メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和7年6月22日 06時00分ごろ 住所:北海道夕張市沼ノ沢 状況:ビニールハウスでヒグマによる夕張メロン4玉の食害 ------------------------ 日時:令和7年6月23日 06時00分ごろ 住所:北海道夕張市沼ノ沢 状況:ビニールハウスでヒグマによる夕張メロン120玉以上の食害 ※被害額はおそよ30万円という ※熊や熊の痕跡を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難しましょう(栗山...
日時:令和7年6月22日 10時00分ごろ 住所:長野県大町市八坂 状況:ツキノワグマによる人身被害が発生 山林でタケノコ採りをしていた市内に住む男性2人が成獣とみられるクマ1頭に襲われ、1人は市内の病院に運ばれ、死亡が確認された。もう1人は軽傷。亡くなった男性は顔面などを負傷。軽傷の男性は腕をかまれたとみられる。現場は八坂郵便局から西に約1kmの廃集落付近。市と猟友会は、付近に捕獲用のおりを設置した今年度、県...
日時:令和7年6月14日 06時30分ごろ 住所:北海道幕別町千住 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:十勝川の中州 ※十勝中央大橋から上流方に約100m ※周辺に十勝川温泉、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉などがある ※猟友会で付近の巡回を行った ...
日時:令和7年6月10日 10時20分ごろ 住所:岩手県住田町上有住 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 養豚場の駐車場付近で、従業員の男性が親子とみられる熊3頭に遭遇。そのうちの成獣1頭に襲われた。男性は腹や背中をひっかかれるなどのケガ。襲われたあと敷地内の事務所に逃げ込み、その後、病院で手当てを受けた。軽傷のもよう。町と猟友会は現場付近に捕獲用のわなを設置した。今年度、県内でのツキノワグマによる人...
日時:令和7年6月9日 04時20分ごろ 住所:茨城県大子町内大野 状況:町道で犬の散歩をしていた男性が、熊らしき動物1頭を目撃 現場:内大野集会所から北に約300m ※周辺に生瀬中学校(廃校)、茨城交通内大野バス停、実相院、茨城県道33号常陸太田大子線などがある ...
日時:令和7年6月2日 17時00分ごろ 住所:茨城県大子町高柴 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:小型 現場:県北広域農道(アップルライン) ※常陸太田市との境界付近 ※猟友会が現場付近で足跡を確認 ...
こんにちは、yattyuです。私が狩猟を初めて最初のシーズン(2024年度の猟期)が終わりましたので、そのレビューと、これからの事などを書きたいと思います。「その辺でシカ・イノシシを撃って食べる」狩猟を始める前に思い描いていたような、そう簡...
日時:令和7年5月2日 11時00分ごろ 住所:秋田県鹿角市十和田錦木室田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:金精神社の敷地内 ※5月6日午後0時52分ころ、捕獲されたという ------------------------ 日時:令和7年5月3日 08時40分ごろ 住所:秋田県大館市商人留清水沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:田んぼ------------------------ 日時...
今日は猟友会支部の射撃大会でした まずはスラッグ競技 最後はジャパンスキート(シングル) そして表彰式 居残り練習 あとがき 今日は猟友会支部の射撃大会でした 毎年5月最終日曜日は所属猟友会の射撃大会の日。 前日は会社の総会なので、いつも早く切り上げて翌日に備えます。 開場と共に受付を済ませ、説明を受け早速競技へ。 まずはスラッグ競技 まずは座射から。 椅子に座ってやったんですが、しっくりこないので、支部で貸し出してる折り畳み椅子に右足を乗せて撃ちます。 11月の猟期前練習会の時に銃を落とし、ドットサイトを壊してしまったので、オープンサイトでやりました。 初めは上の方を撃ってたんですが、慣れて…
日時:令和7年4月4日 17時00分ごろ 住所:長野県小諸市甲字天池 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:小諸高原病院南側の駐車場付近 ------------------------ 日時:令和7年4月7日 16時00分ごろ 住所:長野県茅野市宮川 状況:熊のような動物1頭の目撃情報現場:長野県道197号払沢茅野線※キッツメタルワークスの北側 ------------------------ 日時:令和7年4月10...
日時:令和7年4月22日 05時10分ごろ 住所:滋賀県長浜市神照町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 国道8号沿いの住宅街で、60歳の女性が散歩をしようと自宅を出たところ、突然クマ1頭に襲われた。女性は左腕をかまれた上、転倒し、腰の骨を折る重傷を負った。命に別条はないという。現場はJR北陸本線の長浜駅から北方に約2km。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は初めて。約1時間半後、クマは現場から約3キロ...
