メインカテゴリーを選択しなおす
横浜港新港ふ頭にシーボーン・クエスト、大さん橋に飛鳥Ⅱとノールダムが入港。
この日もまずは北仲ノットの46階からスタートします。大さん橋を見ると飛鳥Ⅱとノールダムが揃い踏み、そして新港ふ頭9号岸壁にはシーボーン・クエストが横浜港初入…
飛鳥Ⅱとノルウェージャン・スピリットが揃い踏み、からの飛鳥Ⅱ出港@大さん橋。
この日は北仲ノットの46階にやって来ました。大さん橋を見ると飛鳥Ⅱとノルウェージャン・スピリットが揃い踏みしています。ノルウェージャン・スピリットは昨年(2…
飛鳥クルーズ3日目 早起きしてグランドスパで夜明けを迎えました~~~ 部屋に戻ってテラスに出ると~~ サンフラワ~~ 寝ただけなのにお腹すくのは な~ぜな~ぜ(笑) 朝食をいただきに フォーシーズンズメインダイニングへ おかゆをチョイス フルーツやサラダはビュッフェスタイルでしたが 持ってきていただけるお膳でお腹いっぱい♪ 朝のお散歩して~~~ 神戸港が見えてきて~~~ が~~~ん(◎_◎;) 下りたくな~~~い 11デッキビスタラウンジでコーヒータイム あ~~~ もう着いちゃう(◎_◎;) 大大大満足の初飛鳥Ⅱ♡ ひとりでノンストレス♡ 全てが完璧でクセになりますよ~~~ 次回は観光地で下船…
飛鳥クルーズを申し込む前にMY ASUKA CLUBの会員になりました。このタイトルの過去記事:初めての飛鳥II (1) 申し込み飛鳥を利用されている...
横浜港大さん橋で出港セレモニー、飛鳥Ⅱオセアニアグランドクルーズへ。
この日はいつものように北仲ノットの46階にやって来ていますが、大さん橋に接岸している飛鳥Ⅱは今回もまた前寄りに接岸していますね。ニューイヤークルーズから帰っ…
ペット博横浜横浜散策篇です🍒お昼を予約していたので海岸通り沿いにいつものように歩いてみたよ🐾日差しもいい感じだったのでタリー👑だけでなくルクア嬢🎀にも歩いても…
本日は2025年度の飛鳥IIの上期20クルーズの一斉販売開始日でした。ちょうど1週間前、ダンナと話をしてました。 「今年は海上から花火を見ない?」 「...
横浜港大さん橋で飛鳥Ⅱと三井オーシャンフジが揃い踏み、次はいつに?
この日は北仲ノットの46階にやって来ています。大さん橋の方を見ると飛鳥Ⅱと三井オーシャンフジが揃い踏みですが、この角度から見ると飛鳥Ⅱと三井オーシャンフジの…
☆こんばんは~☆本日は、赤レンガパークからのスタートです。ジンチコの奥には、豪華客船。飛鳥Ⅱの様です。かもめハープのオブジェ。背景が、こちらの方が良かったので、オブジェの裏側から撮影しました。ジンもデカいが、それにしても飛鳥Ⅱはデカい!奥に見えるのは、インド水塔。インド式の水飲み場ですね、、、この後は、山下公園へ移動しました。チコが埋もれてしまいましたね。撮影の方向を変更しました。こちらの方がいいです...
