メインカテゴリーを選択しなおす
2025年5月4日(日)放送のTBS日曜劇場「キャスター」第3話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。階段、中学校、一軒家、警察署、駅前広場、パチンコ店、マンション、テレビ局、カフェ、公園、ペデストリアンデッキなど。
こんばんはユキです。 今日は入間市のおとうろうまつりです。 嫁に言われていたので私も休みを取っていました! おとうろうまつり/入間市|香り豊かな緑の文化都市 娘はトルネードポテトが食べたいみたい。売っているかな?サイボクで食べられなかったからね。 入口は物々しいですね。 人は沢山いるんだけど、そんなに混んでいるイメージではないです。 10円パン発見! クロックスパン?もある! クロックスパンと10円パンを購入。 裏もちゃんとクロックス! 娘は両方かじりついていました(笑) 唐揚げは定番ですね。 フルーツ飴も食べました。 ローストチキンも。 お祭りと言えば山車です! トルネードポテトが見つからな…
日時:令和7年1月5日 11時00分ごろ 住所:埼玉県小鹿野町般若 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:長若天体観測所(もんじゅ峠)付近 ------------------------ 日時:令和7年2月9日 16時58分ごろ 住所:埼玉県秩父市久那 状況:子熊1頭の目撃情報。体長約50センチ 現場:荒川に架かる柳大橋付近 ------------------------ 日時:令和7年2月14日 14時00分ごろ 住所:埼玉...
日時:令和6年10月1日 00時00分ごろ 住所:埼玉県入間市仏子 状況:熊のような動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に入間川、圏央道、国道299号、西武池袋線の仏子駅、東京都道・埼玉県道195号富岡入間線、武蔵野音楽大学、高正寺、仏子小学校、西武中学校、加治丘陵ハイキングコース、前堀川などがある ------------------------ 日時:令和7年1月16日 18時200分ごろ 住所:入間市上小谷田2丁目 状...
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加し、その後入間市黒須市民運動場を見てきました。そこで、普段ほとんど見ることのない鳥に出会えま…
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加しましたが、その後行きつけのいるまの湯へ向かいました。そこで、昨年で終わってしまった水彩会(…
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を使った旅の最後は、入間市にある三井アウトレットパーク入間です。 最寄り駅は入間市駅になります。 入間市駅より三井アウトレットパークまでは、バスが頻発しています。週末は10~15分おきに出ているので便利です。 高速道路の...
こんばんはユキです。 嫁がスーパーでブルーベリーを買ってきました。 120gでこの値段でした。 小山田農園の価格だと、1kgが1500円で、1gが1.5円なので180円ですね。そこに摘む労力とか輸送費とか管理費とか、私では分からない経費が入るとこの位のお値段になるんですね。 食べ比べてみました。 スーパーで売っているのものは甘いのと酸っぱいのが平均的にある感じです。 小山田農園で摘んできたものは全部甘い!やっぱり甘い!いちご狩りでもそうだけど、市販のものよりも甘くて美味しいんですよね ♪ 美味しい上に安いからいう事なしですね! 小山田農園には毎年行く事になりそうです(笑) t-s-life.h…
【埼玉県】【入間市】【小山田農園】今年もブルーベリー摘みに行ってきました
こんばんはユキです。 暑いけどなるべく皮膚を出さないようにしてお出掛かけしました。 向った先はここです! 小山田農園のブルーベリー摘み取り園です! 予約して摘みに来ました!去年からここの存在を知り今年も来てしまいました。 入園料は無くて、1kg 1500円とお得です。 農園の方が娘に教えてくれました✨ 娘と嫁は虫を気にしてましたが、私は半袖で来ています(笑) 去年もそうだけど、虫がいないんですよ。不思議~。暑いからかな? 摘み取ったブルーベリーの味を確認して美味しい木を探します。いっぱい味見しちゃいました✨ 木によって味が違うし、大きいか、熟しているかで全然味が違います。 こんなに採っちゃった…
「アンメット-ある脳外科医の日記-」第11話(最終話)ロケ地まとめ(「UNMET」episode.11 location)
2024年6月24日(月)放送のフジテレビ「アンメット-ある脳外科医の日記-」第11話(最終話)のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。病院、アパート、会場、土産物店などをご紹介。「アンメット-ある脳外科医の日記-」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第8話ロケ地まとめ
2024年6月12日(水)放送のフジテレビ「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。公民館、保育園、病院、霊園、屋上、テレビ局、公園、会議室、歩道、河川敷、並木道、グラウンド、高台、倉庫街、海沿いの公園、広場などをご紹介。「BLUE MOMENT」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第7話ロケ地まとめ
