用事の帰りに向日町駅で、撮影者の方が多く下車したら、米原訓練がやってきました(うまく撮影できず) 米原訓練通過…
<Japan Railway Blog> 休日や、出かけたときに鉄道を撮影しております。 過去画像も、投稿していきたいです。 よろしくお願いします。
お出かけついでに撮影したら米原訓練、225系Aシート車試運転に遭遇しました。
用事の帰りに向日町駅で、撮影者の方が多く下車したら、米原訓練がやってきました(うまく撮影できず) 米原訓練通過…
京都駅での撮影分です。また今度、他の場所でも撮影してみたいです。 [◆]JR東海 113系 JR東海仕様スマホ…
雪の日の長岡京駅 2023/1/25 #積雪 #京都の雪 #長岡京の雪
前日の雪が残った、長岡京駅撮影してみました。 10時過ぎには遅れはありながらも、運転していました。
久々の積雪かと思います。(5年ぶりくらい?) 新幹線の車輪だったと思います。 緩急車
1/23撮影分です!阪和色223系がいました(嬉しいですね) 5087レ(EF65)とのコラボ!!(狙っていま…
今日は行くのが遅く、13時台の撮影です。本当は甲種撮影に行くつもりでしたが、京都総合運転所が気になり撮影に。 …
近鉄電車は、あまり乗る機会がないですが、車両の魅力が大きいです。 そういえば修学旅行でも利用しました。昭和の頃…
サンライズカッコええ~~!! いつか乗りたいです! 踊り子 カシオペア 大宮駅で撮影 遠征ってよいですね! 今…
7160 JR EF66-0形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車)[TOMIX]《発売済・在庫品》価格:55…
今日は休みで、撮影に行きました。12時ちょうどにも、こうのとりの入庫シーンが見られました(ぎりぎり撮影できなか…
10年以上前なら、関西でこのカラーのEF510を撮影できるなんて考えられなかったと思います。デザインが少し変わ…
今日の京都総合運転所 + 山崎サントリーカーブ 2023/1/12 #撮り鉄 #京都総合運転所 #山崎サントリーカーブ
到着後、阪和色の223系が出ていき、寂しい感じになりました。 最近この場所も、楽しみの一つです。 山崎サントリ…
早朝撮影時は、留置車が何かが1番の楽しみですが、ラッピング車両かヘッドマーク車だと嬉しいですね! また、色々な…
最近撮ったと思っていましたが、もう2年以上前のものになります。 阪急電車はコラボ車両や、ヘッドマークも多く好き…
117系の阪和色がいた日 特急車両に囲まれ良い感じです。 YouTubeチャンネルもよろしくお願いします!
この車両好きなんです!特に阪和色! 【おまけ】この日は大阪メトロも利用しておりました。 連続投稿を継続していき…
1300系、9300系を除いて投稿してみます!
お出かけの最中に、京都工臨に遭遇!! 2023/1/8 #京都工臨
撮り鉄さんが多くおられたので、待ってみると京都工臨が来ました! 撮影会の雰囲気で、様々な角度から撮影してみまし…
今日の京都総合運転所 2023/1/8 ついにこの場所で、あの車両を撮影!!
前回よりも車種が変わった感じです。バランスの良い感じでしょうか。 117系の並び 一応確認に行くと・・まさかの…
珍しい感じのする線路。 好きな駅なので、また撮影に行きたいです。
JR山崎駅付近は、良い撮影地で好きです。 駅撮りが主体となりましたが、また撮影に出かけたいです。 YouTub…
1/5撮影分です。前回とあまり変わらない気がします。 今週末も時間があれば、また撮影に行きたいです。 YouT…
2023/1/4撮影分になります。 ミッフィー号以外の写真を、アップしています。 ミッフィー号はこちらの動画に…
阪急電車ミッフィー号撮影したよ!2023/1/4 #阪急電車 #ミッフィー号 #ミッフィー
今年初めて、始発の時間に撮影に来ました。 階段を降りると!ラッキー!ミッフィー号の留置でした。 発車まで時間が…
2012/6/7 2012/9/17 2012/12/31
10年以上前の撮影になります。 特急はしだて 特急くろしお 今では撮影できない車両です。 今を大事に、今を記録…
2023年初の撮影で、まず全体を撮影します! あまり成果はないですが、記録として残します。 また次回に期待!!
