メインカテゴリーを選択しなおす
関東日帰り24秋-東急都内編(1) 東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅 ~多摩川上にある複雑な歴史をもつ駅~
今回は関東圏の大手で最後まで残った東急の未乗車路線の乗り潰し。ターゲットは大井町線、池上線、東急多摩川線、目黒線という都内にある4路線です。ということで渋谷駅にやってきました。まずは田園都市線に乗車します。田園都市線の渋谷駅については→→1年前の渋谷駅ワンデーパスを購入して入場。1番線から7:12発の中央林間行き。先頭10号車の
東海駅巡り24夏-大井川編(9) 川根本町町営バス 千頭・家山線 (家山駅→千頭駅) ~大井川本線の不通区間を行く~
家山駅から川根本町町営バスの千頭・家山線に乗車しました。並走する大井川本線の不通区間の各駅を確認していこうと思います。が、走行中の撮影は難しくてほぼ失敗・・・。見られるものだけを掲載して、地図とにらめっこしながらいってみます。バスは駅前を出発して家山の街を抜けると、例の「駿遠橋」で大井川を渡ります。東岸にでると、そこから北上開始。大井川本線の線路も「大井川第一橋梁」で東岸にやってくるのが見えます。バスは川...
東海駅巡り24夏-大井川編(2) 大井川鐵道大井川本線・東海道本線 金谷駅 ~いよいよ大井川鐵道へ~
東海道本線に乗車して金谷駅までやってきました。ここで大井川鐵道大井川本線に乗り換えます。JRからの連絡改札もありますが、一旦出場してみましょう。こちらはJRの駅舎内の様子。JR全線きっぷうりばもある業務委託駅だそうです。上り2番ホームに面して自動改札が並びます。駅舎外観。駅の開業は1890(明治23)年5月。駅舎は1978(昭和53)年3月の改築だそうです。いかにも昭和後期っぽいコンクリート平屋建てだと思います。この駅舎...
18きっぷ24夏-栃木編(9) 宇都宮ライトレール 宇都宮駅東口停留場 ~令和生まれの路面電車~
烏山駅で烏山線を折り返しました。宝積寺駅の手前で東北本線上り線に転線して2番線に入線。そのまま東北本線を走って・・・終点の宇都宮駅に到着しました。9番線の到着~。 宇都宮駅の9,10番ホームは駅の一番東側にあります。そこから東側を覗くと、多数の電留線が並んでいます。留置車両は手前はE131系、奥はE531系かな。それでは、これから奥に見える東口の跨線橋に向かいます。下車印をいただいて改札口を抜け、ロッテリアで...
こんばんは⭐️リゾートラインのスタンプラリーフリー切符を購入して、改札で台紙とシールをいただきました久々に乗るいい機会でした4つの駅を周って完成ズレてるけど、…
■近鉄・阪神・山陽電鉄で関西の旅『明石・淡路島』へ(兵庫県淡路市)
目次 1 近鉄と阪神電車で『明石・淡路島』の旅へ 2 山陽電鉄の明石周辺の車窓は絶景! 3 明石駅南側には鮮魚の商店街『魚の棚(うぉんたな)』 4 淡路島への海路『淡路ジェノバライン』の港で明石ダコ 1 近鉄と阪神電車で『明石・淡路島』の旅へ (写真:近
去年の話ですが、近鉄特急ひのとり号で名古屋に行って来ました。「ひのとり」だと大阪難波~近鉄名古屋間が、約2時間8分。新幹線に乗りなれている人だと、遅いと感じるかも知れませんが、私的にはストレスもなく快適に移動することが出来ました。その名古屋では、一泊して名古屋グルメを満喫してきました。グルメ記事は次回から詳しく紹介していくのでお楽しみに。お得な「近鉄全線2日間フリーきっぷ」(3.000円)を利用しました。...