2024年6月5日(水)放送のフジテレビ「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。公民館、トンネル、ケアホームなどをご紹介。「BLUE MOMENT」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第6話ロケ地まとめ
2024年5月29日(水)放送のフジテレビ「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。公園、大学、歩道、バス停、一軒家、駐車場、公民館、トンネル、病院、スキー場、斎場などをご紹介。「BLUE MOMENT」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第5話ロケ地まとめ
2024年5月15日(水)放送のフジテレビ「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。歩道、安置所、総務省、会議室、市役所、消防署、畑、病院、慰霊碑などをご紹介。「BLUE MOMENT」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「アンメット-ある脳外科医の日記-」第6話ロケ地まとめ(「UNMET」episode.6 location)
2024年5月20日(月)放送のフジテレビ「アンメット-ある脳外科医の日記-」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。病院、居酒屋、スーパー銭湯、倉庫、カフェ、バーなどをご紹介。「アンメット-ある脳外科医の日記-」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
【お出かけスポット】【埼玉県】【入間市】おとうろうまつり! 2024 その2
こんばんはユキです。 入間市の大きなお祭り!「おとうろうまつり」 2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間行います。 初日は家族で行きましたが、二日目はママ友とお友達で行ってきたみたいです。 10円パン チーズが伸び~る 伸チーズを伸ばして食べると楽しいよね ♪ 友達と一緒だといつもと違う表情を見せてくれます✨ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog…
【お出かけスポット】【埼玉県】【入間市】おとうろうまつり! 2024
こんばんはユキです。 入間市の大きなお祭り!「おとうろうまつり」に家族でやって来ました! 2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間行います。 交通規制で車は渋滞。 いたる所に山車がありました。 シャーピン 山車 ガーリックシュリンプ フリフリポテト 山車 じゃがバター 山車 食べて からあげ 山車 いちごけずり 山車が沢山でていて何か買うごとに横切っていました! 18時45分ごろにはセブンイレブンの前に山車が集まっていました。 裏側はこんな感じで、出番が来たらあがっていました。 もうすっかり暗くなりました。 いちごあめ 隣りの店でフランクを購入。 りんごあめは残してしまうけど、いちごあ…
【お出かけスポット】【埼玉県】【入間市】明日、明後日はおとうろうまつりです!
こんばんはユキです。 入間市の大きなお祭りの時期がやって来ました! 「おとうろうまつり」 2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間行います。 明日はみんな風邪ひかないようにお願いしますね! おとうろうまつり/入間市|香り豊かな緑の文化都市 (city.iruma.saitama.jp) ユナイテッド・シネマ入間から豊岡の交差点に向かっていった辺り。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
日時:令和5年12月24日 03時15分ごろ 住所:埼玉県入間市上谷ケ貫 状況:ツキノワグマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:不明 ※地内に加治丘陵、八幡神社、西光院、霞川、東京都道・埼玉県道63号青梅入間線、茶どころ通り、圏央道、狭山ゴルフクラブなどがある ※外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(狭山警察署) ...
高校3年の頃から、ときどき行っていた、吉祥寺の赤毛とソバカス。 当時僕が住んでいたのは入間市で、吉祥寺まではそれなりに距離があったのですが、免許を取ったダチの車でときどき行っていました。僕は3月生まれなので、免許を取ったのは高校を卒業してからでしたからね。
会社員時代は、どうしたって、自分のペースで生活するということは、できませんでしたが、今は、ほぼすべてが自分次第。会社員て、労働時間は8時間だとしても、お昼休みを含めれば、拘束時間は少なくても9時間。それに往復の通勤時間を入れると、ゆうに10時間を超えてくるわ
日時:令和5年10月4日 18時30分ごろ 住所:埼玉県秩父市大滝(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:埼玉県道278号秩父多摩甲斐国立公園三峰線 ※藤岩トンネル南側抗口付近 ※二瀬ダムから南に約1.3km ------------------------ 日時:令和5年10月5日 12時30分ごろ 住所:埼玉県秩父市三峰(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:林道三峰線 ※旧大...
