メインカテゴリーを選択しなおす
【株主優待生活】みのるダイニングで京都ぽーくの山椒風味の生姜焼き定食 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
最近気づいたのですが、クリエイトレストランツは全農とコラボしたお店を展開しています。 この前行った神戸プレジールも、その一つです。 今回、全農が「みのりみのるプロジェクト」で展開しているお店に行ってきました。 京都のみのるダイニングです。 私は、京都ぽーくの山椒風味の生姜焼き定食 1859円を食べました。 4人で行って、合計 8899円。 500円単位のクリエイトレストランツの株主優待券をつかって、399円支払いました。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.61%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときに 3.05%です。 配当と優待を合…
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券を使用して「蕎麦五反」で昼食をとってきたことについて記載をしています。
【株主優待ディナー】Bread&Coffee IKEDAYAMA(クリレスの株主優待利用)
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券を使用して「Bread&Coffee IKEDAYAMA」で早めの夕食をとってきたことについて記載をしています。
【株主優待生活】 かごの屋でサーロインステーキとてんぷら定食 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使って、かごの屋で会食です。 ミニサーロインステーキと海老天ぷらランチ 1870円。 サーロインステーキとてんぷら定食 2310円×2。 かにせいろご飯と天ぷらぶっかけそば 2090円。 おこさまランチ 680円です。 私は、サーロインステーキとてんぷら定食 2310円です。 食後にみなデザートを選びました。 極上抹茶パフェ 605円。 冬茜 330円。 黒蜜きなこのミルクアイスパフェ 605円。 白玉クリームあんみつ 495円です。 私は、冬茜 330円です。 合計 11,295円なり。株主優待を使って 295円の支払いでした。 クリエイトレストランツの配当…
【飲食系株主優待の紹介(2月・8月権利確定)】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待について紹介します。株主優待を利用できる店舗、株価・配当・利回り、おすすめ度についても紹介しています。
【株主優待生活】食べログ百名店で 神戸牛ステーキ 鉄板焼 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使って、食べログ百名店のプレジールで、神戸牛ステーキ 鉄板焼を食べてきました。 クリエイトレストランツの株主優待で、こんな豪華なお店で使えるなんてびっくりしました。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.63%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときがよく、3.13%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.75%です。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,279円 (2025/01/20) 配当利回り (会社予想) 0.63% (2025/01/20)1…
【株主優待生活】旬菜しゃぶ重で肉と野菜食べ放題! 平日 ダブル豚コース (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイト・レストランつの株主優待を使って、しゃぶ菜で、お肉とお野菜をおなか一杯食べてきました。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.68%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときがよく、3.38%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.06%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせた利回り 4% を越えています。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,183円 (2025/01/07) 配当利回り (会社予想) 0.68% (2025/01/07)1株配当 (会社予想) 8.00円 …
こんにちは。しのくろです。あけまして おめでとうございます🎍今年も 将来に向けて 節約ライフを楽しみながら 貯金を頑張っていこうと思っておりますので どうぞよろしくお願いいたします!今回は 昨年受け取った株主優待で個人的に嬉しかったものを2つをご紹介したいと思います~。🥇イオン:「イオンオーナーズカード」まずは こちら!「イオン」の株主優待「イオンオーナーズカード」です。イオン もしくはイオン系列のお店で買...