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(33) 近鉄大阪線・橿原線 大和八木駅 ~私鉄では珍しい?立体十字クロスの駅~
新ノ口駅から近鉄橿原線の下り列車に乗車。ひと駅進んで大和八木駅に到着です。これまでスルーしてましたが、3度目の正直で今回は下車します。5番線の下車。 大和八木駅は奈良県橿原市内膳町にある近畿日本鉄道の駅。市の代表駅は前々回記事のJR畝傍駅ですが、こちらのほうが乗降者数が遥かに多いため、実質の代表駅と言えると思います。また、駅名は大和
今日は、東武宇都宮線無料day🍓だったので、行ってきました❤栃木県民の日のイベントみたいです♡可愛いいちごの切符🍓とちぎ駅でもらえました❣️いちごの所を切り抜…
東海駅巡り24春-名古屋地下鉄編(4) 名古屋市営地下鉄名港線 (金山駅→名古屋港駅) ~名港線から乗りつぶし開始~
金山総合駅の続きの続き。次は名古屋市営地下鉄の乗りつぶしに向かいます。地下に降りて名古屋市交通局の金山駅へ。改札口は地下1階に北・中・南の3か所あります。JRや名鉄から一番近い南改札口から入場しますが、その前に窓口でフリーきっぷを購入します。地下鉄全線24時間券。大人760円也。 地下鉄の金山駅の乗り入れ路線は名港線と名城線の2路線。うち名城線は当駅が起点となります。名古屋港駅にて撮影した路線図↓ 環状線で...
西日本完乗への道-阪急京阪編(51) 京阪中之島線 中之島駅 ~大阪出張の思い出~
阪急京阪駅巡りの最終日は7時に起床。9時過ぎにチェックアウトしました。さて、最終日は東京に帰ることになりますが、まずは京阪の中之島駅から京都方面に向かいます。「中之島」は梅田の南西端っこにあるホテルからだと南側のそれほど遠くないところにあります。「中之島」は堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲のこと。こちら↓は堂島川で対岸が中之島となります。中之島や堂島・・・個人的な話になりますが、むか~し出張でこの近くに長期滞...
西日本完乗への道-阪急京阪編(44) 神戸新交通ポートアイランド線 三宮駅 ~ポートアイランドを抜けて神戸空港へ~
摩耶ケーブル駅から神戸市バスで三宮に戻ってきました。次は神戸新交通に乗車しようと思います。神戸新交通は神戸市などが出資する第三セクター会社。2つの人工島を走る地理的に離れた2つのAGT路線を運行しています。ひとつはここからポートアイランドを経由して神戸空港を結ぶポートアイランド線。愛称は「ポートライナー」。もうひとつは住吉から六甲アイランドのマリンパークを結ぶ六甲アイランド線。「六甲ライナー」です。まずは...
【PR】長井市にふるさと納税したら【日本最強のローカルなオマケ】がもらえた話!この作戦はすごい!ふるさとに招致されそうに!
昨日の記事でふるさと納税の話を書きました。 今日、確定申告も近づいてくるので その受領書を見ていたら おもしろいものを見つけてしまったんです。 ほほえましい絵葉書 最初は、あ、絵葉書が入ってる 珍しい! と思っていたんです。 すると、青い紙が入っていて あ、お礼の文章だな~ と思っていたんです。 で、右から左に捨てようとしたら(オイ!)… ん? ん?? フリーきっぷだと!? なんの? ちゃんと通し番号も振ってあります それは、なんと受領書と一緒に入っていた オマケ? 山形鉄道フラワー長井線 長井市ふるさとフリーきっぷ 引換券です! マイナビふるさと納税長井市シャインマスカット いいですね~ な…
西日本完乗への道-阪急京阪編(19) 阪急電鉄 大阪梅田駅 ~夜の梅田を彷徨います~
阪急の大阪梅田駅までやってきました。予約していた宿まで向かう前に駅周辺を散歩しようと思います。というか彷徨うといったほうが正しい表現か・・・。今回の記事は、どこを歩いたのか自己整理させていただきます^^;Yahoo地図に番号をプロット。赤枠の阪急大阪梅田駅からスタート。ゴールは⑧です。まずホーム階の下の階にある2階改札口から出場したと思います・・・外に出ると「阪急三番街」。手前は多分北梅田通。地図上①の位置だと思い...
