メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは3月も今日が最終日ですね。2月もあっという間でしたが、今月もすごく毎日の時間の経過が早く感じる毎日でした3月は寒暖差が激しい月になりましたね今日も気温が上がらず、一桁台の気温で寒い雨の一日になりました今月の振り返り。新築現場では、旭市の上棟現場がありましたそしてお引渡しも2つありましたリフォーム工事の現場も旭市周辺で多数、工事進行中です新規案件の相談もありがとうございました。4月以降の建築基準法改正に基づく工事着工までにかかる時間は今まで以上になると推測されます。弊社でもしっかり対応できる体制を準備しておりますので、今年度の住宅省エネ2025キャンペーンの補助金事業も活用した住まい造りもサポートさせて頂きます明日から4月ですが、明日も雨予報ですね・・・・来月も頑張ってまいりますので、よろしくお願...3月のまとめ。
こんにちは、愛花です。 今日で3月最後、娘にとって3年間登園した保育園最後の日でした。 お迎えに行き、先生方に挨拶すると涙が溢れてきてしまいました。 先生方と抱きしめ合ってお別れする娘。 娘ももう保育園に行けないことを実感して、とても寂しそうでした。 それでは、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 スイミングを退会 小学5年生が修了 6歳娘の振り返り 保育園を卒園しました 卒園式後、精神的に不安定になる 私の振り返り 小学校の係活動がありました こども会の役員終了 4月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 3学期…
2025年3月の振り返りです。 2025年3月の収支 日付損益メモ2025/3/3+1,1002025/3/4+1,0002025/3/5+1,0002025/3/6+300 2025/3/
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(2月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月3月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
今年も優待村の年に一度のお祭りが終了。思えば1年前は日経平均が4万円超えた!うぇいうぇい!って感じでマジでお祭りムードだったけど、今年はそれと比べるとやや静かな感じだったかな。とはいえ、仕事の方も年度末ということでかなり忙しくしているので、この時期の謎な高
<月間収支&銘柄数概要> ※2/1~2/28■月間評価損益:-630,220円(+13,670,010円 → +13,039,790円)■年間評価損益:-1,234,170円(+14,273,960円 → +13,039,790円)■月間合計収支:+25,706円(昨年比:-1,871円)■月間合計収支:+137,133円(昨年比:+87,71
こんにちは、愛花です。 今日から3月。 今日はとても暖かくて梅も咲いて、春の訪れを感じますね。 では、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 家でSASUKEで遊ぶ 授業参観 6歳娘の振り返り 麻疹・風疹混合ワクチンの予防接種 レジン作りにハマる 私の振り返り 38度の高熱が出た 3月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 家でSASUKEで遊ぶ 家の中をSASUKEのコースに見立てて、一人で何度も遊んでいました。 ちょっと危なっかしさもありますが、良い運動になっているようです。 授業参観 3学期の授業参観がありました。 今回、初めて社会の授業を参観しました。 社会は…
2025年2月の振り返りです。 2025年2月の収支 日付損益メモ2025/2/3+9002025/2/4+5,1002025/2/5+3,0002025/2/6+900 2025/2/7+
今月も無事に権利日を通過したので毎月恒例の月間優待振り返り。そういえば全然気づいて無かったのですが、このブログは2015年9月から始めているので、去年の8月で10周年を迎えてたんですね。何気なく過去記事を読んでて今さら気づいた笑。10年超えたからと言って何か特別な
2025年2月振り返り(子育て、気分転換の方法、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(1月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月2月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
インスタグラムでも食事記録をしていますが、ブログでもしていこうと思い、1月の記録を公開することにしました。 noteでも1月の振り返り記事として公開してい…
2025年1月の振り返り【ダンス練習/デジタルデトックス/読んだ本など】
一日一日をより意欲的にすごしていけるように、今年は1カ月ごとに何をしていたか、どんなことを考えたかを振り返っていきたいと思います。 気を取り直して、2025年1月の振り返りをしていきたいと思います。
<月間収支&銘柄数概要> ※1/1~1/31■月間評価損益:-603,950円(+14,273,960円 → +13,670,010円)■年間評価損益:-603,950円(+14,273,960円 → +13,670,010円)■月間合計収支:+111,427円(昨年比:+89,588円)■年間合計収支:+111,427円(昨年比:+89,58
