メインカテゴリーを選択しなおす
都内で定食3食いただきました。にほんブログ村■戎ビアホール:豚肉と茄子の味噌炒め、鶏からあげ、マカロニサラダ吉祥寺北口にあるビアホール。Bランチです。豚肉と茄子の味噌炒めにはにんじん、ピーマン、ネギ、玉ねぎなども。マカロニサラダにはかぼちゃ、コーン、にんじんなども。具材の種類が多いです。生野菜、柴漬け付き。ごはんは白米、雑穀米が選べます。雑穀米にしました。大盛無料です。800円。■松のや:味噌ロースかつ定食松屋フーズグループのとんかつ屋。ロースかつが5切れ。からしを付けました。キャベツがたくさん。ドレッシング(ニンジン、ゴマ)、中濃ソースを少しずつかけました。ライス増量・おかわり無料です。大盛にしました。松屋併設店ではなかったので、紅生姜はありませんでした。スマホアプリクーポンの割引を利用して料金は630...定食(戎ビアホール/松のや/ぶたぼーる)(2025年7月)
勝どき食堂太田カンケンプラザ店太田市植木野町券売機生姜焼き定食890円ごはん漬物味噌汁生姜焼きサラダ生姜焼きをのせて食べる御馳走様でした😋
タイ語を学ぶのにバービア大学に通おうかとも思ったのだけど、凝りもせずに、今まで通っていたタイ語学校ではない所を見学してみることとした。コンドミニアムから徒歩圏内。これまた小さな語学学校なのだけど、タイ語以外にも教えていて、英語とかの方がメインという感じ。
勝どき食堂太田カンケンプラザ店太田市植木野町券売機生姜焼き定食 790円ごはん美味しいスープ漬物生姜焼き生姜焼きをのせて食べる御馳走様でした😋
豚バラ生姜焼き定食:飲喰屋 こぶとり(東京都大田区南蒲田3)
東京都大田区南蒲田3丁目12-15にある「飲喰屋 こぶとり」さんで、ランチの豚バラ生姜焼き定食をいただきました。(700円也) ライスに味噌汁の他に漬物と小…
大森に白米泥棒現る!容疑者は「お食事 まるやま」の生姜焼き4名
お食事 まるやまさんは、創業30年以上(1992年頃)、大森にある定食やさんです。1971年創業、蒲田の名店「まるやま食堂」さんの姉妹店となってます。定食を中心に、カレーもありました。なかでも、林SPFを使用したとんかつと生姜焼きが人気です。なんと生姜焼きが、4種類もありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、生姜焼き定食を食べてきたので、お店紹介してます。
神田の住人がそわそわして落ち着かなくなる時機到来。 2年に一度の神田祭がもうすぐ!各町内で神輿の準備も万端だ!(神田は町内ごとに神輿を持っている) でもまだ2…
Sくんとアライで滑って、一緒に釜ぶた温泉に行ってSくんの希望『食堂ミサ道の駅あらい店』で味噌ラーメン↑おにぎりセット ↑生姜焼き定食(小麦卵乳製品含まないヤツ) お米のお茶碗が小さな丼(どでかいお茶碗)で、食べすすんでもなかなか減らないけど、お米は美味しいですただ、この日のキャベツが不味かった生野菜は予想がつかないから困るね。日替わりの、赤魚の西京焼きも美味しそう日替わりも要チェックです。にほんブログ村
最近、ふとあることに気付いた。 神田に美味い生姜焼きが食える店がない! そう。神田周辺はかつて、キャラの立った、生姜焼きの美味い店がいくつもあった。 そ…
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
住宅街に佇む町中華の生姜焼定食はオリジナリティにあふれる逸品でした
中華風の生姜焼きとはいかに? 住宅街に佇む町中華、紅蘭さんの定食メニューが答えです。 生姜焼定食、 800円。 通常、しょうが焼き定食と言えば 濃い色の生姜タレで炒められた豚バラと玉ねぎが定番ですが、 こちら...
