メインカテゴリーを選択しなおす
“これといって得意なことがなかった私”が夢中になれる世界に出会うまで
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
株取引やメルカリでおこづかいを増やしてます。パート主婦のどろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら【国債】昔からの憧れなんやかんやメルカリで不用品…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日で4月が終わります。そして今年1年の1/3が過ぎようとしています。 早いです…
2025年4月の振り返りです。 2025年4月の収支 日付損益メモ2025/4/1+2,1002025/4/202025/4/3-8,1002025/4/4+5,900 2025/4/7+3
こんにちは、愛花です。 今日で4月最後。 新年度が始まり、娘は保育園児から小学生となりました。 息子は最終学年の6年生に進級。 一気に生活環境が変化した今月の振り返りをしたいと思います。 小6息子の振り返り 小学6年生になりました 小1娘の振り返り 小学1年生になりました 私の振り返り 2度目の自治会の班長になりました 訪問介護の仕事を始めて1年が経ちました 5月のやりたいことリスト 最後に 小6息子の振り返り 小学6年生になりました www.happymom-life.com 小学校最終学年の6年生になりました! この間入学したと思ったら、もう小学校最後なんてほんと早いものですね。 上記の記…
2025年4月振り返り(子育て、春のお出かけ、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(3月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月4月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年長)と娘(2 ...
【高配当株でも下がる】1週間で資産7〜9%減!2025年の投資家が直面した現実
たった1週間で、資産が7〜9%も減少しました。年間2度のボーナス以上の金額が1週間で消えた感覚。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 優先順位を考える。そこから最優先することを決める。 この決定はその後の時間の使い…
デイトレに関連して自分がこれまでやってきたことを、ちょっと振り返ってみる。 書籍やWebなどで情報収集 株式投資に触れるようになってから、書籍を読み漁り、ブログや YouTube を見まくった。not
こんばんは3月も今日が最終日ですね。2月もあっという間でしたが、今月もすごく毎日の時間の経過が早く感じる毎日でした3月は寒暖差が激しい月になりましたね今日も気温が上がらず、一桁台の気温で寒い雨の一日になりました今月の振り返り。新築現場では、旭市の上棟現場がありましたそしてお引渡しも2つありましたリフォーム工事の現場も旭市周辺で多数、工事進行中です新規案件の相談もありがとうございました。4月以降の建築基準法改正に基づく工事着工までにかかる時間は今まで以上になると推測されます。弊社でもしっかり対応できる体制を準備しておりますので、今年度の住宅省エネ2025キャンペーンの補助金事業も活用した住まい造りもサポートさせて頂きます明日から4月ですが、明日も雨予報ですね・・・・来月も頑張ってまいりますので、よろしくお願...3月のまとめ。
こんにちは、愛花です。 今日で3月最後、娘にとって3年間登園した保育園最後の日でした。 お迎えに行き、先生方に挨拶すると涙が溢れてきてしまいました。 先生方と抱きしめ合ってお別れする娘。 娘ももう保育園に行けないことを実感して、とても寂しそうでした。 それでは、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 スイミングを退会 小学5年生が修了 6歳娘の振り返り 保育園を卒園しました 卒園式後、精神的に不安定になる 私の振り返り 小学校の係活動がありました こども会の役員終了 4月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 3学期…
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(2月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月3月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
今週は日曜から富山に遊びに行ってきました。1年くらい住んでたのは18年くらい前かな!?目的は立山連峰を見る事とお寿司を食べる事北陸はほぼ曇りなので山がデカくて近くでも見える日の方が少ないです。天気は良くなさそうなので見れなかったら食べるだけ...
専門学校の講師を辞めて1年|13年間の経験で学んだことと今の私
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
1週間お疲れ様でした。チャートパターンでペナントってありますよね。結構ダマシになると事が多いのでDiscordの方では何度も書いてます。9月と3月にも言ってるので半年に1回書いてるんですねもっと言ってると思うけど・・(笑)チャートパターン ...
