メインカテゴリーを選択しなおす
JR西日本 山陽本線他 びわこおおつ紫式部トレイン (*^_^*) 225系 L10編成 姫路駅
🟦 JR西日本 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸🟦 JR西日本 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
JR西日本225系L10編成「びわこおおつ紫式部トレイン」です。走っているのは見かけますが単独編成として撮ったのは初めてです。ラッピングされてから1年以上経過してようやくでした。阪神電車も新たなラッピング車が登場しておりますし、関西JR、私鉄ラッピングが増えてます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓JR西日本225系「びわこおおつ紫式部トレイン」
今日の乗り撮りの紹介です。今日は昼から予約してたヘアーサロンに行ってきた。その道中の乗り撮りを紹介します。ちょっとアクシデントもあった。13:15 尼崎発 G区間快速大阪行き 225系6両13:22 大阪着ヘアーサロンで散髪帰りのアクシデントを含めてまさかの車両を紹介
ちょうど一年くらい前にレイアウトの電圧が安定しないため饋電フィーダーを増設しました。ほぼ同時期にポイントレール交換も行って、列車の位置による速度の不均衡は解消…
【網干車】225系U7編成 性能確認試運転(網干⇔大久保) 2025-2/11
2025年2月11日、網干総合車両所所属の225系U7編成が網干⇔大久保間で試運転を行いました。大久保にて。網干⇔大久保の試運転は久々な気がします。車内には水…
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part3/令和7年1月13日
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part3の紹介です。⇧前記事のつづき野洲行きの入線です。13:12 向日町発 A普通野洲行き 225系8両A普通 京都方面野洲の方向幕13:20 京都着湖西線に乗り換えます。乗るのは、近江舞子行きです。13:2
【日根野車】225系HF605編成 吹田出場本線試運転 2025-1/23
2025年1月23日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF605編成が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東⇔向日町(操)で本線試運転を行いました。島本~…
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき12:34 近江今津着後ろ8両切り離し。12:43 近江今津発車13:01 近江塩津着北陸本線に乗り換える。雨が降っている。13:06 近江塩津発 A新快速姫路行き 225系4両A新快速 米原経由姫路の
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part4/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづき加古川線で加古川駅まで来た。加古川駅には中間改札がある。ここを通る必要がある。自動改札機は通れなので、有人改札で「大回りです」と言って通過する。次に乗るのは新快速です。JR神戸線の
JR西日本 京都線 /•᷅•᷄\୭ 225系 L8編成 長岡京駅
長岡京駅 225系 此方 先頭(8号)車 クモハ225-103 網干総合車両所 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
【網干車】225系L13編成(紫式部)を使用した臨時 大津京行が運転される 2024-10/24
2024年10月24日、大津京駅周辺でハイキングイベントが開催されたため、網干総合車両所所属の225系L13編成(びわこおおつ紫式部とれいん)を使用した京都発…
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐2/令和6年9月7日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐2の紹介です。⇧前記事のつづき12:38 大阪発 S関空快速R紀州路快速関空和歌山行き 225系4両+4両S関空快速 関西空港の方向幕関空快速と紀州路快速は共に225系だった。12:54 天王寺着え、関空快速なのに天王寺で降
【日根野車】 ダイヤ乱れの影響で関空/紀州路快速 鳳行きが運転される 2024-10/13
2024年10月13日、阪和線 東貝塚駅で信号トラブルが発生したため、一時的に和泉府中~熊取間で運転を見合わせました。この影響で下り関空/紀州路快速の一部列車…
【日根野車】ダイヤ乱れの影響で区間快速 和泉府中行きが運転される 2024-10/13
