、暑いが続いて体調管理が大変だった~パリオリンピックも盛り上がりましたね~新築現場では、新しく基礎工事が始まった現場もありました。新規に地盤調査も数件ありました。そして先日は地鎮祭も新築現場だけでなく、住まいの増改築の相談も今月は多かったです。今年の残りの期間、リフォーム工事も多くなりそうですそして、又兵衛旭店さんのリニューアルオープンもありました。OPEN後、連日大盛況のようで嬉しく思います明日からは9月が...8月のまとめ
2024年の8月も最終日盆明けは連日猛暑、そして台風10号の到来!自然の猛威が続きます。本日も台風10号が各地で様々な影響を・・・ 今回は、2024年のお盆休みの家族旅行のことを綴っておきます。
今日2回目です。 *映画館で観た映画* 今月はなし *家で観た動画* 名もなき毒 人のセックスを笑うな 宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(韓国) ペテロの葬列 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 Short cut 同窓生~人は、三度、恋をする~ 「宝くじ...
8月の記事をまとめてダイジェスト版としてお届けする「総集編」です。月次で記事をまとめる試みは7月に始めましたが、ご好評をいただいているので継続中です。Page view の指標について、日本ブログ村様のサポートをいただいております。
2024年8月振り返り(子育て、お盆、お仕事、買ってよかった/食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(7月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月8月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子と娘お盆休みでリフレ ...
お疲れ様です8月ももうすぐ終わりになりますね・・・そんな中、また台風が勢力をあげて日本列島を進んでいます。かなり遅いスピードで、進行しているため、毎日天気予報を見て、その進路予想を見て今週末から来週にかけての現場の段取りをどうするか何だか台風に翻弄されてる感じです今週末に予定していた新築現場の上棟日も早めに延期を決断各工事現場もしっかり台風対策をしました。それでも自然のチカラは怖いので、念には念をです最新の天気予報では、数日中に熱帯低気圧に変わるらしいですが油断はしないほうがよいので、注意しましょう今日は会社でデスクワーク中心に集中してました。今週末は台風の状況を見て、予定決めていこうと思います。それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...台風10号の影響で。
キャンピングカーの聖地はやっぱココよネ👍キャントレ車中泊・お家ひきこもり備忘録ラスト
台風状況が気になって・・・ニュース見てたンやけどジィ~♪「この暑さ10月まで続きます!!」って・・・は!?台風は台風で気になるけど久しぶりテレビがん見してもたヨ~【暑さ寒さも彼岸まで】確かに言うよネ~まさか暑ちィ~この気温が10月まで持続???恐い~って・・・びびりながらエアコン効かせ(付けたり消したりが電気代1番かかるらしく1日中~なっつ・クールがお家にいるのでエコモードで付けぱしてたら人生最大の電気料金になってました)・・・前置きが長くて<(__)>すいません寒い1月に行ったキャントレ車中泊書いていま~~す前回の続き↓(NO2)NO2器用な旦那様で大助かり👏閉じこもり備忘録♡キャンピングトレーラー♡野口オートキャンプ場-虹ちょことなっつ2狆1ラブクールなひとときトレーラー内で過ごす1狆1天使1ラブ前回...キャンピングカーの聖地はやっぱココよネ👍キャントレ車中泊・お家ひきこもり備忘録ラスト
今回の台風は、いつもよりひどいようなので、不安になっています。昨日の夕方、会社から電話がありました。たまたま私はペットボトルを捨てに行っていました。スマホは持っていってなかったです。その間に着信がありました。それと、家の電話も鳴っていたそうです。夫が言っていました。出てくれたら良かったのに。(夫は家の電話には出ません)後から考えると、あれも会社からだったのかもしれません。気づいたときは、会社が閉まっ...
お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カメラでのバイク写真撮影を楽しんでおります。今回は2016年から2024年に撮影した、「8月」らしい風景や花とのバイク写真を集めました。
台風が来るので、その前に出かけようかと思います。午前中が、最後のチャンス。食料品なども買っておいた方がいいかも。木曜、金曜日は仕事へは行きますが、帰りに買物をするのは厳しそうです。ベランダは片付けました。以前はベランダのモノを片付けるのが゛大変でした。台風のたびにベランダのモノを全部入れるのが大変で、これまでずいぶん片付けてきました。いまは、家に入れるモノも少なくなりました。作業はすぐに終わります...