こんにちは、愛花です。 まだ1月の気分でいましたが、今日から2月ですね! では、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 味噌にハマる 映画館で「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」を観賞 6歳娘の振り返り 初めて乳歯が抜ける ケンケンパが出来ないことが判明 私の振り返り 推し活|初バレーボール試合観戦 入学説明会に参加 2月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 味噌にハマる 煎餅や醤油餅など、甘いものよりしょっぱいものが好きな息子。 急に味噌にハマり出し、食パンに味噌を塗って焼いてみたり、大きめのおにぎりをにぎって味噌をつけて焼いてみたり。 食パンに味噌はあま…
女性ミニマリストの2025年1月を振り返ってみた。メインで頑張った資格勉強は意外にも楽しく学べていて順調。改めて働きながら勉強する難しさを実感し、ルーティン化できている方の努力を直に感じながら、刺激をもらう日々。実際に体験・経験することで人の努力と苦労が知れるから、新しいことを始めることでの学びは大きい。
2025年1月の振り返りです。 2025年1月の収支 日付損益メモ2025/1/6-所用でトレードなし2025/1/7+2,0002025/1/8+2,20014時30分から大引けまで 20
2025年1月振り返り(年始のご挨拶、子育て、趣味、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(12月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月1月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次2025年、始まりましたね! ...
今年もあっという間に最初の1ヶ月が終了。自分は毎月末の権利日が過ぎたタイミングで取得優待の振り返りをしてるけど、1月とか4月とかは優待の数が限られてるので、改めて振り返りをする必要があるか?と少し思わなくもない感じ。でも去年は4月優待にビーアンドピーが加わっ
<月間収支&銘柄数概要> ※12/1~12/31■月間評価損益:+842,310円(+13,431,650円 → +14,273,960円)■年間評価損益:+2,850,240円(+11,423,720円 → +14,273,960円)■月間合計収支:+190,228円(昨年比:-41,076円)■年間合計収支:+1,749,592円(昨年比:
2024年12月振り返り(子育て、お出かけ、お仕事、食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(11月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月12月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘 ...
2024年12月の振り返りです。 2024年12月の収支 日付損益メモ2024/12/2-9002024/12/3+1,4322024/12/4+800 2024/12/50 20
2024年もついに最後の優待権利日を通過。毎月末の振り返り記事では毎度の如く「あっという間」を自分が連呼してるので、NGワードにして書きたくないと思ったんだけど、やっぱり素直に口をつくのは「あっという間」に1年過ぎちゃったなぁという感想ばかり。その時々で忙しかっ
<月間収支&銘柄数概要> ※11/4~11/30■月間評価損益:+357,570円(+13,074,080円 → +13,431,650円)■年間評価損益:+2,007,930円(+11,423,720円 → +13,431,650円)■月間合計収支:+241,530円(昨年比:+102,048円)■年間合計収支:+1,559,364円(昨年比:
こんにちは、愛花です。 あっという間に12月になってしまいました。 今年もあと1ヶ月を切ったなんて、信じられません。。 では、恒例の11月の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 音楽会がありました 口唇ヘルペスになる 6歳娘の振り返り 6歳の誕生日を迎えました 就学相談を受ける 家族の振り返り ディズニーシーに行ってきました 私の振り返り 特定健診を受けました 乳がん検診を受けました 12月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 音楽会がありました 合唱と合奏の2曲を披露しました。 合唱はそれぞれのパートのハーモニーが美しく、合奏は色んな楽器の音が合わさり力強いメロディー…
つい先日11月になったと思っていたら、あっという間に今月も終わりに。12月に入ったら年末に向けて株価は緩々と上がるという印象が強いんだけど、去年は新NISA前に買っておいた方がいいのではと謎の使命感が働いてかなり積極的に色々買ったなぁと思いだしたり。その時買った
2024年11月の振り返りです。 2024年11月の収支 日付損益メモ2024/11/1-所用でトレードは休み 2024/11/5-所用でトレードは休み 2024/11/6+960
2024年11月振り返り(子育て、長引く風邪、お仕事、食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(10月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月11月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘 ...
<月間収支&銘柄数概要> ※9/30~11/2■月間評価損益:-1,739,810円(+14,813,890円 → +13,074,080円)■年間評価損益:+1,650,360円(+11,423,720円 → +13,074,080円)■月間合計収支:+133,238円(昨年比:+121,013円)■年間合計収支:+1,317,834円(昨年比
2024年10月の振り返りです。 2024年10月の収支 日付損益メモ2024/10/1+500 2024/10/2+2,400 2024/10/3-200 2024/1
こんにちは、愛花です。 今日から11月。 今年もあと2ヶ月なんて、時の早さを痛感します。。 では、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 初めてお祭りに参加しました 応援合戦が復活した運動会 5歳娘の振り返り 保育園最後の運動会 保育園の個人面談と小学校の就学時健康診断 私の振り返り 映画2本観てきました 転職して半月が経ちました 11月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 初めてお祭りに参加しました 私が20代の頃に参加していたお祭りがあります。 結婚して子供が出来てからは、参加者ではなく応援する側として家族でお祭りを観に行っていました。 コロナ禍を経て、昨年…
2024年10月振り返り(子育て、秋のお出かけ、お仕事、食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(9月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月10月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘( ...
気がついたらあっという間に10月も終わりに近づいて優待の権利確定日を通過。月曜日までは10月らしからぬ暖かさで全然11月を迎える気分じゃないと思ってたけど、昨日は夕方から雨が降って急激に寒くなって冬の訪れを感じる気温に。自分は夏よりも冬の方が好きなので寒くなる
こんにちは、愛花です。 今日から10月になりました。 今年もあと3ヶ月になってしまいましたね。 時の早さを痛感します。。 では、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 11歳の誕生日を迎えました ルービックキューブをマスター 5歳娘の振り返り アルファベットも書けるようになる リカちゃん人形デビュー 家族の振り返り 2度目の大阪旅行 10月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 11歳の誕生日を迎えました www.happymom-life.com 息子の誕生日を迎えて、11歳になりました。 誕生日祝いを兼ねて、息子がまた行きたがっていたUSJへ行ってきました♪ …
2024年9月振り返り(子育て、秋のお出かけ、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(8月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月9月の個人的出来事を、まったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子と娘(と、子育ての悩 ...
あっという間に9月も終わりが近づいて権利日を通過。東京は昨日と一昨日でかなり冷え込んできたので、今日も夜は涼しいかなと思って少し厚着をしたら想定外に暑くてぐったりな1日。そして仕事を忙しくしてたら日経平均は何故か1000円以上値上がりしてたのでビックリ。今日は
今月はお盆明けから体調を崩して、騙し騙し仕事をしていたら月末になっていた悲しい1ヶ月。お盆休みの間はそんなに体調悪くなかったんだけどなあ。どれだけ優待や配当があっても身体を壊してたら全然楽しめないので、改めて自分のメンテナンスには注意したいと決意だけは新た
こんにちは、愛花です。 今日で8月も最後。 地震や台風などに心配しながらも、あっという間の1ヶ月でした。 では、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 夏休みを大満喫 2学期スタート 5歳娘の振り返り 夏風邪をひく メルちゃんブーム再来 家族の振り返り 岩手に帰省旅行 私の振り返り 生理が終わらずに婦人科受診 誕生日を迎えました 5年ぶりの免許更新 9月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 夏休みを大満喫 学童を辞めて初めての夏休み。 小4までの夏休みは基本的に週2学童、週3は私と一緒に父の会社の事務所で過ごしていた息子。 今年は、私も仕事が変わり事務所に行くの…
2024年8月振り返り(子育て、お盆、お仕事、買ってよかった/食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(7月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月8月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子と娘お盆休みでリフレ ...
