メインカテゴリーを選択しなおす
電話してみた・・・あきらめるかな万座温泉スキー場 (- -);;
2025.02.03 週休二日のホームポイント某スキー場 その休日には行ったことないスキー場や少しの trip も検討している 今年は群馬プラチナ券にて遊んでいる 群馬の17スキー場(スキーは18)で使えるリフト券なんだけど 先日その中の鹿沢エリアを攻めだした 今週は万座温泉ス...
日帰りで群馬県の温泉につかってきました標高1800mにあります万座温泉標高が上がるにつれ雪深くサラサラのパウダーsnowです万座温泉は何回か宿泊していますが今回はじめてのサルノコシカケ風呂があるという湯の花旅館さんへ玄関には剥製がたくさんサッシの外が、雪でビッシリ!源泉を一度、サルノコシカケの入った箱に溜めてから、流しているようです※サルノコシカケの効能は、制癌作用の期待など、諸説あるようですがよくわかりません乳白色の硫黄泉は、冬にピッタリ※残念なことに、女性風呂は脱衣所の立て付けの不具合や、風呂場が斜めっている所がありました(男風呂は大丈夫だそうです)たまたま通りかかって気になった渋川市にある小野上温泉ハタの湯さんへも寄りましたシャワーも天然温泉100%とあります少しとろみのある無色透明露天風呂やサウナ...万座温泉と小野上温泉♨️群馬県の日帰り温泉
秋の万座温泉のツアー情報です 横手山スカイペアリフトから見る幻想的な風景 ● 横手山はどの季節に訪れるのが最適 -
秋の万座温泉のツアー情報です 万座温泉の雄大な景色 ● 横手山はどの季節に訪れるのが最適ですか?● 万座温泉か -
上信越国立公園内にある秘湯「万座温泉」 グンと冷えてきましたね、温泉の季節到来です。今年の温泉総選挙の第一位は、秘湯の湯「万座温泉」ということです。 万座と言え
【Amazfit T-Rex 3】ヤマレコからGPXファイルを取り込んで等高線マップに表示できるスマートウォッチAmazfit T-Rex 3で毛無峠から破風岳へ登山してみました
等高線マップも表示できるスマートウォッチAmazfit T-Rex 3。ヤマレコアプリからGPXでルートを取り込んで、毛無峠から破風岳に登山をしてきました
今回の温泉は2010年に宿泊した群馬県吾妻郡嬬恋村の旅館「万座温泉 湯の花旅館」です。 「万座温泉」は標高1800mに位置する日本一高い温泉地で、上信越高原国立公園内の中にある温泉郷です。 万座温泉の歴史 万座温泉の歴史は古く、坂上田村麻呂が万座温泉で鬼退治をしたという伝説が残っています。 記録としては1562年に豪族・羽尾入道が入湯と記されています。明治時代に入り、宿が建ち始め、昭和30年代にはスキー場ができ、温泉地として賑わっていき、現在に至ります。ちなみに万座温泉スキー場は映画「私をスキーに連れてって」の撮影地になっています。 夕方頃、現地に到着し、駐車場に車を停めます。駐車場は旅館から…
千kmドライブ旅⑭万座温泉日進舘「まごわやさしい」ウサギがたくさん!