駅降りた途端土砂降りの雨で、自転車のわたしは瞬間途方に暮れた。けど、駐輪場に置きっぱなしで帰宅という選択はない。交通量が少なくなる道まで片手に傘、片手にハンドルで押していく。 まさに「どしゃあぁああ」って感じの降り方。人通りも少なくなった直線道路から片手運転した。 こんな乗り方、いつぶり?高校生ぶり?いや高校生の時でもこんな乗り方しなかったかも。となると、、、うん中学生ぶりだ。 案外出来るものねバランス感覚はまだまだ健在らしい。 あんなに土砂降りだった雨が途中から小降りになる。その変化が激しすぎて笑ってしまうよ。スコールって言ってもいいよね? まさか神奈川県にいながらスコールが体験できるなんて…
8月が終わりに近づくにつれ、日中の蒸し暑さが増していき、朝晩の涼しさが際立ってきた。夏が大大大好きなわたしでも、今年の、肌に突き刺す真夏の太陽と暑さにはうんざりしてた。 東側の家より高い位置にある我が家、特にわたしの部屋は東南角部屋で日当たり抜群。窓が大きい分風通しが良いけれど、夏の時期はサウナと化す。昼間の熱気が日に日に蓄積されて、夜はエアコンなしではいられなかった毎日。 それももう終わりにできるかな。昨日は夕方になると涼しい風が吹いて、シャワー上がりの肌に秋の気配。扇風機だけで過ごせた。 久々に、エアコン要らずの夜。 開け放った網戸の向こうから、虫の音が合唱で聞こえてくる。観ていた動画を止…
こんばんは今日も朝から暑かった~週始めの月曜日、今日は旭市H様邸の新築現場地鎮祭を執り行いました朝一番、竹と山砂を準備して現場へお施主様も家族揃って、参加していただきました朝早い時間でしたが、すでに気温は30℃以上あり熱中症に気を付けて、地鎮祭を進めていきました。無事に終わってよかったです26坪の平屋の住まいを建築予定です認定長期優良住宅、耐震等級3の高性能住宅無垢材と漆喰で造る上質で、快適な空間で暮らせる家を造りますよ工事進捗お楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...祝!地鎮祭!
最近、「今後はこんな風に暮らしたい」みたいなことが頭に浮かびます。断捨離を頑張っているのは、休日を快適に優雅に(?)過ごしたいからです。やりたいことは、パソコン、録画したドラマ、映画を見る。読書をする。あとは勉強とか。さらに、部屋を整えて、美味しいものを自分でチャチャと作れれば、いいなぁと思います。明日の休みは台風が来ると、思っていたのですが、台風がノロノロしているので、水曜日の午前中は、まだ自転...
台風の進路が気になる月曜日。 日中は忙しなく過ごした。今日一番の大仕事は、10年間愛用していたMacBookを最新型への買い換え。 先週末といっても3日前に前金を入れて取り置いてもらっていたMacちゃんを取りに行く。が、見つからないらしく、5分以上待たされる。うーん、先週相談に乗ってくれたあのイケメンはどこ?全く見当たらない。こんなこと言うと申し訳ないが見た目にも鈍そうな店員さんを根気良く待つ。だがその後、残金をPaypayで支払うときにもモタモタ、トラブル発生。なんなの。Nじま。ここでイライラしたり怒りを表に出してしまってはわたしがすたると思い、イライラを押さえ込む。 無事終わったけれど全然…
すごーーくお久しぶりの投稿です。数日前に日本から戻り時差ボケが抜けてません。ありがたいことに家族や親戚、友人と会えて美味しい物も沢山食べれたし、色んなイベントにも参加出来て久しぶりの日本を満喫出来ました。東京の猛暑で少し熱中症になり、私の地元なら大丈夫と思いましたが今年の北海道は暑かったですやっぱり日本は湿度が高いので汗だくな毎日。水分補給も気を抜くと脱水症状になり易く娘ちゃんも何回かダウンしちゃ...
暑い毎日ですが、断捨離はコツコツ続けています。昨日は、引き出しの断捨離です。書類ケースのような引き出しが 2つあるのですが、以前から、「何が入っているのかわからない」状態でした。全部出して確認するしかないです。やはり、なんだかわからないモノが入っていました。何か固定するネジみたいなのとか、使いみちがわからない。何年も使ってなくても困らない…こういうモノって捨てていいですよね。よくわからないコードも捨...
こんばんは今日は朝一番から現場へ旭市にて工事進行中のH様邸基礎工事の配筋検査があり、その立ち会いしてきました。検査員さん、予定時間よりも早く到着され検査開始じっくり図面と照合して配筋をチェックいつも検査時、ドキドキしてしまいます指摘事項なく、無事に合格し、安心しました配筋ピッチも細かくて、誰が見てもすごい頑丈な基礎が出来ますよ基礎工事も順調に進んでいます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくり...基礎配筋検査へ!
こんばんは夏季休暇明けの今日から通常業務、再開で忙しい一日になりました午前中、匝瑳市でこれから着工予定の新築現場S様邸にて地盤調査を行いましたまだまだ暑いですね~今日もこの炎天下で地盤調査行いましたが、ほんと外での作業は危険ですね。無理のないように作業を進めていきました。調査結果が気になりますが、どのような判定になるか待ちたいと思いますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている...地盤調査
自転車を買うのに息子に一緒に行ってもらう・息子だけど休日に私事につきあわせることに息子家族にとても気を遣う・自転車を買って車に積んで持ち帰る・私「売り切れ...