今年(2025年)最初は飛鳥Ⅱ、大さん橋に飛鳥Ⅱがいるのは普通です。
この日は北仲ノットの46階にやって来ました。ブログ上でもようやく2025年に突入し、1月3日まで一部エリアが宿泊者専用エリアとして閉鎖されていた46階も、全…
ドック入りしてピカピカの飛鳥Ⅱ、キラキラの大さん橋から出港しました。
この日はハンマーヘッドウォークにやって来ました。ハンマーヘッドウォークから大さん橋を見ると、接岸する位置や見る角度等にも寄ると思いますが、接岸している飛鳥Ⅱ…
一昨日はライブで横浜へ。 横浜なんて約10年ぶり。 今回はダラダラ飲みながら電車で移動です。 新幹線から外を眺めると雪景色。 早めにホテルにチェックインして、暗くなった所で港周辺を散策です。 赤レンガ倉庫や飛鳥Ⅱなどを見て回ったらライブ前の
↑ポチッと押してくれると嬉しいです♪ パンフレットより 昨日、旅行会社から「キャンセル待ちしていた 飛鳥Ⅱクリスマスクルーズの予約が取れました」と 連絡が
年末年始に母、うちの家族、妹家族で母の喜寿のお祝いを兼ねて飛鳥IIに乗船します。(父は既に他界)備忘録を兼ねて、準備したこと、していることを記したいと思います。グアム、サイパンなのでパスポートが必要です。息子のパスポート期限が切れていたので代理申請してあとは本人が取りに行くだけです。その後にESTA申請です。以前、主人がESTA申請を代理業者のサイトからやってしまい4倍近い料金を取られていたので要注意です!このクルーズは1日だけフォーマルナイトといっ
横浜旅行〜大桟橋で飛鳥Ⅱのお見送り〜母が飛鳥Ⅱで世界一周旅行に出発するため出航を見送りに横浜の大桟橋へ行ってきました。以前は紙テープを投げてお見送りしていたのですが、最近は風船だけに変わっていて少し寂しい気持ちに。それでも、たくさんの風船が空に舞い上がる光景はとても綺麗で、心に残る瞬間でした。とはいえ、この日はとても寒く、しばらく外にいるのはちょっと辛かったです。前は紙テープを投げたりしていたのですが、風船だけになって
①横浜入港編:豪華クルーズ客船「セレブリティ・ミレニアム」の船内見学会に参加!byふすまぱんブログ
はじめに 今日は横浜の大さん橋に行ってくるぜ! 急にどうしたの? 何か用事? 実はセレブリティ・ミレニアムの船内見学会に行けることになったぜ! なにそれ~!私も行きたい~!! クルーズに興味がある方は、コチラも読んでみてください。 sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに セレブリティ・ミレニアムについて セレブリティ・ミレニアムとは? ~豪華クルーズ船の魅力 セレブリティ・クルーズとは? ロイヤルカリビアンの船の特徴 セレブリティ・クルーズの特徴 他のクルーズ船との比較 いざ、大さん橋へ! 「飛鳥Ⅱ」入港 セレブリティ・ミレ…
瀬戸大橋の下を通過する豪華客船飛鳥Ⅱを撮影のため瀬戸大橋記念公園へサイクリングです!!
今日は待ちに待った日です! とても興奮しています!! (なにかあったのか?) それは 豪華客船飛鳥Ⅱが瀬戸内海を通り神戸港に向かいます。ここ香川県は16時ぐらいに通過するので大変興奮しています!僕が今回撮影で選んだ場所は坂出市の番の州工業地帯先端の瀬戸大橋記念公園で飛鳥Ⅱです! 予定では16時ぐらいに瀬戸大橋の下をくぐるので頑張って撮影します! なんせ航海中の船を撮影したことがないので上手くいくか分かりませんが、 がんばりますよ!!! 意気込みはすごいんですが、夜勤明けであまり寝てないので辛いです。 (じゃあ やめとけ!) まだ家で寝ていたいですが、これを逃すと今度いつ飛鳥Ⅱに会えるか分からな…