最近、よく撮影している京都総合運転所の10年前の写真です。 自分でも、よく撮影していたと思います(笑) 貴重な…
2022年後半から、京都総合運転所を記録撮影することにしております。 理由は・・・安い(近場なため撮影費が要ら…
京都総合運転所 2022/9~12までの記録 #京都総合運転所
9月5日 10月27日 10月31日 11月10日 11月17日 12月1日 12月8日 12月25日
正月の雰囲気の大阪梅田駅などで撮影 2022/12/26 #阪急電車 #大阪梅田駅
今日は今年最後の休みです。撮り納めのために出かけました。 大みそかは夜から勤務で、出来れば少し撮影をしたいです…
今日の京都総合運転所 2022/12/25 #京都総合運転所
久しぶりの撮影になるでしょうか?明日も時間があれば、撮影したいです! 雰囲気を味わっていただくために、全体動画…
大阪梅田駅での撮影になります。
12/15京都駅での撮影分です。 くろしお回送を、色々撮影!
阪急電車を撮影 2022/12/4 #阪急電車 #撮り鉄 #ヘッドマーク
12/4撮影分です。お出かけついでの2日連続の撮影です。 嵐山線6352F、日曜日の早朝で乗客は、ほぼいません…
阪急電車を撮影したよ! あのヘッドマーク車を撮影!! 2022/12/3
今日は、お出かけついでの阪急電車撮影です。 嵐山線6351F 帰宅中に少し撮影。 狙っていたヘッドマーク車です…
まず始めに堀の内踏切で、こうのとり回送を撮影。(10:50頃) 117系は普通幕でした。 223系森の京都ラッ…
寝台特急日本海 #寝台特急 #日本海 #京都駅 2012/2/8
2012年撮影分です。 2012年冬の京都駅にて。
今日も行ってまいりましたが・・前回とあまり変わらない内容でした。 223系が増え、113系がいなくなっていまし…
今日も、京都総合運転所に行ってきましたよ! 今回も並びが変わっており、嬉しいです。 機関車が止まっているエリア…
円明寺上一番踏切で阪急電車撮影 2022/11/21 #阪急電車 #撮り鉄
結構久しぶりに、ここで撮影すると思います。お目当ては5300系のヘッドマーク車!30分ほどという限られた時間で…
阪急電車「宝夢」2016/8撮影 #阪急電車 #ヘッドマーク
大阪梅田駅での撮影分です。 YouTubeチャンネルございます!! ご視聴、チャンネル登録お待ちしています! …
最近撮影したと思っていましたが、もう6年前の事。 時の流れは早いですね。 この1枚、個人的に好きです。 You…
人気の撮影地、円明寺上一番踏切です。西山天王山駅~大山崎間にある踏切です。上下線とも良い感じで撮影できます。 …
正雀駅での撮影になります。 動画はまた今度、まとめますのでよろしくお願いいたします! まずは、単品で。
EF641002+EF6467 山崎~島本 2012/8 #EF64
この年はよく、EF64を撮影することができました。 EF64のカラシ扉を撮影出来たのは、この年2回目でした。 …
2012年山崎~島本での撮影分です。
今日の京都総合運転所 2022/11/17 113,113系撮れたよ!
さあ、今日も京都総合運転所を撮ってきましたよ! 今日は、117系が手前の模様です。 見えずらかった奥は、こうな…
2012年の話になります。京都総合運転所に入り、九州への出発した日です。 京都総合運転所から移動し、山崎サント…
当時は当たり前の存在でしたが、もう撮影できない光景です。 京都駅での撮影です。 なかなか面白い時代だった!と思…
山崎サントリーカーブでの撮影分です。引退が迫る中での撮影です。 1度乗車したことがあり、愛着のある日本海でした…
地元駅から京都駅に着き、湖西線に乗り換えです。 少し待つと113系が入線してきました! 正面からも撮影。 堅田…
はじめまして、アカウントを開設しました。おもに駅撮りを、しています。現在は、過去撮影分の写真を投稿したりしてい…
今日の京都総合運転所 2022/11/12 EF65、DD51も撮影したよ!