11月12日(日)16時半ごろ、埼玉県入間市上谷ケ貫の蓬(よもぎ)新道を、駿河台大学側から金子側へ、野生動物との接触を避けるために歩道脇の藪をライトで照らしながら歩行していると、藪から犬のような大きな咆哮、唸り声、それに続いて沢の方に逃げていく大きな足音がした。ライトで逃げていく音の下方向を照らすと、もう一度、山の方に遠ざかる足音がした。藪の場所はグーグルマップで35.826318, 139.338573の辺り(別の藪かもしれま...
当選した入間市のプレミアム付電子商品券を購入。 “地域ペイ” に登録しました。 動きが重くなったスマホの買い替えに使うか考え中… (^^) …
埼玉・入間市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.10.27]
日時:令和5年10月26日 夜 住所:埼玉県入間市仏子 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※地内に入間川、圏央道、国道299号、西武池袋線の仏子駅、東京都道・埼玉県道195号富岡入間線、武蔵野音楽大学、高正寺、仏子小学校、西武中学校、加治丘陵ハイキングコース、前堀川などがある ※外出する際には、十分注意してください。クマを目撃した際は、入間市役所生活環境課までご連絡ください(入間市) ...
埼玉県入間市のプレミアム付電子商品券の応募受付が始まりました
入間市プレミアム付電子商品券の応募受付が始まりました。 入間市プレミアム付電子商品券事業のポスター 昨年は35%のプレミアム付きでしたが今年は40%にアッ…
アクアリゾートいるまの湯|入間市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.37
アクアリゾートいるまの湯|入間市 480円と銭湯価格で満喫出来るスーパー銭湯。多彩なお風呂から3つのサウナが全て楽しめ、リンスインシャンプーやボディーソープ、ドライヤー、綿棒、給水器まで無料で利用出来ます♨
夏休みということで娘のお友達がお泊りに来ました! 次の日 ブルーベリー狩り
こんばんはユキです。 お泊りの次の日はみんなでブルーベリー狩りに来ました! あらかじめ予約が必要です。 埼玉県入間市の藤沢保育所の近くにある小山田農園です。 Googleマップにものっていない、WEBサイトもない穴場のブルーベリー狩り園です! 入園するときに入園料を払うと思っていたのですが、特になにも無くカゴを持って農園に入ります。味見をしながら摘むことが出来るので甘い実を探すことが出来ます。食べ放題みたいな感覚でした。 最後に摘んできたブルーベリーを清算して終わりです。 ブルーベリーの相場は1Kg 2549円位なのでとってもお得です! 入園料無し!摘んだブルーベリーを買うだけ!! 最高のブル…
こんばんはユキです。 埼玉県入間市の地域のお祭り、「東藤沢ふるさと祭り」に行ってきました! お神輿もあります。 地域のお祭りなので安いです! 円盤を投げて入れるゲームです。 自分のお小遣いでやっています。 少しづつお金の勉強もしていかないとね。 始めは左側の〇、△、▢に入れようとしていましたが、一投目で難しいなと判断されて右側に移りました(笑) 地域のお祭りはこういうところで優しいですよね。(*'ω'*)アリガトウ こちらをゲット! 出店の数が少なくどこのお店も長蛇の列。 かき氷を買おうとしましたがこの列に並ぶのかと思っていたら、嫁の知り合いが買っているところで私達の分も買ってもらっちゃいま…
2023年5月30日(火)21時放送のテレビ朝日『unknown』第7話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。警察署、病院、洋館、マンション、アパート、カフェ、裏路地などをご紹介。
2023年4月25日(火)21時放送のテレビ朝日『unknown』第2話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。橋、公園、テレビ局、クリーニング店、道路、洋館、崖などをご紹介。
こんばんはユキです。 入間市にある美味しいラーメン屋「麺.SUZUKi」に行ってきました。駐車場が店の目の前にあり3,4台とめられるんですが、いつも、何時に行っても満車で入れません。食べに行くときは覚悟が必要です。 運よく空いていたので行ってきました。空いてなくても待つつもりでしたしね。 今日は「鶏と水 鰹昆布水つけ麺」をいただいてきました。 麺が浸かっている鰹昆布水がとろ~り粘り、口当たりと喉越しをUPしていました。 麺が主役とうたっているだけあり麺の美味しさに感動します。まずは抹茶塩で麺を楽しみました。海苔の佃煮がまた美味しい。わさびが効いていてあっさり食べられます。 つけ麺で普通に食べて…
おはようございます。 カブおじです。 矢継ぎ早にハンターカブの納車から立て続けに、この一カ月間の出来事を数回に分けて書いていますので、ご理解ください。 この日は3月4日 めちゃくちゃ寒い 気温0℃の早朝です。 仲間と合流したのが6時半 コンビニで待ち合わせ 缶コーヒーで温ま...