おはようございます!先日の飛鳥Ⅱの入港の様子を見に来て興奮がまだ冷めない僕ですが、今日もサンポート高松に来ています!今日もここにいるのは飛鳥Ⅱの出航を撮影するためです。大好きなサイクリングを今日1日お休みして後悔しないかとか考えましたが、やはり飛鳥Ⅱの出航を見ないと一生後悔すると思いまたここに来ました! (言い過だ!) 豪華客船飛鳥Ⅱは昨日17時ごろサンポート高松へ入港しました。入港中の飛鳥Ⅱに圧倒され、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今日は飛鳥Ⅱの出航の様子をたくさん撮影したいと思います! 先日の興奮の飛鳥Ⅱ高松港入港の撮影日記です giant.hateblo.jp この先の飛鳥Ⅱの…
僕は今サンポート高松に来ています!ただ今の気温35度!時刻は15時! いつも以上に興奮しています!! (何かあったのか?) この日をたいへん楽しみにしていました!なぜなら今日は豪華客船飛鳥Ⅱがお盆の寄港以来1か月ぶりにまたやって来るからです。前回は停泊中の飛鳥Ⅱを撮影したのですが今回どうしても入港してくる様子を撮影したいので、飛鳥Ⅱの到着時間より2時間も前からここ高松港で準備して待っています。 (今日はいつもより気合が入っているな!) 前回の飛鳥Ⅱの撮影日記です giant.hateblo.jp 今日もとてもいい天気で小豆島や女木島、男木島も瀬戸内海もとてもきれいです。暑いですが、海からの潮風…
ことでん志度線沿線のサイクリングで志度駅の感動のゴールの後、サンポート高松に寄り道をして帰る事にしました。昼食&休憩をマルナカ屋島店でとり、体力がほぼ回復したのでまだまだサイクリングを楽しむ事にしました。 この日楽しんだことでん志度線沿線のサイクリングです。 giant.hateblo.jp giant.hateblo.jp サンポート高松に到着です フェリーが来ているか見ると、向こうにビルみたいな大きい建物が見えます。 僕の頭は今の状況が把握できませんでした・・・・ しばらくして飛鳥Ⅱが寄港していることに気づきます 初めは興奮して何が起こっているのか分かりませんでしたが・・・・ まさか! 飛…
横浜港大さん橋から、飛鳥Ⅱの出港と11年ぶりに再会のパシフィック・ワールド。
この日はまず北仲ノットの46階にやって来ていますが、大さん橋を見ると2隻の客船が並んで接岸しています。飛鳥Ⅱは大さん橋ではお馴染みですが、もう1隻の客船パシ…
日本のクルーズ船「飛鳥Ⅱ」を見学してきた。飛鳥Ⅱはクルーズ料金が高くてビックリな船である。自分の寿命が分かっていれば乗るのだが「そのカネがあれば他にいろい...
飛鳥Ⅱクリスマスクルーズに行ける?行けない?・アランドロン「サムライ」
ポッチと押してくれると嬉しいです♪ ユリは草丈1m程度のものがよく知られていますが、 矮性(わいせい)ユリは遺伝的に30~40センチと小ぶりで、 花持ちがよく、人気
大さん橋から出港の飛鳥Ⅱから、新港ふ頭から出港のオイローパへ。
この日は雨が降る中、横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。この日は新港ふ頭にオイローパが初入港していたので、まずは新港ふ頭に行ってオイローパを一…
2023年度も最終日。 振り返ると、わたしが起業したことに触れた記事はまだ一度も書いていないことに気がつきました。 そうなんです、昨年10月に仲間2人と合同会社を設立して、ぼっちらぼっちらとマイペースもマイペースに前に進んでいます。 本腰入
横浜港へ初入港した新港ふ頭のオイローパから、大さん橋の飛鳥Ⅱへ。
この日は雨が降る中ぷかりさん橋にやって来ました。新港ふ頭9号岸壁には横浜港初入港の客船オイローパが接岸しています。また大さん橋には飛鳥Ⅱも接岸していて、飛鳥…
