メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日は、睡魔に負けてしまい、 更新ができませんでした。 金曜日の朝に、 母親から、電話
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、連休に入るので、 昨日、ブログを更新しようと思ったのですが、 睡魔との戦いに
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、連休明けの出勤でした。 雨が降るかと思って、 傘を持って行ったのですが、 行
近鉄特急博覧会の実施 万博開催中のプロモーション かなりしんどそう
▼近畿日本鉄道では、2025年4月13日から10月31日まで、近鉄特急のPRのため、「近鉄特急博覧会」を実施すると3月28日に発表しました。 https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f09
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、日曜日なので、 お客様が、かなり多く来られていました。 作業場内やバックヤー
妻と2泊3日で伊勢志摩を旅行しました。 伊勢志摩サミット記念館サミエール 観光特急しまかぜ 伊勢志摩サミット記念館サミエール 近鉄志摩線の終着駅の賢島駅です。バスやタクシー乗り場の無い南口です。(北口がメイン) 賢島駅の2階には2016年に開催された伊勢志摩サミットを記念する、「伊勢志摩サミット記念館サミエール」があります。 サミエールの内部です。 サミットから8年経過して、今も元首なのはカナダのトルドー首相くらい? いましたね~。シンゾー君です。 あの世で自民党の現在の体たらくぶりを怒っているかもしれません。 (その原因の張本人か!?) 直筆でしょうか。シンゾー君はやたらときれいな字ですね。…
今日から一泊二日の三重の旅です。車ではなくて電車でのんびり行く夫婦ふたり旅。今回の旅の目的のひとつは「観光特急しまかぜ」に乗ることでした。金沢を北陸新幹線で出発して、途中でサンダーバードで乗り換えて京都へ。京都駅からしまかぜに乗ります。乗り込むと、デッキにはロッカーがありました。これなら座席周りがすっきりしますね。旅行代理店さんにお願いして切符を手配していただいたところ、なんと先頭車両が予約できました。感激!先頭車両からの光景。景色が楽しめます。もし先頭ではない車両になっても、スマホでリアルに走っている時のこの映像が見られるそうです。革張りのチェア。座席の案内を広げるとチェアの使い方が載っています。腰をマッサージしてくれる機能もあり。すごいわ。記念乗車証とおしぼりをいただきました。カフェ車両にも行きたかっ...観光特急しまかぜに乗りました
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 ひんやりとした、 朝でした。 今日は、1日天気もよかったので、 布団を干して、 午前中
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日で、連勤が終わり、 明日から、連休なのですが、 同じ作業場のパートさんが、 コロナに
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、朝からいい天気でした。 そして、暑かったです。 夕方前に、 息子殿と一緒に、
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 日付の変わる深夜に、 豪雨で、ひどい振り方でした。 朝には、雨もやんで、 晴れていたの
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、連休に入りました。 午前中は、 洗濯、掃除をしたり、 宅配の受け取り、集金等
お出かけ〜しまかぜとひのとりで行く伊勢志摩・賢島 vol.1
☆2024年 3月☆先日、お伊勢さん参りに行ってきました。たまたましまかぜ・ひのとりに乗車するツアーを目にし、日程がたまたま空いてる日で、こりゃ楽でいいやと申し込む。ひのとりにはまだ乗ったことがなかったしね。いそいそと荷造りをしていざ出発!
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日も、朝から雨でしたが、 早朝だったか、雷が落ちました。 大きな音だったので、 わかり
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 1日休日をはさんで、 連勤が終わり、 明日から、長い連休に入るので、 その間に、 整骨院
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 ここ数日、 天気が悪く、 雨も降ったり、やんだりで、 今日は、昨日より、 雨が降ったせい
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 雨が降ったりやんだりでした。 連休に入ったので、 雨がやんでいた午前中に、
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、 連休に入ったので、 午前中に、整骨院へ行ってきました。 午後から、 雨が降
お早うございます、ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、近畿日本鉄道名古屋線をゆく特急「しまかぜ」です。 50000系を使用した豪華観光特急電車です。 6両編…
第二の人生 妖艶な紫で品格漂う観光特急「あおによし」(近鉄)
皆様、あけましておめでとうございます。 未熟なブログですが、今年も宜しくお願いします。(艶やかな紫檀メタリックの「あおによし」) 個性的なデザインの鉄道車両が年々増えていますが、2024年の初投稿は、近鉄の観光特急「あおによし」を取り上げます。艶やかな紫色の車体は内外装とも豪華絢爛で、リニューアル車両と気づかない利用者も多いのではないでしょうか。車名の「あおによし」(青丹よし)は、万葉集で奈良に...