リタイア自由なクルマ旅、8~9泊目の宿は? 時は、2週連続 週末3連休「シルバーウィーク」目前! 混雑回避すべく旅を終え、 白馬から 帰宅する決断をしたが、 軽井沢あたりで 一息つきたいね~と宿を探し、 でも ホテルが高いエリア~他を探がそ。 東京までの帰路、特上の温泉に入って 終わるとすれば、 群馬の山中、万座温泉 日進舘 しかない!かつ安い! 日進舘の「新もくもく ゆけむり会員」にネット入会、 公式hpから「9月プチ湯治2泊・ポイント5%」予約! 日進舘は、多彩なお部屋により価格が 変わってくる。 低価格なら「ゆけむり館」という お部屋だが、 ひとつ上の「別館 和室・トイレ付」にした。 万…
中高年になって始め、まだ歴が浅い15年目のスキー、 昨シーズンは、パウダーの旭岳も滑って、 経験値は少しずつ、上がっているハズ? でも、激寒の露天温泉に入って、髪が凍った!笑 面白い体験をしたのは、万座温泉のみです。 標高が高く、雪質は最高なんだけど、 オージーなど、上級インバウンド向けかと言えば? 私的に、大好きな万座温泉だけあって 残念なところ。 最初に滑りに来た時、旭日山ゲレンデは休業、 その後、リフトが撤去され、山に戻ります。 旭日山 オン・ザ・ゲレンデだった、松屋ホテル・廃業廃墟。 湯の花 旅館、やっているのか? 日帰り入浴で来た人は、帰っていきました。 旭日山ゲレンデ閉鎖、麓の施設…
万座温泉日進舘の、うさぴょんに別れを告げ、 1羽だけ、背中をなでさせてくれました。 厳しい大自然、逞しく生きろよ!また来年! 軽井沢経由だと、万座ハイウェイが有料なので、 ウチはいつも、志賀草津道路で行き来します。 白根山が噴火する前は、草津スキー場のてっぺんから、 たしか、下記写真 前方右手の斜面上から 滑って降りてきた。 志賀草津道路は、冬季通行止めなので、 この道も スキーで滑れた醍醐味がありました。 年々、遊ぶ場所が減って行くのは、残念だ。 おさらい~万座温泉と下界の気温の違い。 2千メートルの高地から 0mエリアへ下山ドライブ。 気温は10℃以上、上がります。 1泊目:榛名湖ゆうすげ…
日時:令和6年6月21日 13時00分ごろ 住所:群馬県沼田市鍛冶町 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:国道120号の沼田駅入口信号交差点付近 ------------------------ 日時:令和6年6月21日 14時13分ごろ 住所:群馬県沼田市薄根町 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:榛名神社から西方に約150m ------------------------ 日時:令和6年6月21日 14時20分ごろ 住所:群馬県沼...
8月23、24日とHISの宿泊バスツアーで長野旅行してきました 2020年10月に人生初の宿泊バスツアーで長野旅行してまして今回2度目 4年前の記事 バスツアーで長野行ってきた その1 その2 ど […]
政治家とブレインの意地を見せてほしい~吾妻線を考えるその2~
大前駅に停車中の211系、こうして見ると秘境駅だが川向こうには嬬恋村役場を中心とした人口集積が見られるさて前回吾妻線について書いてきましたが改善案などを書いていなかったのもあるためもう少し書きたいと思います。前回のまとめ先人の築き上げた資産を安易に手放
先人の築き上げた資産を安易に手放すのか~吾妻線と万座温泉に思う~
吾妻線の象徴特急草津(現草津・四万)号“赤字は年間4億円超”JR吾妻線 長野原草津口~大前の今後は 沿線自治体などが初の協議@NHK2024/5/23より群馬県の渋川と大前を結ぶJR吾妻線。草津温泉や四万温泉などへの観光輸送に加え、地域の生活も支えてきました。しかし、長
日時:令和6年4月16日 16時50分ごろ 住所:群馬県みなかみ町石倉~小川 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:国道291号付近※子グマの付近には親グマがいる可能性も非常に高く大変危険です。クマなどの野生動物を見かけた場合は、安全な場所に避難してから、市役所や警察署に通報してください。また、動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう(沼田警察署) --------...
色んな温泉地に行きますが、定期的に泊まる定宿が数か所あります。 そのうちの1つが、万座温泉。 実は12月にも行ったので2ヶ月ぶり、7回目です。 万座って聞き慣れない方も多いかと思いますが、 平たく言うと軽
日時:令和5年11月1日 時間不明 住所:群馬県沼田市上久屋町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:市道(山王坂) ------------------------ 日時:令和5年11月1日 16時05分ごろ 住所:群馬県沼田市大釜町 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:市道(四釜川に架かる八万橋から北に約150m)------------------------ 日時:令和5年11月1日 16時15分ごろ 住...