僕は、今、親の介護のために建て替えた一戸建てに住み、絶賛、住宅ローン支払い中の身なのですが、もし僕が、賃貸に住むとしたら、天涯孤独の僕には、保証人がいないため、URを探すでしょうね。僕がお気に入りのURは、生まれた場所でもある入間市の、入間駅前プラザかなあ
埼玉県入間市下藤沢にあるステーキ、ハンバーグの「Big Boy ビッグボーイ 入間藤沢店」です。最寄駅は西武池袋線の武蔵藤沢駅になります。 「Big Boy ビッグボーイ 入間藤沢店」の近くには「豚骨ジョージ」「喫茶店 ピノキオ」「ひなた」「MAY 30.」「Ristorante Shimizu リストランテ シミズ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com この日は武蔵藤沢で仕事があり、昼食をどこで食べようかと考えていたら見つけた…
日時:令和5年1月20日 09時50分ごろ 住所:埼玉県入間市高倉3丁目 状況:クマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:不明 ※地内に西武池袋線、高倉寺、明治天皇御野立所記念碑などがある ※調査したところ、付近にシカのような動物の足跡が確認されました。どのような動物がいたかは判明しておりませんが、引き続き外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(埼玉県警...
約20年前のここでの第1回目の発表会のゲストは元生徒さん。ピアノの先生としてお悩みが・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 前回のブログで 発表会にお招きするゲストさん について書きながら 過去の色々なゲストさんを 懐かしく思いだしていました。 ここ所...
【ジョンソンタウン】めちゃくちゃ美味しかった炭火焼きのハンバーグ!
梨狩りからの続きです▼そうそう、娘には事前に梨狩りに行く事を伝えてます(*^^*)日程的にもこの日しか行けそうになくて…娘は楽しい用事が入ってたので「いってらっしゃ~い♪」って感じでした(笑)JOHNSON TOWNだいぶ前に、梨狩りのあとにジョンソンタウンという所でお昼ご
前に応募しておいた埼玉県入間市のプレミアム付電子商品券が当選しました。 当選通知メール メール内のURLから早速手続きまず電子商品券利用のための“地域ペイ”…
入間市の集合住宅の1室で、エアコン取り替え工事を行いました。新しいエアコンはお客様がネットで購入した物を取り付けます。特に今年は、家電をネットで購入する方が増えたと思います。取り外し前のエアコンです。室内機は2階で、室外機は1階地面置き新しいエアコンも同じように設置します。新しいエアコン取り付け後ですアースは短かったので延長して取りました。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。入間市で施主支給エアコン取り替え工事
【入間市】【水漏れ】【水道管工事】道路を切り取って水道管を修理
こんばんはユキです。 昨日は嫁から連絡を貰って焦ってしまいました💦 今日は道路を切って漏れている個所を確認して、水道管を修理する配管工事です。仕事も休みだったのでちらちら覗いていました。迷惑だっただろうな(笑) 朝、確認したけれど吹き出してはいませんでした。 交通整理の方はかなり早めに到着していました。 続々と作業車が集まってきて、9:00頃から作業開始。 道路を切ると水が溢れてきました。 水を吸い上げながら掘っていきます。 人がスッポリ入ります。漏れている配管を発見したようですね。水道管の水を止めての作業。ここから断水しました。 駐車場の下にある水道メーターの配管まで横穴を掘っていきます。 …
こんばんはユキです。 仕事が終わって帰ろうとした時のこと。 いつものようにLINEで「帰るよ」のスタンプを送ろうとしたら怖いメッセージが届いていました。 メッセージを読んですぐに折り返し電話をかけました。 とりあえず電話で水道メーター見れるかどうか確認しましたが分からないっぽい。 (メーターが回っていれば敷地内の水漏れで止水栓で止められて、回っていなければ市の対応になります。) 意識しないと分からないかもな~ どうしたものか。自分で対応できないともどかしい。急ぐのはいいけど焦ってはダメと言い聞かせていました。 とりあえず、状況の写真を撮っておくこと、水のトラブル(マグネット型の広告)に電話して…