日時:令和7年4月5日 15時00分ごろ 住所:北海道美瑛町 状況:エゾシカをくわえているヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:町道わきの山林(美瑛川に架かる美望橋付近) ※人気観光スポット「白金青い池」から約1km ※旭川東警察署員と猟友会のハンターが現場を確認したところ、白金青い池まで200mほどの場所でもクマの足跡が見つかったという ...
日時:令和7年4月3日 14時00分ごろ 住所:北海道美唄市サンクワ美唄 状況:ヒグマによる人身事故が発生 シカ撃ちのため入山した猟友会美唄支部に所属するハンターの男性が熊1頭に襲われた。男性は自力で下山し、近くの会社へ助けを求めて駆け込み、その後、病院に搬送された。男性は左腕を骨折したほか顔の右半分をえぐられるなど重傷。命に別状はない。現場は聖化溜池の近く。今年度、道内でのヒグマによる人的被害は初めて...
日時:令和7年1月7日 時刻不明住所:青森県十和田市奥瀬(十和田八幡平国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道102号 ※子ノ口駅南側の信号交差点付近 ------------------------ 日時:令和7年1月7日 15時20分ごろ住所:青森県青森市横内八重菊(十和田八幡平国立公園) 状況:雪の壁の上を歩いているクマ1頭の目撃情報 現場:萱野高原※長生きの茶屋の南方 --------------...
日時:令和6年12月2日 00時18分ごろ住所:福井県小浜市上根来 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:ゲストハウス与左衛門付近------------------------ 日時:令和6年12月2日 07時10分ごろ住所:福井県勝山市北郷町檜曽谷 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:農地※新町ふれあいセンターから東に約180m ------------------------ 日時:令和6年12月2日 11時40分ごろ住所:福...
皆さん、お元気ですか? 今年も猟期が終わってしまいました。 正直、用事や天候不順で全然行けてなかったんですけど、最終日は行けたので良かったです。 今回の待ちはダム近くの最終地点で、前回行った時に2匹獲った場所。 山から入って10M位でほとんど登らず、体力の無い自分としては良かったです。 そこには昔使用していた養蜂箱跡の木枠があり、そこ座っときって言われたので座ってました。 すると間もなく、ダムの方で石がゴロゴロと落ちる音がしたので振り返ってみると、鹿が4頭ダムの縁を駆け抜け、水量の少ない部分を通り、対岸へ行ってしまいました。 正直、距離がかなりあったので、撃つことはなく、「行っちゃった。」って…
日時:令和6年9月5日 13時50分ごろ 住所:京都府亀岡市篠町山本北条 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの亜成獣 現場:桑田神社の階段 ------------------------ 日時:令和6年9月8日 10時30分ごろ 住所:亀岡市篠町山本 状況:保津川でカヤックをしている際に熊1頭を目撃した 現場:嵯峨野観光鉄道のトロッコ亀岡駅の北方 ------------------------ 日時:...
日時:令和7年2月9日 09時00分ごろ 住所:三重県玉城町宮古 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:三重県道169号玉城南勢線(サニーロード) ※大谷池と汁谷池の間 ※玉城町役場と玉城町猟友会で現地確認を実施しましたが、シカの足跡のみが多数あり、クマではなくシカとの見間違いの可能性が高いと考えています(玉城町) ...
日時:令和7年2月6日 14時30分ごろ 住所:山形県鶴岡市少連寺 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 イノシシ狩りのため入山した男性が体長約100センチの熊1頭に襲われた。男性は頭部と左腕にケガをして病院に搬送された。命に別状はない。熊に襲われた際、男性は抵抗しようと持っていた猟銃を3発発砲し、そのうち2発は熊に命中したという。現場は少連寺公民館から北東におよそ1km。今年度、県内でのツキノワグマによる人...
日時:令和6年11月29日 正午ごろ 住所:埼玉県飯能市飯能 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:多峯主山(標高271m)の登山道 対応:防災無線放送、警察署、飯能猟友会に連絡。クマ注意看板設置 ...
日時:令和7年1月23日 16時00分ごろ 住所:岩手県岩泉町袰綿 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林で狩猟中の男性が成獣とみられるの熊1頭に襲われ、顔を引っかかれて裂創などのけが。男性はドクターヘリで矢巾町の岩手医科大学附属病院に搬送された。重傷だが命に別条はない。男性は熊の狩猟のため5人で山林に入ったという。山の中ではそれぞれ単独行動をしていたという。今年度、県内でのクマによる人的被害は10件...