2024年10月13日、阪和線 東貝塚駅で信号トラブルが発生したため、一時的に和泉府中~熊取間で運転を見合わせました。この影響で区間快速の一部列車が和泉府中行…
【日根野車】ダイヤ乱れの影響により日根野以北で紀州路快速単独編成が運行される 2024-10/9
2024年10月9日、関西空港線内で発生した線路トラブルの影響で阪和線の列車に遅れや行先変更、運転取りやめが発生しました。このため、通常は日根野駅まで関空快速…
【網干車】225系L11編成を使用した乗務員訓練がJR京都線で行われる 2024-10/9
2024年10月9日、網干総合車両所所属の225系L11編成を使用した試運転列車(乗務員訓練)が宮原(操)⇔吹貨西⇔向日町(操)の経路で運転されました。長岡京…
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part6/令和6年7月31日
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづき琵琶湖に沿って~思い出の江若鉄道~写真展の見学を終え、次に向かいます。次に行くのは湖西線50周年の写真展示会場です。近江今津駅へ戻りますが、電車の発車まで時間があるので、寄り道してから
【網干車】225系L13編成(神戸-大阪150th)を使用した試運転列車が運転される
2024年9月10日、網干総合車両所所属の225系L13編成(神戸-大阪 鉄道開業150周年記念ヘッドマーク掲出編成)を使用した試運転列車(乗務員訓練)が宮原…
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part4/令和6年5月11日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづきO紀州路快速の入線です。16:09 和歌山始発 O紀州路快速大阪環状線行き 225系4両O紀州路快速 大阪環状線の方向幕和歌山駅で買うたタコハイとお菓子で呑み鉄タイムといきます。日根野で前に
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part5/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづき相野駅の訪問撮影を終えて次へ。次に乗る電車の入線です。11:12 相野発 G区間快速大阪行き 225系6両G区間快速 大阪の方向幕11:28 道場着次の分割駅の道場で下車する。ここでも訪問
本日未明頃に吹田総合車両所森ノ宮支所(旧森ノ宮電車区)に留置されていた阪和線の車両にスプレーのようなもので落書きされ、大阪環状線・阪和線の一部列車が運転取りやめとなりました。公式Xでは「森ノ宮駅付近の車両基地で発生した車両トラブル」と案内しています。8月9日
【網干車】225系L10編成を使用した湖西線50周年記念列車が運転される 2024-7/20
2024年7月20日、湖西線50周年を記念して網干総合車両所所属の225系L10編成(びわこおおつ紫式部とれいん)を使用した団体臨時列車が(向日町操→)京都→…
鉄道786 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 7 いよいよラストスパート!しかし、トラブルが・・・
久しぶりに九州までオール鉄道で移動しました。 九州からの折り返し点、新大阪から浜松まで在来線で向かいます。
今日の天気は朝から大荒れ。昼頃には雷雨になりモチベがだだ下がり。それでも来週一週間分の買い出しはしなければならず、雨が小降りになった隙を突いてお買い物へ。 帰…
【宮原車】225系MY03編成を使用した乗務員訓練がおおさか東線で運転される
2024年6月8日、網干総合車両所宮原支所所属の225系MY03編成を使用した乗務員訓練が宮原操→吹貨西⇔徳庵⇔吹貨西→宮原(操)で運転されました。城北公園通…
【日根野車】 大阪環状線 輸送障害の影響で阪和線の列車の行先が変更される 2024-5/16
2024年5月16日、大阪環状線 弁天町駅付近で架線に飛来物が引っかかった影響で阪和線の一部列車に行先変更・特急列車の番線変更が行われました。 今回の輸送…
【日根野車】225系5100番台6両編成に「大阪プレDC 来てな!」ヘッドマークが掲出される
現在、阪和線で運用されている225系電車に「大阪ディスティネーションキャンペーン、プレキャンペーン」をPRするためにヘッドマークシールが貼付・掲出されています…
【網干車】225系100番台に「大阪プレDCキャンペーン 来てな!」ヘッドマークが掲出される
現在、JR神戸線、JR京都線.琵琶湖線等で運用されている225系電車に「大阪ディスティネーションキャンペーン、プレキャンペーン」をPRするためにヘッドマークシ…
【網干車】225系L13編成を使用した 大阪-神戸間開業150周年記念の団臨が運行される