クリスマスが近づき美里山倶楽部前の商店街もイルミネーションで雰囲気を盛り上げます。 とっても残念なのは誰も歩いていなこと 家の中からもイルミネーションは見…
これは11月14日、火曜日の通学風景です。 すきっと晴れ渡り、中央アルプスに冠雪が見える通学路を小学生達が笑顔で会話しながら歩いてました。 一方、美里山倶…
京都市地下鉄20系を狙いに!そして、イオンモール2店舗訪問!! 2023/11/16
今日は、京都市地下鉄20系狙いで竹田駅へ向かいます! せっかくなので、しまかぜ到着に合わせてやってまいりました…
特急しまかぜのカフェ車両での優雅な旅!食事やケーキセットをお楽しみ♪
大阪から賢島へ行くしまかぜに乗車してカフェ車両に行って来たので中の様子やメニューなどをレポートしています。カフェの食事メニューは3種類あって、松阪牛カレー・松阪牛重・シーフードピラフを食べることができます。また、シェラトン都ホテル大阪のケーキや志摩で人気の洋菓子店の米粉リアスクーヘンをドリンクと一緒に楽しめます。
2023年9月の旅鉄日記。 念願だった近鉄の観光列車「しまかぜ」にやっと乗りました。今回は豪華革張りプレミアムシート展望席(2列目だけど)のお世話になりました。
毎日暑いので涼しげな写真を・・・(笑)先月、久しぶりの旅に出た時の画像です。この季節、水族館はやっぱりイイね。それからやっぱりワタシは鉄道の旅が好きなんだ...
みなさんおはようございます。絶賛夏休み中のKisasi182です🌻 今日は広島に原爆が落とされた日ですね。78年前の今日亡くなられた方々にはご冥福…
西日本完乗への道-紀伊半島編(7) 近鉄山田線・鳥羽線 宇治山田駅 ~「お伊勢参り」へ・・・近鉄の立派な玄関口~
中之郷駅から近鉄電車に乗車しました。ひと駅進んで鳥羽駅に到着。ここで運転士の交代が行われました。列車はここから鳥羽線に入ります。池の浦駅あたりから森の中へ。JRの参宮線が海岸近くの北側に回り込むのに対して、近鉄は内陸を真っすぐ西に進みます。森を抜けると五十鈴川駅に到着です。4番線着。ここでは6分ほど停車します。 五十鈴川駅は三重県伊勢市中村町にある近鉄鳥羽線の駅。駅名標にもある通り副駅名は「内宮前」...
近鉄奈良線・大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2~しまかぜ回送登場~【5/2鶴橋】
5月2日火曜日。近鉄鶴橋での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。18時35分頃9724F他8連の快速急行奈良行きが出発していきました。 18時37分頃2…
近鉄特急のしまかぜ。 久しぶりのお伊勢参りである。 世の中はどうかわからないが、しまかぜの中はコロナ前の雰囲気だ。 朝からロングの缶ビールで乾杯のご夫婦。 電車の音に負けず喋るロシア人。 賑やかな車内である。 三列シートでゆったりの車内。 席の調節もこまやかだし、マッサージもできる。 特急券はチケットレスで取ったので、購入も変更も楽々。 あいにくの曇り空だったが、車窓からは素朴な景色が広がる。 奈良から三重の間は、のどかな田園風景が楽しめる。 田んぼや日本家屋がある近くに新興住宅地がある。 きっと開発されたのだな・・・とか思いながら見る。 伊勢市駅もきれいになっている。 さあ、伊勢観光だ! に…
近鉄観光特急しまかぜに乗車っ!前面展望&後面展望&カフェ車両をエンジョイ♪♪
近鉄名古屋駅から近鉄賢島駅へ しまかぜ記念乗車証もゲット♪♪ 特急しまかぜ前面展望 特急しまかぜ後面展望 近鉄観光特急しまかぜ 近鉄名古屋発、賢島(かしこじま)行き しまかぜ記念乗車証 しまかぜ 4. 11. 11 KINTETSU しまかぜ カフェ車両 特急しまかぜの...
近鉄名古屋駅 激写!しまかぜに乗り、地中海村で休み、お伊勢さんで祈る旅
伊勢鳥羽志摩の旅: 近鉄名古屋駅→賢島(かしこじま)→志摩地中海村→横山展望台→ミキモト真珠島→鳥羽湾・三ツ島→伊勢神宮→近鉄宇治山田駅 11月11日の富士山(東海道新幹線の車窓) 令和4年(2022年)11月11日 村内伸弘 撮影 11月11日。 1が並ぶ "一並びの日"...