2024年 年末年始 2/2 万座温泉日進館 軽井沢ハルニレテラス 碓氷めがね橋
碓氷めがね橋前半はこちら1/1 2024年 元旦の朝を迎えました。あけましておめでとうございます。カーテンを開ければ、あれまあ、吹雪いた雪景色が飛び込んで...
2024年 年末年始 1/2 川根温泉 真田神社 万座温泉日進館
12/29 職場にも年末年始がやってきた。午前の診療が終われば、これにて年内の通常診療は終了。以降は、救急体制でお正月明けの繁忙期をのりこえてゆく。元旦...
日時:令和5年9月1日 11時45分ごろ 住所:群馬県中之条町四万ゆずりは(上信越高原国立公園) 状況:子グマの目撃情報 現場:四万温泉 ※目撃場所付近を通行する際は注意してください。野生動物は大変危険です。発見しても近づいたり、いたずらに刺激せず、安全な場所へ避難してください(吾妻警察署) ------------------------ 日時:令和5年9月2日 05時45分ごろ 住所:群馬県安中市上後閑389(付...
起きたら雨でした。今日は一日雨らしいです。 でもゼンゼン気にしません。この旅は、ノンビリ温泉旅なので、今日は観光予定はありません。11時にホテルをチェックアウトしたら、今日の宿泊地の万座温泉へまっしぐらです。 でもグーグルの言うとおりに走っ
2023年4月訪問 久しぶりに万座温泉に行くことになりました。万座はちょっと遠いけど、あの白濁硫黄泉に入るためなら頑張って行こう!!と思えるくらい大好きな温泉です。 万座の宿はあちこち泊まりましたが、今回選んだのは万座ホテルジュラク。ラウン
自然の中でゆっくりと温泉につかる。 最高に贅沢な時間だと思う。 夫と一緒に露天風呂に入った・・・ここは混浴。 あたしは、これっぽっちも混浴などしたくはなかった。 でも、この圧倒的な絶景を楽しむには混浴につかるしかなかった。 この場所は標高1,800メートルに位置している。 朝6時の気温はちょうど0℃。 山々も生気を湛えていることを実感・・・寒ッ⛄。 時折、日差しが顔を出す。 山の天候が変わりやすいことを改めて認識。 今日は、このまま良い天気が続けばいいな・・・。 温泉を出てもう少し標高の高いところに足をのばしてみた。 すると・・・こんな幻想的な銀世界が待っていた。 11月になるとこのルートは積…
日時:令和5年8月1日 07時30分ごろ 住所:群馬県みどり市東町座間 状況:クマの目撃情報 現場:東運動公園付近 ※周辺に渡良瀬川、草木ダム、童謡ふるさと館、国鉄足尾線の旧線跡などがある ------------------------ 日時:令和5年8月2日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村田代(上信越高原国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:国道144号(鳥居峠から市街地方面に約2.5km) ----------...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
前記事(8)万座温泉を出発し、万座ハイウェイから軽井沢方面に向かいます。プリンスホテルが管理している万座ハイウェー。万座温泉から嬬恋村の三原までの有料山岳道路です。15キロの道のりで途中カーブが60ヶ所位あります。プリンスの宿泊ですが割引は無く¥1070(普)とちょっと高目。ETCは無く現金の支払いです。三原から軽井沢へは無料の道もありますが万座から浅間白根火山ルートを利用すると万座⇒三原(¥1070)⇒(¥370)鬼押し出し⇒峰の茶屋(¥280)3か所の料金所を走ります。(写真は公式HP)万座から浅間白根火山ルートを走り、正面に浅間山を望むことが出来る浅間山キャンプ場(旧浅間六里ヶ原休憩所)で休憩しました。かわいいジオルームが10棟位並んでいました。テントサイトもあり、テントを張ることもできます。売店も...軽井沢高原教会と石の教会(9)
前記事(7)散策後、今夜の宿、万座プリンスにチェックイン。食事時間の希望を選び2Fのお部屋へ。ゲレンデ側の眺めの良い部屋だけど、どこに行くにも遠い><カードキーは2枚あるので、便利です。万座高原ホテルと万座プリンスは同じ西武グループ宿泊者は両方の温泉を利用することが出来ます。歩いても近いホテルですが30分から1時間毎にホテル間を温泉シャトルバスが出ています(無料)部屋に荷物を置いて、自分の車で高原ホテルへ。徒歩5分位なので歩いても行けるけど急な坂道です。万座高原ホテルの「石庭露天風呂」4種類の源泉と12の湯船があります。混浴なので、湯あみ着やバスタオルが必要です。湯あみ着は売店で販売されてます。私はプリンスの温泉より、こっちが好き(*^_^*)高原ホテルの温泉から出たら、ちょうど激しい雨が降ってきました。...万座プリンスホテルに宿泊(8)