埼玉県入間市下藤沢4丁目にある「喫茶店 ピノキオ 入間下藤沢店」です。最寄駅は西武池袋線の武蔵藤沢駅になります。 「喫茶店 ピノキオ 入間下藤沢店」の近くには「ひなた」「MAY 30.」「Ristorante Shimizu リストランテ シミズ」「THE FLYING GARDEN フライングガーデン」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「喫茶店 ピノキオ 入間下藤沢店」へはランチタイムに行きました。「喫茶店」の大きな文字の…
狭山茶買出し シニアウォーキング 入間市 茶どころ通りとジョンソンタウン
新茶のシーズンです。カテキンが少なく、旨味・渋み・苦味のバランスが優れているのも魅力。狭山茶は日本三大銘茶のひとつ。工場直売で買い求めるため入間市にやって来ました。帰りにジョンソンタウンで美味しいビールも味わいます。
昨年に引き続き今年もまたコロナに始まりコロナに終わる一年となってしまいました。パンデミックというと教科書に出てきたスペインかぜくらいしか思い浮かばず、歴史上の出来事や映画の中の話としか考えていませんでした。まさか自分が生きているうちにこのような事態が起きるなどとは微塵も考えていませんでした。 しかも私は自身が社長になって2年経ち、ようやく3年目という立場でのパンデミックだった訳です。社長として未熟な状態で叔父や父も経験しなかった困難に立ち向かわなければなりませんでした。 ただ、私が就任したときは既に会社が組織として出来上がっていた状態で、経理担当者や営業担当者も十分な知識と能力がある状態でした…
当社は東京都東村山市に本社があり、埼玉県入間市に入間工場があります。先日入間工業会より新型コロナワクチンの職域接種のアンケートが来ました(モデルナの不足で職域接種は行われないかもしれません)。入間市には工業団地があり、工業会の活動が東村山市よりかなり盛んにおこなわれています。とはいえ、東村山市はギリギリ(?!)東京都なので都道府県で比べると入間工場より本社の方が助成金等手厚い気がします。 現在(6月28日)東村山市民は20代の健康な市民にもワクチンのハガキが届いていますが、従業員が住んでいる埼玉県の市町村では60歳以下でハガキが届いた者は一人もいません。当社の従業員は東京都民も埼玉県民もベッド…
昨年から続いている新型コロナ感染症に世界中が翻弄され1年以上が経ちました。 「ニューノーマル」という言葉もよく聞かれ、ほとんどの人が多かれ少なかれ今までどおりとは違う日常を送っているのではないでしょうか。 もちろん当社も売上額の減少に伴う働き方の見直しや、感染症予防など様々な対策を練ってきました。日々変化する情報や環境についていくことに四苦八苦していましたが、あまりにも長いコロナ禍で「今しかできないこと」を意識するようになってきました。 そこで、昨年度「ものづくり補助金」に挑戦することを決定し、申請したところ無事に採択され、「バイオマス樹脂」を使用して新しいことに挑戦できることになりました。そ…
おはようございます。 明日は、また寒の戻り・・・雪が降るとか? 今日は3連休最終日・・・お出かけ日和ですね♪ お出かけの方は、コロナ対策してお気をつけてお出掛…
眼の調子も回復に向かいつつあり 週一の通院が二週毎になりました。服用中の薬(抗生剤・炎症止)もお終いです。ということで ご褒美クレープを頂きに いつものクレープ屋さんへ。何だかんだ 今年初のクレープです。慣れたお店ですっかり落ち着き 一寝入り。人間も久々のクレープを頂きました。そしてポカポカ陽気にコーヒーフロートも。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもあ...
久々のドッグカフェ @ ポプズナチュラルドッグカフェ
相変わらず左眼は赤いですが だいぶ良くなってきたので半年以上ぶりにドッグカフェへ。イッヌは久々の外食。ペロリといくかと思いきや 食事拒否。持ち帰って車の中で食べました・・・ ドッグカフェに行った意味・・・。人間も久々のカフェメニュー。人間が食事中は 相変わらず寝て待ってくれるイッヌ。何が食べたかったのかなぁ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがと...