メインカテゴリーを選択しなおす
最近、ふとあることに気付いた。 神田に美味い生姜焼きが食える店がない! そう。神田周辺はかつて、キャラの立った、生姜焼きの美味い店がいくつもあった。 そ…
花壇で勢いよく回るメタリックな風車&16年ぶり復活の日高屋「とんこつニラ南蛮」
通勤途中に雨が降り始めた頃、花壇の中で蠢く銀色の物体を発見。何かと思ったら勢いよく回る風車でしたが、このときは大した風も吹いていなく、何故そんなに勢いよく回っていたのだろうと不思議に思えてしまう感じでした。それにしてもメタリックに輝く風車が勢いよく回転す
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約700です。 先日、日高屋で五目あんかけラーメンと餃子のセットを食べました😀 野菜多めのラーメンは熱々ながら、あんかけにより具と麺が引き立つ印象🍜 餃子はオーソドックスな味わいで、中はもちっとしてました😳 喉通りもよく、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は1000円です💴 話は変わりますが私は2つ目の仕事が決まらず、苦戦しています。 こないだ派遣会社さんに登録して、そこの紹介でとある企業さんと顔合わせしたのですが、結局採用には至らず😔 やはり現職を続けながらのダブルワークだと、 「私が空い…
【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(ネギ和え)」をいただいてきました。汁なしラーメンには細切りチャーシュー、メンマ、ネギなどの具。半熟玉子も付いてきます。まずはタレと混ぜて一口。次に酢、ラー油をかけて一口。あとは別に注文した辛味噌を混ぜていただきました。やきとりは甘辛ダレ。料金は汁なしラーメン640円、秘伝の辛味噌30円、やきとり(ネギ和え)220円、合計890円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は390円。ごちそうさまでした。ヤマダイ㈱ニュータッチ凄麺広島汁なし担担麺119g×12個1食当たりエネルギー:425kcal、たん白質:10.3g、脂質:13.4g、炭水化物:65.7g、食塩相当量:4.2gヤマダイ関連エントリ:【株主...【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)
昨年に続き、桜の開花宣言後に寒い日が続いたので長く桜を楽しめた関東地方。名所どころは大混雑ですから、そんな場所は避けながら都内中心部を散歩して来ました。今回も春休みで時間を持て余している息子も付いて来ました。終始喋りながらの散歩ですから時速に換算すると3km以下です(苦笑)。バスで東急田園都市線青葉台駅に出てから都内入り。いつも利用している東急東京メトロパスは100円値上げされて1080円に。結論から言うと...
【株主優待】日高屋:とんこつニラ南蛮+半チャーハンセット(2025年4月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「とんこつニラ南蛮+半チャーハンセット」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「とんこつニラ南蛮」は、日高屋のあっさりしたとんこつラーメンに、辛味の強い本場のニラキムチをトッピングしました。盛り付けはシンプルながらもそれがまたクセになる一杯です。とんこつスープのクリーミーさとピリッとしびれるニラキムチのハーモニーをお楽しみください!----------【期間限定】とんこつにら南蛮販売開始のお知らせ 株式会社ハイデイ日高ニラキムチはたくさんのっていますが他の具材なし。辛さは効いていました。チャーハンの具は肉、玉子、ネギ。ラーメンのスープをかけていただきました。料金は940円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は44...【株主優待】日高屋:とんこつニラ南蛮+半チャーハンセット(2025年4月)
日高屋でランチしてきました。 デリバリーを利用したことはあるけど、お店に行くのは初めて。関東ではお馴染みの店かと思いますが、ちょっとドキドキしますね(関西に無…
【日高屋】瓶ビール+おつまみ2品+チゲ味噌ラーメン 1,750円【2025年1月訪問】
本日は池袋のウイスキーバーで飲んでおり、お酒を飲んだ後は当然〆です。少し余裕があるので〆の前にもう1軒挟むか、もう〆にしてラーメンにするか・米系で攻めるか、色々悩みつつ、最終的に出した結論としては『日高屋』に行くことです。『日高屋』であれば飲み直すこともできますし、〆にラーメンでもチャーハンや定食などの米系も攻める
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「肉野菜炒め定食」をいただいてきました。豚肉にもやし、キャベツ、白菜、にんじん、玉ねぎ、ニラなどの野菜。値上げした分、質量ともよくなった気がします。料金は840円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は340円。ごちそうさまでした。エスビー食品町中華肉野菜炒めの素64g×5個老若男女から愛された「今はない」町中華の王道店の看板メニュ-。味の決め手は鶏・豚・ホタテエキスの旨み...エスビー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:カタヤキソバ、イワシフライ(2025年3月)【株主優待】日高屋:天津飯+半ラーメン(2025年3月)【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2025年2月)【株主優待】...【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2025年3月)
土曜日に食べました。ご飯は普通もり。全部食べれました。これで810円とは安すぎる日高屋は今まで一度も株主優待getしたことなし。売買した記憶はあり。レバニラ炒め定期的に食べたくなるので優待getしようか。2月、8月権利。やっぱり株価は順調な感じで、今から入れるのか。。。...
本日のお昼ご飯。 祝日のお昼過ぎ。。 買い物をしに、武蔵小金井の駅まで… お昼ご飯も食べてないし、なんか入れとくか… と、駅の南口。 日高屋 南口店へ行ってみると、休みの日の為かお昼過ぎでもまだ混んでいる… そういえば、駅の反対側にも日高屋ができたんだっけな… と思い、反対側へ。こちらも混んではいたが、席はあいていたので入店。 【日高屋 武蔵小金井北口店】 今日は休みだし、久しぶりに昼間からやっちゃうか⁇ と… 🍺🍺🍺 これいくなら、とりあえずつまみも欲しいでしょ… おつまみネギチャーシュー 幸せセット😃 こいつでチビチビいくわけですよ。。 濃いめの味付けがビールに最高😀😀😃 いい感じになって…
【株主優待】日高屋:カタヤキソバ、イワシフライ(2025年3月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「カタヤキソバ」「イワシフライ」をいただいてきました。先にイワシフライが来ました。身が柔らかかったです。ソースとからしが別皿。キャベツが添えられていてマヨネーズがついていました。カタヤキソバは皿うどんと同じ。豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、もやし、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーなどの具にあんかけ。2025年3月の価格は、日高屋のカタヤキソバが720円、リンガーハットの皿うどんが23区内890円。170円の価格差料理の質量を考慮すると相応の価格差。イワシフライについてきたからし、ソース、マヨネーズをカタヤキソバにもつけて味変。料金はカタヤキソバ720円、イワシフライ280円、合計1000円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は5...【株主優待】日高屋:カタヤキソバ、イワシフライ(2025年3月)
みなさま こんばんは昨日は、お彼岸で私の親のお墓参りに行ってきました。いつもは、その後に妻の両親のお墓参りに行くのですが、昨日は丸太の受け渡しがあったので、お昼を食べて帰ってきました。お昼は、普段ならホワイト餃子・美味しいラーメン屋さん「真...
花屋にヒヤシンスが並んでいました。白、ピンク、紫など色々ありますね。そういえばかなり昔に水耕栽培でヒヤシンスを育てたことがあったのですが、そのときだけで以降は全く手を付けていません。また、帰りがけに日高屋に入り、冬季限定の「チゲ味噌ラーメン」を今更ながら
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「天津飯+半ラーメン」をいただいてきました。天津飯は玉子、甘酢あんかけ、カニ玉。半ラーメンはチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギ。中華丼にはセットメニューがないため、半ラーメンを頼んでもスープが付いてきましたが、天津飯にはセットメニューがあり、セットだとスープは付いてきません。料金は810円。天津飯単品600円、半ラーメン240円、合計840円なので、30円引き。ただし単品で頼むとスープも付いてきます。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。ごちそうさまでした。サッポロ一番しょうゆ味5食×6個商品サイズ(高さ×奥行×幅):346mm×346mm×134mmサンヨー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月...【株主優待】日高屋:天津飯+半ラーメン(2025年3月)
日高屋の期間限定はどれくらい限定なの?と思うくらい長い気がするけど、このモツ野菜ラーメン。復刻とのこと。これ、食べたのは昨年末の事なのですが、もう一回くらい食べておけばよかったなぁ・・。ライスがメインかも最近、もつ煮定食をよくYoutube...(続きを読む)
本日のお昼ご飯。 休日のお昼に武蔵小金井まで出かける。 お昼ちょい過ぎ… お腹が空いたので… 【日高屋】 へ。 お久しぶり。。 風が強くて寒い日だったので、ラーメン🍜にしようかと思ったんだけど… 野菜炒め定食 餃子3個🥟🥟🥟 シャキシャキの野菜。 いわゆる中華屋の野菜炒め。 並盛ご飯が進む🍚🍚🍚 餃子3個をつけちゃったから、おかずとご飯のバランス調整が難しい😓 というか、ご飯大盛にすれば良かったぁ… おかずの量に対して、ご飯が全然足りてない。。 結果、量的に問題はないはずなのに、食べ終えてもなんか物足りない… あぁぁ後悔。 次回は必ず大盛にしよ。 美味しゅうございました ごちそうさまでした に…
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華丼」「半ラーメン」をいただいてきました。中華丼は豚肉、エビ、うずらの卵、ブロッコリー、キャベツ、白菜、にんじんなどの具。あんかけが多くてスープのようでした。さらにスープ付き。半ラーメンのスープも飲んでお腹がタプタプになりました。具はチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギ。料金は中華丼680円、半ラーメン240円、合計920円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は420円。ごちそうさまでした。マルハニチロ金のどんぶり中華丼140g×10個原材料:野菜(白菜、たまねぎ、にんじん、たけのこ)、うずら卵(中国)、きくらげ、しょうゆ、植物油...マルハニチロ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋...【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2025年2月)
「もぢょい有限会社 蘇我駅西口店」を出て、『ちょっと飲み足りないなぁ』という気分のまま、蘇我駅の跨線橋(こせんきょう)を、宿泊しているホテルがある蘇我駅東口側へと渡ると、すぐ目の前に「日高屋 蘇我東口店」が現れた。 ここで会ったのも何かの縁、ちょっと寄って、ちょっと飲んで帰りましょう! 「ひとりです」と入って案内された席から、タブレットで注文したのは「ウォッカソーダ割り」(300円)。こ...
店名: 日高屋 蘇我東口店電話: 043-268-5688住所: 260-0842 千葉市中央区南町2-9-4 マルエイ第6ビル1F 営業: 10:30-01:30(01:00LO)(金 -02:30、日祝 -23:00)、無休場所: 京葉線蘇我駅東口すぐメモ: 2014年3月4日オープン。公式サイト(メニュー)あり。(2024年12月調べ)...
【実家のお片付け★”ご自由にお持ちください”の貼り紙★古着回収に持って行きました★夕食は〔日高屋〕】
★ 2月18日(火) ⛅ ★ 今日はチャーリーママさんと待ち合わせして 実家へ”GO!” 今回も一緒に実家のお片付けしてもらいました いつものように不用品を ”ご自由にお持ちください”の貼り紙して外に出し
【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン、チャーシュー(2025年2月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「野菜たっぷりタンメン」「チャーシュー3枚」をいただいてきました。野菜たっぷりタンメンは日高屋の人気メニュー。豚肉、キャベツ、白菜、もやし、にんじん、ニラなどの具。昨年12月に値上げしました。値上げ前に食べた時はキャベツの白い部分が多かったですが、今回は緑色の部分が多かったです。たまたまかもしれませんが。チャーシューは固すぎず柔らかすぎず、ちょうどよい食感。料金は野菜たっぷりタンメン620円、チャーシュー3枚330円、合計950円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は450円。ごちそうさまでした。ヤマダイニュータッチチャーシューメン101g×12個1食当たりエネルギー:392kcal、たんぱく質:7.5g、脂質:16.8g、炭水化物:52...【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン、チャーシュー(2025年2月)
やっちゃった 人形町 らーめん 中華食堂 日高屋 町中華 町中華
人形町の中華食堂 日高屋ご存じチェーン店町中華。水天宮前にもありますがこちらは人形町店。麺類、炒め物とだいたい基本メニューがそろってます。人形町店は深夜3時まで営業ラストオーダー2時半です。これは夜型の自分にはありがたい。この日も23時40分に入店。注文
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比14円15銭(0.04%)高の3万8801円17銭だった。前週末の米株安や米国の関税政策をめぐる懸念から安く始まったが、その後は決...
このランキングを見て、急にチェーン店のフードを食べたくなりました!特に倍バーガーはがっつり食べたい気分のときにぴったりです。手軽に楽しめるのがチェーン店の特権なので、忙しい日常の中でこれらのグルメを取り入れて、心もお腹も満たしたいですね。
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「生姜焼き定食」をいただいてきました。豚肉も多いですが、玉ねぎも多かったです。キャベツとマカロニサラダが添えられています。マヨネーズは主にキャベツ、少し生姜焼きにつけていただきました。ライス、スープ、ザーサイ付き。料金は850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。ごちそうさまでした。[エバラ]生姜焼のたれ230g(生姜焼きのタレ生姜焼きタレ)✅【便利なボトルタイプ】たれプラス!は使いやすいボトルを採用。お好みで量の調節がしやすいので、一...エバラ食品工業関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、秘伝の辛味噌(2025年1月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(...【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2025年2月)
台風真っ只中お台場野外会場でDEEP観戦⁉ヌルヌルプレイ 西谷大成選手引退試合なんで・・・
2024年 10月 22日 火曜日投資 6,000円 回収 28,000円 収支 22,000円+12,000円 = 34,000円何故かポケッに入ってた…
寝ていてチャリン 💰 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 入ったことはないけど、狭い地域で2店舗ともいつもお客様がいる なるほど強いか、、サロンパスデイトレ肩が痛み、とうとうサロンパスで参戦。ディープシークしショックで 下げてた、朝の内に特売りの膨大なのをみて、800円落ちたのを見た。チャンスなのにうごけなかった。気を取り直して何か...
【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、秘伝の辛味噌(2025年1月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「ラ・餃・チャセット」「秘伝の辛味噌」をいただいてきました。ラ・餃・チャセットは半ラーメン・餃子3個・半チャーハンのセット。半ラーメンには小チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具。半チャーハンには鶏肉、玉子、ネギがしっかり入っていました。餃子は後から出てきました。それぞれに秘伝の辛味噌をかけました。かなり辛いです。チャーハンにはラーメンのスープもかけました。料金はラ・餃・チャセット690円、秘伝の辛味噌30円、合計720円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は220円。ごちそうさまでした。日清食品デカうま濃厚コク旨醤油116g×12個濃厚な豚のうまみとキレのある醤油スープに、焼豚だれのコクがうまさの決め手の醤油ラーメン。麺はスー...【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、秘伝の辛味噌(2025年1月)
都の生活も10日今も手続きに追われる日々です 油断できない頻繁に家の前をワンコが通る 庭は1mほど高いけどオビが飛び降りる可能性がある 二荒山神社…
ウィリムメトロポリタンバンカー 朗報??米価 利確も 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ツィゴイネルワイゼン(ヤッシャ・ハイフェッツ) 久しぶりに聞きました。 録音が古いでしょ 揺らぎもある 音楽のことは 門外漢だけどこういうの聞いちゃうと ヨーロッパからど...