朝7時台の、今日の京都総合運転所です。 特急車両はこちらには、いませんでした。 今日は,向日町駅寄りの西側から…
今日は休みで京都総合運転所を撮影しましたよ。 223系が増えてきました。前回と配置が変わっております。 そこが…
今日はお出かけついでに撮り鉄してきました。 天気が良く良い日でしたね。 今日は、ウエストエクスプレス銀河も運行…
昨日撮影分ですが投稿いたします。223系、113系、117系が目立つようになりました。223系の真ん中は阪和色…
前回と配置が変わった気がします。手前に223系が3編成います。 阪和色が好きなので好きな配置です。 これからも…
前回撮影時より少し配置が変わっております。 希望通り113系が近場で嬉しかったです。 この場所も見どころの1つ…
今日は休日で、撮影に行きましたよ。 前回とあまり変わらない配置でした。 10時50分にこうのとり入庫です。
今月2回目の撮影になります。 前回と並びが少し違います。
久しぶりに、撮影しました。
ミッフィー号を初めて撮影できました #阪急電車 #ミッフィー号
高槻市駅で少し待ったら、ミッフィー号が回送で来てくれました。 初めてミッフィー号を撮影できたので、良かったです…
京都河原町駅で停車しているのを発見!! 撮影してみます! 京都らしいデザインが良いです。 雅洛も撮影はしていま…
動画も作成完了!写真もどうぞご覧くださいませ! また、未開拓の駅でも撮影したいと考えております。
お出かけついでの撮影です。阪急は桂駅、 嵐電は西院の車庫で撮影しましたよ!
あの期間限定のヘッドマーク車を狙いに!京阪電車 中書島駅へ!
動画が完成しました!観ていただけると嬉しいです! 東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ快適・格安夜行バス!…
ヘッドマークがかっこいいです! 今日は、8000系のヘッドマーク車撮影を目的とし、撮影しました! ユーフォニア…
詳しくは投稿をご覧ください。
10時45分頃、山崎駅で発車待ちしているのを発見!! サントリー前で、撮影することにしました(ラッキー) また…
詳しくは投稿をご覧ください。
当サイト、「ほぼ駅撮りの、鉄道撮影ブログ」における個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシー…
阪急嵐山線 6353F 綺麗な車内を撮影したよ 2020/7/18
桂駅停車中に撮影しております。 車内が綺麗で、観光地の嵐山にぴったりだと思いました。 【伊藤久右衛門】
救援用制御車??阪急桂車庫に観に行ってきたよ 2020/4/28
2年以上前の撮影になります。できるだけ動画を投稿したいと思い少し編集して投稿しております。 救援用制御車、ここ…
2013年頃の乗り鉄の写真を投稿したいと思います。 当時はあまり動画を撮影していませんでした。 車両のカラーも…
YouTubeチャンネル登録者様が、最近増えてきております。 感謝申し上げます。 1990年代初め、中学生の時…
1か月半ぶりに正雀駅で撮影しました。 構内移動を3本撮影することに成功しました。 動画にまとめております! 8…
私のYoutubeチャンネルの再生回数上位動画です! #阪急電車 #撮り鉄 #鉄道
1万回越えの動画も誕生しております! もっと良い動画を作成できるように、努力いたします! 応援よろしくお願いい…
阪急電車 もう撮影できないような車両、ヘッドマークを貼ってみた 2013年頃
2013~14年頃撮影分だと思います。懐かしのヘッドマーク、7304F改造前、2300系、伊丹線板車などを集め…
詳しくは投稿をご覧ください。
MUKOGAWA LINE TORACO仕様車に乗ってみた!阪神電車武庫川線 2022/7/1
7/1に武庫川線乗車しました。 短い路線ですが楽しめました。 阪神電車を撮影することは少ないのですが、阪急阪神…
EF66 27,52号機 山崎~島本+27号機動画(京都駅)
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
正雀、大阪梅田駅で撮影しております。正雀駅ではいつも他の場所で撮影できない光景があり、楽しいです。 これからも…
もう10年も前のことになります。EF64が関西で頻繁に見れるようになっていました。時間があれば撮影に出かけてい…
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
2011年撮影の、寝台特急北斗星です。この時、廃止になるとは思いもしませんでした。貴重な記録になり良かったです…
かっこええ!!京阪電車3000系!快速急行出町柳行 到着→発車! 祇園四条駅にて
私の好きな、京阪電車3000系の動画です。
京阪電車プレミアムカーに乗車!!あまり面白くない記録だけの動画です
今日乗車した、京阪電車プレミアムカーの動画です!!