西日本完乗への道-阪急京阪編(3) 阪急京都本線・阪急嵐山線 桂駅 ~京都河原町と嵐山への分岐点。C号線って何?~
東向日駅から阪急京都本線に乗車して北にふた駅、列車は桂駅に到着です。3号線の到着。駅名標の横には南海と同じようなのりかえ案内がくっついてますね。 桂駅は京都府京都市西京区川島北裏町にある阪急電鉄の駅。全列車が停車し、車庫も併設された主要駅です。乗り入れ路線は京都本線と嵐山線の2路線。うち嵐山線は当駅を起点としています。梅田方から見ると、桂川を渡って北東側に出る京都本線と、桂川の西岸を北西側に向か...
四国九州横断駅巡り23夏(43) 豊肥本線・南阿蘇鉄道高森線 立野駅 ~復旧して一新されたスイッチバック駅~
宮地駅から阿蘇山を眺めながら走り、スイッチバックを経て立野駅に到着しました。1番線の到着です。駅名標のアイコンは「わたしの旅スタンプ」ぽいですね。ちなみに国鉄時代のシンボルフレーズは『●スイッチバックで走る急勾配の駅』。 立野駅は熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野にあるJR九州と南阿蘇鉄道の共同使用駅。地理的には阿蘇カルデラの西の入口、外輪山の切れ目に駅はあります。その切れ目を白川が熊本平野に流れており、それ...
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~最終回~
今回で9回目となったこの近鉄シリーズ、今回がいよいよ最終回となりました! おはようございます。 さて、ついに最終回となりました。これにて全部で9回目となりました。近鉄の形式がいかに多いのか今回のシリーズでわかっていただいたと思います。これだけ奥が深いからこそ、沼にはまる人も多くとんでもないオタクが現れるのが近鉄界隈なのです笑それでは、いよいよ本編スタートです!最終回、ぜひ最後までお付き合いください! これまで見てくださった方はもうわかってますよね。一応最後にルールもう1回あげておきます。 ↓前回の記事です。全部で9回、ぜひ最初から目を通していただけると幸いです! enoki3120.haten…
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~3日目①~
いよいよ3日間の旅も最終日を迎えました。形式をいかに多く乗るかとそのすき間を見て以下に撮影するかを考えながら行動していると、3日もあっても全線に乗れないのが近鉄なのです。前回の時点で44本の一般車(直通先の車両も加味する)に乗車し、35形式に乗車してきました。最終日でどこまで記録を伸ばせるのか、ぜひ最後までお付き合いください。
四国九州横断駅巡り23夏(12) 伊予鉄道高浜線 大手町駅 ~全国唯一の鉄軌平面十字クロス~
高松駅から各駅停車でのんびり松山駅までやってきました。駅前には伊予鉄道の路面電車(松山市内線)が走っています。車番はモハ2100形の
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~2日目①~
たった1日あれば17形式も乗れることが分かった近鉄、もちろんうまくやればもっと乗れたんでしょうがとりあえず形式の多いことと言ったらさすが天下の近鉄です。全開で1日目が終わりましたので、今回の記事から2日目の内容となっていきます。前回の最後にもちょろっと書きましたが、今回宿の最寄からスタートとはせずに、2日目と3日目は大和西大寺駅からスタートしていきます。
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~1日目③~
近鉄の全70形式近く前部に乗ろうという企画を一番に思い付いたのですが、書き出してるうちに数がありすぎて「ムリ!」ってなりましたので、今回はいかに多く乗れるかにさっさとシフトチェンジしました。というわけで前回はけいはんな線を無事にコンプリート出来ましたので、1日目の最終夜間の部へと移っていきます。ではでは、14本目の乗車する電車からスタートです!
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(22) 黒部峡谷鉄道本線 宇奈月駅 ~始発のトロッコ列車に乗車~
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅にやってきました。これから黒部峡谷鉄道に乗り継ぎます。駅前通りを奥に歩いていくと駅が見えてきました。黒部峡谷鉄道の宇奈月駅です。宇奈月駅は富山県黒部市黒部峡谷口にある黒部峡谷鉄道の駅。黒部峡谷鉄道本線の始点となります。営業列車は全てトロッコ列車。線路はナローです。開通は1925(大正14)年6月のことで、当時の日本電力が工事用軌道として開通したそうです。駅は関西電力が旅客営業を開...