日時:令和6年12月30日 19時35分ごろ 住所:栃木県宇都宮市幕田町 状況:クマのような野生動物1頭の目撃情報 現場:姿川第一小学校から南に約1.2km 対応:猟友会による出没地周辺の調査・パトロールを実施 ※周辺にぶどう園、幕田町公民館、星宮神社、東武宇都宮線などがある ...
日時:令和6年12月26日 15時45分ごろ 住所:栃木県宇都宮市篠井町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:東海寺の駐車場付近 対応:猟友会による出没地周辺の調査・パトロールを実施 ※周辺に加波山大権現、栃木県道77号宇都宮船生高徳線(船生街道)、篠井郵便局、ヒーローしのいサーキット、冒険活動センターなどがある ※住民の皆様におかれましては、クマを目撃しても不用意に近づかず、また、刺...
日時:令和6年7月1日 01時30分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町河口(富士箱根伊豆国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:市道(西川橋バス停付近) ※猟友会が花火で追い払いを行った ------------------------ 日時:令和6年7月1日 08時00分ごろ 住所:山梨県小菅村井狩 状況:熊による養蜂箱の破壊 現場:小菅源流の村付近 ------------------------ 日時:令...
日時:令和6年11月30日 06時20分ごろ 住所:秋田県秋田市土崎港西3丁目 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 スーパーマーケット「いとく土崎みなと店」で、男性従業員が店内に侵入した体長約100センチのクマ(メスの成獣)に襲われ、頭をかまれたほか、顔などをひっかかれた。男性は病院に搬送されたが、軽傷のもよう。クマは、その後も店内に居座り続けたが、12月2日に箱わなで捕獲された。その後、殺処分。今年度、県...
日時:令和6年7月9日 17時00分ごろ 住所:山梨県丹波山村所畑 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:農道 ※周辺に国道411号(大菩薩ライン)の所畑バス停、村営駐車場(雲取山登山口)などがある ------------------------ 日時:令和6年7月28日 03時00分ごろ 住所:丹波山村上組 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:民家の庭※子之神社付近 -----------...
こんにちは、yattyuです!猟友会に入会後、新人ハンターに案内のあった「実猟体験会」に参加してきました。以下、簡単にレポートします。 実猟体験会について実猟体験会は、猟友会に入会後2年以内の新人ハンターを対象に、静岡県猟友会が主催する狩猟...
宇都宮市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.12.10]
日時:令和6年8月1日 09時30分ごろ 住所:栃木県宇都宮市立伏町 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:栃木県道73号上横倉下岡本線沿いの山林 ※田原西小学校から西方に約1.4km ※周辺に立伏グリーンタウン、サンヒルズカントリークラブ、エコパーク下横倉などがある ------------------------ 日時:令和6年12月6日 05時49分ごろ 住所:宇都宮市宝木本町 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長100センチ...
日時:令和6年11月21日 06時35分ごろ 住所:兵庫県新温泉町切畑 状況:熊による人身事故が発生 休耕田で高齢の男性がツキノワグマ1頭に襲われ、頭部の裂傷と顔面骨折の大ケガ。男性は自力で自宅に戻った後、鳥取県鳥取市内の病院に搬送された。命に別状はないという。男性はシカやイノシシ捕獲用のくくり罠を見回りに行った際、クマに襲われたという。クマは体長約100センチ、体重80キロほどのメスの成獣で、男性を襲った後に...
日時:令和6年7月22日 時刻不明 住所:奈良県十津川村出谷 状況:ツキノワグマ1頭を捕獲 特徴:全長約131センチ、体重60キロのオスの成獣 現場:不明 ※奈良県と十津川村、五條警察署、猟友会で協議したところ、直近1カ月でツキノワグマの出没が相次いでいることや、民家の敷地内への侵入が確認されていることから、人身被害を及ぼす可能性が高いと判断し、7月26日に薬剤で殺処分した ...