<月間収支&銘柄数概要> ※7/1~7/28■月間評価損益:-862,740円(+15,872,890円 → +15,010,150円)■年間評価損益:+3,586,430円(+11,423,720円 → +15,010,150円)■月間合計収支:+354,612円(昨年比:+338,870円)■年間合計収支:+1,030,171円(昨年比:+
七月最終日となりましたね。おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 みなさまの一か月は…
こんにちは、愛花です。 今日で7月も最後! 毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調等はいかがでしょうか? 私は早くも夏バテ気味です(;'∀') では、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 1学期が終了しました 林間学校がありました 5歳娘の振り返り ゴミ袋でドレス作りにハマる お迎えに行くと「早いー!」と毎度騒がれる 私の振り返り キスマイ東京ドームライブ参戦しました 新しい仕事を始めて3ヶ月経ちました 8月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 1学期が終了しました 6月は登校しぶりが多かった息子。 7月に入り、席替えをして席を配慮してもらったり、楽しみにして…
2024年7月振り返り(子育て、暑い、お仕事、食べて美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(6月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月7月の個人的出来事を、振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次娘、保育園入園!息子の七夕のねがいごと、 ...
7月に入って毎日暑い暑いと言ってるうちに気が付いたら1ヶ月が終了。今月は日経平均が一時42,000円を超えたと思ったら37,000円台まで下がって残念、とか書こうと思ったら29日(月)は一時1000円超えの大幅アップで、結局800円プラスで着地と週頭からいきなり想定外の値動き。
7月になりました特に夏らしいことはしてないけど 茹でたトウモロコシと冷たいうどんが美味しいです♪姉の家の近くが蛍スポットなので、今度お邪魔するとき 見られるといいな〜拍手数で見る6月総括 【寄付の意味/24時間テレビと あしなが育英会】多くの方にお読みいただきました24時間テレビの寄付金の使い方がグレーなのは 前々から言われてたので 着服したテレビ局員がいたのは驚かないけど交通遺児が進学できるよう 長年活動して...
<月間収支&銘柄数概要> ※6/1~6/30■月間評価損益:+1,641,630円(+14,231,260円 → +15,872,890円)■年間評価損益:+4,449,170円(+11,423,720円 → +15,872,890円)■月間合計収支:+415,727円(昨年比:+114,325円)■年間合計収支:+675,559円(昨年比:+
こんにちは、愛花です。 今日で6月も最後。 今年も半分が終わってしまいましたね。 早いなぁ。。 では、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 登校しぶりが増える チャレンジタッチを始める 5歳娘の振り返り ラン活終了しました お楽しみ保育がありました 私の振り返り 新型コロナウイルスに感染しました 7月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 登校しぶりが増える 今月は、さらに登校しぶりが増えてしまいました。。 息子は今のクラスの雰囲気が合わないようで、学校に行くメリットがないとまで言っていました。 学校を休んだ次の日に 「なんで休んだの?」 などと話しかけられるの…
ほんと毎月同じこと言ってるけど、今月もあっという間に終わって1ヶ月の振り返り。特に今回は今年ももう半年経過したんだなぁと思うと少しだけ謎に焦ったり。まぁ先々のことはともかく、祝日もない1ヶ月を無事に生き延びれたのは良かったか。来月はできれば1日か2日くらい有
<月間収支&銘柄数概要> ※4/30~5/31■月間評価損益:+289,370円(+13,941,890円 → +14,231,260円)■年間評価損益:+2,807,540円(+11,423,720円 → +14,231,260円)■月間合計収支:+100,712円(昨年比:+58,112円)■年間合計収支:+259,832円(昨年比:+69
こんにちは、愛花です。 今日で5月も最後。 毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 2日連続の登校しぶりがありました 5歳娘の振り返り 保育参観がありました 家族の振り返り 河口湖に旅行に行きました 私の振り返り 新しい仕事を始めて1ヶ月経ちました 6月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 2日連続の登校しぶりがありました 新しいクラスになって、仲良しの友達がいない中、なんとか頑張って登校している息子。 しかし、クラスのやんちゃな雰囲気に精神的にストレスが溜まるようです。 先生がいないと、クラスの男子がしょっちゅう喧嘩していて治安が悪くて嫌なんだそうです。 確か…
2024年5月振り返り(GWの思い出、子育て、お仕事のことなど)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(4月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月5月の個人的出来事を、振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次GWの思い出①息子5歳の誕生日GWの思い ...