冷たい雨と寒風吹く中、横浜港大さん橋で飛鳥Ⅱを極寒お見送り。
この日は冷たい雨が降る中、象の鼻パークにやって来ています。風も強めに吹いていますが、大さん橋を見ると飛鳥Ⅱが接岸しています。前回大さん橋に来た時は出港しなか…
長期ドック入りから大さん橋に帰って来た飛鳥Ⅱ、今年は世界一周もやります。
この日は日本大通りにやって来ていますが、その先に見える大さん橋には飛鳥Ⅱのファンネルが見えています。飛鳥Ⅱは佐世保のドックに入っていたため、大さん橋に帰って…
中国人の多さにびっくり~春節の影響???~ 3連休ということで、マラソン目的に、ある船着き場に行ってきた。 その船着き場は大型豪華客船が停泊できる港ということもあり、 たまたまパナマ船籍の豪華客船が停泊したばかりだった。 超大型豪華客船 そ
西日本完乗への道-阪急京阪編(44) 神戸新交通ポートアイランド線 三宮駅 ~ポートアイランドを抜けて神戸空港へ~
摩耶ケーブル駅から神戸市バスで三宮に戻ってきました。次は神戸新交通に乗車しようと思います。神戸新交通は神戸市などが出資する第三セクター会社。2つの人工島を走る地理的に離れた2つのAGT路線を運行しています。ひとつはここからポートアイランドを経由して神戸空港を結ぶポートアイランド線。愛称は「ポートライナー」。もうひとつは住吉から六甲アイランドのマリンパークを結ぶ六甲アイランド線。「六甲ライナー」です。まずは...
MSCベリッシマのキャンセル待ちを申し込みました初めてのクルーズ旅行を終えたばかりの去年の秋、実家にお土産を持って行くと母が「船旅って移動してもあ...
【クルーズ旅行】『飛鳥Ⅱ』オススメの楽しみ方5選|神戸〜横浜
『一度はクルーズ旅行してみたいな』『クルーズ旅行をした人の感想が知りたい』に向けて、飛鳥Ⅱの乗船体験を含めて、おすすめの楽しみ方を紹介します。 【クルーズツアー情報】2023.6初旬『神戸発・横浜着:初夏ツアー』2泊3日(クルーズ船は:1泊
これからジャンボフェリーに乗って神戸から高松へ向かいます。 神戸三宮フェリーターミナル 船内 神戸港 明石海峡大橋 小豆島坂手港 飛鳥Ⅱ 高松東港 神戸三宮フェリーターミナル こちらの建物がフェリーターミナルです。 三宮駅から発着するフェリーの時間に合わせて、ここまで無料シャトルバスがありますが、私は歩いてきました。歩いても15分ほどの距離です。 これから乗る「りつりん2」号です。最近、新造船の「あおい」が就航しましたが、りつりん2は以前からあるフェリーです。 全長116m、総トン数3,664トン。そこまで大きくない船体です。 ジャンボフェリーより大きいフェリーはたくさんあります。ジャンボフェ…
【今こそクルーズ!キャンペーン】株主優待で飛鳥Ⅲクルーズいかが
国内外のクルーズ会社11社は共同で「今こそクルーズ!キャンペーン」を開催。 対象クルーズ商品に申込後、サイトに投稿すると抽選で20万円分のクルーズ旅行券が当たります。
駐車場目の前が朝市 !!どんぶり横丁に入ると生簀にはイカが !! 🦑こちらの生簀には、たらばがに 🦀金曜日とあってか、大賑わいとまでは行かない絶好の条件 !!…
皆様、ごきげんよう。しばらくご無沙汰しておりましたけど、お元気でしたか? 私、旅行に行っていましたの。久々に飛鳥ⅱで6泊7日のクルーズですわ。 神戸から四国の太平洋側を通って、九州に行きますの。 前々から予約していたんだけど、最近いろいろ大変でよう。行けるかどうかわからなかったけど、親が特養にショートステイしたのはラッキー! あとはわんこだな。2、3軒のペットホテルを調べたけど、「体重5キロ以内の小...