【社会】ヒグマ猟友会が直面する困難、駆除拒否報道の真相に迫る
「協力する奴いないだろ」ヒグマ猟友会が駆除拒否報道で広がる同情の声「あんな理不尽な判決出されたら…」 …11月14日、北海道猟友会が、自治体からのヒグマ駆除の出動要請に
日時:令和6年11月13日 16時50分ごろ 住所:新潟県十日町市干溝 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 高齢の女性が熊1頭に襲われ、頭部を負傷。女性は魚沼市内の病院に救急搬送された。左側頭部に長さ20センチほどの傷が2カ所あり、重傷のもよう。女性はゴミを捨てに行こうとしたら襲われたという。現場はJR飯山線の越後田沢駅から南西に約500mの住宅などが点在する地域(37°03'07.7
日時:令和6年11月11日 正午ごろ 住所:高知県いの町清水上分 状況:ツキノワグマとみられる野生動物1頭の目撃情報 現場:林道(詳細な場所不明) ※地内に程野の滝、グリーンパークほどの、川窪神社、白根神社、薬師神社、嶺北森林管理署吾北森林事務所、にこ淵などがある ※猟友会や警察、町の職員が現場の周辺を捜索したが目撃された野生動物は見つかっていないという。また、町が防災行政無線などで注意を呼びかけています...
いよいよ猟期 今回はクレーとスラッグ 終わってからも練習 最後に いよいよ猟期 兵庫県は11月15日からが猟期です。 毎年猟期直前の日曜日に支部の練習会があります。 今回は今年出来た兵庫県立総合射撃場で初の練習会。 私はちょくちょく来てますが、ほとんどの人は初めて。 勝手がわからず右往左往。 役員の方もうまく回せるのか? 今回はクレーとスラッグ 注意事項等を会議室で行った後、ほとんどやってないであろうトラップ射撃の説明を射場で説明。 今までが須磨だったので、トラップのルールを知らない人が多かった。勿論やった事もない人もほとんど。仕方ないよね。クレーの練習は春と秋ぐらいなんだもん。わざわざ遠い射…
日時:令和6年11月3日 15時10分ごろ 住所:山口県岩国市寺山 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林でイノシシ猟をしていた猟友会の男性が熊1頭に襲われ、顔の鼻付近や腕を引っかかれるなどのけが。男性は広島市内の病院に搬送されたが、重傷という。命に別条はない。男性は猟犬と他のメンバーとともに入山。猟犬が熊にけがを負わされたことから下山し始めたところ、途中で男性が襲われたという。発砲音を聞いた他のメ...
日時:令和6年10月29日 07時30分ごろ 住所:栃木県日光市五十里(日光国立公園) 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 山林でシカ捕獲用のわなを確認していた猟友会の男性が熊1頭に襲われ、手首や足を噛まれるなどのけが。男性は自力で帰宅し119番通報。病院で治療を受けた。軽傷という。男性はわなに掛かっていたシカにとどめを刺すための猟銃を手にしており、熊に遭遇すると1発発砲。かみつかれ、2発発砲した後、クマは...
【錯誤捕獲】厚木市 クマ出没目撃情報 [2024.10.31]
日時:令和6年10月31日 08時40分ごろ 住所:神奈川県厚木市小野 状況:ツキノワグマの錯誤捕獲情報 特徴:子熊 現場:若宮八幡宮の北側 ※周辺に龍鳳寺、宝蔵山スポーツ広場テニスコート、フジタ技術センター、榎田バス停、NTT厚木研究開発センタ、調整池、若宮公園、松蔭大学厚木森の里キャンパス、玉川小学校、聞修寺などがある ...
こんにちは、yattyuです。「暇だし狩猟でもやろうかな」 思いつきで動き始めた2023年1月から1年9ヶ月が過ぎていました。これまでに・第一種銃猟免許取得 (2023年3月)・猟銃所持許可 (2023年12月)・無線免許 (2024年3月
日時:令和6年6月23日 時刻不明 住所:岩手県宮古市田老(三陸復興国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:県指定天然記念物「三王岩」付近 ------------------------ 日時:令和6年6月23日 09時30分ごろ 住所:岩手県岩手町土川第7地割 状況:クマの目撃情報 現場:岩手県道17号岩手平舘線の土川バス停付近 ------------------------ 日時:令和6年6月23日 11時10分...