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(4) 富山地方鉄道富山軌道線・富山港線 富山駅停留場 ~富山駅の高架化にある駅直結の停留場~
あいの風とやま鉄道で富山駅にやってきました。さて、これから富山地方鉄道に乗車しようと思います。まずは電鉄富山駅の窓口まで行ってフリーきっぷを購入しました。「鉄道線・市内電車 2日フリーきっぷ」。路面電車を含めた全線が2日間フリーとなるきっぷです。 まずは富山港線に乗車します。富山駅停留場にやってきました。富山駅停留場は富山駅の高架化にある電停。「市電」と呼ばれる富山軌道線と「富山ライトレール」から移管さ...
近鉄全線2日間フリー切符の旅・その1(2023年6月28日撮影) 榊原温泉口駅にて
近鉄全線2日間フリーきっぷをりようして2023年6月28日から29日にかけて撮影に出かけました。 鶴橋駅7:48発の特急・宇治山田ゆき(榊原温泉口駅9:03着…
星組全国ツアー公演「モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!(グランカンタンテ!!)」の後から暁千星さんが歌っていた「アデランテ」が頭から離れない…
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~ジャンボ駅名標で知られる分岐駅
※訪問は4月6日、状況が変化している可能性があります 失われつつある吊り下げ駅名標 今年になって中国地区の各駅
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~国鉄末期に誕生した難読駅
※訪問は4月6日、状況が変化している可能性があります 同名駅があるだけに 答え合わせからスタートしますが、なか
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~山中の「瀬戸町」から列車は増える
※訪問は4月6日、状況が変化している可能性があります 旧瀬戸町の代表駅 瀬戸駅です。当駅折り返しの電車が頻発し
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~縁起駅はビール工場で栄える
※訪問は2021年12月12日、状況が変化している可能性があります 縁起の良い駅として知られる 万富駅。ここか
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~近代化産業遺産が見られる赤磐市唯一の駅
※訪問は2021年12月12日、状況が変化している可能性があります 明治期からの跨線橋 熊山駅に到着しました。
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~日本初の庶民のための学校
※状況が変化している可能性があります 旧吉永町の中心地 吉永駅。直近の訪問は今年の4月 構造は2面3線。かつて
関東日帰り23初夏-箱根編(2) 小田急小田原線・箱根登山鉄道鉄道線 小田原駅 ~"横長S字型"の変則構造~
前回の続き。小田急で小田原駅にやってきました。一旦改札口を出てから、これから乗車する箱根登山鉄道のフリーきっぷを購入します。箱根登山電車1日乗車券「のんびりきっぷ」箱根の定番ルートといえば・・・小田原→箱根湯本→(登山電車)→強羅→(ケーブルカー)→早雲山→(ロープウェイ)大涌谷→桃源台→(海賊船)→元箱根。今回は踏破対象の「鉄道」ということで早雲山まで行く予定。このうち強羅までの登山電車区間が乗り放題となるきっぷです。...
青春18きっぷで相生-岡山途中下車のススメ~知名度抜群の県境駅
※状況が変化している可能性があります 何かと見聞きする駅は 相生から西へ向かう山陽本線は有年そして、ここ上郡の
青春18きっぷで相生-岡山を途中下車~いきなりメインディッシュの有年駅
※状況が変化している可能性があります 兵庫県最古の駅舎が存在していた 相生のひとつお隣で、すぐに私にとってのメ
永遠の未成線・名松線を全駅訪問~ゴールは不屈の路線のかつての終着駅
2023年3月15日 伊勢鎌倉15時27分→井関16時10分 伊勢鎌倉から松阪行きに乗ります。井関で降りれば、
2013年3月15日 伊勢川口13時39分→伊勢竹原14時06分 再び家城をまたいで山中に入ってきました。何度