紀尾井町 吉座 ランチ 食べてみた(クリレス株主優待で高級料亭ランチ)
紀尾井町 吉座 ランチ 食べてみた(クリレス株主優待で高級料亭ランチ) 紀尾井町吉座とは 店舗外観と内観 予約ランチ 注文(吉座膳 3,790円 ×2名分) 支払い 備忘録 最後に 紀尾井町 吉座 ランチ 食べてみた(クリレス株主優待で高級料亭ランチ) この記事では、紀尾井町の吉座へ行ってランチを食べてみたので報告します。クリレス株主優待が利用できて、高級料亭のランチが美味しくいただけました!!紀尾井町 吉座は、場所柄 各界の著名人も多く訪れる高級料亭だそうです。 紀尾井町吉座とは 紀尾井町吉座は、東京都千代田区紀尾井町にある高級日本料理店です。1955年に創業し、旧紀尾井町吉祥として知られて…
【株主優待生活】優待で松茸ご飯とステーキ (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使ってかごの屋で松茸ご飯を食べてきました。 私とご一緒さんは、それぞれ、松茸せいろご飯と季節の籠盛り3種セット 1925円と、 サーロインステーキを単品 1760円で頼んでシェアします。 ほかの人たちは、すき焼きや寿司のセットにしています。 すき焼きは、玉子の追加もできるしご飯大盛りもできます。 4人で10,340円なり。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.69%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときに 3.47%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.16%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わ…
9月某日、阪急西宮ガーデンズへお出かけ。 ランチは初めて入る「タントタント」で。 株主優待券が使えるところを選んだのだ。 とっても混んでいて、やっと入れた。 次回は時間に注意しよう!と、心
【株主優待生活】磯丸水産でテイクアウト (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使って、磯丸水産でテイクアウトしてきました。 磯丸水産で飲むと結構なお値段になりますが、テイクアウトだとお値打ちに使うことができます。 鯖塩焼きアジフライ弁当 999円。 島寿司10貫セット 1328円 にぎり寿司10貫セット 1328円。 計 3655円です。 優待を使って、残りの155円を支払いました。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.66%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3.03%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.96%です。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,211円…
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイエ…
【株主優待生活】マッチャ ハウス (抹茶館)で、すだちのおうどんと炊き込みご飯のセット (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
マッチャ ハウス 抹茶館で、すだちのおうどんと炊き込みご飯のセット 1199円をいただきました。 スダチがたっぷり入った冷たいおうどんでした。 炊き込みご飯がとっても美味しかったです。 クリエイトレストランツの株主優待券を使って、199円支払いました。 クリエイトレストランツの灰と利回りは 0.77%です。 優待利回りは 1.93%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.70%です。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,038円 (2024/09/11) 配当利回り (会社予想) 0.77% (2024/09/11)1株配当 (会社予想) …
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待です 激安ランチ丼 磯丸水産で株主優待使ってきました 24時間の居酒屋なんですが11時からランチもあるっ…
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待です 沖縄料理の「島ぬ風」8月のおはなしです上京してきた母とランチ東京駅は外に出ます以前上京した時に コ…
【株主優待利用しました】またクリレスを使いました 今回はワールドポーターズ
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待使いまくってますね ワールドポーターズでも映画見に行きました 夫Mと映画に行くと最近 元町ドリアに行きが…
【株主優待生活】磯丸水産で厚切り甘塩焼き鮭弁当 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
磯丸水産で厚切り甘塩焼き鮭弁当 896円をテイクアウトしました。 ご一緒さんは、島寿司10貫セット 1328円。 磯丸5色丼 1077円です。 合計 3301円です。 クリエイトレストランツの株主優待券を使って、支払いは 301円でした。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.76%です。 優待利回りは、100株持っているとき 3.81%です。 配当と優待を合わせると 4.58%になります。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,049円 (2024/09/02) 配当利回り (会社予想) 0.76% (2024/09/02)1株配当 (会…
【株主優待食事】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(やさい家めい_うなぎ御膳・鶏団子鍋)
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券を使用して「やさい家めい」で「うなぎ御膳」、「鶏団子鍋」を食べてきたことを記載をしています。
クリエイトレストランツの株主優待を使い、しゃぶ菜に行ってきました。お肉のおかわりなしの、以下のランチメニューを頼み、ドリンクを追加しました。以下、ホームページから引用。・・・・・・◆◆平日限定野菜食べ放題ミックスランチ大人1,290(税込1,419)/小学生899(税込988)◆◆*牛肉&豚肉(各1皿)・お野菜食べ放題(ご飯・うどん・中華麺)・ソフトクリームメニュー しゃぶ菜上野・・・・・・・・タレや薬味が増えていました。クリレス・しゃぶ菜
【人気銘柄クリレス確保!】8月株主優待権利取得状況を発表!7月5日まで
【人気銘柄クリレス確保!】8月株主優待の人気銘柄クリエイトレストランツHD(3387)などを確保しました!ということで2024年7月5日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
ケチ病 どうにかしてくれ・・・ & クリレス優待de 餃子いち五郎
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。 前回、株主優待銘柄について少し触れましたが、今日はもう少し具体的な選び方や現在もがっちりホールドしている銘柄についてお話しします。皆さんもぜひ楽しんで参考にしてみてください! 株式優待銘柄
【株主優待食事】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(結玉 _デザート)
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券を使用して「結玉」でデザートを食べてきたことを記載をしています。
クリレス優待が中途半端に残ってたのでフードコートでおひとり様してきた!AEONラウンジ2枠続けて予約して合間にクレープ食べてラウンジ2回コース!ラウンジ会員権がアプリに複数登録できると知ったので登録して使...