山形県天童市にあります定食屋、さかい軒さんの人気定食メニューから生姜焼きを定食を頂きレビューしましたのでご紹介します。
【丸勝食堂】栗原市築館に復活!地元に愛される老舗食堂【リニューアルオープン】
昭和の雰囲気だったお店が令和に生まれ変わりリニューアルオープン、宮城県栗原市築館の丸勝食堂さん。待望の復活を遂げてくれた。人気メニューは衣がサクサクカツカレー、味噌汁やサラダが付いてくる。他の人気料理はカツ丼、生姜焼き、鶏からあげ定食など。これから徐々に増えるメニューも楽しみ。おじいさんに駐車場案内してもらいました。
勝どき食堂太田カンケンプラザ店太田市植木野町生姜焼き定食 790円スープはラーメンと同じかな・漬物ごはん生姜焼き生姜焼きをのせて食べる御馳走様でした😋
【八戸の昭和レトロな洋食店】和風グリル 飛鳥 ジンジャーポーク【手作り料理の魅力】
店内は昭和の雰囲気が漂うレトロな空間の洋食屋さん。元祖ジンジャーポーク(生姜焼き)が有名なお店、他にあすかハンバーグも人気メニューの一つ。日替わりランチも人気で特に土曜日のスペシャルランチが気になってしまう。カツカレーにはサラダや味噌汁もつくらしい。こんな定食が食べられるお店が近くにあるといいな。
今までが安すぎだったからね~券売機生姜焼き定食 790円スープ漬物生姜焼き生姜焼き ごはん生姜焼きをのせて食べる御馳走様でした😋
去年の年末に”やよい軒”のCMが頻繁だったので、三宮のどこにあるのかと気になっていた。 JR三ノ宮西口を入って、右手が食堂街になっている。 入ると、私達の…
山田うどん食堂邑楽町店定食の定番生姜焼き定食小鉢の野菜味噌汁に七味を少々・・・生姜焼きサラダにドレッシングをかける生姜焼き生姜焼きをご飯にのせて食べる御馳走様でした無料券が頂けました
清澄白河の実用洋食 七福上の食べログだと菊川とあるけど、駅からは少し離れていて多分清澄白河が最寄。人気ある町の洋食屋さんです。タイミングが悪いと結構待つかも(入店してからも待つかも)メニュー洋食屋さんというか定食屋さんでラーメンのような中華メニューもあり。
夕食は生姜焼き定食 Dinner is Ginger Pork Set Meal
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text のんびりと帰路に就いていると、日も暮れてきたので、夕食を取ることにしました。As…
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「生姜焼き定食」をいただいてきました。豚肉も多いですが、玉ねぎも多かったです。キャベツとマカロニサラダが添えられています。マヨネーズは主にキャベツ、少し生姜焼きにつけていただきました。ライス、スープ、ザーサイ付き。料金は850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。ごちそうさまでした。[エバラ]生姜焼のたれ230g(生姜焼きのタレ生姜焼きタレ)✅【便利なボトルタイプ】たれプラス!は使いやすいボトルを採用。お好みで量の調節がしやすいので、一...エバラ食品工業関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、秘伝の辛味噌(2025年1月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(...【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2025年2月)
某ホテル内にある某日本料理屋さんへ行きました。そこで頂いたのがブタ生姜焼き。お味は??っていうと少々濃いめの味付けでしたが玉ねぎの火の通り方も適度にシャキシャ…
好きな味!しょうが焼き定食のご飯大盛り:野郎めし 蒲田東口店(東京都大田区蒲田5)
東京都大田区蒲田5丁目16-9にある「野郎めし 蒲田東口店」さんで、しょうが焼き定食のご飯大盛りをいただきました。(858円也) ご飯大盛りは無料です。味噌…
ミッションをこなすためダウンタウンへ行きました!バスを使っていくのですがなんていうか戦地に赴く兵士の心境!(笑)まあ言い過ぎですが(笑)まずはミッションをこな…
もぐもぐさくらちゃんが訪れた定食屋さん。 どすてらばさんへお邪魔しました。 豚バラしょうが焼定食、 小鉢も付いて 650円とお値打ちです。 こちらお昼の定食類すべて650円なのです。 生姜焼きはロースが良いで...
今日は、トランクルームの整理をする日。夏用の服や海外用の物をしまったりする。トランクルームは室内で気温と湿度が管理されているから虫とは埃とかは大丈夫そうだけど、ゴルフバッグの表面は、少しカビが生えていた。こればっかりは仕方ないのかな。道路を歩いていると感
今日は時折小雨が降り、肌寒い1日でした。 明日からまた暖かくなる予報…。 体がついて行けない…。 とにかく冷やさないようにしなければ…。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ パートナーが土曜にワンコインランチがあるよ♪との情報を仕入れたので、行ってきました♪ 生姜焼...