前記事(6)湯畑を散策し、日進館まで戻ってきました。万座温泉には食堂は無いのですが、日進館やプリンスホテルでランチを頂くことができます。久しぶりに日進館の熊笹茶(無料)をいただきました。売店にはカップ麺等も売られています。おにぎりも、売ってたと思うのですが確認しませんでした。以前はラーメン等の他のランチもあったのですがこの日は、カレーと牛丼の食べ放題ランチ。選択肢がないので、食べ放題ランチのチケットを自販機で購入。1,000円位だったと思います。正直、期待はしていませんでしたが、すっごく美味しかったです。野菜もキャベツとミニトマトだけキャベツは堅そうに見えたので少しだけにしましたがこのキャベツが最高に美味しかったです。さすが、出荷量全国1位の嬬恋村のキャベツ。他のメニューがあったら選択しなかったと思います...万座温泉日進館ランチと空吹
前記事(5)標高1800mの高地にある万座温泉。上信越高原国立公園内にあり、宿は7軒コンビニや食堂はありません。源泉は硫黄泉で約80度の高温。湧出量は1日に540万リットルで源泉は20種類。歴史は古く、出土品から弥生時代には人の住居があったと推測されているそうです。何度か宿泊したことのある日進館の前を進みます。日進館の温泉も大好きで、夫が闘病中には今は亡きオーナーから励ましのお手紙を頂いた事がありました。そんな日進館の前を通り過ぎ湯畑に向かいます。宿の前の道を進むと日進館の露天風呂(極楽湯)がありその先に約80度の温泉が湧き出ている湯畑があります。周辺は独特の硫黄の香りと荒涼とした岩と白い蒸気白く濁ったお湯が大量に湧き出しています。緑の中に荒々しい岩散策出来る道が整備されており、下の高原ホテルから歩いて来...万座温泉湯畑散策(6)
草津から「志賀草津高原道路」で万座温泉に向かいました。「志賀草津高原道路(国道292)」は草津温泉から長野県湯田中・渋温泉郷までの約43㎞。冬季(11月頃~4月頃)は積雪のため通行止めになります。※夏場でも火山活動による規制があるので、事前確認が必要です。草津から白根山へ向かうこの道は、噴気孔が多数あり有毒の硫化水素ガスを大量に発散しています。白根山は活火山で荒々しい山肌から白い噴煙をあげている荒涼とした景色の中を走るルート。以前は白根山山頂のエメラルドグリーンの湯釜を見学できましたがここ数年駐停車禁止になっており見学は出来ません。草津を出発直後「北海道で聞いた「北の国から」音楽が似合いそうだよね~」とMちゃんかしこまり~!!!とBGMは北の国から草津から少し走ると、霧が出てきました。グングン登って行くと...万座温泉はもう秋(5)
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
ゆる息子夏休み 夏の旅行 息子は楽々歩き、母は生まれたての小鹿になる(足が)
前回の続き tekutekukotukotu.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 万座温泉へ 10日午後、つま恋を出て草津経由で万座温泉へ向かいました。浅間・白根・志賀さわやか街道を通っていたらしい。 写真を撮るとルートがわかるなんて、スマホって便利ですね。硫黄の匂いは満喫?しましたが、草津白根山は雲で見えませんでした。残念。 宿泊予定の『万座プリンスホテル』に問題なく到着。入ってすぐ荷物を全部開いたのでお部屋はお見せできません。ベッド2、ソファベッド2。 www.princehotels.co.jp 建物は結構古かった…
今月の万座温泉 其の二 ブログを見返したら万座温泉に行くのは2011年以来12年ぶり!?Σ(・ω・ノ)ノ! と思ったら、再訪なので記事としては書いていない…
万座温泉へGO!コスパ最高、鮮魚も美味なお蕎麦屋さん【いちよし】
何かの手違いでしょうか? 3日連続で、アメトピに上げていただきましたぁ~(爆)。 最近、真面目にブログ書いてるご褒美でしょうか?1日に2本とか書いちゃって…
日時:令和5年6月16日 10時10分ごろ 住所:群馬県みなかみ町川上 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道291号の川上信号交差点付近 ※周辺に諏訪峡(利根川)、群馬県道61号沼田水上線、コメリハード&グリーン水上店、月見堂インター店などがある ------------------------ 日時:令和5年6月16日 10時30分ごろ 住所:群馬県東吾妻町本宿 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地...