金沢 曇り、午前中はくもりで午後から雨が降る予報です。今回は出航時間がお昼で出港時の写真撮れました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【CRUISE SEARCH引用】飛鳥Ⅱの客室はゆったりとしており、全室バスタブ付き、海側に面しているのが魅力です。洋上で寛ぎぐひととき、選りすぐりの美食がテーブルを彩り、ステージでは毎夜、国際的なプロダクションショーが繰り広げられています。就航して30年を迎え、日本最大の客船として、外国客船時代の華やかな雰囲気を残しながら、飛鳥ならではのおもてなしの心を大切にきめこまやかなサービスを提供しています。kanazawa10no3.hat…
金沢 晴れ、久しぶりの晴れですが週末は曇り予報です。今回は出航時間がお昼で出港時の写真撮れました。写真を撮るだけでなく金沢港の発着クルーズコースもあるみたいで一度は乗ってみたいです(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【CRUISE SEARCH引用】飛鳥Ⅱの客室はゆったりとしており、全室バスタブ付き、海側に面しているのが魅力です。洋上で寛ぎぐひととき、選りすぐりの美食がテーブルを彩り、ステージでは毎夜、国際的なプロダクションショーが繰り広げられています。就航して30年を迎え、日本最大の客船として、外国客船時代の華やかな雰囲気を残しながら、飛鳥ならではのおもてなしの心…
3連休の最終日は「 金沢港クルーズターミナル」へ行ってきました。一度は乗って船旅したい「飛鳥Ⅱ」です(笑)【撮影場 金沢港クルーズターミナル:2023年09月18日 LUMIX GM1】ランキング参加中でもう一押しお願いします
19日のピアノの調律が終わった後 調律師さんと少しお話をしました肩こりが酷くて痛みに耐えられず整形外科で診てもらったら5番目の頸椎が潰れていたそうです!そして手術をすることになりしばらく入院したそうですが手術の後遺症で左手の指の感覚が鈍くなっている
2023年9月20日 水曜日 東京 晴れ 最高気温32度 微風 帝国ホテル20日目 今日から日本滞在の後半戦スタートです。 今日は来年の四月出航の「飛鳥Ⅱ 世界一周クルーズ」の説明会に行ってきました。 色々な書類
日本で買えないTWGの紅茶って、なんて読むの?コットンティーバッグは初めて
私の筋肉、返してほしい。事故のケガの具合がよくないです。背中側の肋骨の痛みは、コルセットのおかげで、汗疹はできたけど、かなり良いのだけど・・腰が痛い。もともと、膝も腰も、どこも痛み知らずできたのに・・・引っ越しの際は連日重い荷物で痛かったけ
客船お見送りイベントが再開された大さん橋で、飛鳥Ⅱをお見送り。
この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。大さん橋には飛鳥Ⅱが接岸していて、この後、17時に出港します。大さん橋では以前、客船が出港する際に…
横浜でも梅雨に入ったので、この日もそんな天気でしたが、この時の少し前までは今日は天気が持ちそうだなぁなんて思っていたら、飛鳥Ⅱの出港時間が近づいてくると雨が…
2023年4月横浜港 象の鼻パークのスケッチ会参加 大桟橋に飛鳥Ⅱが停泊していたので描こうと思いましたが、この場所は風が強くイーゼルが飛ばされそうになるので断…
雨にも負けず風にも負けず、にっぽん丸&飛鳥Ⅱ&ダイヤモンド・プリンセス。
この日は雨が降る生憎の天候ですが、ぷかりさん橋にやって来ました。この日の横浜港には4隻の客船が接岸。大さん橋に飛鳥Ⅱとダイヤモンド・プリンセスが接岸し、大さ…
横浜港客船五隻同時接岸_後編・・・飛鳥Ⅱ&にっぽん丸が出港。
この日の横浜港には、新港ふ頭にバイキング・オリオンが横浜港初入港、大さん橋には飛鳥Ⅱとにっぽん丸が、そして大黒ふ頭にはクイーン・エリザベスとMSCベリッシマ…