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「ニラレバ炒め定食」をいただいてきました。ニラレバ炒めの具は、ニラ、レバーの他、もやし、にんじん、玉ねぎなど。量はそれなりにありました。ザーサイが付いてきます。料金は810円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。2024年6月は770円でした。40円値上げ。【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)ごちそうさまでした。サトウのごはん新潟県産コシヒカリ200gX20冷蔵不要サトウ食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、半チャーハン(2025年1月)【株主優待】日高屋:味噌バターラーメン(2025年1月)【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食...【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2025年1月)
【実家のお片付け★区の古着回収に持って行きました★夕食は〔日高屋 青物横丁店〕で『餃子』『レバニラ炒め』『五目あんかけラーメン』他】
★ 1月17日 (金) 🌞 ★ 今日はチャーリーママさんと待ち合わせして 実家へ”GO!” 先週も行った区の古着回収に キャロママの洋服を持って行っていきました 今まで↑位の量の洋服を 何度も(10
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、半チャーハン(2025年1月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「ピリ辛とんこつネギラーメン」「半チャーハン」をいただいてきました。「ピリ辛とんこつネギラーメン」は名前どおりの見た目と味。チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、刻みネギなどの具。トッピングネギ(白髪ネギ)が別皿で提供されます。チャーハンの具は肉、玉子、ネギ。ラーメンのスープをかけていただきました。料金はピリ辛とんこつネギラーメン680円、半チャーハン300円、合計980円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は480円。ごちそうさまでした。ヤマダイニュータッチ元祖ねぎらーめん100g×12個1食当たりエネルギー:402kcal、たんぱく質:7.1g、脂質:18.1g、炭水化物:52.6g、食塩相当量:5.5gヤマダイ関連エントリ:【株主優待...【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、半チャーハン(2025年1月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「味噌バターラーメン」「味付玉子」をいただいてきました。味噌バターラーメン及びバターは最近メニューに加わりました。バターだけで120円。高い気がしますし、秘伝の辛味噌が30円なのと比較しても高いです。今回はお試しで入れてみました。懐かしい味がしておいしかったです。もやしがたっぷり。他に豚肉、にんじん、ニラなどの具。味付玉子も頼みました。料金は味噌バターラーメン730円、味付玉子120円、合計850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。ごちそうさまでした。エースコックタテ型飲み干す一杯味噌バター味ラーメン67g×12個原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物)、スープ(粉末...エースコ...【株主優待】日高屋:味噌バターラーメン(2025年1月)
日高屋@稲荷町(天津飯)「甘酢あん」が想像以上に酸っぱかった!好みが分かれるかも
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 天津飯が食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。14時に到着。ソロなのでカウンター席に着席!注文はこちらのタブレットでするみたい。ちなみに稲荷町店は水を飲みたい場合はセルフサービス。タブレット注文を導入してる店はセルフサービスが多いのかな??この時期は「チゲ味噌ラーメン」が発売されているみたい!寒い時期にピッタリですねヾ[・ω・`●]し...
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「Wドラゴンチキン定食」をいただいてきました。「ドラゴンチキン」は一皿3個のおつまみメニューとして販売されていて、定食では6個のため「Wドラゴンチキン」。から揚げに甘辛ソースと辛スパイスがかかっています。ネギが添えられています。料金は850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。12月20日に価格改定がありました。「Wドラゴンチキン定食」は今年3月販売開始直後に食べた時は790円でした。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイ(特)鶏の唐揚げ1㎏(30個入)×2袋エネルギー226kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年12月)
日高屋 に寄りました。餃子〔290円〕に生ビール〔350円〕。念願のちょい飲みできました。天津飯〔スープ付 580円〕をいただきました。だいぶ酸味がきいてました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン(2024年12月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「五目あんかけラーメン」をいただいてきました。しょうゆスープにあんかけ。麺は大盛にしました。豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、白菜、にんじんなど具だくさん。調味料はこしょうと酢を利用しました。料金は五目あんかけラーメン690円、麺大盛80円、合計770円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は270円。ごちそうさまでした。「冷凍」マルハニチロ横浜あんかけラーメン1人前×6ブランド名:マルハニチロマルハニチロ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット(2024年12月)【株主優待】日高屋:キムチチャーハン+半ラーメン(2024年11月)【株主優...【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン(2024年12月)
20日から値上の日高屋、退職後初めて行ってみた。 徒歩圏内に開店!これで周囲に5軒目のラーメン屋です。いつの間にか激戦区! よく行った日高屋ですがオフィ…
株主優待投資 丸三証券・ 大庄・チムニー・日高屋 紹介 株主優待投資で、丸三証券・ 大庄・チムニー・日高屋で貰ったり使ったりしたものを紹介します。 〇丸三…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比4円65銭(0.01%)高の3万9372円23銭だった。日銀の追加利上げ観測がくすぶるなか、銀行や保険、重工などに買いが入り、相...