銀座シックスの入り口に、お手手を洗う装置がありました。さすがですね。銀座シックス地下のジャンフランソワに、クリエイトレストランツの株主優待を使いに行きました。着物を着た女性が複数人でお店に集まっていらしたのでどうしたのかなと思いましたところ、メロンパンが焼きたてで運ばれてきました。皆さん、メロンパン待ってたのですね。銀座で着物を着た女性たちがわざわざ並んで買いにくるメロンパンを売っているということです。お客さんの入りも良かったです。紙袋に入っているのクロワッサンです。みなさん並んでいてパンの種類が見にくかった時、着物のお姉さんが教えてくれました。ビックカメラでコジマとビックカメラの株主優待券を合わせて使った上に、クラブオフの3%オフも併用できました。株主優待券の金額を超過した分はポイントがたまるということ...ジャンフランソワ、ビックカメラ
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
権利確定日2月 8月 年2回優待到着日と配送業者5月16日 『2月権利確定分』優待使用期限2024年11月30日迄優待内容お食事券100株以上 2,000円分200...
【株主優待食事】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(やさい家めい)
クリエイト・レストランツ・ホールディングス株主優待券を使用して「やさい家めい」で食事をしました。小さい子供連れでランチタイムに食事してきたことについて記載をしています。
株主優待で人気のクリエイト・レストランツ・ホールディングスから配当がありました
全国で様々なお店を展開するクリエイト・レストランツ・ホールディングスから配当がありました。クリエイト・レストランツ・ホールディングスは株主優待でとても人気の銘柄です。 クリエイト・レストランツホールディングスの関する以前の記事はこちらです。
【株主優待到着(2024年2月分)】クリエイト・レストランツ・ホールディングス
2024年2月に確定したクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が届いたので紹介します。優待券の利用店舗について2024年4月1日にみのりみのるプロジェクトから12店舗追加になったので、株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
こんにちは。どるみっちです。 先日、2024/5分 3387 クリレスHDからの配当金の記事でも触れましたが クリレスHDことクリエイト・レストランツ・ホールディングスから優待が到着しました~! 配当
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
【株主優待生活】 かごの屋で土鍋すき焼きと天ぷら定食 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使ってかごの屋に行きました。 私は上撰土鍋すき焼きと天ぷら定食 1760円を頼みました。 4人で8800円でしたので、デザートを一つ追加しました。 計 9130円。 優待券を9000円使って 130円の支払いでした。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.75%です。 優待利回りは、100株持っているときと、400株を1年以上持っているときに 3.73%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.47%です。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,073円 (2024/05/15) 配当利回り (会社予想) …
みのるダイニング行ってきた(*⁰▿⁰*)5月末期限のクリレス優待がまだ残っているので使えるお店の中からチョイスする事にしました。お友達とミッドランドで映画を観る前にランチするので近場だと以下の店舗が候補。
名古屋駅東側の柳橋中央市場にやって来ました。 海産物が集まる市場です。 東京の築地市場といえば、世界中から集まる海産物で活況を呈し、海外からの観光ツアーも盛んな場所。名古屋では、柳橋中央市場が同じような存在として知られています。スローガンは「活魚と共に百年」。およそ100年もの歴史を持ち、東海地方の台所を支えてきました。 柳橋中央市場 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now マルナカ食品センターです。 「丸中食品センター」は、鮮魚はもちろんのこと、肉や野菜、海苔や鰹節といった乾物などあらゆるものが揃っています。また、市場内には飲食店もあり、新鮮なお刺身をいただくことができます。まさに…