今日は年に一度の支部総会の日。 この日と後日ある支部の射撃練習会が終わればいよいよ猟期だなって思います。 さて総会ですが、県議会議員の先生、所轄、市の農政局が来賓で来られ、祝辞を頂きました。 その後、議事が進んで行き、昨年度の事業報告、決算報告、監査報告が行われました。 そして今年度の事業計画、予算案の提案、新規会員、退会会員の報告等があり、無事終了。 新規入会された方は罠猟ばかりでした。残念。 入っていた資料で、「県猟だより」があるんですが、去年の近畿大会と今年の県猟大会の結果が載ってました。しかも写真付きで🤣 来年こそは優勝出来る様頑張ろ。 無事バッジと許可証貰った事ですし、今期も安全に猟…
都留市・富士急行線 クマ目撃出没情報 [2024.10.17]
日時:令和6年10月15日 04時00分ごろ 住所:山梨県都留市田野倉 状況:親子の熊2頭の出没情報 現場:富士山麓電気鉄道富士急行線の田野倉駅付近 対応:猟友会、警察と現地確認。煙火発砲後、現地へ。防災無線、メールにて注意喚起 ...
日時:令和6年10月5日 16時50分ごろ 住所:新潟県妙高市東関 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 農道で農作業を終えて歩いていた高齢の女性が体長約100センチの熊1頭に襲われ、頭頂部や右鼻の下、あごから首付近にかけて出血が見られたという。女性は近くの住宅に駆け込み、助けを求め、住人が110番通報。上越市内の病院に救急搬送された。命に別条はないという。今年度、県内でのクマによる人的被害は5件目(5人ケガ)。...
日時:令和6年6月21日 13時00分ごろ 住所:群馬県沼田市鍛冶町 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:国道120号の沼田駅入口信号交差点付近 ------------------------ 日時:令和6年6月21日 14時13分ごろ 住所:群馬県沼田市薄根町 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:榛名神社から西方に約150m ------------------------ 日時:令和6年6月21日 14時20分ごろ 住所:群馬県沼...
日時:令和6年9月5日 06時45分ごろ(1件目) 住所:長野県松川村町屋 状況:熊による人的被害が発生 民家敷地内で草取りをしていた67歳の女性がツキノワグマ1頭に襲われた。女性は顔を引っかかれたほか鼻の骨を折るなどし松本市内の病院へ搬送された。命に別状はない。現場は観松院の隣。今年度、県内でのツキノワグマによる人身事故は8件目(9人ケガ)。------------------------ 日時:令和6年9月5...
日時:令和6年8月25日 05時50分ごろ 住所:長野県高森町牛牧 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 山林に設置されたシカ・イノシシ捕獲用のくくり罠にツキノワグマ1頭がかかっているのを有害鳥獣駆除員の男性が発見。ほかのメンバーとともにツキノワグマを放獣しようとしたところ、左ひざを噛まれたという。軽傷のもよう。現場は大島川付近。 ...
日時:令和6年6月16日 08時00分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町大石(富士箱根伊豆国立公園) 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:民家の庭(海蔵寺付近) ------------------------ 日時:令和6年6月16日 16時00分ごろ 住所:山梨県市川三郷町山保 状況:山林で落ちた梅の実を食べているツキノワグマ1頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和6年6月...
熊は駆除するべき?可哀想?駆除せず山へ返す理由 熊を駆除するかしないかは都道府県によってかなり差がありますが、今回は静岡県の例を紹介。 熊を駆除するのは可哀想…
日時:令和6年8月28日 23時30分ごろ 住所:新潟県妙高市下平丸 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 農道で畑に向かっていた男性が背後から突然熊1頭に襲われた。男性が大声を上げたところ、熊は逃げていったという。男性は自力で自宅に戻り自分で手当てをして、29日午前1時ごろ、消防に「畑で熊に襲われた」と通報。上越市内の病院に搬送された。男性は鎖骨の骨折のほか、左胸や背中を引っ掻かれるなどの重傷。命に別状は...
日時:令和6年8月23日 時刻不明 住所:三重県南伊勢町村山 状況:旧貯水施設でツキノワグマ1頭を駆除 特徴:体長約130センチ、体重93キロのオス※クマは施設の貯水槽(深さ約2メートル)に落ちて暴れていたという。逃げ出した場合は近隣住民に被害を及ぼす恐れがあったため、県から鳥獣保護管理法に基づく捕獲許可を受け、県猟友会南伊勢支部のメンバーが猟銃で捕殺(駆除) ...
日時:令和6年7月30日 05時53分ごろ 住所:福島県葛尾村葛尾野行 状況:有害鳥獣捕獲用の檻のそばに設置してある自動撮影カメラにツキノワグマ1頭が映っていた 特徴:若い個体 現場:不明 ※地内に小出谷川、福島県道50号浪江三春線、野行集会所、野行地区宿泊交流施設、阿武隈風力発電所(建設中)などがある ...