メインカテゴリーを選択しなおす
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、赤字ローカル線問題について書きます。それでは、どうぞ。ローカル線の廃線には赤字ローカル線の廃線問題が、全国的に出ている。ローカル線の廃線に反対との意見もあるが、ローカル線の廃線に賛成との意見もある。特に、鉄道評論家や鉄道評論家気取りの人の中には、積極的に廃線を主張している人がいる。私も、全ての赤字ローカル線の廃線を避ける事は...
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、鉄道について書きます。それでは、どうぞ。もっと鉄道に投資を日本では、高速道路などの道路整備には、ドンドン資金を投入する。しかし、鉄道にはあまり投資をしない。鉄道大国の日本で、鉄道は貧弱な設備を使い続けている。道路は、国も力を入れているが、鉄道は、鉄道会社任せになっている。もっと、国は鉄道にも投資するべきだ。...
政治家とブレインの意地を見せてほしい~吾妻線を考えるその2~
大前駅に停車中の211系、こうして見ると秘境駅だが川向こうには嬬恋村役場を中心とした人口集積が見られるさて前回吾妻線について書いてきましたが改善案などを書いていなかったのもあるためもう少し書きたいと思います。前回のまとめ先人の築き上げた資産を安易に手放
先人の築き上げた資産を安易に手放すのか~吾妻線と万座温泉に思う~
吾妻線の象徴特急草津(現草津・四万)号“赤字は年間4億円超”JR吾妻線 長野原草津口~大前の今後は 沿線自治体などが初の協議@NHK2024/5/23より群馬県の渋川と大前を結ぶJR吾妻線。草津温泉や四万温泉などへの観光輸送に加え、地域の生活も支えてきました。しかし、長
こんなものも書いています。よろしかったらご覧になってください。クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようクルマを1台減らす方法を考えよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその1クルマ通勤から脱却しよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、JR西日本について書きます。それでは、どうぞ。地方衰退最近のJR西日本は、ローカル線の廃線に熱心になっている。芸備線や木次線、そして美祢線も廃線しようとしている。中国地方を狙い撃ちしている。最近は、バスの運転手不足でバス運転手の確保も難しくなっている。それを無視して、廃線を進めようとしている。そもそも、自分のところの路線を、無責...
若者も盛り上げます。JR西日本、ローカル線「芸備線」の存廃協議開始 事なかれ主義は捨てた@日経ビジネス2024/3/26より国土交通省中国運輸局が設置した「芸備線再構築協議会」の第1回協議会が、3月26日に広島市内で開かれる。2023年10月1日に施行された改正地域公共交通
写真:七夕祭りに行ってまいりました。さて7月のランキングです。1.令和の大きな宿題その21~ある夫婦の死と取り残されたお嬢様~2.令和の大きな宿題その20 少子化の先にある女性が兵役から逃げられない時代~中国人口減少を枕に考える~3.令和の大きな宿題その22 令
令和の大きな宿題外伝その6~ドライバー不足の時代令和のバス転換を考える~
小樽市で開催の並行在来線廃止「問題提起」セミナー 小樽市長や地元代議士らおよそ40名が参加@Yahoo!ニュース2023/7/12より 小樽市倫理法人会は、2023年7月8日(土)の経営者モーニングセミナーで、交通コンサルタントの阿部等氏らを講師に招き、長万部―小樽間で廃止の方
さて6月も終わりましたので誰が待っているかは分からない2023年上半期ランキングの時間です。ただその前に軽く6月の月間ランキングです。1.「銀河鉄道の父」に思う2.令和の大きな宿題その10~少子化政策は地に足ついたものに転換できるか~3.平成の終わりに考えるその1
さて2023年最初の月間ランキングです。1.Choose or Loose課題多き参院選2022その1平成女子に見る少子化対策の曲がり角2.令和の大きな宿題その18~中高年独身女性の貧困問題を整理する~3.平成が終わった年~2022年末に思う~4.令和の大きな宿題外伝~電車を失った街が語
昨年の春、JR西日本は「1日の利用客が1㎞あたり2000人未満の路線」を発表。17路線30区間が赤字路線として初めて公表されました。その中に、JR姫新線も...
鉄道150年の肖像【2】50/150 1972年~2022年 鉄道の在り方が問われた50年
年も変わってしまったが、引き続き鉄道150年ネタを少々。 鉄道100周年の1...
まずは2022年12月のランキングです。1.令和の大きな宿題その17~ルンペンブルジョワジーとその未来学~2.令和の大きな宿題その1~親から自立できない中年未婚女性はどれだけいるか~3.令和の大きな宿題その18~中高年独身女性の貧困問題を整理する~4.若者の人生を食ら
赤字鉄道路線旅客輸送活性化策らしきもの 外伝その1~ふかや花園駅を行く~
写真:日本一豪華なバスターミナル待合所?さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイル
さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈川県・神奈川県庁での
さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈川県・神奈川県庁での
Choose or Loose課題多き参院選2022その2~ローカル線問題が民主主義に投げかけるもの~
さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈川県・神奈川県庁での
令和の大きな宿題15 バス転換と言う贅沢が許されない時代に~赤字鉄道路線廃止問題に思う
さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈川県・神奈川県庁での
赤字鉄道路線旅客輸送活性化策らしきもの その1:イオンバスから学ぶもの
写真:今回の主役?さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈
自分は、鉄道が好きだ。でも、利用者の少ない鉄道は、無くなっても仕方がないと思う。鉄道は、人を運ぶのが一番の目的。その運ぶ人がいないのに、なぜその鉄道は走っているのだろう?そして、鉄道を運営するにはお金がかかる。そのお金は、誰が負担するの?もちろん、運賃と