【株主優待生活】 ディナーペアセット ワイン飲み放題(パスタ、グリル肉3種盛り、サラダバー&イタリアン前菜バー付きのセット) (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使ってタントタントへ行ってきました。 オーダーしたのは、ディナーペアセット。 パスタ、グリル肉3種盛り、サラダバー&イタリアン前菜バー付きのセットです。 パスタは樽チーズパスタにします。 サラダバーはよくありますが、前菜付きのイタリアン前菜バーもついてました。 これだけでも充分満足できる内容です。 これらが食べ放題です! 樽チーズパスタは、大きなチーズで作ってくれます。 牛ハラミのグリルステーキ、茶美豚のグリル、鶏肉のグリルの盛り合わせです。 ドリンクバーは、ワイン飲み放題です!! にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]…
どぅも 休日またまたどこにランチ行くか論争 おっさん「ラーメン 」 私「ノー ラーメン 串カツ行こうよ」 おっさん「ノー 串カツ お願い ラーメン」 どんだけ…
【株主優待食事(2023年8月分)】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(ブレッドアンドコーヒー IKEDAYAMA)
2023年8月に確定したクリエイト・レストランツ・ホールディングス株主優待券を使用して食事をしました。五反田にある「ブレッドアンドコーヒー IKEDAYAMA」でおしゃれにモーニングの時間帯に優待食事してきたことについて記載をしています。
クリエイト・レストランツHDの株主優待で『磯丸水産 札幌狸小路店』へ・・・
クリエイト・レストランツHDの株主優待で磯丸水産へ・・・あの磯丸水産が札幌に出店していました!優待でお得に海鮮が食べられますよ♪
【株主優待生活】五の五で馬刺し チューリップ そぼろ丼 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待券を使って、 大阪駅前第3ビルの東京系の居酒屋「五の五」で馬刺しを食べてきました。 五の五は、SFPホールディングス(3198)の店舗ですが、クリレスの優待券も使うことができます。 馬刺しです。 久しぶりに馬刺しを食べました。牛、豚、鶏などの生肉は厚労省が食べないように言ってますが、馬刺しは食べられます。 チューリップです。 〆にそぼろ丼を食べました。 他にもいろいろ食べて、二人で 3135円也。 優待券を使って実際支払ったのは 135円でした。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.70%。 優待利回りは、100株持っているときか、400株を1年以上保有し…
【株主優待生活】上高地あずさ珈琲で信州ミルクのクリームパンケーキとあずさミルク珈琲 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使って、上高地あずさ珈琲で信州ミルクのクリームパンケーキとあずさミルク珈琲をいただきました。 山盛りのクリームが、パンケーキの熱でみるみるうちに溶けてしまいます。 上高地あずさ珈琲は、関西にしか展開していません。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.63%。 優待利回りは、100株持っているときか、400株を1年以上保有しているときが一番良くて 3.62%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.26%です。 桐谷さんの購入基準が、配当と優待を合わせた利回りが 4% 以上なので、クリレスはその条件に合致します。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストラ…
どぅも クリレスの株券を使ってどこか食べにいきたい週末 息子は部活 よって 夫婦2人 飲食店株を買う前までは 週末は仕事したり各々過ごしていたのだが 飲食系…
【株主優待食事(2023年8月分)】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(キャロル ティータイム)
2023年8月に確定したクリエイト・レストランツ・ホールディングス株主優待券を使用して食事をしました。五反田にある「キャロル」でティータイムに食事してきたことについて記載をしています。