FIREに近づくための収入戦略|「配当300万円+副業収益」で本業に依存しない未来へ
だからこそ、私は「収入源を増やすこと」に力を入れています。投資、ブログ、YouTube——それぞれの収入の柱を少しずつ育てていけば、将来的にもっと自由な選択ができるはず。
2025年3月11日〜3月16日振り返り!「老後2000万円問題」「持ち家 vs 賃貸」「GPIFの成功法則」「市場急落の影響」を総まとめ
🔹 「老後2000万円問題」はもう古い?現実的な老後資金をどう準備するべきか🔹 マイホーム購入 vs 賃貸、どちらが本当に得か?🔹 日本の年金運用を担うGPIFの成功戦略から学ぶ、個人投資家向けの分散&リバランス手法🔹
2025年に力を入れたいこと (2025年2月28日時点での振り返り)
2025年に力を入れたいことをここに書いておきたいと思う。 2024年同様、2か月に1回進捗確認をしていきたい
2月お疲れ様でした。全然関係ない話ですが、銀行の普通預金ほったらかしの350万円に利息が付いてました。1306円(笑)これでも多いと思って、金利(0.1%)を実感昔、証券会社にいた時に勧めてた中期国債ファンドって2.5%位はあったよぁ~とか...
ニッチなことにしか興味がない私にとって“推し活”の対象をコンテンツなどに広げて募集いただいたのは嬉しい限り!スカパーさん、ありがとう笑。 私がハマっている活動の一つは“インタビュー”です。 私の推し活!“インタビュー” 人の話を聞くのが好きだし、書くことも好き。面白おかしい自己紹介冊子があったら、イベント参加時や婚活の場でウケるんじゃないかしら…と軽い気持ちで始めたんですが。 受け手の方から、 “これまでの人生を総括できてスッキリした”“方向が明確になった”“セラピーみたいな効果を感じた。でもセラピーみたいなマイナスイメージがないから不思議” といった感想をいただいて、こ
こんにちは、愛花です。 今日から3月。 今日はとても暖かくて梅も咲いて、春の訪れを感じますね。 では、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 家でSASUKEで遊ぶ 授業参観 6歳娘の振り返り 麻疹・風疹混合ワクチンの予防接種 レジン作りにハマる 私の振り返り 38度の高熱が出た 3月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 家でSASUKEで遊ぶ 家の中をSASUKEのコースに見立てて、一人で何度も遊んでいました。 ちょっと危なっかしさもありますが、良い運動になっているようです。 授業参観 3学期の授業参観がありました。 今回、初めて社会の授業を参観しました。 社会は…
FX 今週の振り返り+エントリーライン 3プッシュオーバーシュートリバーサル
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
新卒から4年間勤めた会社をやめて、半年が経過。ブログにインスタに整理収納アドバイザーの資格取得に...自分としてはあれこれ頑張っているつもりでも、なんとなく焦ってしまいます。自分を客観視しながら前に進むためにも、定期的に振り返りをしています...
e-tax確定申告書《振り返り編》は[追悼]でお休みします!2/25朝~JR人身事故130本運休
さて おはようございます! 早いもので・・・ 本日は2月26日 「e-taxで確定申告書迷子に…
「配当目標300万円」年収平均のサラリーマンの私が配当金ライフを送る為の考え方、行動まとめ
「投資をしているのに資産が増えない」「配当金は安定しているけど、もっと効率的に運用したい」こんな悩みを持っている方にとって、今週の投資レポートは多くのヒントになるかもしれません。
金曜日ですね。 2月もあと1週間。 今日は呑みたい気分だったので 昼間から居酒屋メニューを 考えていました。 お肉やたまごを使わなくても まあまあ何とかなります。 ・アボカド納豆 ・桜エビのサラダ ・チャンジャやっこ ・お豆入りのコールスロー ・いろいろきのこアヒージョ ・鯖のリエット ・ほうれん草のナムル 今夜はこんな感じでいきます。 こってりメニューはありませんが たくさん食べてももたれないはず。 さて、2025年が始まって もうすぐで2ヶ月。 そろそろ年始の目標や やる気を忘れそうなのでここらで1回 今年のやりたいことリストを 振り返ってみました。 今のところ リストのうち達成できたのは…
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村 #FX #手法 #FX初心者 #勝ち方 #FX勝てる #簡単 #トレード #ドル円 #ドル円予想 #ビットコイン #FXトレード #予想#FX手法 #値幅 #シンプル #資産形成 #副業 #サロン #オンラインサロン #稼ぐ #投資 #暗号資産 #勝てる#FXトレーダー #スキャルピング #ディトレード #スイング #…