2024年5月11日、網干総合車両所所属の225系L13編成を使用した団体臨時列車が神戸→大阪の経路で運行されました。 今回の団体臨時列車の概要今回運行さ…
今日はドルパ51アフターということで絵夢さんを暴まで送迎。朝9時から行列ご苦労さんです。私は車内で仮眠がてら待機。人形一体買うだけにしてはやけに時間がかかるな…
昨日の網干訓練撮影のついでに撮ったJR西日本225系です。225系「大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン"来てな!”」ヘッドマーク付きです。JR神戸線から221系が撤退し快速電車は223系、225系に統一されてます。大久保ー西明石で撮った新快速・長浜行き。次はシールヘッドマークが貼られたAシート編成を狙いたいと思います。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓225系・大阪DC「来てな!」ヘッドマーク
【日根野車】225系HF602編成 吹田出場試運転 2024-4/11
2024年4月11日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF602編成が吹田総合車両所本所での検査を終え、吹貨東⇔向日町(操)で本線試運転を行いました。長…
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、香川県にゆかりのある歴史上の人物を訪ね、ゲームに勝手に登場させたことについて事後承諾を得るための旅。以前ダイジェス…
TOMIXから発売されました、225系100番台・700番台を導入しました100番台の基本4両・増結4両と、700番台(Aシート)入りの4両、合わせて12両です。Aシートは、営業運転では必ず9号車に設定されるので、先頭で走ることはありません。↓こんな感じになるので、実物の前面を見たこ
(山陰本線を走る221系) 直流近郊型電車の「221系」は、JR西日本が初めて設計・製造した車両。国鉄分割民営化で1987年4月にJR西日本が発足時、シンボルとなる車両として登場し、新快速に投入されました。後継として安全性を向上させた「223系」(記事)、「225系」(同)を以前紹介しましたが、「221系」もまだまだ現役です。(京都駅に入る「みやこ路快速」) 「221系」は1989年から1992年までに474両が製造されました。先頭...
今日のムコソ 2024/1/14 クモヤの試運転があるのかな? #ムコソ #向日町操車場
今日は仕事は休みで、ムコソ撮影は動画にて投稿いたします! クモヤ145が、いつもと違う位置に配置され試運転があ…
2024年撮影始動!今年もよろしくお願いします #ムコソ #向日町操車場
年末年始の勤務も終わり、休日なので撮影に行ってきました。 昨年で、113系、117系も姿を消しており、今年はど…
今日の京都総合運転所 2023/12/25 113系がいなくなった後のムコソ #ムコソ #向日町操車場
113系が廃車回送された模様です。 この1年113系を結構撮影したので、このブログで振り返っていただくのも良い…
今日は12月8日ということで、もう今年も終わりに近付いて来ていますね。寒くなったり暖かくなったりの繰り返しで私も体がかなりやられていますが、皆様も体調にはくれ…
JR西日本 山陽本線 o(^_^)b 225系 U7編成 姫路駅
JR西日本 山陽本(神戸)線 姫路駅 先頭車 クモハ225-108 👍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村…
(写真2枚 225系100番台) 関西圏を走る近郊型電車の225系。以前紹介した223系は「関西の近郊型電車の王者」と書きましたが、こちらは223系の後継車なので「ホープ」でしょうか。 運行を始めたのは2010年12月。今までに480両(2022年6月現在)が製造されました。1987年4月のJR西日本発足時に開発された221系で確立した「明るく静かで快適な乗り心地」を受け継ぎ、安全性の向上や車内設備を充実させているそうです。(写真 2...
久しぶりにサロンカーなにわ5両編成が非電化エリアに!(R5.9.2)
最近、2両以外は建屋内(以前マイテ49が入っていた建屋)に留置されていましたが久しぶりにサロンカーなにわ5両編成で非電化エリアに出ていました。非電化エリアでは…
8月12日網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子(R5.8.12)
先日は117系やもう1本113系が留置され豪華国鉄時代の列車が見ることができたのですが、この日は寂しく201系、113系、12系客車などが留置されているのみで…
6月25日網干総合車両所宮原支所で留置されていた国鉄車両撮影の巻(R5.6.25)
GW明けから6月上旬まで腰・膝・太腿の痛みでまともに歩けずリハビリの毎日。6月中旬から仕事に復帰したのですが鉄分補給をする気力になれず撮影はウヤ。そのなかで宮…