【松阪・伊勢志摩①】大阪から伊勢に行くなら、追加料金で乗れる『しまかぜ』にも乗って『まわりゃんせ』を使い倒そう
前回の伊勢志摩旅行は2年前。念願の『まわりゃんせ』というお得なチケット使い倒し旅をしました。その旅行を振り返っ…
■「近鉄全線3日間フリーきっぷ」で一人旅をしてくるよ(その4)特急しまかぜ(京都府京都市など)
(写真:たまたま京都駅に特急しまかぜが来てましたので初体験してきました)我が家のワンコが昨日おう吐したとのこと嫁さんが言うには散歩に行ってきたし、元気そう、とのことでしたが、心配ですので病院へ連れていこうと思いまして旅行を切り上げて帰途に着きます。京都駅に
近鉄京都駅で買える近鉄特急電車グッズ【ひのとり・あをによし・しまかぜ】お土産
近鉄京都駅構内にある、近鉄特急グッズコーナー。そこで販売されている、奈良や京都への観光客の方はもちろん、近鉄沿…
短絡線を通過する名阪特急ひのとり 昨日の青猫ツーリングでは前から行きたかった近鉄のへそとも言われる伊勢中川へ。ここは大阪線、名古屋線、山田線の3つの路線の接続駅で、さらには名阪特急が駅に入らずに通過するための短絡線もある。同じく短絡線を走るアーバンライナーNext アーバンライナーplus ひっきりなしにやって来るので見ていて飽きない。さらに大阪線を走ってきたビスタカー しまかぜかっこいい 一般車も忘れずに 線路に囲まれた三角地帯の内側は大豆畑。 そこに立っている看板広告はどの線の車内からも見えるように三角形。 凄い存在感 このあと名松線と紀勢本線を撮影して紀伊長島までひとっ走りしてからその日…
8月30日の撮影です。 近鉄名古屋駅 特急ひのとり 特急しまかぜ 22000系特急 アーバンライナー 伊勢志摩ライナー 通勤電車 近鉄名古屋駅 地下駅の近鉄名古屋駅にやってきました。 160円の入場券を買って中に入ってみます。 JRとの乗換え連絡口です。 こちらは名鉄との連絡口になります。 4面5線の大きな駅です。 ちょっと大げさですが死ぬまでには一度利用してみたい松坂肉すき焼きの牛銀本店です。 閉まっていましたが手羽先風来坊の持ち帰り店もありますね。 伊勢名物の赤福。 特急ひのとり 回送の特急ひのとり。名古屋と大阪難波を2時間で結びます。 エッジの効いたフォルムです。レギュラーシートですが一…
potipotikou.hatenablog.com 届いたラッコの写真集をきっかけに、あわよくば観光特急しまかぜに乗る夢も一緒に叶えちゃおうぜってことで急遽鳥羽日帰り旅行を決定したぽち。 まぁ予約した後に当日の天気知って愕然としたけど、日程も変更したほうがいいかなってその日ずっーー-と悩んでたけど、てるてる坊主も作ったし? こんな雨の日なら空いてるよね? ってことで小雨決行ならぬ大雨強行。 そして念には念を、カッパやタオルを家族分用意して準備万端で臨みました。 行きは2階建てのビスタカー。 階下席は売り切れてたので2階席だったけど、いつもよりも高い目線でなかなかどうして楽しかった。 鳥羽に到…
2泊3日の出張から帰ってきた旦那くん。 2日目の夜、連絡もないし既読にもならないしでちょっと心配だったんだけど。 ただ単に電波が悪かっただけっていう。 potipotikou.hatenablog.com やっぱり報連相(ほうれんそう)は大事、いや昨今では確連報(かくれんぼう)なのかな? 泊まる場所が山奥とか、ホテルじゃなくペンションとか、Wi-Fiもないとか、事前に言ってくれてればこんなに心配することなかったのにね! まぁそれでもお土産のリクエストは絶対に忘れないのがぽち。 今回は憧れの電車しまかぜのジェットストリームをお願いしました。 ずっと乗りたいって思ってる電車に先に乗るとかもはや裏切…
【三重】特急「しまかぜ」は子育てママ癒やしの列車《47都道府県の旅》NO.22①
今回の旅の目的は、憧れの特急「しまかぜ」に乗ること。そして、「伊勢神宮」への参拝。子連れで楽しい三重県への旅のプランを紹介します。(2018年夏 息子8歳 娘6歳) ・・・三重の旅の行程・・・1日目 特急「しまかぜ」乗車→伊勢志摩サミットの場所の見学→賢島クルージング→伊勢志摩自然学校「ウオーターボール体験」 2日目 鳥羽水族館→海の博物館→パールロードドライブ3日目 伊勢神宮参拝「おかげ横町」「おはらい町」 特急「しまかぜ」は子連れ旅行癒やしの空間! 特急「しまかぜ」は子連れ旅行癒やしの空間! 特急「しまかぜ」に乗りたい!! 「しまかぜ」は予約がとれない? 観光列車満足度ランキング 上位常連…
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が