行くの行かないの…と、よくブログに書いてしまいますが、今朝はジョイフルのモーニングへ行ってきました。最近は、外食は夫とよく行ってますが、一人は久しぶりです。ずっと行ってないので、楽天ポイントも貯まっています。しかし、今日は、考えた末にガストではなくジュイフルにしました。現金の支払ですが、なんと言っても328円。一番安いメニューです。今日の目的はドリンクバーでした。食事をガッツリいただきたい訳ではありま...
お盆明けの稽古がスタート生徒さんのフィギュア・立体のフィギュアは筆が差し込めず、自分の手が邪魔で細部が描けず・・・いろいろと大変・少しづつ進む・・スカート...
よく雑誌の特集のタイトルで見かけますよね。私は、昨日は仕事帰りにスーパーで買物をするのをやめました。牛乳を切らしたり、野菜、卵、肉がない…となればスーパーへ寄りますが、昨日は足りないのが、玉ねぎ 1個だったので、寄り道はなしで家に帰りました。帰宅時間が30分程度早くなっただけですが、バタバタせずにすんで、早く寝ることも出来ました。私は考えました。「他にも無駄な動きはないかしら」と。休日も、外出してぶら...
サイクリングは行くとよく走るがウォーキングに関してはあまり歩いているとはいえない日常。どれくらい歩いているかふと振り返ってみたら歩数が多い日と少ない日の差が激しい。18(日) 1999歩19(月) 278歩20(火) 670歩21(水) 3376歩
8月最後のサイクリングへ。この日は最高気温35℃。少し気温が落ち着いてきた今日この頃。風が適度に吹いていて猛暑にしては走りやすかったです。サイクリング・・・約16km。水分補給が沁みる夏。伊藤園 りんご三兄弟 長野県産 280g×24本 ニッポンエール伊
2024年08月22日台風前に猛暑サイクリング2024年08月10日ついでにサイクリング・ウォーキングのついでにカフェ2024年08月07日37℃猛暑の涼風サイクリング2024年07月30日サイクリング躊躇う猛暑2024年07月07日猛暑日サイクリング16km
昨日の休日は、結局、ランチなどは行かなかったのですが、やることが多すぎて疲れました。最初にやったことは、コタツ布団をクリーニングに出すことでした。20%オフキャンペーンが、そろそろ終わりそうだったからです。お店の人に聞いてみると、8月いっぱいだったそうです。銀行の用事とか、買っておかないといけないモノとか、とにかくやるとこが多過ぎました。古い教科書を捨てるのもありました。なかなか捨てられない私ですが、...
昨日、職場でオペレーターとして必要な試験がありました。簡単な形態ではありましたが、いままでも、様々なコールセンターで実施されてきたような試験です。 J社に入社して 1年ですが、こういう試験は初めてでした。それで、少しだけ安心しました。「コールセンターが、いますぐなくなることはないのかも」…と。私が勝手に心配していることです。ここがなくなってしまうなら、新しい仕事を探さないと…とか。しかし、会社側の思惑は...
今朝のバラのつぼみ取り・・9月までつぼみを取る。・以前バラ会の人に「夏の蕾は葉の何枚下でカットするのですか?」と、聞くと「何それ・・・蕾だけちぎるのよ」と...
いまの仕事は、自分なりに頑張ってはいるのですが、先がないなぁと感じています。自分が仕事を辞める年齢まで続けられたらいいのですが、予想としては、その前に、ここ(コールセンター)が、なくなるような、気がしています。そうなってしまうには、色々と職場の雰囲気や、変化でサインがありますが、春くらいから感じていることがあります。前の職場も 事務所閉鎖になった 1年前くらいから、人が減っているのに新規募集をしなく...
猛暑か局地的大雨の夏ですが、気になるのはいつから涼しくなるのかでしょう。 毎年・・・そんなにズレはなく・・・旧暦のお盆明けには朝晩涼しくなり、季節が変わったな・・・って感じます。
昨日は連休にしていた人たちにとっては、お盆休みの最終日だったようですね。私も 1日は仕事へ出たけど、週末は普通に休みだったので、お休みが終わってしまう寂しさは感じました。昨日の断捨離ですが、古い教科書などは、回収ボックスへ持っていきました。区のリサイクルボックスへと思っていたのですが…ショッピングモールにもリサイクルボックスがあることを思い出しました。ダンボールは持っていってましたが、古紙などは初め...
息子家族とカレーを食べに行く・ナンが美味しいこれはプレーン・・チーズナンこれが美味しい・よーくチーズがのびーる・のびるの大好きな孫のどや顔・この窯でナンを...