みなさま こんばんは今日は、お買い物の用事があり、日高市の方まで行ってきました。何の買い物かと言うと~お正月用の日本酒の買い出し。今回、欲しかったのは、埼玉は蓮田のお酒「神亀酒造」の「ひこ孫」神亀は、以前購入してたので、今回は「ひこ孫」を探...
【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット(2024年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット」をいただいてきました。今回利用した千駄ヶ谷店は、店員さんが水を持ってきて、注文も取る方式でした。(公式サイトより引用)----------「チゲ味噌ラーメン」は、具材に豚肉、国産ニラ、白菜キムチ、国産玉ねぎを使用し、麺は、旨辛なスープとよく絡み合うもちもち食感の平打ち麺を使用。こだわりのスープは、辛さの異なる唐辛子を数種類ブレンドした秘伝の辛味噌が「チゲ味噌ラーメン」オリジナルの旨みと辛みの絶妙なバランスを引き出します。さらに仕上げの溶き卵を入れることで、コクとまろやかさがアップし、普段辛いものが苦手なお客様にも美味しくお召し上がりいただける一杯です。----------おまたせしました!「チゲ味噌ラーメン」発売開始です 株式会社ハ...【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット(2024年12月)
【株主優待】日高屋:キムチチャーハン+半ラーメン(2024年11月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「キムチチャーハン+半ラーメン」をいただいてきました。先日2024年8月分の優待券受取を記事にしましたが、2024年2月分の優待券をまだ使い切っておりません。キムチチャーハンは店舗限定メニュー。ただ以前扱っていた新宿の店舗のメニューから消え、扱っている店舗を探していました。最近池袋西口店で扱っているのを知り、今回久しぶりに頼むことができました。キムチチャーハンは白菜キムチ、チャーシュー、玉子、ネギなどの具。キムチも炒めているため、チャーハンとキムチを別で注文するのとは見た目も味も違います。半ラーメンにも小チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具がしっかり入っています。料金は860円(なおキムチチャーハン単品は650円)。食後のお会計の際、株主優待の500円券を...【株主優待】日高屋:キムチチャーハン+半ラーメン(2024年11月)
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、日高屋で唐揚げ定食を食べました😀 大きさがまばらな唐揚げに、中華屋さんならではのザーサイつきで🙂 外はカリッとしていて、中は熱々ジューシーな鶏肉を味わえました🍗 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだはまた歯医者さんに行ってきました🦷 衛生士さんにガリガリやられましたが、顔面キックの衝撃に比べれば何のその😤 会計が財布に響いたぐらいで、次回は3月か4月あたりにまた予約をとのことで終了。 ただ、詳しくは書けませんが気がかりな事があったので後日歯医者さんに電話し、ある伝言を頼みました📞 どうしても、…
今日は、トランクルームの整理をする日。夏用の服や海外用の物をしまったりする。トランクルームは室内で気温と湿度が管理されているから虫とは埃とかは大丈夫そうだけど、ゴルフバッグの表面は、少しカビが生えていた。こればっかりは仕方ないのかな。道路を歩いていると感