豚バラ生姜焼き定食:檍食堂 蒲田東口店(東京都大田区蒲田5)
東京都大田区蒲田5丁目21-11にある「檍食堂 蒲田東口店」さんで、豚バラ生姜焼き定食をいただきました。(1200円也) 豚汁付きです。(とん汁ですね。北海…
刻みわさび 厚切り豚の生姜焼き定食:生姜焼き専門店 いかかで生姜?(東京都大田区西蒲田7)
東京都大田区西蒲田7丁目51-13にある「生姜焼き専門店 いかかで生姜?」さんで、期間限定の「刻みわさび 厚切り豚の生姜焼き定食の中」をいただきました。(12…
中華料理北京亭太田市矢場町店内の様子生姜焼き定食七味を少々・・・地元産コシヒカリ小鉢のサラダ漬物生姜焼きご飯にのせて食べる安くて美味しい 御馳走様でした😋
昨日スーパーで山積みのお米を見つけて、やっと買うことができました♪ 買って帰った時の母親の喜びようがすごかったです💦 いつもは2キロを買うのですが、5キロと10キロしかなかったので、5キロのあきたこまちをゲット。 10キロはブレンド米だったせいか、たまたまタイミングだった...
山田うどん食堂邑楽町店定食の定番生姜焼き定食小鉢味噌汁に七味を少々・・・生姜焼きマヨネーズとミニトマトサラダにドレッシングをかける生姜焼きをご飯にのせて食べる御馳走様でした無料券が頂けました
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は32℃の予報です。 今日から9連休のスタート いろいろと予定があります。 では、昨日のランチ
横浜駅に隣接しているポルタの地下街のレストラン街にある『浪花ろばた八角』というお店の生姜焼き定食です。こ『浪花ろばた八角』のお店の一押しはアジフライ定食なのでアジフライ定食を注文したかったのですが、鯵が品不足ということでアジフライ定食はなかったので、しかたなく生姜焼き定食を注文!
神田の定食屋いちさんには、3種類の生姜焼きがあった【味付け上手くて旨い】
定食屋いちさんは、2018年10月12日創業、神田にある定食屋さんです。チェーン店ではなく、個人店となってます。生姜焼きを中心に、定食を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、生姜焼きを食べてきたので、お店紹介してます。
やっちゃった 東日本橋 カレー専門店 欧風カレー 199ViNa 日替わり定食 生姜焼き定食
東日本橋の199ViNaカレー専門店 欧風カレー のお店なんですが、ベトナムの店員さんが営業されてて一時期はフォーもメニューに加わったりしたりして今はしょうが焼きや唐揚げの定食がランチで食べられるようになりました。勿論カレーのランチはあったうえで日替わり定食が増
山田うどん食堂邑楽町店定食の定番生姜焼き定食七味を少々・・・生姜焼き小鉢サラダにドレッシングをかけるご飯にのせて食べる御馳走様でした無料券が頂けました
日高屋の株主優待500円券を利用して、「生姜焼き定食」をいただいてきました。豚肉も多いですが、玉ねぎも多かったです。生姜と醤油で味付けした普通の生姜焼きです。キャベツとマカロニサラダが添えられています。マヨネーズは、はじめキャベツにつけて、途中から生姜焼きにもつけていただきました。料金は820円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は320円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、日高屋で生姜焼き定食を食べました😀 豚肉と玉ねぎの香りが、いい具合に食欲を刺激してくれます🙂 ザーサイもついて、なかなかお得感のあるメニューでしたね😀 タレ加減も程よい感じで、豚肉の旨味を存分に味わえました🥩 最後まで美味しく頂きましたね😁 ここ最近は暑すぎて、なんだか別世界に来たようですね🥵 私が子どもの頃の日本は、この時期も気持ち涼しかったと思いますが💧 去年は観測史上2番目に暑い夏だったと新聞に載っていたと思いますが、今年はとうとう記録更新でしょうか❓ しばらくは1日中、暑さ対策が欠かせま…
『マーマレード』 でさわやかで食べやすい♪今日はマーマレードを使ったさわやかでおいしい豚肉のマーマレード生姜焼きのレシピをご紹介しま~す😉豚小間肉 200g、薄切りにした玉ねぎ 1/2個、醤油 大さじ2、酒 大さじ2、しょうがのすりおろし
秋葉原のセブンさんでカフェランチ【実は人気のランチスポット】
セブン(SEVEN)さんは、2015年5月15日創業、秋葉原にあるカフェです。昼は定食を、夜は飲めます。実は、人気のランチスポットです。豚の生姜焼き定食、ナポリタンが人気メニューで、手作りハンバーグ定食がおすすめとなってます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
今日はいいお天気で風も弱かったので、部活へ行き、帰りはいつものコース!!今日は白ホッピーです!!見た目そんなに変わらないね。で、おかずはつまみが色々付いて...
盛運亭(せいうんてん)さんは、1983年3月創業、白金高輪にあった中華料理店です。昔ながらのファンは、すごく残念がってましたが、広尾での復活に驚きました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、生姜焼き定食を食べてきたので、お店紹介してます。