【投資ブログ×チャンネル】個人投資家1週間の投資トピック振り返り
本記事では、「時間を切り売りする働き方」から脱却し、資産運用と副業を活用して収入を増やす方法 を解説します。実際に私自身、高配当投資と副業を組み合わせ、年間190万円の副収入を確保 することで、本業のみに依存しない仕組みを構築しました。
FX Discordの事、ドル円のエントリーライン振り返り+環境認識
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2025年2月12日は獅子座の満月。2月の満月は「スノームーン」と呼ばれています…
インスタグラムでも食事記録をしていますが、ブログでもしていこうと思い、1月の記録を公開することにしました。 noteでも1月の振り返り記事として公開してい…
「目指す5000万円、高配当株がまさかの無配…!」資産家への道は甘くない?先週の投資戦略まとめ
1週間の振り返り|資産形成と投資戦略の見直し 今週も、投資・資産形成・ライフスタイルの工夫について様々な記事を
【年間配当300万円へ】今週の配当〇〇円&ポートフォリオ調整!総資産の増減と投資戦略を公開
本日も毎週日曜日恒例の総資産報告をお届けします。この記事では、今週の資産の動向と市場の影響を振り返り、以下のポイントを解説します:
FX ドル円のエントリーラインの振り返り(4/24~24)とドル円環境認識
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
FX ドル円のエントリーラインの振り返り(4/10~14)と環境認識、ニュージードルトレード
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
2月3日(月) 曇り 昨日は久ぶりの雨で、今朝もまだどんよりしています。 今日は立春ですね、でも今週これから寒波が来るそうで春はまだ先か・・・ 今朝の定点観測…
【週刊投資まとめ】300万円の損失、住宅ローン対策、配当金293,624円の使い道を深掘り!
✅ 田舎 vs 都会の持ち家選び|固定費だけでなく「流動性」にも注目!✅ コロナショックで300万円の損失…それでも続けた投資戦略とは?✅ 住宅ローン金利上昇|支払い負担を軽減する方法とは?✅ 配当金293,624円の使い道|再投資 vs 生活費、最適な選択は?
samu-fx.com 手法、個別指導、勝ち組になる為に FX トレード 手法 高確率で簡単な15分足値幅取り手法|サム FX 3つのサイズの波とMA、チャネルを使ったFXトレード手法|サム 勝ち組になる為に サムのFXブログ 個別指導 サムのFXブログ にほんブログ村
こんにちは、愛花です。 まだ1月の気分でいましたが、今日から2月ですね! では、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 味噌にハマる 映画館で「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」を観賞 6歳娘の振り返り 初めて乳歯が抜ける ケンケンパが出来ないことが判明 私の振り返り 推し活|初バレーボール試合観戦 入学説明会に参加 2月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 味噌にハマる 煎餅や醤油餅など、甘いものよりしょっぱいものが好きな息子。 急に味噌にハマり出し、食パンに味噌を塗って焼いてみたり、大きめのおにぎりをにぎって味噌をつけて焼いてみたり。 食パンに味噌はあま…
2025年1月振り返り(年始のご挨拶、子育て、趣味、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(12月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月1月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次2025年、始まりましたね! ...
[振り返り]「コロナショックで300万円の損失…それでも買い増しで配当生活を目指せた理由とは?」
コロナショックと投資家の試練|歴史的暴落の中で得た教訓と成功の秘訣Contents1 コロナショックと投資家の試練|歴史的暴落の中で得た教訓と成功の秘訣2 サーキットブレーカーが発動した日、ライブ中継 ...
【家計管理】2024年の固定費を前年と比較。さて余剰はいくら?
こんにちは。こももです。 あっという間に1月が終わろうとしていますね。焦る〜 ここら辺で昨年のおカネについて振
1週間お疲れ様でした。金曜日から3連休だったのでお出かけしておりました。金曜日も週末だし、トレードしなくていいかな!?と思って遊んで美味しい物食べたりしてました。お気に入りの串揚げ屋さん15本の雑炊セット+手羽先とだし巻き完全にやり過ぎてお...