日時:令和5年6月3日 20時40分ごろ 住所:群馬県長野原町応桑 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:国道146号 ※西中学校(廃校)の南方 ※熊等の野生動物を見かけた際は、危険ですので決して近づかず、長野原警察署や役場に通報してください(長野原警察署) ------------------------ 日時:令和5年6月4日 05時40分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ...
日時:令和5年5月17日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:万座ハイウェー ※万座温泉から料金所方面に約500m ------------------------ 日時:令和5年5月19日 03時00分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:富士見総合グラウンド北西の山あい ※野生動物を目撃した場合は...
令和5年4月28日 02時00分ごろ 住所:群馬県東吾妻町岩井 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:吾妻川に架かる群馬県道35号渋川東吾妻線の東橋東詰め付近 座標:36°34'32.4
日時:令和5年4月12日 時間不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:万座バスターミナルの裏山 ※周辺に万座ハイウェー(浅間白根火山ルート)、万座しぜん情報館、万座温泉スキー場、万座空吹などがある ------------------------ 日時:令和5年4月12日 10時20分ごろ 住所:群馬県前橋市柏倉町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:山林(詳細な場所不明) ※地...
旅館レビューNo.4 『万座ホテルジュラク- 万座温泉』 アクセス悪し しかし行くべき
万座温泉にある「万座ホテルジュラク」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。人里離れて自然に身を任せたい方にオススメ。...
3/15(水)晴れ 万座温泉スキー場に行って来ました! 今回は奥ちゃんのリベンジのためです。 前回行った神立ではリフトに乗れず狭いエリアで練習したのが恐怖だったのか 「もっと広いゲレンデなら滑れそう!」と言い放つ奥ちゃん。 広くてなだらかなコースがあるスキー場を自ら選びました。 さて、狙い通り上達する事ができるでしょうか!?笑今回も新宿都庁出発の日帰りバスツアーに申し込みましたが前回より少し早い集合だからか人はまばらです。 同じバスには年齢層も様々な感じでスキー持参のご年輩グループもいたりと、若者だらけの前回の雰囲気とはちょっと違っていて安心しました。 ハイシーズンを過ぎて本当に好きな方々が集…
先週、やっと全国旅行支援で「万座温泉日進館」に1泊のバスツアーに行ってきました。 雪が見たかったのですが、意外と雪は少なかったですね。 全国旅行支援で宿泊代5000円割引+3000円クーポン×2人分でしたの
日時:令和4年9月1日 21時30分ごろ 住所:群馬県安中市松井田町横川 状況:熊1頭の目撃情報 現場:峠の釜めし本舗「おぎのや横川店」の駐車場付近 ※周辺に国道18号、JR信越本線横川駅、碓氷峠鉄道文化むら、安中警察署横川駐在所などがある ------------------------ 日時:令和4年9月2日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:万座温泉・日進舘の...