かっこいい!!阪急電車8300F復刻車 2022/3/7 長岡天神駅にて
2022/3/7撮影分になります。8300Fの留置車になります。
6/9撮影分になります。 3324F正雀車庫での構内移動分を層が撮影しております。
上牧ー高槻市間で撮影したぶんです。 2300系は貴重な1枚になりました。
パン屋さんのパン オ セーグルさんでブルートレイン牽引の、EF66型49号機を発見!! 京都府木津川市
ずっと行きたかったお店で、EF66型49号機に会ってきました!! 京都府木津川市のパン屋さん「パンオセーグル」…
西宮北口、仁川駅で今話題のヘッドマーク車を撮影 2021/10/24
10/24は西宮北口、仁川駅で撮影しました。 西宮北口ー宝塚開通100周年ヘッドマーク車を撮影。 菊花賞ヘッド…
お出かけついでに阪急、JRを撮影したよ 京都線、神戸線コウペンちゃん号収録済み
今日は阪急電車、JRを撮影しました。動画と写真を投稿いたします。 Today I took a picture…
早朝撮影!!阪急&嵐電を撮影してきたよ (西京極~桂 前面展望あり)
阪急電車と嵐電を早朝撮影しました。動画もありますので良ければご覧ください。
阪急電車撮影記 淡路駅や大阪梅田駅で撮影したよ!コウペンちゃん号もGETです!!
詳しくは投稿をご覧ください。
2種類のヘッドマーク車を撮影!京阪電車撮影記 淀~中書島 2021/9/30
詳しくは投稿をご覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、tetsuさんをフォローしませんか?
用事の帰りに向日町駅で、撮影者の方が多く下車したら、米原訓練がやってきました(うまく撮影できず) 米原訓練通過…
京都駅での撮影分です。また今度、他の場所でも撮影してみたいです。 [◆]JR東海 113系 JR東海仕様スマホ…
前日の雪が残った、長岡京駅撮影してみました。 10時過ぎには遅れはありながらも、運転していました。
久々の積雪かと思います。(5年ぶりくらい?) 新幹線の車輪だったと思います。 緩急車
1/23撮影分です!阪和色223系がいました(嬉しいですね) 5087レ(EF65)とのコラボ!!(狙っていま…
今日は行くのが遅く、13時台の撮影です。本当は甲種撮影に行くつもりでしたが、京都総合運転所が気になり撮影に。 …
近鉄電車は、あまり乗る機会がないですが、車両の魅力が大きいです。 そういえば修学旅行でも利用しました。昭和の頃…
サンライズカッコええ~~!! いつか乗りたいです! 踊り子 カシオペア 大宮駅で撮影 遠征ってよいですね! 今…
7160 JR EF66-0形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車)[TOMIX]《発売済・在庫品》価格:55…
今日は休みで、撮影に行きました。12時ちょうどにも、こうのとりの入庫シーンが見られました(ぎりぎり撮影できなか…
10年以上前なら、関西でこのカラーのEF510を撮影できるなんて考えられなかったと思います。デザインが少し変わ…
到着後、阪和色の223系が出ていき、寂しい感じになりました。 最近この場所も、楽しみの一つです。 山崎サントリ…
早朝撮影時は、留置車が何かが1番の楽しみですが、ラッピング車両かヘッドマーク車だと嬉しいですね! また、色々な…
最近撮ったと思っていましたが、もう2年以上前のものになります。 阪急電車はコラボ車両や、ヘッドマークも多く好き…
117系の阪和色がいた日 特急車両に囲まれ良い感じです。 YouTubeチャンネルもよろしくお願いします!
この車両好きなんです!特に阪和色! 【おまけ】この日は大阪メトロも利用しておりました。 連続投稿を継続していき…
1300系、9300系を除いて投稿してみます!
撮り鉄さんが多くおられたので、待ってみると京都工臨が来ました! 撮影会の雰囲気で、様々な角度から撮影してみまし…
前回よりも車種が変わった感じです。バランスの良い感じでしょうか。 117系の並び 一応確認に行くと・・まさかの…
珍しい感じのする線路。 好きな駅なので、また撮影に行きたいです。
ずっと行きたかったお店で、EF66型49号機に会ってきました!! 京都府木津川市のパン屋さん「パンオセーグル」…
10/24は西宮北口、仁川駅で撮影しました。 西宮北口ー宝塚開通100周年ヘッドマーク車を撮影。 菊花賞ヘッド…
今日は阪急電車、JRを撮影しました。動画と写真を投稿いたします。 Today I took a picture…
阪急電車と嵐電を早朝撮影しました。動画もありますので良ければご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
高槻市のマスコット、はにたんもマスクしていました。 上の動画を観ていただけると嬉しいです。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
京阪電車、中書島駅での撮影分です。